18/02/08(木)20:54:32 ストー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/08(木)20:54:32 No.483811212
ストーリーがイマイチ理解できてないから助けて欲しい 特に火継ぎの使命を負った勇者とかでもないアルツハイマーおじさんだったと思うんだけど 何であの人火を継いじゃったの…
1 18/02/08(木)20:56:00 No.483811582
言われるがまま
2 18/02/08(木)20:56:05 No.483811601
2の主人公なら継がないエンドが正史っぽい扱いじゃなかったっけ
3 18/02/08(木)20:56:26 No.483811695
ボンクラ王は継げなかったんじゃなかったっけ
4 18/02/08(木)20:57:39 No.483811980
>何であの人火を継いじゃったの… それ選んだのプレイした自分自身でしょ?
5 18/02/08(木)20:59:10 No.483812329
>>何であの人火を継いじゃったの… >それ選んだのプレイした自分自身でしょ? プレイしてた頃はそれしか選択肢なかったし…
6 18/02/08(木)21:02:25 No.483813067
亡者が溢れてたってことは一応火継ぎの時期だったぽいし ドラングレイグを旅してなにかしら思うところあって入ったのかも知れない ただ真実を知った今はあばよドラングレイグ!
7 18/02/08(木)21:04:35 No.483813582
バーカ!滅びろドラングレイグ!したのが正史っぽいね
8 18/02/08(木)21:08:44 No.483814485
プレイヤーはまあなんかノリでピザ窯に入るかソウル持ち逃げするか自分で選ぶ ヴァンクラッドは色々やらかしてからデュナしゃんの目論見に気づいて引きこもった
9 18/02/08(木)21:10:01 No.483814744
ルカちゃんイベント途中で生きてる状態ならルカちゃんの為にダークリングを消そうとピザ窯入ったエンド ルカちゃんイベント完走して死んじゃった場合はくたばれドラングレイグエンド
10 18/02/08(木)21:11:04 No.483814960
絶望を焚べる者はルカティエル好きすぎる…
11 18/02/08(木)21:11:11 No.483814993
どんだけルカちゃん好きなの
12 18/02/08(木)21:12:09 No.483815195
3の後日談見るに微妙に納得できそうでダメだった
13 18/02/08(木)21:13:59 No.483815597
3は世界中どいつもこいつも亡者になるってわけじゃなくなってるしな…
14 18/02/08(木)21:14:10 No.483815641
追加EDなんてあったんだ…
15 18/02/08(木)21:15:19 No.483815896
通常版もアプデでお兄ちゃんが背景軽く解説してくれるようになったよ
16 18/02/08(木)21:16:20 No.483816141
とりあえず火の勢いが陰ると肛門リングが身体に現れて亡者化がスタートするから 火継ぎをすれば一時的に肛門リングは消えるよつまりルカちゃんも助かる
17 18/02/08(木)21:16:48 No.483816237
>3は世界中どいつもこいつも亡者になるってわけじゃなくなってるしな… もうじゃよりもおっかない化け物になってるのいませんかね…
18 18/02/08(木)21:16:55 No.483816262
真ラスボスって倒した後もED中に普通に話しかけてきたしあいつ生きてんのかな…
19 18/02/08(木)21:17:24 No.483816379
2はダクソ外伝ってイメージ 他と違って敵枯れるし色々異質っていうか
20 18/02/08(木)21:19:25 No.483816860
世界中の亡者をしばき倒しては 聞きたいか?ミラのルカティエルの話をしてやろう… ってしてる主人公は控えめに言っても頭おかしい
21 18/02/08(木)21:19:38 No.483816915
常識ねえのかよ
22 18/02/08(木)21:19:55 No.483816980
>常識ねえのかよ 大の字来たな…
23 18/02/08(木)21:20:28 No.483817132
>もうじゃよりもおっかない化け物になってるのいませんかね… 人間性の膿ってなんなんだろうね
24 18/02/08(木)21:21:01 No.483817261
ルカちゃん忘れないで欲しいっていうから 各地を旅して伝承を残すね…
25 18/02/08(木)21:21:58 No.483817501
残り火とか人間性はなんとなくわかるけど 人の像ってちょっとよくわからない
26 18/02/08(木)21:21:59 No.483817504
1と2の主人公は無限にソウルを溜め込める1000年に1人クラスの天然の化け物だから…
27 18/02/08(木)21:22:08 No.483817543
水没したりマグマに落ちるルカちゃんを見て愛おしくなったんだろうな… めちゃくちゃ頑張ってエスロイエスに白サイン書いてたりもしたし…
28 18/02/08(木)21:22:26 No.483817628
3は膿のこともう少し掘り下げると思ったら 特になにもなく終わった
29 18/02/08(木)21:23:01 No.483817746
>人の像ってちょっとよくわからない つかいかたもよくわからないからあげるね… はぁもーじゃ?になるのつらいわー
30 18/02/08(木)21:23:19 No.483817830
>常識ねえのかよ 火のない灰を薪の王まで導いた英雄来たな…
31 18/02/08(木)21:24:01 No.483817986
1「頑張ったよ!」 2「知るかバーカ!!」 3「知るかバーカ!!!」 んで行き着く先が3のDLC2
32 18/02/08(木)21:24:26 No.483818063
人の像はかっぴかぴに乾いた人間性という説があるけどそういわれるとそう見える気もする
33 18/02/08(木)21:24:37 No.483818114
ルカちゃん大好きさん 行く先々でルカちゃんストーリを話しまわってたとか
34 18/02/08(木)21:25:26 No.483818306
>ルカちゃん忘れないで欲しいっていうから >各地を旅して伝承を残すね… ミラのルカティエル由来の奇跡とか出てきそうな勢いだ…
35 18/02/08(木)21:25:29 No.483818314
人の像の形は人間性と似てるから模して作ったか干した人間性かなんかなんだろう
36 18/02/08(木)21:25:40 No.483818351
都合が悪くなった時もルカちゃんの名を名乗ったりとかしてそう
37 18/02/08(木)21:25:59 No.483818419
あの不快な猛毒を振りまく蛾みたいな服を着た二刀流黒光り棒はもしや噂に聞いたルカティエルか!
38 18/02/08(木)21:26:23 No.483818517
この持ち逃げ野郎いなかったら滅びは火の時代はもう少し続いたんだろうが… 萎え床と寿司のソウル持っていきやがって
39 18/02/08(木)21:26:49 No.483818630
1はバカ正直というか律儀な奴だった 2は生まれもあんまり良くなさそうだし奔放だった 3はとりあえず色々触ってみた
40 18/02/08(木)21:27:33 No.483818808
>あの不快な猛毒を振りまく蛾みたいな服を着た二刀流黒光り棒はもしや噂に聞いたルカティエルか! せめて亡者狩りの大剣使えや!
41 18/02/08(木)21:27:58 No.483818899
いつの間にか知らない亡者特効がついてるルカ剣
42 18/02/08(木)21:28:31 No.483819035
あのピエロ頭に亀の甲羅を背負った不審なボウガン使いもしやルカティエルでは?
43 18/02/08(木)21:28:43 No.483819086
まあどっちにしろ先のない世界だったので… だから王冠とソウルと続投しなかった武器防具は貰っていくね 許してくれるだろうか?許してくれるね?グッドドラングレイグ
44 18/02/08(木)21:30:19 No.483819483
少なくともミラのルカティエルは大剣取り上げられて木のうろに放り込まれるところまでは追い込まれてるんだよなあ
45 18/02/08(木)21:30:26 No.483819519
>あのピエロ頭に腰みのの不審なボウガン使いもしやルカティエルでは?
46 18/02/08(木)21:31:49 No.483819857
2における王が四人(DLC含めて)ってのは1の公王をふまえていたんだなと最近気付いた 王の資格を持ちながら火に背いた(見放された)者達と
47 18/02/08(木)21:32:30 No.483820053
するとなんだいあの鏡の騎士かと思いきや間違えて足だけ売ってしまって裸足になった不審な男もルカティエルだったのかい
48 18/02/08(木)21:32:57 No.483820154
公王は4人なのか5人なのかはっきりしろや
49 18/02/08(木)21:33:37 [闇の飛沫] No.483820313
>公王は4人なのか5人なのかはっきりしろや 一人しか見ませんでした
50 18/02/08(木)21:34:15 No.483820483
シナリオはやっぱ糞だと思う2 というか後になって評価されてんのが理解できん
51 18/02/08(木)21:35:49 No.483820903
その辺は所謂フロム脳な人達の声が大きいからなぁ
52 18/02/08(木)21:35:53 No.483820925
>シナリオはやっぱ糞だと思う2 >というか後になって評価されてんのが理解できん DLCはやった?
53 18/02/08(木)21:37:02 No.483821210
まぁ世界観の補強になってるからね 直接的には1→3でほぼ完結してるんだけど火継ぎの思想の変遷とかは2含めないと分からんと思う
54 18/02/08(木)21:37:04 No.483821222
>シナリオはやっぱ糞だと思う2 >というか後になって評価されてんのが理解できん 説明不足だけど3までの間の時代の話としてはDLCとかでなんとなくわかるようになった 追加アプデ来るまでは何故かピザ窯に入る話で終わってたし
55 18/02/08(木)21:37:09 No.483821235
白王がカッコイイからセーフ
56 18/02/08(木)21:37:23 No.483821287
ネタにされてはいても評価はされてないんじゃねえかな 少なくともここでは
57 18/02/08(木)21:38:24 No.483821546
>2における王が四人(DLC含めて)ってのは1の公王をふまえていたんだなと最近気付いた >王の資格を持ちながら火に背いた(見放された)者達と それアプデでテキスト修正しまくってようやくこぎつけたストーリーなんですよ
58 18/02/08(木)21:38:27 No.483821556
正当な火継ぎの英雄の物語じゃなくて ブラッドボーンみたいな持病直したいだけの巻き込まれ系主人公の外伝としては面白いと思うよ
59 18/02/08(木)21:38:36 No.483821592
シナリオに関しては他のもよくわかんないし… というかよく分かんないのが魅力なシリーズだし…
60 18/02/08(木)21:38:40 No.483821614
俺は普通に好きだよ システムは人に寄りけりだと思うけど
61 18/02/08(木)21:38:56 No.483821675
火継ぎしないとえらいことになるしサイクルにも限界あるよね ってのがあるから3の自ら火を消すENDがいいんじゃないか
62 18/02/08(木)21:39:05 No.483821718
装備の種類とモーションはシリーズで一番好き
63 18/02/08(木)21:40:23 No.483822041
>直接的には1→3でほぼ完結してるんだけど火継ぎの思想の変遷とかは2含めないと分からんと思う 何が火継ぎだ馬鹿馬鹿しい!って考え方1から3直にいくとわかりにくいよね
64 18/02/08(木)21:40:23 No.483822045
よくわかんねーけど敵だ!殺せ!火を継げ?お断りだバーカ! そんな場当たり的なノリでやってました
65 18/02/08(木)21:40:25 No.483822052
逆にシリーズ完結してから評価は上がった気がする 外伝として上手く色んな要素落とし込んでる
66 18/02/08(木)21:40:36 No.483822093
輪の都が終わりだからロンドールか火消しが正史かな
67 18/02/08(木)21:41:11 No.483822226
1から3までを見てみると本来最初に日が翳った時に火の時代が終わって次の時代が始まるのが正しかったんだろうと思う でも延命の手段があったら多少の問題があってもそれを選ぶのもわかる
68 18/02/08(木)21:41:25 No.483822288
>装備の種類とモーションはシリーズで一番好き 魅力的な装備は多くて色々思い出せるけど その分武器が性能不足であまり使わずにほぼ思い出がないな…
69 18/02/08(木)21:41:51 No.483822404
何が火継ぎだよバカバカしい ってなる そしてルカちゃん伝説を語って回る
70 18/02/08(木)21:42:24 No.483822520
1はともかく2から輪の都までは火の時代が終わるまでの話だと思ってる だから早く次の絵描いて絵の具あるでしょ
71 18/02/08(木)21:42:24 No.483822524
火が消えるエンドってロスリック君無駄死にだよね
72 18/02/08(木)21:42:27 No.483822534
DLC全部と最後のアップグレード版まで含めるなら2は火継ぎの運命に一番逆らってる物語だから そういう部分は好きだし評価したいと思う
73 18/02/08(木)21:42:29 No.483822541
両刃剣大好きだったよ あと骨の拳何故消えた
74 18/02/08(木)21:42:37 No.483822561
必ず描きます
75 18/02/08(木)21:42:38 No.483822569
輪の都の騎士達も龍狩り手伝ったのに無かったことにされててやっぱ神ってクソだわ
76 18/02/08(木)21:42:58 No.483822648
3の冒頭ですでにそりゃ薪の王逃げるわってなるからね…
77 18/02/08(木)21:43:02 No.483822659
>だから早く次の絵描いて絵の具あるでしょ できたよ!初代リマスターの絵!
78 18/02/08(木)21:43:13 No.483822711
誰か一人が犠牲になることで1000年とか数百年続くなら火継ぎが崇高な使命とされるのもわかるけど 3の時代だと1回の火継ぎで何年持つかもわからんような状態だし滅びろバーカ!ってなるのもしょうがないと思う
79 18/02/08(木)21:43:15 No.483822717
2と3やったあとに改めて1やると敵もプレイヤー不死者も神話の生き物過ぎてびびる
80 18/02/08(木)21:43:28 No.483822778
これのDLC3つはシリーズのDLCの中でもかなり完成度高いと思う
81 18/02/08(木)21:43:34 No.483822801
2はヒロインにもっと魅力があれば最初から評価違ったと思うんだよ やっぱロリバージョン出すべきだったって
82 18/02/08(木)21:43:35 No.483822809
>だから早く次の絵描いて絵の具あるでしょ 出来ましたトリロジーです
83 18/02/08(木)21:43:48 No.483822867
パッチが記憶なくしたレベルで留まって存在してるってことは3からそう遠くないわけだしな
84 18/02/08(木)21:43:56 No.483822904
>3の冒頭ですでにそりゃ薪の王逃げるわってなるからね… いいですよね3版ソウルの奔流の説明
85 18/02/08(木)21:44:05 No.483822949
炎がちょろ火すぎる
86 18/02/08(木)21:44:09 No.483822968
>2と3やったあとに改めて1やると敵もプレイヤー不死者も神話の生き物過ぎてびびる 現役の神や竜バンバン殺してるなこいつ…
87 18/02/08(木)21:44:19 No.483823013
>できたよ!初代リマスターの絵! お嬢はさぁ… いや買うけどね
88 18/02/08(木)21:44:24 No.483823032
>出来ましたブラボカートです
89 18/02/08(木)21:44:56 No.483823163
リマスターとかトリロジーボックスでちょっと忘れかけてたけど一応新作は作ってるんだよな
90 18/02/08(木)21:45:01 No.483823185
>逆にシリーズ完結してから評価は上がった気がする >外伝として上手く色んな要素落とし込んでる DLCで本気出すのは遅せーよ!と言いたいとこだがシリーズ1好きな闇霊のマルドロがいるんで誉めざるをえない
91 18/02/08(木)21:45:03 No.483823197
>>2と3やったあとに改めて1やると敵もプレイヤー不死者も神話の生き物過ぎてびびる >現役の神や竜バンバン殺してるなこいつ… 一応3でも本物の古龍殺すし…
92 18/02/08(木)21:45:15 No.483823243
>火が消えるエンドってロスリック君無駄死にだよね せっかくただ単にお兄ちゃんと引きこもってたのに 薪になれ!死ね!やっぱり火消すわごめんねはちょっとひどい
93 18/02/08(木)21:45:18 No.483823261
どうせ火が消えたところで灰と古竜の時代と同じような世界になるだけなんじゃねえかなって気はする そしてまたどこかで何かのエネルギー源が見つかって勝手に世界は続くみたいな
94 18/02/08(木)21:45:21 No.483823277
>これのDLC3つはシリーズのDLCの中でもかなり完成度高いと思う 無理 アンディールの存在だけで本当に無理
95 18/02/08(木)21:45:32 No.483823332
丁度おとといps4版買ってちょっとずつやってるけど なんかps3の時より難しくなってない?敵多い…
96 18/02/08(木)21:45:32 No.483823337
>リマスターとかトリロジーボックスでちょっと忘れかけてたけど一応新作は作ってるんだよな ニンジャっぽい何かね 天誅シリーズなのかどうなのかもしかしたらニンジャブレイドかも
97 18/02/08(木)21:45:51 No.483823419
>>これのDLC3つはシリーズのDLCの中でもかなり完成度高いと思う >無理 >アンディールの存在だけで本当に無理 DLCにアンディール関係なくねえ!?
98 18/02/08(木)21:46:09 No.483823502
>2はヒロインにもっと魅力があれば最初から評価違ったと思うんだよ >やっぱロリバージョン出すべきだったって 絶対に世界観に合ってないとか言われてさらに叩かれただけだと思う
99 18/02/08(木)21:46:11 No.483823508
>丁度おとといps4版買ってちょっとずつやってるけど >なんかps3の時より難しくなってない?敵多い… 敵配置全部変えたバージョンだよそれ
100 18/02/08(木)21:46:14 No.483823519
>アンディールの存在だけで本当に無理 DLCの話なのに意味不明すぎる…
101 18/02/08(木)21:46:32 No.483823599
意味の分からない拒否反応起こしてる子はちょっと落ち着け
102 18/02/08(木)21:46:47 No.483823645
マルドロ君は話には聞いてたけど完璧なクソ野郎ムーブだったよ…
103 18/02/08(木)21:46:52 No.483823660
>どうせ火が消えたところで灰と古竜の時代と同じような世界になるだけなんじゃねえかなって気はする >そしてまたどこかで何かのエネルギー源が見つかって勝手に世界は続くみたいな そうだよ? 火防女ちゃんもそう言ってる 「もうはじまりの火なんか持たねぇから消してやる!何もない時代からまた新たな火が起こればいいけど俺はもう知らん!!一旦終わり!!」っていうエンド
104 18/02/08(木)21:46:53 No.483823663
2のDLCは全部独立した話なのにアンディールて…エアプすぎる…
105 18/02/08(木)21:47:16 No.483823757
2はNPC白とNPC闇の個性に関しては1番だと思う
106 18/02/08(木)21:47:22 No.483823773
>>これのDLC3つはシリーズのDLCの中でもかなり完成度高いと思う >無理 >アンディールの存在だけで本当に無理 DLCとアン・ディール関係ないぞ
107 18/02/08(木)21:47:29 No.483823801
DLCの最後で不死克服するのいいよね…
108 18/02/08(木)21:47:33 No.483823819
2のDLCはシチュエーション作りがいいね 4人の騎士を集めて大ボスに立ち向かうとかさ
109 18/02/08(木)21:47:35 No.483823826
>丁度おとといps4版買ってちょっとずつやってるけど >なんかps3の時より難しくなってない?敵多い… ハイスペ版は敵の配置が全部変わってる上アイテムの配置も若干違うのだ
110 18/02/08(木)21:48:01 No.483823914
DLCとアンディールは関係ない上にアンディールの話はめっちゃ分かりやすいぞ
111 18/02/08(木)21:48:09 No.483823943
白王だけ真っ当にヒロイックでめっちゃ楽しかった
112 18/02/08(木)21:48:14 No.483823974
>>リマスターとかトリロジーボックスでちょっと忘れかけてたけど一応新作は作ってるんだよな >ニンジャっぽい何かね >天誅シリーズなのかどうなのかもしかしたらニンジャブレイドかも 血とダンパーとサスペンションっぽいものが映ってたね
113 18/02/08(木)21:48:43 No.483824088
とにかく隙きあらば2叩きたいのは分かる
114 18/02/08(木)21:48:45 No.483824095
サリバン先生はちょっと設定盛りすぎだと思う
115 18/02/08(木)21:48:45 No.483824096
配置についた途端立ち上がって武器構えるロイエス騎士いいよね
116 18/02/08(木)21:48:51 No.483824124
>2のDLCはシチュエーション作りがいいね >4人の騎士を集めて大ボスに立ち向かうとかさ 最初意味不明だったけど意味が分かると超楽しい!ってなった 個性的な闇霊もだけど2のいいところを3で受け継がなかったのが残念
117 18/02/08(木)21:48:59 No.483824154
>敵配置全部変えたバージョンだよそれ やっぱり変わってるよね 森ですでにお辛い…
118 18/02/08(木)21:49:07 No.483824190
アンディールお兄ちゃんはヴァンクラッドがあーぱーになったの見て火継ぎに疑問持ったんだっけ
119 18/02/08(木)21:49:30 No.483824276
>個性的な闇霊もだけど2のいいところを3で受け継がなかったのが残念 マルドロ進化版みたいな奴見たかったな…
120 18/02/08(木)21:49:36 No.483824310
先細りし過ぎて3では微かな残り火集めて有り様だしな
121 18/02/08(木)21:49:47 No.483824359
>アンディールお兄ちゃんはヴァンクラッドがあーぱーになったの見て火継ぎに疑問持ったんだっけ うろ覚えだけどなる前に袂を分かったはず
122 18/02/08(木)21:49:59 No.483824407
君たちはDLCで聖都に散った悲劇の英雄と高潔な竜血騎士団の活躍はもう見たかな
123 18/02/08(木)21:50:06 No.483824434
ファンメールを送ってくるNPC闇霊まだかな…
124 18/02/08(木)21:50:21 No.483824497
>君たちはDLCで聖都に散った悲劇の英雄と高潔な竜血騎士団の活躍はもう見たかな やはりエア様は英雄だったな
125 18/02/08(木)21:50:30 No.483824525
>君たちはDLCで聖都に散った悲劇の英雄と高潔な竜血騎士団の活躍はもう見たかな 古 龍 院
126 18/02/08(木)21:50:33 No.483824539
全体的に高評価の2DLCの中でもクソクソ言われる雪原だけど俺結構好きだったんだ… あの見えないが何かがいる…!って感じが
127 18/02/08(木)21:50:43 No.483824573
>マルドロ進化版みたいな奴見たかったな… (クソムーブする化身)
128 18/02/08(木)21:50:57 No.483824629
>全体的に高評価の2DLCの中でもクソクソ言われる雪原だけど俺結構好きだったんだ… >あの見えないが何かがいる…!って感じが 俺も好きだよ キリン2体出てくると無理だけど
129 18/02/08(木)21:51:08 No.483824679
ただ火が消えたら古竜の灰の時代になるかといわれればそうでもないというか 新たなルールを基にした新しい世界がはじまるのであってそれが灰の時代に似ることはあっても灰の時代そのものではないと思う
130 18/02/08(木)21:51:09 No.483824686
アンディールは色々調べて火継ぎ繰り返さないといけないとか人間ただの燃料じゃんおかしくない? ってなって克服のための研究に没頭した
131 18/02/08(木)21:51:15 No.483824708
>個性的な闇霊もだけど2のいいところを3で受け継がなかったのが残念 そういうのがことごとく宮崎が気に入らなかったんだろうね
132 18/02/08(木)21:51:19 No.483824728
>>マルドロ進化版みたいな奴見たかったな… >(クソムーブする化身) (やれやれ) (やれやれ) (やれやれ) (やれやれ)
133 18/02/08(木)21:51:26 No.483824764
>全体的に高評価の2DLCの中でもクソクソ言われる雪原だけど俺結構好きだったんだ… >あの見えないが何かがいる…!って感じが 馬だけは絶対に許さんからな!
134 18/02/08(木)21:51:58 No.483824894
よく考えると1の火継ぎって贅沢だったよね ニトとかシースのソウルだけでも十分継げるのに直接燃やさず王の器に入れるだけとか無駄すぎる
135 18/02/08(木)21:52:09 No.483824946
>あの見えないが何かがいる…!って感じが そうやっておびえる初見ホストを白として眺めるのが一番楽しい ソロでクリアするまではあそこは一番嫌いだったけどね…
136 18/02/08(木)21:52:18 No.483824992
>そういうのがことごとく宮崎が気に入らなかったんだろうね 3もデータだけ存在するカット要素多いし単に時間なかっただけかも
137 18/02/08(木)21:52:18 No.483824996
雪原はマップ見ずに攻略してたら俺もクソクソ言ってたと思う