18/02/10(土)01:14:26 ガイア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/10(土)01:14:26 No.484067594
ガイアメモリは2本で変身するから2で コアメダルは3枚で変身するから3で アストロスイッチは4個で変身するから4で ウィザードライバーは五本指が描かれてるから5で ロックシードは名前がロックで解錠時のシルエットも6で シフトカーはレバーモードのシルエットが7になってるから7だよね!! と毎年執拗に数字の隠しモチーフの存在を主張してた人達は 今でも元気に変身アイテムに数字をこじつけてるのかな…
1 18/02/10(土)01:17:28 No.484068067
割とすごいと思う
2 18/02/10(土)01:18:28 No.484068227
ロックシードはロックで6なのかと思ってた
3 18/02/10(土)01:18:33 No.484068245
4まではわかる
4 18/02/10(土)01:18:41 No.484068264
ウィザードライバーは6本指だけどな
5 18/02/10(土)01:20:03 No.484068471
ウィザードに5の要素ないじゃん
6 18/02/10(土)01:21:25 No.484068673
オレ魂の目のデザインをよく見て下さい もうお分かりですね(笑) 横に倒した「8」です ぐらいの事はもうとっくに主張してると思う
7 18/02/10(土)01:22:01 No.484068770
順番覚えんのに便利だから使ってるわこのこじつけ
8 18/02/10(土)01:22:47 No.484068906
ガシャットをよ~く見てみると9の形!!ってのは無理があるんじゃねえかな…
9 18/02/10(土)01:23:01 No.484068944
>順番覚えんのに便利だから使ってるわこのこじつけ 逆に覚えにくくないか?
10 18/02/10(土)01:23:14 No.484068979
今年って何番目?
11 18/02/10(土)01:23:18 No.484068991
6までは狙ってたと今でも信じてる 7で面倒くさくなってやめたと思ってる
12 18/02/10(土)01:23:26 No.484069015
>今年って何番目? 10番目?
13 18/02/10(土)01:24:02 No.484069118
ウィザードの時点で何言ってんだこいつって感じだったな
14 18/02/10(土)01:24:10 [ムゲン魂] No.484069130
>オレ魂の目のデザインをよく見て下さい >もうお分かりですね(笑) >横に倒した「8」です >ぐらいの事はもうとっくに主張してると思う あの…
15 18/02/10(土)01:24:37 No.484069202
眼魂は縦に並べて8 ゲーマドライバーは救急の9として 0がなくてボトルが1かな
16 18/02/10(土)01:25:02 No.484069265
>10番目? オイオイオイ あっという間の10年だわ
17 18/02/10(土)01:25:15 No.484069299
力説しすぎてID出されてたな…
18 18/02/10(土)01:25:37 No.484069370
>6までは狙ってたと今でも信じてる >7で面倒くさくなってやめたと思ってる 個人的にもロックシードまでだと思う アメトーークのドライブ=7もかなりこじつけだったし
19 18/02/10(土)01:25:38 No.484069377
次が二代目ディケイドか…
20 18/02/10(土)01:26:12 No.484069463
実際のところスイッチで流れは終わってるし こじつけ遊びも流石にエグゼイドで限界きたよね…
21 18/02/10(土)01:26:28 No.484069497
まあもうこじつけ大喜利になってるからいいんじゃないかな
22 18/02/10(土)01:26:55 No.484069572
他はまだなんとなくそれでもいいけど ドライブの7だけはどう説明されてもこじつけ感がすごい
23 18/02/10(土)01:27:24 No.484069637
ディケイド2になるのか新元号ライダー1号として新しいシーズン扱いになるのか
24 18/02/10(土)01:28:16 No.484069811
今見てるけどスレ画は秀逸なデザインだな 欲しい遊びまくりたい
25 18/02/10(土)01:28:37 No.484069851
ten才物理学者なんですけおおおお!
26 18/02/10(土)01:28:48 No.484069881
むっ!このCRドクターの専用医療ツールのゲームスコープ いい9してるねェ…
27 18/02/10(土)01:29:30 No.484069993
声を荒げて主張するようなものでも目くじら立てて否定するようなものでもないよ
28 18/02/10(土)01:29:42 No.484070025
ドライブはトライドロン含めたタイヤの数が7!っていってるのは見た
29 18/02/10(土)01:30:00 No.484070072
アメトークでも触れてたな
30 18/02/10(土)01:31:27 No.484070274
フォーゼまでは一応隠し要素的に含んではいたけどそれ以降は深読みですってどっかで公式見解見た気がするけど幻覚かもしれない
31 18/02/10(土)01:32:03 No.484070374
こじつけを承知で言わせてもらうと ウィザードは地火風水とインフィニティで属性五つだからまだなんとかなる
32 18/02/10(土)01:32:53 No.484070488
ボトルはなんだろう
33 18/02/10(土)01:33:13 No.484070536
コンセレダブルドライバー出ないかな… 差し替えでロストドライバーになるタイプの
34 18/02/10(土)01:33:22 No.484070567
ボトルは一面に10本だったから… いや全部で60あるしな…
35 18/02/10(土)01:33:50 No.484070627
コンセレダブドラ自体はとっくに… コンセレロスドラも出てなかったか
36 18/02/10(土)01:34:06 No.484070669
出てるよ
37 18/02/10(土)01:34:46 No.484070761
フォーゼ以降はバンダイが欲を出しすぎてて物理的にコンセレ無理じゃね?
38 18/02/10(土)01:35:11 No.484070848
>ボトルはなんだろう ボ10ルとかこじつけできそう
39 18/02/10(土)01:36:41 No.484071071
Wのメモリセットとか考えると無理ではないと思う 出すかどうかは別
40 18/02/10(土)01:37:52 No.484071250
ウィザードはちょっと無理矢理だなってなってネタ自体も落ち着いてたんだけど ロックシードの説得力が妙に高すぎて再燃した感じがする
41 18/02/10(土)01:38:56 No.484071402
途中までは裏コンセプト的に本当に数字ネタを入れてたと思う 無理出てきて投げた的な
42 18/02/10(土)01:39:05 No.484071425
フォーゼまでは頑張ってたのに5から有耶無耶にしてきたよね 狙ってるところはあるのかもしれないけど無いようなものだし
43 18/02/10(土)01:39:16 No.484071444
作り手も人間なんだし新しい発想のたたき台としては鎧武あたりまであったんじゃないかと個人的には思う
44 18/02/10(土)01:40:03 No.484071568
行けそうなのはスカイウォールの惨劇から「10」年くらいかな
45 18/02/10(土)01:40:26 No.484071617
まあ数字に発想縛られてもアイデア出しの邪魔になるだけだしね
46 18/02/10(土)01:40:39 No.484071641
なんか変身アイテムのモチーフは子供が触れちゃいけないものっていう説もあった気がする
47 18/02/10(土)01:41:25 No.484071753
どう考えてもドライブに7要素が無理くさいよね
48 18/02/10(土)01:41:33 No.484071768
>なんか変身アイテムのモチーフは子供が触れちゃいけないものっていう説もあった気がする あこがれるものってのは昔からある ケータイとか定番よね
49 18/02/10(土)01:41:51 No.484071809
まあウィザード辺りまでは作ってる方も狙ってたとは思う
50 18/02/10(土)01:41:58 No.484071822
>行けそうなのはスカイウォールの惨劇から「10」年くらいかな 東10北10西10パネルに10本ベス10マッチ 書いてて親父ギャグだと気付く
51 18/02/10(土)01:42:14 No.484071860
>なんか変身アイテムのモチーフは子供が触れちゃいけないものっていう説もあった気がする 子供が憧れるもの=今は持てない/触れないものでもあるから定番のテーマとも言える パーカーと眼球…?
52 18/02/10(土)01:42:18 No.484071873
>フォーゼ以降はバンダイが欲を出しすぎてて物理的にコンセレ無理じゃね? マジでアイテムようのスーツケースが必要になりそうだ
53 18/02/10(土)01:42:37 No.484071909
7速!
54 18/02/10(土)01:42:43 No.484071917
>なんか変身アイテムのモチーフは子供が触れちゃいけないものっていう説もあった気がする 触れちゃいけないというか子供が触りたいとか憧れるものがモチーフなのは玩具売る上でも意識してるんじゃないかな 女の子向け玩具はほぼ確実にお化粧と宝石が関係してくるし
55 18/02/10(土)01:43:53 No.484072121
>子供が憧れるもの=今は持てない/触れないものでもあるから定番のテーマとも言える >パーカーと眼球…? ミニカー眼球ゲームカセットペットボトルだからドライブ以降はアイテム自体はそんなに意識してなさそう
56 18/02/10(土)01:44:12 No.484072169
眼球はまぁわからないでもないけどパーカーは何だろう アパレル展開狙ったのかな
57 18/02/10(土)01:45:04 No.484072278
ビルドはペットボトルよりも実験器具の方じゃねえかな
58 18/02/10(土)01:45:08 No.484072283
フード付きのパーカー被ったキャラとか子供好きじゃん? まあ怖いからフードは基本フォームは取るようになっちゃったが
59 18/02/10(土)01:45:15 No.484072299
>なんか変身アイテムのモチーフは子供が触れちゃいけないものっていう説もあった気がする 無意味にペットボトル振ってたらまず怒られるだろうし 炭酸の缶とか特に
60 18/02/10(土)01:45:31 No.484072342
>眼球はまぁわからないでもないけどパーカーは何だろう >アパレル展開狙ったのかな 着込む→憑依がビジュアル的に分かりやすいからくらいじゃない
61 18/02/10(土)01:45:35 No.484072353
>ビルドはペットボトルよりも実験器具の方じゃねえかな あと工具だな
62 18/02/10(土)01:45:45 No.484072374
子供ってUSBやメダルに憧れるのかな… 女子はともかく男児が指輪に憧れるかも微妙な気がする
63 18/02/10(土)01:45:53 No.484072400
エグゼイドは何で9なんだろう
64 18/02/10(土)01:46:08 No.484072435
まぁ玩具考える人も一定のテーマ貫くって難しいだろうから…
65 18/02/10(土)01:46:09 No.484072438
>ミニカー眼球ゲームカセットペットボトルだからドライブ以降はアイテム自体はそんなに意識してなさそう そういや刑事医者学者と役者側を憧れのものにしてる感じはある ゴーストは…偉人か
66 18/02/10(土)01:46:09 No.484072439
>エグゼイドは何で9なんだろう 99
67 18/02/10(土)01:46:11 No.484072444
ヤクルトは1日1本だからな…
68 18/02/10(土)01:46:19 No.484072465
パーカー被ってる時のゴーストほんといいよね…デザイナーは泣いていいよ泣いてた
69 18/02/10(土)01:46:40 No.484072541
>パーカー被ってる時のゴーストほんといいよね…デザイナーは泣いていいよ泣いてた あっつ!死ぬわこれ!脱ごう…
70 18/02/10(土)01:47:13 No.484072636
ゴーストのパーカーは瞼で角がまつ毛モチーフだと思ってた…
71 18/02/10(土)01:47:24 No.484072658
>着込む→憑依がビジュアル的に分かりやすいからくらいじゃない 4人くらい憑依してたライダーがいた気がする
72 18/02/10(土)01:47:27 No.484072666
パーカーの払い方にもキャラの個性が出て好きよ
73 18/02/10(土)01:47:39 No.484072699
ゴーストは初期のソフビはパーカーつけてるから 相当な土壇場での変更だったんだろうなって
74 18/02/10(土)01:47:52 No.484072738
子供が憧れる云々は戦隊じゃなかったっけ 昔はブレスレットで少し前は携帯型多めとかさ
75 18/02/10(土)01:48:07 No.484072782
一期だとファイズの携帯とか電王のスイカなんかが子供憧れアイテムだよね
76 18/02/10(土)01:48:29 No.484072830
撮ってる側からしたらパーカーは邪魔になるのは分かる
77 18/02/10(土)01:48:54 No.484072909
携帯モチーフはライダーも戦隊も多すぎるよ
78 18/02/10(土)01:49:05 No.484072935
>子供ってUSBやメダルに憧れるのかな… >女子はともかく男児が指輪に憧れるかも微妙な気がする 子供のときって自分が持たせて貰えないものに憧れるからUSBやメダルというかお金はそれに当てはまる 指輪はまあ…あれも子供は触らせて貰えなかったりするから
79 18/02/10(土)01:49:40 No.484073016
>ゴーストは初期のソフビはパーカーつけてるから >相当な土壇場での変更だったんだろうなって でも闘魂ブーストでフィギュアが対応できてるから映画客演の撮影時にもう決まってそう
80 18/02/10(土)01:49:43 No.484073022
スマホは劇的にダサくなったね プリキュアはセーフだったけど
81 18/02/10(土)01:49:58 No.484073055
小学校の頃意味もなくプリンターのメモリーカードカッコイイからって持ち歩いてたので俺は何も否定できない…
82 18/02/10(土)01:50:12 No.484073085
カードは値段上げられなくて美味しくないんだっけ? カードスキャン式のライダー1回くらいやらないかな…
83 18/02/10(土)01:50:21 No.484073104
>スマホは劇的にダサくなったね 繋がる一匹狼!
84 18/02/10(土)01:50:49 No.484073165
>スマホは劇的にダサくなったね >プリキュアはセーフだったけど ダサいというか液晶使えないなりきり玩具に落とし込むのが難しい
85 18/02/10(土)01:51:45 No.484073302
>4人くらい憑依してたライダーがいた気がする ゴーストは力や特性を借りる感じで憑依してたが電王は人格そのものが変わるし乗っ取りに近いからな
86 18/02/10(土)01:51:54 No.484073326
>カードは値段上げられなくて美味しくないんだっけ? >カードスキャン式のライダー1回くらいやらないかな… エナジーアイテムみたいにサポートアイテム程度にガンバライジング絡ませるライダーはいてもいいと思う
87 18/02/10(土)01:51:58 No.484073335
そもそもガイアメモリって劇中でストレージっぽい使われ方ほとんどしてないしデカいし音鳴るしUSBメモリっぽくない!
88 18/02/10(土)01:52:03 No.484073344
ディケイドのケータッチぐらいか あれもスライドタッチとかできないし落とし込むの大変そうね
89 18/02/10(土)01:52:10 No.484073353
>ダサいというか液晶使えないなりきり玩具に落とし込むのが難しい ケータッチってあれスマホでいいんだろうか 普及し始めたころだと思うけど
90 18/02/10(土)01:52:27 No.484073400
>スマホは劇的にダサくなったね ケータッチ触ってるとことかすごくシュールだった…
91 18/02/10(土)01:52:31 No.484073413
戦闘に使うにしてもほぼバンク必殺技なプリキュアと現実に動かす必要のある戦闘アイテムなライダーではスマホの使い方にかなり佐賀出てしまう
92 18/02/10(土)01:52:35 No.484073423
玩具の単価を上げてカードをプロモーションで配ればいいと思うけどね お子様連れ限定で
93 18/02/10(土)01:52:37 No.484073425
スマホは物理的にタッチするボタンもほとんどないからなあ ケータッチはめちゃくちゃ頑張ってた
94 18/02/10(土)01:52:55 No.484073457
カードは今も変身玩具とは別ルートで走らせ続けてるしまた変身玩具の方に噛ませる意味薄いんじゃないかな…
95 18/02/10(土)01:53:01 No.484073474
スマホは玩具屋泣かせだなあって思う
96 18/02/10(土)01:53:10 No.484073491
大体変身プロセスとして壊滅的にダサいよねケータッチ…特にあのバックル取り替える動作
97 18/02/10(土)01:53:13 No.484073496
ケータッチもだけど特撮でタッチして選択は色々とむずい
98 18/02/10(土)01:53:20 No.484073510
>そもそもガイアメモリって劇中でストレージっぽい使われ方ほとんどしてないしデカいし音鳴るしUSBメモリっぽくない! カッコいいだろう?ギャキィ
99 18/02/10(土)01:53:49 No.484073587
流石にガチのタッチパネルはコストかかりすぎだしね…
100 18/02/10(土)01:53:51 No.484073597
やはりジュエルパッドを買収するしか…
101 18/02/10(土)01:53:56 No.484073613
スマホ型だとトッキュウ6号のやつが好み プラットホームになるのがいい
102 18/02/10(土)01:54:13 No.484073651
>カッコいいだろう?ギャキィ うん!カッコいい!(ボタン連打しながら)
103 18/02/10(土)01:55:00 No.484073761
ケータッチはなんか後半の方になると液晶が傷だらけになってなかった?
104 18/02/10(土)01:55:02 No.484073766
パーカーはフィギュアのギミックも並行して加味した結果のモチーフだと思う
105 18/02/10(土)01:55:36 No.484073842
>ケータッチはなんか後半の方になると液晶が傷だらけになってなかった? 透明なアクリル板を直接スーツのグローブで擦り続けるんだからそうもなろう…
106 18/02/10(土)01:55:39 No.484073848
>スマホは玩具屋泣かせだなあって思う マジのカラー液晶乗っけるとコストアホみたいに上がっちゃうからなあ なりきりとしてもスマホは動きが少ないから使いづらいし
107 18/02/10(土)01:55:50 No.484073881
>パーカーはフィギュアのギミックも並行して加味した結果のモチーフだと思う 頭の可動死ぬけどよく出来てた
108 18/02/10(土)01:56:07 No.484073928
その点ジュエルパッドはすげーよ
109 18/02/10(土)01:56:44 No.484074019
来年がもし記念作品ならディケイドにならった久々のカードライダーだと思ってる 根拠はない
110 18/02/10(土)01:56:48 No.484074032
>ケータッチってあれスマホでいいんだろうか >普及し始めたころだと思うけど 思いっきりコール音鳴らしてんじゃん!
111 18/02/10(土)01:56:55 No.484074053
まーでも今のメインターゲット層に訴求するにはスマホは絶対に避けられないよね… そりゃ小さい頃から持たせてくれる家庭もいっぱいあるだろうけど
112 18/02/10(土)01:57:32 No.484074136
実際戦闘アイテムの面が強い特撮では難しいよなぁ 戦隊だとまだ使える要素あるけどライダーは
113 18/02/10(土)01:57:48 No.484074178
メテオギャラクシーの偽指紋認証パネルいいよね
114 18/02/10(土)01:58:06 No.484074217
スマホは逆に子供でも普通に持てすぎて 大人のアイテム感なくなるかもしれんと思ってる
115 18/02/10(土)01:58:12 No.484074229
ジュエルパッドはほぼ自社開発OS積んだガラスマだからな… 撮影して画像ファイルの管理まで出来るとかもうAndroidでも載せたほうがいいだろ!
116 18/02/10(土)01:58:15 No.484074238
まあ「スマホ型」までが関の山なのは仕方ないだろうなぁ…
117 18/02/10(土)01:58:24 No.484074259
アプリアイコンをコレクションアイテムにして大型スマホをバックルに見立てた変身ベルトとかどうだろう
118 18/02/10(土)01:58:34 No.484074277
お母さんのスマホで動画見たりゲームしてる小さい子多いもんな…
119 18/02/10(土)01:59:17 No.484074388
ビルドのバイクはもうちょいなんとかできなかったのかな…
120 18/02/10(土)01:59:58 No.484074495
>ジュエルパッドはほぼ自社開発OS積んだガラスマだからな… >撮影して画像ファイルの管理まで出来るとかもうAndroidでも載せたほうがいいだろ! 電子女玩事情やべえ…
121 18/02/10(土)02:00:25 No.484074548
サンリオはやっぱりおかしいな
122 18/02/10(土)02:00:59 No.484074640
>セガトイズはやっぱりおかしいな
123 18/02/10(土)02:01:37 No.484074724
>アプリアイコンをコレクションアイテムにして大型スマホをバックルに見立てた変身ベルトとかどうだろう これは割とあると思うんだよね タッチパネルが難しいなら物理的なパネルにすればいいじゃないって方向性
124 18/02/10(土)02:01:57 No.484074772
スマホというかタブレット型のベルトにすれば値段高くしても問題なくていいのかもしれない
125 18/02/10(土)02:02:17 No.484074815
>これは割とあると思うんだよね >タッチパネルが難しいなら物理的なパネルにすればいいじゃないって方向性 そうして生まれたのがアプモンです…
126 18/02/10(土)02:03:06 No.484074915
まずアイコンって名前が既にゴーストで使ってるしな…
127 18/02/10(土)02:04:01 No.484075033
スマホやタブレット型は作る方もパターン考えるの楽なんだと思う
128 18/02/10(土)02:04:29 No.484075094
子供が触ると怒られるもの縛りはマジなんだっけ
129 18/02/10(土)02:04:40 No.484075120
ケータッチでもう言われてるけど画面タッチするだけの絵面が壊滅的に地味なのも厳しい ファイズみたいに折りたたみ動作も無いし そういう意味でエグゼイドのゲーム選択ポーズはベタだけどうまいことしたなと思った
130 18/02/10(土)02:05:15 No.484075208
目玉は触ったら怒られるからな…
131 18/02/10(土)02:05:40 No.484075253
>子供が触ると怒られるもの縛りはマジなんだっけ アストロスイッチなんかはそういうモチーフ入ってるって話はあるけど全部が全部そうではない
132 18/02/10(土)02:05:41 No.484075257
>子供が触ると怒られるもの縛りはマジなんだっけ 優先してモチーフに取り入れてるのはマジ 別にそれに縛ってるって訳じゃないだろうけど
133 18/02/10(土)02:06:08 No.484075324
折りたたみ式携帯の方がもうほぼ使われてない物珍しさと ギミックの見栄えがいいから点からまた使われる可能性があると思う
134 18/02/10(土)02:06:20 No.484075345
やだよ眼球に執着するお子様
135 18/02/10(土)02:06:32 No.484075373
子供がこれ欲しい!って親に訴えるのが一番売上につながるだろうしねぇ
136 18/02/10(土)02:06:48 No.484075412
子供は親からダメよってされた物ほど欲しくなっちゃうからね…
137 18/02/10(土)02:07:08 No.484075462
>折りたたみ式携帯の方がもうほぼ使われてない物珍しさと >ギミックの見栄えがいいから点からまた使われる可能性があると思う ジュウオウチェンジャーで使ったばっかじゃん!
138 18/02/10(土)02:07:31 No.484075518
もういっそのことスマホで変身しよう スマホ固定するベルトとアプリストアで使えるシリアルコードを売ろう
139 18/02/10(土)02:07:33 No.484075524
>子供は親からダメよってされた物ほど欲しくなっちゃうからね… つまりエッチな本を集めてチンコ立たせる仮面ライダーがくる
140 18/02/10(土)02:07:37 No.484075532
>ジュウオウチェンジャーで使ったばっかじゃん! 戦隊はちょっと携帯式変身アイテム好きすぎると思う
141 18/02/10(土)02:07:47 No.484075560
まあ禁止されるものほど触りたがるから子供が触りたいもので選んでいくとそうなるんだろうな
142 18/02/10(土)02:07:58 No.484075581
折りたたみ式携帯は戦隊じゃ定期的に使われてるイメージ
143 18/02/10(土)02:07:59 No.484075583
一般的な男性はジュウオウチェンジャーのマインクラフト要素が気になって電話機能に気付かない
144 18/02/10(土)02:08:06 No.484075596
>折りたたみ式携帯の方がもうほぼ使われてない物珍しさと >ギミックの見栄えがいいから点からまた使われる可能性があると思う 風都探偵で「まだガラケー?」って突っ込まれてたのは少し面白かった
145 18/02/10(土)02:08:29 No.484075639
>戦隊はちょっと携帯式変身アイテム好きすぎると思う ガブリボルバーヒットしてから武器タイプも増えてきたし…
146 18/02/10(土)02:08:53 No.484075683
子供が触ると怒るものって何があるだろう 包丁とか?
147 18/02/10(土)02:09:18 No.484075730
>子供が触ると怒るものって何があるだろう >包丁とか? 戦極ドライバーできた!
148 18/02/10(土)02:09:27 No.484075750
折り畳みの耐久性と物理キーの安定感は明らかにスマホの上行ってるから業務用としてはガラケーありだと思うんだけどな
149 18/02/10(土)02:09:29 No.484075755
結局ブレスが一番安定してると思う
150 18/02/10(土)02:09:35 No.484075769
>つまりエッチな本を集めてチンコ立たせる仮面ライダーがくる 成人男性なら誰でも一度はオナホで変身するライダーとか考えちゃうよね
151 18/02/10(土)02:09:42 No.484075780
>子供は親からダメよってされた物ほど欲しくなっちゃうからね… その点メダルって凄いよな お金モチーフだから親は絶対に子供に触らせなくて子供が欲しがるという あれ?これメダルで欲望を操作されてたんじゃ
152 18/02/10(土)02:09:44 No.484075784
ペットボトル振ると怒られるからな
153 18/02/10(土)02:09:53 No.484075800
>子供が触ると怒るものって何があるだろう >包丁とか? それは剣系武器が対応してるんじゃない? ガッツリ包丁ってなるとおままごとのおもちゃの方がそれっぽいし
154 18/02/10(土)02:10:48 No.484075921
スパークリングにそっくりだからペプシの缶をフルフルする子供…
155 18/02/10(土)02:10:53 No.484075928
>一般的な男性はジュウオウチェンジャーのマインクラフト要素が気になって電話機能に気付かない 変身アイテム自体はルービックキューブモチーフだろ!?
156 18/02/10(土)02:11:00 No.484075936
ビルドの機械側の変身アイテムで人気だったのが次の次あたりの変身アイテムだったりして
157 18/02/10(土)02:11:05 No.484075946
HDDとかSSDで行こう
158 18/02/10(土)02:11:24 No.484075984
>変身アイテム自体はルービックキューブモチーフだろ!? そうかな…そうかも…そうだわ
159 18/02/10(土)02:11:49 No.484076029
>スパークリングにそっくりだからペプシの缶をフルフルする子供… 缶のデザインは別に似てねーよ!
160 18/02/10(土)02:11:50 No.484076031
>あれ?これメダルで欲望を操作されてたんじゃ 実際そういう倫理的な面できわどいところ攻めたよねって当時スタッフインタビューで言ってた
161 18/02/10(土)02:11:51 No.484076036
>ビルドの機械側の変身アイテムで人気だったのが次の次あたりの変身アイテムだったりして 戦車!機関銃!
162 18/02/10(土)02:12:03 No.484076065
今の子供はヒカキンに夢中らしい つまり次の変身アイテムはヒカキン
163 18/02/10(土)02:12:10 No.484076084
俺の予想だと来年は仮想通貨で変身するよ
164 18/02/10(土)02:12:14 No.484076093
なんだかんだで可動部分少ない道具って玩具に向かないよ 面白くない
165 18/02/10(土)02:12:47 No.484076164
薬莢集めるとかはアリだと思うけど獣電池とかウルトラカプセルみたいになっちゃうかな
166 18/02/10(土)02:12:51 No.484076171
>デーモンコアで行こう
167 18/02/10(土)02:13:06 No.484076197
単体では眺めて楽しむくらいしかできないメダルが売れたのは真面目に凄い
168 18/02/10(土)02:13:09 No.484076203
>今の子供はヒカキンに夢中らしい >つまり次の変身アイテムはヒカキン ユーチューバーはもうみーたんが…
169 18/02/10(土)02:13:22 No.484076227
子供が眼球を欲しがったら間違い無く怒られるもんな…
170 18/02/10(土)02:13:31 No.484076249
>単体では眺めて楽しむくらいしかできないメダルが売れたのは真面目に凄い ガンバライドで使えたのは地味だけど大きい
171 18/02/10(土)02:13:34 No.484076255
>今の子供はヒカキンに夢中らしい >つまり次の変身アイテムはヒカキン サングラスの武器ヨシ! ユーチューバーみーたんヨシ!
172 18/02/10(土)02:13:35 No.484076256
家電で変身とか?
173 18/02/10(土)02:13:36 No.484076257
メダルはメダルサイズだったから指で弾いたりして遊べたけどね… 「触って動かして楽しいか」は重要よね
174 18/02/10(土)02:13:43 No.484076275
>>今の子供はヒカキンに夢中らしい >>つまり次の変身アイテムはヒカキン >ユーチューバーはもうみーたんが… そう考えるともうほとんどのブームの内容ってやってんだな…
175 18/02/10(土)02:14:08 No.484076318
自然に馴染んでたからなのか知らないがスマホと認識されないウルトラマンXのエクスデバイザー 中身がうるさいのがいかんのか
176 18/02/10(土)02:14:08 No.484076319
>サングラスの武器ヨシ! サングラスラッシャー!!
177 18/02/10(土)02:14:13 No.484076333
学校に持ってきたら怒られるバトルエンピツ
178 18/02/10(土)02:14:33 No.484076369
メダルはガシャで買いやすかった安いし スイッチ以降はガシャ向きじゃない
179 18/02/10(土)02:15:04 No.484076443
>自然に馴染んでたからなのか知らないがスマホと認識されないウルトラマンXのエクスデバイザー >中身がうるさいのがいかんのか あれスマホっていうか防衛隊の通信機って感じじゃん!
180 18/02/10(土)02:15:10 No.484076454
集めるって行為そのもので射幸心を煽れるのでまあわからなくもないというか 妖怪メダルとかも単体じゃ何もできないしね
181 18/02/10(土)02:15:14 No.484076459
>薬莢集めるとかはアリだと思うけど獣電池とかウルトラカプセルみたいになっちゃうかな 融合!アイゴー!ヒアウィーゴー!
182 18/02/10(土)02:15:19 No.484076465
個人的に触っててつまんなかったのは指輪かな…
183 18/02/10(土)02:16:05 No.484076543
メダルは単品でデザインよし 設定的にダブってもよし ドライバーで遊んでよし 適当に投げてアンクごっこしてよし ただのメダルなのに謎のプレイバリューがあった
184 18/02/10(土)02:16:09 No.484076550
>個人的に触っててつまんなかったのは指輪かな… 非接触発光自体はすごくいいけど無駄にでかい…
185 18/02/10(土)02:16:38 No.484076617
>個人的に触っててつまんなかったのは指輪かな… あんなキャンディーある
186 18/02/10(土)02:16:40 No.484076627
メダルはセルメダルでも大量にあると嬉しい
187 18/02/10(土)02:17:08 No.484076681
メダルには余るという概念無いから恐ろしい
188 18/02/10(土)02:17:10 No.484076683
オーメダルはフチだけだったけど一部ダイキャストだったのも良かったとは思う 食玩は知らん
189 18/02/10(土)02:17:11 No.484076688
メダルはダイキャストにクリア素材で高級感あった 指輪は全部プラで安っぽい
190 18/02/10(土)02:17:21 No.484076708
まあ指輪って小物そのものにときめく男の子はあまりいないだろうな
191 18/02/10(土)02:17:26 No.484076721
>あれスマホっていうか防衛隊の通信機って感じじゃん! でも機能的には完全にスマホだよあれ…
192 18/02/10(土)02:17:53 No.484076762
発光ギミック上しょうがないけどメッキくらいは欲しかったね指輪
193 18/02/10(土)02:17:59 No.484076779
スマホっていうかタブレット?
194 18/02/10(土)02:18:10 No.484076804
メダルは手の中で2枚ぐらいカチャカチャ弄んでるだけでもすごい良い音が出るしひんやりしてるしで>ただのメダルなのに謎のプレイバリューがあった
195 18/02/10(土)02:18:26 No.484076832
設定的に無二の物がダブると萎えるからメダルはそこ嬉しかった
196 18/02/10(土)02:18:51 No.484076878
ゲームカセットなんて古臭いもんをモチーフにしてんだし流行りとか関係ないんじゃね
197 18/02/10(土)02:19:11 No.484076919
指輪もシフトカーもそうだけど単体で遊びがいがないのがね… 本当にただの置物と化してしまう可能性が高くなる
198 18/02/10(土)02:19:50 No.484076994
>ゲームカセットなんて古臭いもんをモチーフにしてんだし流行りとか関係ないんじゃね 俺の知ってるゲームソフトと大分形が違う…
199 18/02/10(土)02:19:51 No.484076996
はやりを意識してるものもあるくらいに考えればいいのよ 全部が全部そうってわけじゃない
200 18/02/10(土)02:20:17 No.484077053
フルーツとかずっと前からやりたかった要素らしいしそういうのまる
201 18/02/10(土)02:21:54 No.484077238
>俺の知ってるゲームソフトと大分形が違う… ほら…ワンダースワンのソフトは端子剥き出しだったし…
202 18/02/10(土)02:23:35 No.484077435
ゲームセンターCXとかでレゲーブームなところもあったし…