虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/08(木)22:23:16 No.483833910

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/02/08(木)22:25:33 No.483834608

奈落の王!奈落の王じゃないか!

2 18/02/08(木)22:26:24 No.483834910

元祖主人公の2500モンスター

3 18/02/08(木)22:28:15 No.483835418

召喚とは…

4 18/02/08(木)22:29:41 No.483835827

俺がデーモンの召喚って言ったらこれなんだよ!OCGのは誰お前!

5 18/02/08(木)22:30:27 No.483836042

mtgの初期翻訳ではクリーチャー・タイプの欄が「○○の召喚」となっているのだ

6 18/02/08(木)22:31:18 No.483836281

なんでこのデザインやめたんだろう

7 18/02/08(木)22:32:09 No.483836529

>mtgの初期翻訳ではクリーチャー・タイプの欄が「○○の召喚」となっているのだ 初期翻訳というか昔のクリーチャータイプ表記がsummon ○○だったから○○の召喚って訳してたのよ

8 18/02/08(木)22:32:56 No.483836731

整形しないと訴えられた時面倒だから仕方ない

9 18/02/08(木)22:33:14 No.483836826

クリーチャー・タイプなのは分かるがなぜそれをカード名にしかもこいつでだけしたのだろう

10 18/02/08(木)22:33:55 No.483837009

コナミ版にはこいつよりよっぽどヤバイモリンフェンがいるし... 姿は全然違うけど

11 18/02/08(木)22:34:43 No.483837232

レッドアイズとデーモンだけはバンダイの方がいい ブラックマジシャンはコナミの方がいい

12 18/02/08(木)22:35:13 No.483837376

でも奈落の王とあんま似てないな気がする 本物頭巾被ったような頭してるし

13 18/02/08(木)22:36:44 No.483837792

>クリーチャー・タイプなのは分かるがなぜそれをカード名にしかもこいつでだけしたのだろう 多分デーモンの召喚って名前の魔法カードだったんじゃないかな?

14 18/02/08(木)22:37:01 No.483837875

>クリーチャー・タイプなのは分かるがなぜそれをカード名にしかもこいつでだけしたのだろう 名前っぽくない名前が逆にカッコいいってのはなんとなくわかる

15 18/02/08(木)22:39:43 No.483838646

マンモスの墓場もよくわかんない名前してるよな しかも種族恐竜だし

16 18/02/08(木)22:50:49 No.483841597

カニカブトとか笑う花とか初期バニラの味のある生き物好きだよ

17 18/02/08(木)23:01:41 No.483844307

>コナミ版にはこいつよりよっぽどヤバイモリンフェンがいるし... >姿は全然違うけど ガロウブレイドは居ないの?

18 18/02/08(木)23:10:53 No.483846448

あの頃はモンスターの召喚もmtg形式で呪文だったんだろう

19 18/02/08(木)23:14:35 No.483847357

デーモンの召喚はエアマッスルとかスーパーヨーヨーみたいなノリだからな

↑Top