虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/02/10(土)01:33:39 遊びに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/10(土)01:33:39 No.484070601

遊びに来たよ

1 18/02/10(土)01:37:20 No.484071183

供養碑落すぞ

2 18/02/10(土)01:38:53 No.484071395

いもげ今月の目標 宮入貝をみつけて殺そう

3 18/02/10(土)01:39:26 No.484071476

オラッ死ね!滅べ!

4 18/02/10(土)01:39:53 No.484071539

中性洗剤

5 18/02/10(土)01:40:06 No.484071577

飛沫感染するサイズかよ!

6 18/02/10(土)01:44:50 No.484072242

いいですよね朝露NG

7 18/02/10(土)01:48:05 No.484072775

100年戦争開始待ったなし

8 18/02/10(土)01:48:21 No.484072807

生きて返すな

9 18/02/10(土)01:51:58 [環境保護団体] No.484073336

罪のないミヤイリガイを殺すなー!自然破壊行為を即刻やめろー!

10 18/02/10(土)01:53:31 No.484073539

ホイ消石灰

11 18/02/10(土)01:58:05 No.484074214

保護団体相手に日本住血吸虫水でナワバリバトルはロックだね

12 18/02/10(土)01:59:01 No.484074353

>環境保護団体 >罪のないミヤイリガイを殺すなー!自然破壊行為を即刻やめろー! しかたないな じゃあ君らで捕まえて保護していいよ

13 18/02/10(土)01:59:09 No.484074372

>保護団体相手に日本住血吸虫水でナワバリバトルはロックだね 恐らく世界で一番怒りの篭ったBUKKAKE

14 18/02/10(土)01:59:55 No.484074482

共存できないのですか?

15 18/02/10(土)02:00:59 No.484074636

保護団体に宮入貝の生息する田んぼの水をかけよう

16 18/02/10(土)02:02:18 No.484074816

健康のために撲滅するね…慰霊碑建てるからごめんね…

17 18/02/10(土)02:02:36 No.484074858

wiki読んだら撲滅に尽力した人たちの努力が凄くて凄い 自分の体で実験するとか凄い

18 18/02/10(土)02:03:04 No.484074911

>共存できないのですか? 君は悪い貝ではなかったが 君に寄生するヤツがいけないのだよ

19 18/02/10(土)02:04:11 No.484075053

地方病で何千何万と死んで来た歴史があるからそりゃガチにもなる

20 18/02/10(土)02:05:23 No.484075223

寄生虫だけを絶滅させればいいんじゃないですか?

21 18/02/10(土)02:06:51 No.484075419

>寄生虫だけを絶滅させればいいんじゃないですか? 現実的に言って無理

22 18/02/10(土)02:07:47 No.484075559

皮膚侵入は凶悪すぎる…

23 18/02/10(土)02:09:58 No.484075814

>寄生虫だけを絶滅させればいいんじゃないですか? 海に混じった小便だけを分離するくらい無理

24 18/02/10(土)02:11:19 No.484075971

こいつの卵子と精子を保管して 寄生虫を滅ぼしてから 受精させて放そう

25 18/02/10(土)02:11:34 No.484076001

人間だけが感染しないようにしても意味ないからなそのやり方だって農家に死ねって言ってるようなものだし

26 18/02/10(土)02:11:38 No.484076009

寄生虫卵はまだ仮死状態で土の中にあるんだろうな…

27 18/02/10(土)02:12:29 No.484076134

え!?じゃあミヤイリガイを滅ぼした方が確実ってことじゃん!!

28 18/02/10(土)02:13:12 No.484076212

でもこの子だって宇宙船地球号の一員なんですけお!? 命は地球より重いんですけおけお!!

29 18/02/10(土)02:14:47 No.484076402

重い命だから慰霊碑立てて供養するね… オラッ!滅びろオラッ!

30 18/02/10(土)02:16:20 No.484076578

>でもこの子だって宇宙船地球号の一員なんですけお!? >命は地球より重いんですけおけお!! にんげんさんにんげんさん あなたのからだをすみかにさせてください ちょっとかんぞうをだめにするくらいですからおかまいなく

31 18/02/10(土)02:19:58 No.484077010

寄生虫は絶滅したんだっけ?

32 18/02/10(土)02:20:43 No.484077101

>え!?じゃあミヤイリガイを滅ぼした方が確実ってことじゃん!! そういうこと(藁

33 18/02/10(土)02:22:28 No.484077303

>寄生虫は絶滅したんだっけ? 野生のはアジア圏にはまだまだいるし世界にはお仲間がいっぱいいる

34 18/02/10(土)02:22:41 No.484077329

>命は地球より重いんですけおけお!! そうだな 農民や子供のの命は何者にも代えがたい(消石灰撒きながら

35 18/02/10(土)02:22:45 No.484077336

水に接触しただけで感染するわけねーだろ!俺自身で実験してやらぁ!

36 18/02/10(土)02:22:55 No.484077357

>寄生虫は絶滅したんだっけ? 確認のしようがない 宿主だか中間宿主だかがいなくなったので目覚めなくなっただけかもしれない

37 18/02/10(土)02:23:24 No.484077413

>水に接触しただけで感染するわけねーだろ!俺自身で実験してやらぁ! めっちゃ感染しとる…

38 18/02/10(土)02:23:46 No.484077446

知らないとこで野性動物と共存してる可能性はゼロではないね

39 18/02/10(土)02:23:48 No.484077450

寄生虫そのもの絶滅はしてないけど中間宿主の貝を根絶させたので人間に寄生はできなくなっただっけ

40 18/02/10(土)02:24:06 No.484077471

>>寄生虫は絶滅したんだっけ? >野生のはアジア圏にはまだまだいるし世界にはお仲間がいっぱいいる しかしコイツを特定できたおかげで他のお仲間も似たような貝類が中間宿主だとわかったという…

41 18/02/10(土)02:26:03 No.484077684

絶滅させたのも日本だけの話で東南アジアの稲作やってる地域とか今でも猛威を振るってて死人も大勢出してるし そういう地域からやってきた人によって国内でも再燃する可能性が無いとは言い切れないのだ

42 18/02/10(土)02:27:11 No.484077814

wikiがめっちゃ面白いというか凄い文章力 三毛熊くらい読ませる内容

43 18/02/10(土)02:27:44 No.484077875

>寄生虫そのもの絶滅はしてないけど中間宿主の貝を根絶させたので人間に寄生はできなくなっただっけ 一応山梨とかには野生のダメだ貝がまだ生きてるよ でも感染者でてないから多分セーフ

44 18/02/10(土)02:28:20 No.484077944

>こいつの卵子と精子を保管して >寄生虫を滅ぼしてから >受精させて放そう こいつが増えると寄生虫もまた増えちゃうからダメ 寄生虫を絶滅させたんじゃなくて人間に寄生される環境を激減させただけなんだ

45 18/02/10(土)02:28:45 No.484077984

大規模かつ綿密な殲滅作戦が展開されていて凄い…

46 18/02/10(土)02:29:41 No.484078092

太平洋戦争の最中 甲府でももう一つの戦いが…

47 18/02/10(土)02:30:11 No.484078148

山梨のワインは涙の味

48 18/02/10(土)02:30:55 No.484078219

>wikiがめっちゃ面白いというか凄い文章力 こういうドラマチックなうぃきぺいいよね…

49 18/02/10(土)02:30:59 No.484078228

お前は生きていけはいけないんだ!!

50 18/02/10(土)02:31:02 No.484078240

怖い

51 18/02/10(土)02:31:26 No.484078279

殺貝セヨ

52 18/02/10(土)02:34:01 No.484078561

経緯がすごいドラマチックだしな…

53 18/02/10(土)02:35:14 No.484078697

戦後は進駐軍と10年間にわたる共同戦線

54 18/02/10(土)02:35:31 No.484078730

症状がでるほどではないだけで実はまだ日本にも感染者がいるのでは…?

55 18/02/10(土)02:37:30 No.484078933

>>水に接触しただけで感染するわけねーだろ!俺自身で実験してやらぁ! >めっちゃ感染しとる… 試したのが京大の教授って聞いてすごく納得した

56 18/02/10(土)02:38:25 No.484079043

解剖を申し出てくれる女性が現れるところとか途轍もないドラマを感じる

57 18/02/10(土)02:40:40 No.484079307

シンイチが泣きながら後藤にナタを振り下ろしたようなもんなんだ宮入貝の殲滅は

58 18/02/10(土)02:50:31 No.484080365

食うわけでもない生き物の根絶って大変ね…

↑Top