18/02/08(木)22:48:34 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/08(木)22:48:34 No.483840987
>生存ルートを考えよう
1 18/02/08(木)22:48:53 No.483841077
恐ろしいねぇ…
2 18/02/08(木)22:50:04 No.483841383
ゴールド ジュノー ソード ユタの担当になる
3 18/02/08(木)22:51:28 No.483841774
前の人の後ろに隠れながら進もう
4 18/02/08(木)22:54:48 No.483842688
なぁにイギリス軍の担当戦区にくらべれば…
5 18/02/08(木)22:56:29 No.483843098
海軍がもっと多くの艦を割り当ててもう少し長い時間艦砲射撃してたらなんとかなったんじゃないかな
6 18/02/08(木)22:58:10 No.483843525
慰安婦のデビュー戦か
7 18/02/08(木)22:58:14 No.483843546
水陸両用戦車隊に配属されたい
8 18/02/08(木)22:59:56 No.483843903
グライダーに乗ろう たまに鉄板付きのアタリがあるけどね
9 18/02/08(木)23:00:29 No.483844045
第一陣じゃなきゃそんなに絶望的じゃない
10 18/02/08(木)23:01:37 No.483844291
撃たれたふりしてどっかの影に隠れよう
11 18/02/08(木)23:02:05 No.483844388
アパム?
12 18/02/08(木)23:02:42 No.483844554
通信兵にならない
13 18/02/08(木)23:10:01 No.483846226
(パリは燃えているか)
14 18/02/08(木)23:13:05 No.483846998
前日のご馳走を腹一杯食べておこう
15 18/02/08(木)23:19:55 No.483848483
爆撃でドイツ軍が壊滅してると思い込んで制圧作戦も周知されず装備も持たされたないままの上陸部隊 降ってわいた大軍に完全にパニック状態のドイツ軍守備隊 ベストマッチ!
16 18/02/08(木)23:21:48 No.483848931
BF1942だと右側から突っ込んでトーチカの真下に付けば比較的安全だったはず…
17 18/02/08(木)23:23:02 No.483849217
BF1942のFHMODで人数フルでやるこのMAPがマジで面白かったなあ 上陸戦そのものだった
18 18/02/08(木)23:23:26 No.483849317
>なぁにイギリス軍の担当戦区にくらべれば… 一番損害少ないじゃねえか
19 18/02/08(木)23:24:26 No.483849556
とりあえず真っ先に側面から水中に落ちて揚陸防止?の鉄骨あたりまで行けばオートセーブされる おれ知ってる
20 18/02/08(木)23:24:30 No.483849579
映画の惨状はさすがに誇張だから安心して船に乗って欲しい
21 18/02/08(木)23:26:29 No.483850014
海から上陸して海岸線を生き延びられるかパラシュート降下で一晩生き延びられるか好きな方選んでいいよ!
22 18/02/08(木)23:26:34 No.483850034
>映画の惨状はさすがに誇張だから安心して船に乗って欲しい アドバイザーの作戦経験者がマジでトラウマ蘇るレベルで再現されてるんですけお・・・
23 18/02/08(木)23:27:50 No.483850304
BF1942なら左側に上陸すれば戦車が出るからそれで突っ込んでトーチカに砲撃しつつ盾になって歩兵を突撃させればいい
24 18/02/08(木)23:29:37 No.483850696
完全に運ゲーなので何も気にせず突っ込んでくれ
25 18/02/08(木)23:30:23 No.483850879
撃たれて死んだ仲間を盾にしてゆっくり前進…
26 18/02/08(木)23:31:44 No.483851239
>降ってわいた大軍に完全にパニック状態のドイツ軍守備隊 史上最大の作戦の水平線埋め尽くす連合軍艦隊発見しちゃった守備隊の「ありったけの航空部隊と機甲師団よこしてくだち!!!」感良い…
27 18/02/08(木)23:31:51 No.483851276
>>映画の惨状はさすがに誇張だから安心して船に乗って欲しい >アドバイザーの作戦経験者がマジでトラウマ蘇るレベルで再現されてるんですけお・・・ あそこまで酷くなかったって発言もあったり
28 18/02/08(木)23:32:46 No.483851511
死者のほとんどは第一陣だから それ以降なら割とサクサクだぞ
29 18/02/08(木)23:32:47 No.483851517
>撃たれて死んだ仲間を盾にしてゆっくり前進… 軽口と皮肉吐きながら生き抜くけど終戦後に死んだ仲間の自分を見つめるうつろな目を思い出して突然泣き出す三枚目にでもなるつもりか
30 18/02/08(木)23:33:15 No.483851621
>アドバイザーの作戦経験者がマジでトラウマ蘇るレベルで再現されてるんですけお・・・ 誇張を認めてもいるぞ
31 18/02/08(木)23:33:34 No.483851686
取り敢えず上陸艇の正面からは出ない
32 18/02/08(木)23:34:34 No.483851893
では旅順攻略戦を…
33 18/02/08(木)23:34:44 No.483851930
>取り敢えず上陸艇の正面からは出ない ピリリリリリィーーーーーーーー パカッ
34 18/02/08(木)23:35:47 No.483852373
>取り敢えず上陸艇の正面からは出ない 早く上陸しないと海水に足を取られてる間に死ぬやん
35 18/02/08(木)23:35:56 No.483852418
>史上最大の作戦の水平線埋め尽くす連合軍艦隊発見しちゃった守備隊の「ありったけの航空部隊と機甲師団よこしてくだち!!!」感良い… あの映画は独側の焦燥感もきっちり描いてるのがいいよね ちゃんと人間同士が戦争やってる
36 18/02/08(木)23:36:06 No.483852463
運が良ければ生きれる 普通だったり悪ければ死ぬ さあ行け
37 18/02/08(木)23:37:03 No.483852756
怖いか?
38 18/02/08(木)23:37:52 No.483852969
撃たれた仲間の死体を盾になんてよく言われるけど 自分がどんな力持ちでも最低でも70㎏以上状況によっては衣服含めた装備全重100㎏ある重心が雑な位置にあって立たせたら常に二本の突起が地面をひっかく構造になってる重量物を盾にできるかどうかちゃんと考えてほしい できるならぜひやるべき
39 18/02/08(木)23:39:22 No.483853427
盾を持って移動するなんて誰も言ってないぞ 盾はそこらじゅうにあるんだ
40 18/02/08(木)23:39:29 No.483853459
つーかぶっちゃけ人間なんざさしたる盾にすらならんぞ
41 18/02/08(木)23:39:59 No.483853616
盾じゃなくても良いんだ弾除けになりゃ良い
42 18/02/08(木)23:40:18 No.483853693
>怖いか? 全然 でも先頭はちょっと嫌かも
43 18/02/08(木)23:44:23 No.483854829
MG42の掃射相手じゃ弾除けもろともミンチがいいところだ チェコのハリネズミに駆け寄れ
44 18/02/08(木)23:45:08 No.483855006
>盾を持って移動するなんて誰も言ってないぞ >盾はそこらじゅうにあるんだ その辺に転がってる自分の身も隠せないようなものに這いつくばるのか 兵隊が密集してたら榴弾ぶち込まれるだけどがんばってね
45 18/02/08(木)23:46:33 No.483855418
ユタは嫌だ