18/02/08(木)20:55:25 ドラゴ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/08(木)20:55:25 No.483811440
ドラゴン良いよね
1 18/02/08(木)20:57:52 No.483812019
大祖始出してくれよな!って書いてある
2 18/02/08(木)21:00:15 No.483812564
レイモスカードになってたんだ…
3 18/02/08(木)21:02:40 No.483813120
レイモスって神様扱いされてたのにドラゴンエンジンなんだ…
4 18/02/08(木)21:04:12 No.483813488
>レイモスって神様扱いされてたのにドラゴンエンジンなんだ… それは昔からの設定だ
5 18/02/08(木)21:05:20 No.483813729
ドラゴンエンジンとかいう産廃とは思えない
6 18/02/08(木)21:05:29 No.483813762
イラストだととてつもなくデカい?
7 18/02/08(木)21:06:15 No.483813944
レイモス様は強大なファイレクシアのドラゴンエンジンだけど心臓が汚染されてないっぽくて話が通じる ウルザが難民を運んだりするのに活躍して今はメルカディアでごろごろしてる
8 18/02/08(木)21:06:39 No.483814030
>レイモスって神様扱いされてたのにドラゴンエンジンなんだ… 元々そうだぞ メルかディア人の祖先を運んだドラゴンエンジンだ
9 18/02/08(木)21:07:20 No.483814189
>始祖ドラゴン出してくれよな!って書いてある
10 18/02/08(木)21:08:11 No.483814362
歯とか爪は別に歯とか爪じゃないんだっけ
11 18/02/08(木)21:09:02 No.483814546
カード名ドラゴン・エンジンはショッカーで言うところの覆面戦闘員みたいなもんで上位個体がけっこういる レイモス様以外にテクとかドラコもドラゴンエンジン
12 18/02/08(木)21:12:15 No.483815220
ラモス
13 18/02/08(木)21:12:54 No.483815350
昔のキャラが統率者でカード化されるとクソみたいな効果になりやすいけどレイモスは割とよくできていると思う
14 18/02/08(木)21:14:39 No.483815753
ドラゴンエンジンってドラゴンの姿をしているアーティファクト生物の総称で別にファイレクシア産である必要もなかったような気がする
15 18/02/08(木)21:15:57 No.483816047
定義的にはティーカのドラゴンとか鋼のヘルカイトとかもドラゴン・エンジンになるのかな多分
16 18/02/08(木)21:16:33 No.483816194
これ公開された時レイモスだああああってなった人ってもしかしてかなり古参…?
17 18/02/08(木)21:17:09 No.483816318
>メルカディアン・マスクス/Mercadian Masquesは、マスクス・ブロックの大型エキスパンション。1999年10月4日に発売された。
18 18/02/08(木)21:18:09 No.483816551
最近だなヨシ!
19 18/02/08(木)21:18:10 No.483816559
>空虚への扉を起動してくれよな!って書いてある
20 18/02/08(木)21:18:20 No.483816601
なんだたったの19年前か
21 18/02/08(木)21:20:16 No.483817068
レイモス教とはあんまり相性よくない…
22 18/02/08(木)21:21:52 No.483817478
レイモス教はべつにレイモスが作ったわけではなくレイも素が寝てる間に勝手に人類がやってただけだし…
23 18/02/08(木)21:23:02 No.483817752
レイモスおばさんはちょっとレイモスのこと好きすぎる
24 18/02/08(木)21:24:03 No.483817992
エンジンと名のつくものは強くしないとダメ
25 18/02/08(木)21:24:12 No.483818017
変なことしなくても5色呪文唱えたら5個乗るから強いじゃん
26 18/02/08(木)21:25:43 No.483818360
というか本体が現実的コストで無色なのに五色コマンダーとして使えるから趣味コマンダーの中では最強の部類
27 18/02/08(木)21:25:44 No.483818365
マスクスっていうと俺が小学生のときぐらいのブロックだから最近だな
28 18/02/08(木)21:26:56 No.483818661
ワムコでいいです
29 18/02/08(木)21:27:08 No.483818702
>エンジンと名のつくものは強くしないとダメ えっ双子エンジンをモダンで!?
30 18/02/08(木)21:27:10 No.483818707
>マスクスっていうと俺が大学生のときぐらいのブロックだから最近だな
31 18/02/08(木)21:27:18 No.483818751
>というか本体が現実的コストで無色なのに五色コマンダーとして使えるから趣味コマンダーの中では最強の部類 ギリギリガチじゃない絶妙なラインだ
32 18/02/08(木)21:27:29 No.483818786
>エンジンと名のつくものは強くしないとダメ 猿人の指導霊 確かに強い
33 18/02/08(木)21:29:16 No.483819220
エンジンが強くなったのは割と最近で昔はクソの代名詞だったのに…
34 18/02/08(木)21:29:45 No.483819335
いま小走り破滅エンジンの話した!!???
35 18/02/08(木)21:30:06 No.483819428
魔女エンジン…
36 18/02/08(木)21:30:27 No.483819521
カマキリエンジンの時間だオラァ!
37 18/02/08(木)21:30:40 No.483819587
レイモスの心臓とかは覚えてたけどストーリーなんか構築済みデッキの小冊子のしかしらなかったからレイモスってこういうのなんだ…ってなった かっこいいよね
38 18/02/08(木)21:31:14 [殺人カマキリ] No.483819731
>カマキリエンジンの時間だオラァ! カマキリですって!!?
39 18/02/08(木)21:31:52 No.483819873
その気になれば殴ってジェネラルダメージでワンパンキルも取れるし効果もマナ出せるから使えると言う絶妙な強過ぎない程度に使える5色統率者
40 18/02/08(木)21:32:28 No.483820043
レイモス様はこんなにまともなテキストなのにどうして大口縄はあんなことに
41 18/02/08(木)21:33:04 No.483820183
殺人カマキリのMTGWiki項いいよね
42 18/02/08(木)21:36:22 No.483821054
>殺人カマキリのMTGWiki項いいよね まさにアンシリーズって感じだ
43 18/02/08(木)21:38:29 No.483821568
マスクスってすげーどうでもいいパックで150円でも誰も買わないからよくわかってない俺も買わなかったやつだ
44 18/02/08(木)21:39:07 No.483821727
アーティファクトなのに伝説なんだ… レイモスのワンオフだったのかな
45 18/02/08(木)21:39:23 No.483821791
リシャーダの港とかスクイーとか地味だけど強いカードもあったんだぞ! 地味だけど!
46 18/02/08(木)21:39:25 No.483821798
>マスクスってすげーどうでもいいパックで150円でも誰も買わないからよくわかってない俺も買わなかったやつだ 他と勘違いしてない?
47 18/02/08(木)21:40:28 No.483822071
バリスタと同じマナコストにしてくれよ
48 18/02/08(木)21:40:31 No.483822078
>他と勘違いしてない? ネメシスかプロフェシーあたりとか?
49 18/02/08(木)21:40:47 No.483822141
当時って1パック500円だったから 150円ならリシャポクジしたわ ネザーもそこそこしたし
50 18/02/08(木)21:40:54 No.483822161
対抗呪文もあったんだぞ!
51 18/02/08(木)21:41:19 No.483822264
多分プロフェシーだな
52 18/02/08(木)21:42:10 No.483822473
>当時って1パック500円だったから >150円ならリシャポクジしたわ >ネザーもそこそこしたし 誤った指図とかスクイーとか当たり多いよ当時で見て 150ならあるだけ剥くわ
53 18/02/08(木)21:42:17 [キマイラ像] No.483822501
キマイラ像
54 18/02/08(木)21:45:33 No.483823343
オリジンが今150円だったら剥がないと思う
55 18/02/08(木)21:47:31 No.483823806
改めて調べながら思い出したら150円でも売れてなかったのはマスクスブロックのプロフェシーでマスクスってパックはそんな扱いじゃなかったわ…
56 18/02/08(木)21:51:55 No.483824888
プロフェシーの塩っぷりは今でも語り草だからな
57 18/02/08(木)21:53:10 No.483825220
身内リミテする時に今でも安くボックス買えるのは利点かもしれない
58 18/02/08(木)21:53:12 [悲哀の化身] No.483825226
は?
59 18/02/08(木)21:53:23 No.483825271
リチュアルfoilとかブレストfoilも大当たりだよなぁ マスクス