18/02/08(木)21:58:58 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/08(木)21:58:58 No.483826603
>生存ルート
1 18/02/08(木)21:59:40 No.483826772
スクエニを味方に付ける
2 18/02/08(木)22:00:11 No.483826900
ドリキャスにサターンとの互換性とDVD再生機能をつける
3 18/02/08(木)22:00:43 No.483827039
社内でやりたいことをきちんとまとめる
4 18/02/08(木)22:01:12 No.483827154
サードパーティを大事にする
5 18/02/08(木)22:01:16 No.483827172
メガドラもサターンもドリキャスも反省点がスッと出て来る辺り もしそこしっかり改善してたとしても、任天堂やソニーあるいはMSには勝てなかったんだろうなって…
6 18/02/08(木)22:01:18 No.483827179
遊び過ぎない
7 18/02/08(木)22:01:49 No.483827315
ピーーーーーッって鳴らない
8 18/02/08(木)22:02:22 No.483827486
>メガドラもサターンもドリキャスも反省点がスッと出て来る辺り >もしそこしっかり改善してたとしても、任天堂やソニーあるいはMSには勝てなかったんだろうなって… WWIIで日本がアメリカに勝つには的な奴だ…
9 18/02/08(木)22:02:49 No.483827611
>社内でやりたいことをきちんとまとめる まとめたじゃん 社運をかけてシェンムー作ったよ?
10 18/02/08(木)22:03:01 No.483827662
セガ自体は全然生き残ってるじゃん
11 18/02/08(木)22:03:09 No.483827700
ハードを継続して出し続ける
12 18/02/08(木)22:03:47 No.483827893
>ハードを継続して出し続ける 死亡ルート…
13 18/02/08(木)22:04:20 No.483828047
そろそろスマホかタブレットをさぁ
14 18/02/08(木)22:04:26 No.483828077
マークⅢの時点でハード出すのをやめる
15 18/02/08(木)22:04:40 No.483828149
セガに限らんけど携帯ハードが致命的に任天堂に勝てない セガはそこが特に弱点すぎた
16 18/02/08(木)22:04:50 No.483828203
>セガ自体は全然生き残ってるじゃん アミューズメント好調だし龍が如くとかの太いIPもあるしな それに加えて今年はカジノ法案も通る
17 18/02/08(木)22:05:00 No.483828249
>マークⅢの時点でハード出すのをやめる ソニックがいない世界観か…
18 18/02/08(木)22:05:05 No.483828272
何もかもが十年早かったと思う ネット機能も シェンムーも アキラさんも
19 18/02/08(木)22:05:12 No.483828309
いいじゃないビジュアルメモリ ポケステに負けた…
20 18/02/08(木)22:05:28 No.483828386
>それに加えて今年はカジノ法案も通る あれマジでやるの?
21 18/02/08(木)22:05:39 No.483828437
ぷそ2を斬ってボダブに全力を懸ける
22 18/02/08(木)22:05:50 No.483828489
>ハードを継続して出し続ける 外付け多段合体に頼らない方向にしてくだち…
23 18/02/08(木)22:05:59 No.483828547
ネット機能はPSOで シェンムーは龍が如くで 今でも一応活用されてるから無駄ではなかった
24 18/02/08(木)22:07:15 No.483828954
>外付け多段合体に頼らない方向にしてくだち… でも時代に合わせて機能を拡張していく仕組みは正に今の時代に合ってるし…
25 18/02/08(木)22:07:53 No.483829147
セガが最も得意なのはアーケード分野なんだけど アーケード自体が斜陽ってのがおつらぁいね その点艦これアーケードはさすがセガって思えた
26 18/02/08(木)22:07:53 No.483829148
>外付け多段合体に頼らない方向にしてくだち… あれはあれで楽しいのでヨシ!
27 18/02/08(木)22:08:03 [アキラ] No.483829188
コーエーテクモさんと合併すればいいのではないかと思います
28 18/02/08(木)22:08:32 No.483829355
>マークⅢの時点でハード出すのをやめる なんだァ?てめェ…
29 18/02/08(木)22:08:56 No.483829457
コーエーテクモとセガだと今どっちの方が格上なんだろ…
30 18/02/08(木)22:09:12 No.483829533
>その点艦これアーケードはさすがセガって思えた あれもえぐい集金性能してるからね… FGOアーケードが出たらパイ食い合うのか気になるが
31 18/02/08(木)22:09:14 No.483829542
メガドライブは北米で任天堂に勝ったのに?
32 18/02/08(木)22:10:13 No.483829814
>コーエーテクモとセガだと今どっちの方が格上なんだろ… さすがにコーエーテクモじゃ全然話にならんだろ…
33 18/02/08(木)22:10:31 No.483829903
>任天堂に勝てない su2236902.jpg
34 18/02/08(木)22:12:06 No.483830355
ミクはセガの子! 艦これはセガの子! FGOはセガの子!
35 18/02/08(木)22:12:31 No.483830455
未来に生きすぎない
36 18/02/08(木)22:12:49 No.483830568
日セガはさあなんでsteamに日本語卸さないの?
37 18/02/08(木)22:13:02 No.483830635
貯金をする
38 18/02/08(木)22:13:14 No.483830690
プレステが無ければハードを続けてた
39 18/02/08(木)22:14:15 No.483831046
当時のFFかDQの新作が来てたらSSは勝てたのかな
40 18/02/08(木)22:15:37 No.483831399
新ハード作らせて貰えば勝ちますよ
41 18/02/08(木)22:16:19 No.483831632
アタリさんも新ハード出しますよね? そろそろウチも行きますか?
42 18/02/08(木)22:16:28 No.483831688
>日セガはさあなんでsteamに日本語卸さないの? それに関しては日セガじゃなくてセガアメリカに言ってくれ
43 18/02/08(木)22:18:28 No.483832354
>当時のFFかDQの新作が来てたらSSは勝てたのかな PSより3Dが弱いからFFがもしサターンだったらあそこまで当時話題になってないと思う…
44 18/02/08(木)22:18:36 No.483832406
ブラジルでメガドライブ天下!
45 18/02/08(木)22:19:07 No.483832561
任天堂がほぼ上位互換すぎる…
46 18/02/08(木)22:19:36 No.483832696
神の視点で経営しても任天堂がその上を行くからな どうしようもない
47 18/02/08(木)22:20:53 No.483833135
任天堂はカジノまではやらないはず…!
48 18/02/08(木)22:22:14 No.483833559
>神の視点 ?
49 18/02/08(木)22:22:38 No.483833682
いっつもなんか惜しいんだよなあ… スマホアプリはダメダメだが
50 18/02/08(木)22:22:40 No.483833689
カジノの方で頑張ってるのはサミーでは…?
51 18/02/08(木)22:22:53 No.483833779
どこのハードでもゲームを出してるって事は つまりどのハードもセガハードって事だよ
52 18/02/08(木)22:22:56 No.483833801
>>当時のFFかDQの新作が来てたらSSは勝てたのかな この話題が来ると必ず出てるけど セガサターンはアメリカで壊滅的なまでに売れなかったので ドラクエやFFきても無理だよ
53 18/02/08(木)22:23:15 No.483833900
SSは一瞬天下取ったのに…
54 18/02/08(木)22:23:40 No.483834026
>どこのハードでもゲームを出してるって事は >つまりどのハードもセガハードって事だよ つまりは脳天直撃セガサターン!
55 18/02/08(木)22:23:48 No.483834057
カジノ来たらアミューズメントの方も一緒に引っ張ってもらえないかなあ… まあカジノが死産になる可能性もあるが
56 18/02/08(木)22:24:12 No.483834183
でも最近石油王が味方に付いたって…
57 18/02/08(木)22:24:15 No.483834205
任天堂に勝った!とか帯に書いてるSF小説も実際の内容はセガサターンに対する恨みつらみが全体の80%だからな…
58 18/02/08(木)22:24:26 No.483834250
サターンってなんでアメリカでコケたんだっけ…
59 18/02/08(木)22:25:01 No.483834417
今度サターンの抱き枕カバー出すらしいな
60 18/02/08(木)22:25:11 No.483834485
>カジノ来たらアミューズメントの方も一緒に引っ張ってもらえないかなあ… 複合施設の案には親子連れで遊べるゲーセンも併設するってあったから 普通にカジノと同じ建物にセガのゲーセンができると思う
61 18/02/08(木)22:25:13 No.483834495
逆にプレステ売れたのが謎過ぎる
62 18/02/08(木)22:25:15 No.483834509
かつてマリオを越えたソニックも今ではあごで使われてる…
63 18/02/08(木)22:25:23 No.483834559
>MDは一瞬天下取ったのに… >SSは一瞬天下取ったのに… >DCは一瞬天下取ったのに…
64 18/02/08(木)22:26:04 No.483834794
>DCは一瞬天下取ったのに… いつかなそれ…
65 18/02/08(木)22:26:29 No.483834935
MDとDCは天下取ったっけ…?
66 18/02/08(木)22:26:44 No.483834991
32X作らないでサターンにメガドラ互換性を持たせて名前を変えれば海外でも行けたはず…
67 18/02/08(木)22:26:53 No.483835037
書き込みをした人によって削除されました
68 18/02/08(木)22:27:38 No.483835244
MDはスーファミ出るまでの間とアメリカで天下取った SSは白サターン出た辺りが天下 DCは湯川専務がCMで謝ってた辺りが天下
69 18/02/08(木)22:27:41 No.483835263
>サターンってなんでアメリカでコケたんだっけ… ロンチが十分に用意できなかった ロンチで出したタイトルが殆どメガドライブ末期に出てたようなタイトルと変わらなかったから急いで買う必要ないんじゃね?って空気になった
70 18/02/08(木)22:27:42 No.483835267
メガドラは色数少ないし サターンはポリゴンダメだしいつもどこか抜けてるんだよな…
71 18/02/08(木)22:28:01 No.483835344
MDはアメリカでSFCに勝ったよ
72 18/02/08(木)22:28:41 No.483835530
>MDとDCは天下取ったっけ…? 北米欧州ならMDは強かった というか任天堂は欧州は結構弱めだし北米はセガブランドは強い
73 18/02/08(木)22:28:42 No.483835532
>MDとDCは天下取ったっけ…? MDで任天堂に勝った!!(南米で)
74 18/02/08(木)22:28:57 No.483835604
コナミと仲がいいのか悪いのかよくわからない
75 18/02/08(木)22:29:13 No.483835697
>それに関しては日セガじゃなくてセガアメリカに言ってくれ パブリッシャー権の関係上米セガだけだしてるから日セガがサボってるだけじゃないですかあ あとBGとかの翻訳権ださないなら渡してくれよって揉めたりもしたじゃないですかあ
76 18/02/08(木)22:29:18 No.483835721
>逆にプレステ売れたのが謎過ぎる FF7の始動CMが忘れられない
77 18/02/08(木)22:29:18 No.483835723
今でも南米で現役なのかなMD
78 18/02/08(木)22:29:23 No.483835752
>MDとDCは天下取ったっけ…? MDは取れてないけどジェネシスが取った
79 18/02/08(木)22:30:19 No.483836000
>というか任天堂は欧州は結構弱めだし なんで今になって欧州の人等がスーパーポテトでFC~SFCのソフト買いあさってるのかがわからん…
80 18/02/08(木)22:30:21 No.483836010
俺はスーパーリアル麻雀するためにSSを選ぶのであった
81 18/02/08(木)22:30:38 No.483836095
ブラジルでメガドラが生きてる説はもはや都市伝説なのでは
82 18/02/08(木)22:31:08 No.483836235
https://youtu.be/eTHMNku2BsI
83 18/02/08(木)22:31:22 No.483836297
su2236966.jpg
84 18/02/08(木)22:32:22 No.483836577
あと一歩だけ足りないゲームをよく作って死にそうになるけど たまに足りすぎたゲームを作ってまた持ち直す そんな会社
85 18/02/08(木)22:33:10 No.483836801
>コナミと仲がいいのか悪いのかよくわからない メガドラにコナミが参入した時は本当に酷かった
86 18/02/08(木)22:33:59 No.483837024
>su2236966.jpg セガハードってしょっちゅう擬人化してるな…
87 18/02/08(木)22:34:09 No.483837074
サターンはポリゴンダメというか元々ポリゴン機能持たせてないし…
88 18/02/08(木)22:34:45 No.483837243
ブラジルのメガドラは向こうのおもちゃメーカーが出してる正規ライセンス完全互換機 もうブラジル専用ハードよ
89 18/02/08(木)22:34:57 No.483837297
>サターンはポリゴンダメというか元々ポリゴン機能持たせてないし… 何故か2D特化の機能構成だったからなSS
90 18/02/08(木)22:35:19 No.483837406
新ハード開発の実績が解除されました
91 18/02/08(木)22:36:08 No.483837632
>メガドライブは北米で任天堂に勝ったのに? ばら撒きすぎて返品の山だったけどね
92 18/02/08(木)22:36:13 No.483837655
>なんで今になって欧州の人等がスーパーポテトでFC~SFCのソフト買いあさってるのかがわからん… 日本はソフトの保存管理が良いのでレトロゲームをあさるには最適な環境である点が大きい 価格も安くて海外で転売しても儲かるし北米欧州で出てないソフトや国での違いを楽しむコレクターも多い 後はブローカーみたいなのが定期的に日本に来るようになったり日本に在住するようになった
93 18/02/08(木)22:36:14 No.483837661
>北米欧州ならMDは強かった >というか任天堂は欧州は結構弱めだし北米はセガブランドは強い 任天堂はフランスは強いよ イギリスが弱い
94 18/02/08(木)22:36:23 No.483837708
3DSは実質セガハード
95 18/02/08(木)22:36:49 No.483837819
中南米はもともとアメリカの中古市場って実情があるので ゲーム機もそういう流れだろうね
96 18/02/08(木)22:36:49 No.483837821
普段新ハード新ハード言うけどドリキャスのコントローラー画像のスレでレス付かなかったのはひどいと思った
97 18/02/08(木)22:37:00 No.483837869
サターンはハードで3D積んでないから ソフト(ライブラリ)がマシンパワー全開で計算でゴリゴリとポリゴンを描画する
98 18/02/08(木)22:37:55 No.483838137
>何故か2D特化の機能構成だったからなSS 何故かじゃないんだよ 当時はまだ2Dのがメインだと思われてたから ソフトメーカーから意見聞いて2Dメインになったんだよ
99 18/02/08(木)22:38:48 [PC-FX] No.483838387
じゃあ私は何で売れなかったんですか!?
100 18/02/08(木)22:38:51 No.483838396
サターンは32ビットCPUを2個搭載してるから実質64ビット機
101 18/02/08(木)22:39:09 No.483838487
何故か「」はアーケードの話あんまりしないよね
102 18/02/08(木)22:39:38 No.483838624
イギリスとドイツでは任天堂は不人気というかPSがガッサーといった感じ
103 18/02/08(木)22:39:44 No.483838652
>じゃあ私は何で売れなかったんですか!? 中身ほぼスーパーグラフィックスじゃなかったっけ…
104 18/02/08(木)22:40:00 No.483838709
アーケードは死んでないし…
105 18/02/08(木)22:40:06 No.483838730
>じゃあ私は何で売れなかったんですか!? お前さんは動画用のエンジン追加しただけのPCエンジンスーパーグラフィックスだったから
106 18/02/08(木)22:40:08 No.483838737
>何故か2D特化の機能構成だったからなSS サターン発売直前のMDバーチャレーシングに専用チップ詰んだほど サターンが開発発売される頃はまだ3Dとムービーは重視されてなかった PSのFF7はムービー見た目のきれいさも人気に拍車かけてたから
107 18/02/08(木)22:40:11 No.483838752
その上で3Dの時代を作ったのはバーチャファイターだよな…
108 18/02/08(木)22:40:19 No.483838790
>コナミと仲がいいのか悪いのかよくわからない 昔は仲悪かったらしいけど今はある程度仲良くしないとゲーセンがヤバいからな…
109 18/02/08(木)22:40:32 No.483838854
>その上で3Dの時代を作ったのはバーチャファイターだよな… そこが笑える
110 18/02/08(木)22:40:54 No.483838954
えっPC-FXって8ビットマシンなの…?
111 18/02/08(木)22:41:14 No.483839022
>何故か「」はアーケードの話あんまりしないよね まあ最近はゲーセンの数も減ったしな… ついつい今でも通っちゃうけどね
112 18/02/08(木)22:41:17 No.483839031
>イギリスとドイツでは任天堂は不人気というかPSがガッサーといった感じ いやMSにも負けてるからやっぱ人気ないよ 余談だがアメリカで1番人気ないのは今だとMSな気がする
113 18/02/08(木)22:41:20 No.483839041
>じゃあ私は何で売れなかったんですか!? 他のより高かった ソフトが少なかった
114 18/02/08(木)22:42:02 No.483839210
セガには中さんや裕さんがいたからな 裕さんは後で70億溶かしたけど…
115 18/02/08(木)22:42:06 No.483839226
バーチャファイターとデイトナUSAを作る優秀なアーケードチームだけど 家庭用はアレだからな 何やってんだ
116 18/02/08(木)22:42:08 No.483839234
>いやMSにも負けてるからやっぱ人気ないよ なんで?
117 18/02/08(木)22:42:34 No.483839345
>その上で3Dの時代を作ったのはバーチャファイターだよな… 3Dの時代を作ったのはマリオ64の気もする
118 18/02/08(木)22:43:08 No.483839506
>なんで? ガキ臭いから
119 18/02/08(木)22:43:12 No.483839524
任天堂がゲームの流行を作ってるんだなぁ
120 18/02/08(木)22:43:13 No.483839531
>なんで? しらん いぎりすじんにきけ
121 18/02/08(木)22:43:24 No.483839570
なんだハゲか
122 18/02/08(木)22:43:40 No.483839633
>ガキ臭いから アメリカ人はガキ臭いのが好きなのか…
123 18/02/08(木)22:43:41 No.483839637
セガの生き死にって基本セガハードの話だし セガハードとアケは関係ないから
124 18/02/08(木)22:43:59 No.483839708
>3Dの時代を作ったのはマリオ64の気もする マリオ64はずっと後だよ…
125 18/02/08(木)22:44:04 No.483839732
ハゲはこんなスレにまで来るんだな…
126 18/02/08(木)22:44:09 No.483839756
>しらん >いぎりすじんにきけ 知らないのに不人気と言ってたのか…
127 18/02/08(木)22:44:17 No.483839796
セガはアケ強すぎる ゲーセンがもっと元気ならなあ…
128 18/02/08(木)22:44:31 [ガキ] No.483839880
セガなんてダッセーよなー!!
129 18/02/08(木)22:44:49 No.483839955
セガがアケに強いと言ってもそのアケが今はイマイチだし…
130 18/02/08(木)22:44:59 No.483840000
中さん移籍は本当にびっくりした 何するんだろうね?
131 18/02/08(木)22:45:24 No.483840114
>>その上で3Dの時代を作ったのはバーチャファイターだよな… >そこが笑える セガ社内ではAMとCSはほぼ別だったから 家庭用ゲーム機はあくまで家庭用 でも当時の社長が「うちのアーケードの看板タイトルのバーチャファイターをサターンでなぜ出さない!」 って急遽作らせた 中間管理がかなりダメダメだった
132 18/02/08(木)22:45:29 No.483840142
今週末にアケゲーのイベント幕張であるからみんな行けよな!
133 18/02/08(木)22:45:36 No.483840177
>セガがアケに強いと言ってもそのアケが今はイマイチだし… >艦これアーケード
134 18/02/08(木)22:45:51 No.483840234
洗濯機とチュウニズムは大体誰かしらやってるからな…
135 18/02/08(木)22:46:00 No.483840275
>何するんだろうね? ソシャゲじゃね? 元テイルズの人もソシャゲ作ってるし
136 18/02/08(木)22:46:01 No.483840277
>中さん移籍は本当にびっくりした >何するんだろうね? 釣りゲー作るんでしょ
137 18/02/08(木)22:46:13 No.483840334
>知らないのに不人気と言ってたのか… 理由を知らないだけだよ! 同じ英語圏なのにアメリカは初年度のPS4抜く勢いだけどイギリスは箱1よりペース遅いから何でだろうってだけ
138 18/02/08(木)22:46:25 No.483840382
今は知らんがイギリスというか欧州は理不尽に難しくないゲームはクソという土壌があった その辺が関係あるのかもしれん
139 18/02/08(木)22:46:33 No.483840425
艦これアーケードはゲーセンの救い主になってるところがあるくらいです
140 18/02/08(木)22:47:07 No.483840614
銀行さん遅いな…
141 18/02/08(木)22:47:07 No.483840615
>同じ英語圏なのにアメリカは初年度のPS4抜く勢いだけどイギリスは箱1よりペース遅いから何でだろうってだけ 何の話だ
142 18/02/08(木)22:47:09 No.483840627
ハゲはなんでスレ違いの話始めるの?
143 18/02/08(木)22:47:29 No.483840722
ゲームと言えばソシャゲーしかねえ!って時代ももう過ぎてる気がする 割とアーケードもコンシューマもちょっと前よりはずっと元気じゃない? スト2全盛期とかバーチャ2全盛期と比べたらそりゃ劣るけどさ
144 18/02/08(木)22:47:34 No.483840743
ハゲだから
145 18/02/08(木)22:47:51 No.483840821
>同じ英語圏なのにアメリカは初年度のPS4抜く勢いだけどイギリスは箱1よりペース遅いから何でだろうってだけ だから君はハゲ散らかしちゃうんだよ‥
146 18/02/08(木)22:48:35 No.483840997
ハゲはスレ画も見えないからな
147 18/02/08(木)22:48:45 No.483841040
中さんセハガにドハマリしてるからな…
148 18/02/08(木)22:48:53 No.483841080
ATCG大流行させたのもすごいよ 結局他社は全然ついてこれなかったし
149 18/02/08(木)22:48:56 No.483841088
>銀行さん遅いな… 銀行さんもヒマじゃねぇからな…
150 18/02/08(木)22:49:30 No.483841259
元々コナミやナムコくらいの資本力なのに ハード戦争に長らく参加してたのがすげぇよ だって戦争相手が任天堂ソニーマイクロソフトだぜ? アメリカソ連ドイツにイタリアが戦いを挑むようなもの …SNKもそうだけど
151 18/02/08(木)22:49:35 No.483841280
ゲーセンの筺体でしか楽しめないゲームってあるからなぁ 大型可動体感ゲームの全盛期は楽しかったな ゲーセンがプチ遊園地だった
152 18/02/08(木)22:49:35 No.483841284
>ハゲはなんでスレ違いの話始めるの? セガだから
153 18/02/08(木)22:49:37 No.483841290
ソシャゲに関してはセガくんここ7ヶ月あたりなしという酷い状況なので結構やばい
154 18/02/08(木)22:49:37 No.483841292
今時のソシャゲってローリスクな時代はとっくに終わって金かけないと死ぬと思うんだけど そして金かけても死ぬ時は死ぬ
155 18/02/08(木)22:50:04 No.483841384
>ATCG大流行させたのもすごいよ >結局他社は全然ついてこれなかったし そういや三大もCOJもセガか
156 18/02/08(木)22:50:04 No.483841386
>元々コナミやナムコくらいの資本力なのに >ハード戦争に長らく参加してたのがすげぇよ >だって戦争相手が任天堂ソニーマイクロソフトだぜ? >アメリカソ連ドイツにイタリアが戦いを挑むようなもの >…SNKもそうだけど MSとはほぼ入れ替わりで戦ったことはないと思う
157 18/02/08(木)22:50:12 No.483841425
>ATCG大流行させたのもすごいよ >結局他社は全然ついてこれなかったし LoV3稼働時がやばかったくらいか
158 18/02/08(木)22:50:39 No.483841552
>ソシャゲに関してはセガくんここ7ヶ月あたりなしという酷い状況なので結構やばい ソシャゲって金稼ぎに阿漕な上手さがないとダメな気がする セガにとことん無い要素だと思う…
159 18/02/08(木)22:50:59 No.483841629
悠久の車輪とかアクエリアンエイジとかATCGは死体の山の上にある だいたいスクエニじゃねえか!
160 18/02/08(木)22:51:13 No.483841698
MDは欧州市場だと強いって話してたのに何か勝手に他の人達が揉めてる…
161 18/02/08(木)22:51:19 No.483841727
MSがハード出した時にはセガはすでに死んでました…
162 18/02/08(木)22:52:32 No.483842083
ATCGに関しては三大が目に見えてコケて新規ほぼ居着いてないし CoJはスラム街より酷いやつらが居着いてるしであんまり状況よくねーけどな
163 18/02/08(木)22:52:50 No.483842174
セガのジェネシス時代からのアメリカゲーム担い手が 全部xboxに吸収されたイメージが当時あった そうでなくても日本だけでも一時期どっちもギャルゲーハードだったし…
164 18/02/08(木)22:52:52 No.483842182
新ハードを出す
165 18/02/08(木)22:53:03 No.483842234
セガがちょっとスペックの良い携帯ゲーム機出したら絶対に買うんだけどなあ
166 18/02/08(木)22:53:31 No.483842365
>何の話だ switchだよ! >ハゲはなんでスレ違いの話始めるの? ハゲじゃないよ!?聞かれたからだよ!
167 18/02/08(木)22:53:39 No.483842399
>ATCGに関しては三大が目に見えてコケて新規ほぼ居着いてないし 三大は艦これと同じ仕様で最初からやってりゃなあ… ゲーセン併設ショップのヘイトも勝ってまったくいいことがなかった
168 18/02/08(木)22:53:39 No.483842402
>>ハゲはなんでスレ違いの話始めるの? >ハゲだから
169 18/02/08(木)22:53:40 No.483842406
>セガがちょっとスペックの良い携帯ゲーム機出したら絶対に買うんだけどなあ セガさんに携帯ゲームの話するとかどんな鬼畜の所業だ
170 18/02/08(木)22:53:58 No.483842487
>セガがちょっとスペックの良い携帯ゲーム機出したら絶対に買うんだけどなあ 今から出してもソフト充実する気がしない…
171 18/02/08(木)22:54:09 No.483842530
三大は改善早くてすごいとは思う ただ今の時代初動でしくじると後が大変ね
172 18/02/08(木)22:54:16 No.483842556
セガとソニーが殴り合ってた頃でも任天堂はマイペース セガがソニーに絶対に勝てなかった理由はハードのコスト ソニーはチップからドライブから自社で全部作れちゃったからね
173 18/02/08(木)22:54:38 No.483842652
ソニーみたいにサードにお金払ってゲーム出して貰う体力ないしな…
174 18/02/08(木)22:54:40 No.483842660
>セガさんに携帯ゲームの話するとかどんな鬼畜の所業だ でもVitaとGGって普及台数あんまり変わらないんだぜ
175 18/02/08(木)22:55:06 No.483842761
>セガがソニーに絶対に勝てなかった理由はハードのコスト >ソニーはチップからドライブから自社で全部作れちゃったからね SCEがサターン買ってきて分解して勝ちを確信したとか怖いよぉ…
176 18/02/08(木)22:55:14 No.483842797
ゲームギアは当時唯一のカラーだから ぷよぷよには強かったんだ…そこは本当
177 18/02/08(木)22:55:31 No.483842880
>でもVitaとGGって普及台数あんまり変わらないんだぜ ゲームを買う人口比率を考えろ
178 18/02/08(木)22:55:35 No.483842896
大戦の修正が早かったら今過疎ってないんだよね 今もうやばいから修正が早いだけであって
179 18/02/08(木)22:55:40 No.483842921
ハゲさんちょっとはSEGAの話しなさいよ
180 18/02/08(木)22:55:48 No.483842948
>でもVitaとGGって普及台数あんまり変わらないんだぜ それってむしろvitaがすごい気がする
181 18/02/08(木)22:56:02 No.483842990
>でもVitaとGGって普及台数あんまり変わらないんだぜ VITAと比べる時点で失敗だよ!?
182 18/02/08(木)22:56:39 No.483843134
Vitaちゃんもなー…なんというか遊びづらいよねアレ
183 18/02/08(木)22:56:40 No.483843140
>SCEがサターン買ってきて分解して勝ちを確信したとか怖いよぉ… ふっふっふっ…こんな構造では動かないだろう… 動いてるよ…なんで…?
184 18/02/08(木)22:56:41 No.483843152
>大戦の修正が早かったら今過疎ってないんだよね >今もうやばいから修正が早いだけであって ウチの周りじゃそこそこ客ついてるけどな
185 18/02/08(木)22:56:42 No.483843153
>大戦の修正が早かったら今過疎ってないんだよね あのゴミみたいなトレード未だに治ってねえの凄いし 何より三国は導線でさんぽけやらせるのが一番ダメだよ ありゃ新規来ないわ
186 18/02/08(木)22:56:58 No.483843211
>ゲームギアは当時唯一のカラーだから PCエンジンGT…
187 18/02/08(木)22:57:04 No.483843243
>>ソシャゲに関してはセガくんここ7ヶ月あたりなしという酷い状況なので結構やばい FEHが大もうけしてるんだからシャイニングフォースをメインにしたソシャゲで便乗するくらいやるべきだったよ
188 18/02/08(木)22:57:24 No.483843330
このスレの「」だって セガサターンってどうせ悠久幻想曲とかピアキャロットやってたんだろ? んでサクラ大戦やってそのままドリキャスだろ? 俺なんでもわかっちゃってるんだからね?
189 18/02/08(木)22:57:48 No.483843425
>動いてるよ…なんで…? セガ「知らん」
190 18/02/08(木)22:57:49 No.483843433
せがた三四郎を見てサターン買ってもらったひとです…