虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • やぁ お... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/02/08(木)22:54:08 No.483842526

    やぁ おかえり…

    1 18/02/08(木)22:55:06 No.483842763

    俺お前におかえり言うの好きなんだよ

    2 18/02/08(木)22:55:12 No.483842789

    ただいま…

    3 18/02/08(木)22:56:41 No.483843148

    >俺お前におかえり言うの好きなんだよ まてよ…これだけ聞いたらいいやつみたいに聞こえるだろ

    4 18/02/08(木)22:57:14 No.483843285

    うるせー!!

    5 18/02/08(木)22:58:50 No.483843657

    主人公の心が折れたら駆けつけて立ち直らせてくれる師匠いいよね

    6 18/02/08(木)23:00:47 No.483844116

    そもそもなんで折れるようなことになったんでしたっけ?

    7 18/02/08(木)23:01:31 No.483844276

    どんだけ赤と緑が好きなんだよ

    8 18/02/08(木)23:02:21 No.483844468

    おかえりって言うの好きなんだよ…のシーン今見るとホント酷い

    9 18/02/08(木)23:04:09 No.483844898

    >>俺お前におかえり言うの好きなんだよ >まてよ…これだけ聞いたらいいやつみたいに聞こえるだろ su2237028.webm

    10 18/02/08(木)23:04:36 No.483845012

    >一クール目のマスター登場シーン今見るとホント酷い

    11 18/02/08(木)23:04:40 No.483845032

    みいたんにボトル浄化を再開させるくだりが最低すぎる

    12 18/02/08(木)23:05:40 No.483845277

    >su2237028.webm クソ外道すぎる…

    13 18/02/08(木)23:06:18 No.483845417

    おしゃれな傘買ってきやがって…

    14 18/02/08(木)23:07:00 No.483845566

    >そもそもなんで記憶失くすことになったんでしたっけ?

    15 18/02/08(木)23:07:40 No.483845721

    ライダーごっこに過ぎないんだよ! ほんとだった…

    16 18/02/08(木)23:07:48 No.483845752

    家族って感じは本当にしてるしいい話だなあ…ともきっと思っている まあそれはそれだ!

    17 18/02/08(木)23:08:36 No.483845922

    みーたんが浄化するためにはせんと君が必要だから あえて生かさず殺さずなのかもしれない

    18 18/02/08(木)23:09:41 No.483846145

    俺は虫けらのように人を殺す ファウストを許せない

    19 18/02/08(木)23:10:10 No.483846267

    敵も目的も戦利品も全部用意してくれる最高の師匠

    20 18/02/08(木)23:10:52 No.483846439

    太郎「うわあああああああ!!!!」

    21 18/02/08(木)23:12:29 No.483846845

    (佐藤太郎を虫けらのように殺すスターク)

    22 18/02/08(木)23:12:54 No.483846954

    もしもし警察かい?

    23 18/02/08(木)23:13:09 No.483847017

    万丈です

    24 18/02/08(木)23:13:28 No.483847093

    (いい天気だなぁ…)

    25 18/02/08(木)23:14:01 No.483847225

    最初はスタークも面白おじさんとか言われてて平和だったのに…

    26 18/02/08(木)23:14:45 No.483847397

    理想の上司

    27 18/02/08(木)23:16:22 No.483847738

    最初の頃のややぬるい感じは全部前フリだったのには参るね…

    28 18/02/08(木)23:16:29 No.483847760

    ボトルの無断持ち出しと敵への内通がバレるから多分近いうちに北都も見限るおじさん

    29 18/02/08(木)23:16:41 No.483847804

    >su2237028.webm 改めて見るとどのツラ下げておかえりとか言ってんのコイツ

    30 18/02/08(木)23:17:09 No.483847898

    >改めて見るとどのツラ下げておかえりとか言ってんのコイツ 家族って感じがしてさ

    31 18/02/08(木)23:17:39 No.483848013

    傘買ってこなきゃ…

    32 18/02/08(木)23:18:07 No.483848114

    >家族って感じがしてさ ぅるせえぇ!!

    33 18/02/08(木)23:18:40 No.483848222

    このメフィストフェレスずっとカタログにいるな…

    34 18/02/08(木)23:18:40 No.483848226

    >ぅるせえぇ!! (腹パン)

    35 18/02/08(木)23:19:23 No.483848366

    本当に目的がまだ分からないせいで憎むにも憎めないすべての元凶

    36 18/02/08(木)23:19:41 No.483848445

    マスター役以外のキャストはスターク正体バレ回の収録で台本貰うまでスタークの正体知らなかったんだっけ

    37 18/02/08(木)23:20:25 No.483848591

    せんとくんの生みの親であり育ての親でもあるよね

    38 18/02/08(木)23:20:55 No.483848712

    でもよぉ げんとくんからの又聞きだと考えるとどう考えてもせんとの出自関連大嘘だぜ?

    39 18/02/08(木)23:21:24 No.483848832

    せんとくんに対しても勿論なんだけど 殺人犯に仕立て上げた万丈を囲って和気藹々してんのマジで気持ち悪くてすごい

    40 18/02/08(木)23:21:47 No.483848925

    例え宇宙人との戦いになるとしてもマスターは許しちゃいけねえ…

    41 18/02/08(木)23:22:19 No.483849043

    >このメフィストフェレスずっとカタログにいるな… というか現在進行形で分身してるぞこいつ

    42 18/02/08(木)23:22:40 No.483849121

    >でもよぉ >げんとくんからの又聞きだと考えるとどう考えてもせんとの出自関連大嘘だぜ? だって今話されてることを真実して見ないと、想像できないし… いや玄徳にそんなこと教えるかな?って思ったら多分嘘だろうけど

    43 18/02/08(木)23:22:43 No.483849139

    この人のムーブが回を重ねるごとに酷くなってて この人こんなに早く正体明かしていい人だったのかな…ってなる

    44 18/02/08(木)23:22:47 No.483849153

    >マスター役以外のキャストはスターク正体バレ回の収録で台本貰うまでスタークの正体知らなかったんだっけ みーたん役の人は本気でショック受けてたそうな

    45 18/02/08(木)23:23:18 No.483849286

    私お父さんだから

    46 18/02/08(木)23:23:28 No.483849330

    (馴れ馴れしいボディタッチ)

    47 18/02/08(木)23:23:41 No.483849379

    >せんとくんに対しても勿論なんだけど >殺人犯に仕立て上げた万丈を囲って和気藹々してんのマジで気持ち悪くてすごい 人間殺すのも当たり前のようにサクッとやったり その後平然と一切不審がらせずに過ごしたり やっぱこいつ石動惣一じゃなくて石動惣一のガワを被ってる何かだよ

    48 18/02/08(木)23:23:47 No.483849404

    OPに未だにいるのが面白すぎる

    49 18/02/08(木)23:24:10 No.483849497

    >この人のムーブが回を重ねるごとに酷くなってて >この人こんなに早く正体明かしていい人だったのかな…ってなる あと二転三転はあると思ってる 「」の中でもスターク複数説、パンドラボックス由来の危機に対する人類救済のための進化競争といろいろ見る

    50 18/02/08(木)23:24:10 No.483849499

    ここまでやって最期はいい人っぽく死んだらたえられない

    51 18/02/08(木)23:24:11 No.483849501

    su2237078.jpg

    52 18/02/08(木)23:24:14 No.483849512

    >せんとくんに対しても勿論なんだけど >殺人犯に仕立て上げた万丈を囲って和気藹々してんのマジで気持ち悪くてすごい 前者は前者で自分が殺した顔の男と一年間家族ごっこしてるからな…

    53 18/02/08(木)23:24:22 No.483849542

    >マスター役以外のキャストはスターク正体バレ回の収録で台本貰うまでスタークの正体知らなかったんだっけ スターウォーズでベイダー卿の正体隠しみたいな事しやがって

    54 18/02/08(木)23:24:32 No.483849590

    >su2237078.jpg てめーもだろ!

    55 18/02/08(木)23:24:32 No.483849593

    子供向けヒーロー番組にギリギリお出しできるサイコ

    56 18/02/08(木)23:24:34 No.483849603

    佐藤太郎がただ殺されただけっていうのを未だに信じたくないみたいなとこはある

    57 18/02/08(木)23:24:38 No.483849621

    >ここまでやって最期はいい人っぽく死んだらたえられない 太郎報われなさすぎる…

    58 18/02/08(木)23:24:43 No.483849653

    任務を着実にやろうとするあたりすごい精神してるなと思う

    59 18/02/08(木)23:24:44 No.483849656

    Wっぽい外観だったりして一見オーソドックスな仮面ライダーっぽいのいいよね…

    60 18/02/08(木)23:24:51 No.483849676

    俺が知りうる中でマスターに一番近いのはニャルラトホテプってやつだ

    61 18/02/08(木)23:25:00 No.483849717

    >シンケンレッドの正体隠しみたいな事しやがって

    62 18/02/08(木)23:25:16 No.483849767

    佐藤太郎の両親は今も突然失踪した息子を探し続けてるのかな……

    63 18/02/08(木)23:25:36 No.483849840

    でも結局のところ美空のためとか真の平和のためとか自分が罪を被っても正義のために行動してたとかってオチになるんだろ

    64 18/02/08(木)23:25:50 No.483849893

    太郎の死関連は完全に嘘かもしれないと睨んでる

    65 18/02/08(木)23:25:51 No.483849899

    これ石動惣一がトランスチームガンでブラッドスタークに変身 じゃなくて ブラッドスタークが石動惣一に化けててトランスチームガンで元に姿に戻ってる って感じがしてならない

    66 18/02/08(木)23:26:17 No.483849973

    >Wっぽい外観だったりして一見オーソドックスな仮面ライダーっぽいのいいよね… しっかり最初から練られた脚本と最初から演技出来てる役者にほんのちょっとの曇らせ要素挟むのいいよね!

    67 18/02/08(木)23:26:33 No.483850029

    >でも結局のところ美空のためとか真の平和のためとか自分が罪を被っても正義のために行動してたとかってオチになるんだろ まあ美空のためってラインが崩れるようなことはしてないからな…まだ

    68 18/02/08(木)23:26:35 No.483850036

    みーたんはぶっちゃけ実の娘でも何でもないんじゃねぇかな…

    69 18/02/08(木)23:26:44 No.483850070

    せんとくんの正体マスターの能力ならまだまだ何でもありなのが気になる 映画見るに一年前から葛城はビルドになれてる辺り普通に真実喋ってる可能性もあるけど

    70 18/02/08(木)23:26:51 No.483850090

    >しっかり最初から練られた脚本と最初から演技出来てる役者にほんのちょっとの曇らせ要素挟むのいいよね! ほんのちょっと…?

    71 18/02/08(木)23:26:51 No.483850091

    人間の葛藤を余裕で越えてますよね?

    72 18/02/08(木)23:27:11 No.483850166

    さっきのスレでトランスチームガン複数出たしスターク変声してるし 暗躍して争わせてるスタークとマスターは実は別人説があってなかなか興味深いと思った

    73 18/02/08(木)23:27:14 No.483850176

    >Wっぽい外観だったりして一見オーソドックスな仮面ライダーっぽいのいいよね… 仮面ライダーごっこは楽しかったか?

    74 18/02/08(木)23:27:21 No.483850198

    戦争起こってみーたんもめっちゃ曇ってるのに…

    75 18/02/08(木)23:27:21 No.483850199

    メフィストフェレスって赤い服なのか…

    76 18/02/08(木)23:28:09 No.483850378

    保護者にお子さんの心のケア促すヒーローものなんて初めて見た

    77 18/02/08(木)23:28:10 No.483850381

    実はみーたん守るためだったとかそういう安い理由いらないんでこのままサイコで行って欲しい

    78 18/02/08(木)23:28:13 No.483850391

    >せんとくんの正体マスターの能力ならまだまだ何でもありなのが気になる >映画見るに一年前から葛城はビルドになれてる辺り普通に真実喋ってる可能性もあるけど でも映画ビルドって一年前の時点で太郎声なんだよね 作劇の都合で済ますにはどうかな

    79 18/02/08(木)23:28:14 No.483850397

    みーたんが本物の娘って描写あったっけ? 見ず知らずだけど助け出した成り行きみたいな話じゃなかった?

    80 18/02/08(木)23:28:18 No.483850409

    夏映画の敵が実はスタークが回収してサイボーグと化した佐藤太郎とか

    81 18/02/08(木)23:28:24 No.483850430

    みーたんの治癒能力の反動でえらいことになって初めて焦りそう 親心かは別として

    82 18/02/08(木)23:28:39 No.483850495

    声の変化を未だにやってるあたりも疑わしいんだよね… ラヴニカみたいに俳優さんの都合かもしれんけど

    83 18/02/08(木)23:28:47 No.483850525

    (嗚咽)

    84 18/02/08(木)23:29:10 No.483850603

    >でも映画ビルドって一年前の時点で太郎声なんだよね >作劇の都合で済ますにはどうかな バイトしてた太郎と研究者葛木! 実は二人はビルドシステム被験者と開発者!

    85 18/02/08(木)23:29:32 No.483850681

    食事シーンで食べ物がどんどん質素になってるって言われて辛くなった…

    86 18/02/08(木)23:29:36 No.483850692

    兵器が不調になったら直すのは当然だろ?

    87 18/02/08(木)23:29:43 No.483850721

    >でも映画ビルドって一年前の時点で太郎声なんだよね >作劇の都合で済ますにはどうかな 1年前(というか戦兎に鳴る前)の時点でゴリラモンドのボトル持ってる時点で何とでもなるさ

    88 18/02/08(木)23:29:58 No.483850773

    グリスも実はみーたん関係な気がする

    89 18/02/08(木)23:30:07 No.483850801

    >でも映画ビルドって一年前の時点で太郎声なんだよね >作劇の都合で済ますにはどうかな あれは戦兎の見た夢の追憶だから太郎声になってる

    90 18/02/08(木)23:30:36 No.483850933

    >あれは戦兎の見た夢の追憶だから太郎声になってる 細くあったん!?パンフ?

    91 18/02/08(木)23:31:26 No.483851174

    みーたんは音也の妹ってオチでしょ

    92 18/02/08(木)23:31:28 No.483851186

    映画は流れる時間の差設定がそこまで有効に活用されてなかったから何かあるのかなって思う

    93 18/02/08(木)23:32:11 No.483851350

    絶対重要な秘密をまだ二つ三つ隠してると思う

    94 18/02/08(木)23:32:31 No.483851431

    >バイトしてた太郎と研究者葛木! >実は二人はビルドシステム被験者と開発者! マジでありそうな組み合わせでこわい 見方変わってくる

    95 18/02/08(木)23:33:02 No.483851572

    >夏映画の敵が実はスタークが回収してサイボーグと化した佐藤太郎とか 内海の顔をした佐藤太郎か…

    96 18/02/08(木)23:33:11 No.483851603

    カシラは葛城や鍋島みたいにスタークによって記憶消されてるのかな

    97 18/02/08(木)23:33:31 No.483851669

    パンドラボックスを盗むときに唐草模様の袋使ったり目的とは別に戦兎くんをおちょくってるよね

    98 18/02/08(木)23:33:40 No.483851713

    序盤に超速で話を進めて余裕ができた所でじっくり曇らせます

    99 18/02/08(木)23:34:02 No.483851786

    ヴェノムスネークみたいなの持ってる所も想像の余地があっていいよね マスター財団Xカラデータ盗んだろ

    100 18/02/08(木)23:35:04 No.483852062

    実はエグゼイドの映画に出たのは戦兎本人で一時的に葛城の意識が戻ってたとか? パラドがビルド世界に着いた時ビルドが近くにいなかったから違う時間軸に転送されてきてた可能性があるし

    101 18/02/08(木)23:35:12 No.483852148

    俺と戦えばボトルの特性を活かした攻撃を探しながらハザードレベルも上げられる レベルが上がればハザードトリガーも使いこなせるかもしれない

    102 18/02/08(木)23:35:18 No.483852181

    エグゼイドの成分抜いたという事実はあるけどその中での戦いとかには今の戦兎くんの夢成分で補われてるとのこと なので声も太郎だしゴリラモンドも持ってる

    103 18/02/08(木)23:35:20 No.483852195

    >ギリシア語の μή と φώς と φίλος の3語の合成で、「光を愛せざるもの」の意。 >ラテン語の「mephitis」とギリシャ語の「philos」の合成語「悪臭を愛する者」の意。 >ヘブライ語の分詞「破壊する(mephir)」「嘘をつく(tophel)」また「嘘つき(mefir)」を合成したもの ミル貝のメッフィー概要見ると大体マスターの行動に当てはまるのが酷い…

    104 18/02/08(木)23:35:32 No.483852257

    興奮すると髪が跳ねるあたりは葛木には一度も言及されてないし せんとは太郎本人な気がするんだよな

    105 18/02/08(木)23:36:03 No.483852446

    >パンドラボックスを盗むときに唐草模様の袋使ったり目的とは別に戦兎くんをおちょくってるよね オシャレな傘とかコーヒーセットとかいちいちイラッとさせるけど そこが魅力でもあるから困る

    106 18/02/08(木)23:36:47 No.483852657

    >せんとは太郎本人な気がするんだよな 太郎出る度にバカだけど善良そうって描写が出るからそう思っちゃうよね

    107 18/02/08(木)23:36:50 No.483852677

    次回ビルドがグリスを倒して(殺す)ヤッターヤッター!って東都の人みんな喜んでるなか酷い顔の戦兎が映って第二部完、三部西都侵略編が始まるのかな

    108 18/02/08(木)23:37:12 No.483852799

    >俺と戦えばボトルの特性を活かした攻撃を探しながらハザードレベルも上げられる >レベルが上がればハザードトリガーも使いこなせるかもしれない そして俺はベストマッチの特性を知ることができる

    109 18/02/08(木)23:37:54 No.483852975

    >そして俺はベストマッチの特性を知ることができる この野郎!!!

    110 18/02/08(木)23:37:56 No.483852984

    俺の中で石動惣一は死んだ

    111 18/02/08(木)23:38:00 No.483853010

    今の所信頼できるのは万丈だけだ…

    112 18/02/08(木)23:38:19 No.483853087

    >興奮すると髪が跳ねるあたりは葛木には一度も言及されてないし コピーした時の髪型がアレだからクセみたいなもんだと思う

    113 18/02/08(木)23:38:30 No.483853176

    >太郎出る度にバカだけど善良そうって描写が出るからそう思っちゃうよね 映画が太郎の声なのも一年前にビルドシステム開発してて太郎がシステム被験者なら説明ついちゃう

    114 18/02/08(木)23:39:17 No.483853399

    げんとくん結局西都側についたの

    115 18/02/08(木)23:39:21 No.483853428

    新薬のバイトに来ましたー!! 佐藤太郎でーす!! 駄目だ思い出して書こうとしたけどバカっぽさが出ない

    116 18/02/08(木)23:39:40 No.483853520

    夜は焼肉っしょー!!!

    117 18/02/08(木)23:39:51 No.483853574

    >今の所信頼できるのは万丈だけだ… だからアイツの為にも戦うしかないよなぁ?

    118 18/02/08(木)23:39:57 No.483853603

    太郎があんな穏やかで英語を交えた喋り方をするか?

    119 18/02/08(木)23:40:20 No.483853700

    >太郎があんな穏やかで英語を交えた喋り方をするか? バンドマン!

    120 18/02/08(木)23:40:49 No.483853813

    葛城さんいますかー?

    121 18/02/08(木)23:40:50 No.483853824

    人間同士を混ぜ合わせた?はミスリードな気もするけど どっちでも面白くはなりそうだよね

    122 18/02/08(木)23:41:06 No.483853874

    記憶消したり顔を変えたりでなかるなら葛城知識を太郎に移植くらいネビュラガスの応用でできそう

    123 18/02/08(木)23:41:21 No.483853942

    ヒャホホホヒャッホイ!

    124 18/02/08(木)23:41:27 No.483853967

    ぞっとしたよね ファウスチューバー葛城と神殺し前のやり取りの比較画像

    125 18/02/08(木)23:42:28 No.483854260

    じゃあ万丈が見た死体は?ってなってホログラムとか言われたら興ざめかな このマスターは知らない奴だよ(笑)とか言いそうだけど

    126 18/02/08(木)23:42:49 No.483854337

    >次回ビルドがグリスを倒して(殺す)ヤッターヤッター!って東都の人みんな喜んでるなか酷い顔の戦兎が映って第二部完、三部西都侵略編が始まるのかな せんとvsグリスしてる間に西都が隙だらけで馬鹿すぎる…って北都踏みにじるらしい

    127 18/02/08(木)23:43:27 No.483854559

    バイカイザー生きとったんかワレ!

    128 18/02/08(木)23:43:43 No.483854635

    ぶっちゃけそこまで何でもアリだと最終回手前絵になって前回までのことは全部俺が作った記憶だまでアリになるから 映像になったことくらいは事実としておきたいな

    129 18/02/08(木)23:44:03 No.483854736

    焼肉太郎がこんなキャラ立っちゃったのはたぶん予想外な気する

    130 18/02/08(木)23:44:08 No.483854756

    クソコテババアしぬの?

    131 18/02/08(木)23:44:11 No.483854779

    私マスターだから せんとくんに真実を告げて鍛えるの

    132 18/02/08(木)23:46:01 No.483855270

    顔面整形でいくらでも話ひっくり返るから予測ができん…

    133 18/02/08(木)23:46:14 No.483855332

    マスターと太郎の間には間違いなく今も絆がある感じなのがうるっときますね

    134 18/02/08(木)23:46:37 No.483855450

    まさか喫茶店のマスターでゲームマスターでマスター(師匠)のトリプルミーニングとか思わないよね最初は

    135 18/02/08(木)23:48:38 No.483856049

    ネビュラガスの特性も記憶失うのかと思ったら手術前後しか無くならなくて しっかり記憶喪失になってる戦兎と鍋島はスタークのよって記憶消されたからってなってたからなー でもその鍋島も記憶戻ったよね?

    136 18/02/08(木)23:53:45 No.483857404

    実験の影響で記憶欠けるのとマスターの不思議な力で記憶消えるのはだいぶ事情が違う マスターは何で記憶消せるの?ってレベルから始まるから

    137 18/02/08(木)23:53:58 No.483857452

    戦兎くんはそもそも思い出すような記憶ない可能性…?