虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/02/10(土)01:17:17 戦闘が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/10(土)01:17:17 No.484068040

戦闘が強いから自分もニュータイプなのかなって…

1 18/02/10(土)01:26:48 No.484069553

まあ実際この時点ではなりそこない以下だからな… この後でなりそこないになってサイコミュ兵器とかもつかえるようになるが

2 18/02/10(土)01:31:15 No.484070254

情けないやつ…

3 18/02/10(土)01:33:44 No.484070613

オリジンシャアってマジでぬータイプじゃなかったの?

4 18/02/10(土)01:35:45 No.484070931

アニメでもこの時点じゃ覚醒してなくない?

5 18/02/10(土)01:35:48 No.484070938

天才ではある

6 18/02/10(土)01:37:39 No.484071224

NTのアムロ相手にここまで食い下がったのは本人の頑張りなので… ララァが死んでからララァに導かれて本当にNTもどきになって時が見えるようになった

7 18/02/10(土)01:39:00 No.484071411

ゲルググあたりから機体のスペックでだいぶゲタ履くけど それでも相討ちに持ってけただけすごいよ

8 18/02/10(土)01:42:28 No.484071894

補聴器みたいなの付けないとファンネルが上手に飛ばないの?

9 18/02/10(土)01:43:46 No.484072104

>オリジンシャアってマジでぬータイプじゃなかったの? そもそもニュータイプって何?って話になるし ニュータイプだから分かり合えるなんて簡単なもんじゃないのはシロッコとハマーンが証明してるし

10 18/02/10(土)01:45:50 No.484072390

パパの持ちネタに乗っからなきゃいけない息子の都合を知るのだ!アムロくん!

11 18/02/10(土)01:46:34 No.484072521

だったら本名を名乗れよ

12 18/02/10(土)01:51:09 No.484073217

人と通信できるようになったのは一年戦争の後な気はする

13 18/02/10(土)01:53:23 No.484073521

>パパの持ちネタに乗っからなきゃいけない息子の都合を知るのだ!アムロくん! あなたの言ってる事がわからなくもない…

14 18/02/10(土)01:54:34 No.484073695

俺は逆シャアでファンネル使ってるの強化されたからだと思ってるよ

15 18/02/10(土)01:55:18 No.484073804

宇宙に再び上がってララァと邂逅して手が付けられなくなってきたアムロについて行ってるのはすごい ニュータイプじゃないなら尚更

16 18/02/10(土)01:56:31 No.484073985

この頃のシャアは名前やら立場やら嘘で固まってるからね そりゃあわかりあえるはずもない

17 18/02/10(土)01:56:44 No.484074017

「ふふん」が好き

18 18/02/10(土)01:58:10 No.484074227

こっちのシャアって革命でも起こそうとしてたの?

19 18/02/10(土)01:59:52 No.484074476

ニュータイプって何なのか結局禿も分かってないよね

20 18/02/10(土)02:03:12 No.484074932

1人でジオング動かしてキレキレのおっちゃんとアムロにラストシューティングさせてるから パイロットとしてはマジで強い

21 18/02/10(土)02:03:46 No.484075006

始まりはなぜ子供のパイロットが大活躍するのかに説得力を持たせるための設定だからね

22 18/02/10(土)02:04:41 No.484075125

普通の人が使えないものを使うのはSWジェダイっぽいけど 最新のSWだってフォースで何でも出来てニュータイプの定義みたいに迷走し始めて視聴者と監督で喧嘩始まるから 深く考えてはいけないのだ

23 18/02/10(土)02:05:15 No.484075206

情けないムーブすぎてたけざきか安彦か本気でわからない…

24 18/02/10(土)02:07:29 No.484075511

オリジンのシャアはこいつちゃんとクワトロになれるのか心配になるレベルで情けないよ

25 18/02/10(土)02:08:33 No.484075646

何もかも覗かれて耐えられるように人の精神は出来てない それこそ人類全員が生まれた瞬間から共感能力で繋がりあえてれば別だけど そうするともう個人という概念が消えて群体と化すよね

26 18/02/10(土)02:08:41 No.484075665

>始まりはなぜ子供のパイロットが大活躍するのかに説得力を持たせるための設定だからね 強いのはスペシャルだから!でNTの面倒くさい部分投げ捨てた感があるウッソ

27 18/02/10(土)02:10:39 No.484075906

この人はサイコミュ兵器だけは使えるNTとしては下限ギリギリだから 誤解なく分かりあう力とかは無いから

28 18/02/10(土)02:11:43 No.484076020

>強いのはスペシャルだから!でNTの面倒くさい部分投げ捨てた感があるウッソ それはそれで別に両親の教育だったっていう理由付けはしてるだろう

29 18/02/10(土)02:12:14 No.484076097

逆シャアの頃でも精神に感応する力は全くもって無いよね

30 18/02/10(土)02:13:25 No.484076237

>この人はサイコミュ兵器だけは使えるNTとしては下限ギリギリだから >誤解なく分かりあう力とかは無いから 逆にパンピーとして世間とわかりあう政治力はあるよねクワトロにしろ総帥にしろやればそれなりにできるから

31 18/02/10(土)02:14:02 No.484076308

ヤザンもニュータイプじゃないし

32 18/02/10(土)02:14:20 No.484076348

人の上に立つ才能はあったが人の上に立つメンタルじゃなかった

33 18/02/10(土)02:18:32 No.484076844

>逆シャアの頃でも精神に感応する力は全くもって無いよね それでも総統の立場になれてるから上に立つ力はある 逆にアムロはNTなのに孤立無援な独立部隊でしょうもない任務しかやらされないという皮肉

34 18/02/10(土)02:20:16 No.484077050

軍内部の立場って話ならアムロとシャアは生まれがぜんぜん違うからなあ

35 18/02/10(土)02:23:14 No.484077392

生まれが高貴だろうとキャスバルに成り代わって入隊してるんだから生まれは関係ないんだよなぁ

36 18/02/10(土)02:23:54 No.484077457

>ニュータイプって何なのか結局禿も分かってないよね 宇宙で人間が生活するにはを考えて高い空間認識能力が必要だと出したモノだけど シリーズ続けていく内にいつしか随分とオーガニックな超人になっちゃってブレーキかけた

37 18/02/10(土)02:25:46 No.484077658

総統の云々て話から逆シャアの頃の話だって気づいて

38 18/02/10(土)02:25:47 No.484077661

>宇宙で人間が生活するにはを考えて高い空間認識能力が必要だと出したモノだけど >シリーズ続けていく内にいつしか随分とオーガニックな超人になっちゃってブレーキかけた そして最終的にパイロット適正がある人くらいの扱いに

↑Top