虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/02/08(木)19:27:17 No.483790325

    >生存ルートを考えよう

    1 18/02/08(木)19:30:02 No.483790919

    次世代くらいで最終製品でいいんじゃね

    2 18/02/08(木)19:31:02 No.483791129

    Eマウントの方がメインに成ったものな

    3 18/02/08(木)19:36:39 No.483792314

    a7,9ってそんなに調子良いのか

    4 18/02/08(木)19:38:48 No.483792806

    今ってaマウントよりEマウントの方に力入れてんの?

    5 18/02/08(木)19:40:20 No.483793114

    9割位はEマウントメインだよ

    6 18/02/08(木)19:40:35 No.483793164

    Aマウントはもうシグマもレンズ出さなくなるくらいなんで

    7 18/02/08(木)19:41:19 No.483793311

    αマウントはもう…

    8 18/02/08(木)19:41:49 No.483793424

    EはEで問題がないとは言えないけど Aマウントのレンズ資産が継続して利用できるボディであればEに移行しても問題ないよねっ 元々もうミラーないわけだし

    9 18/02/08(木)19:42:02 No.483793478

    >Aマウントはもうシグマもレンズ出さなくなるくらいなんで そな んに

    10 18/02/08(木)19:42:23 No.483793580

    ミラーレスはマウントアダプターが使えるのが救い

    11 18/02/08(木)19:43:01 No.483793741

    >今ってaマウントよりEマウントの方に力入れてんの? APS-Cは2014年、フルサイズは2016年が最終 Eマウントは毎年出てる

    12 18/02/08(木)19:46:33 No.483794620

    Eのフルは周辺光量が弱点だったけど今はどうなん?

    13 18/02/08(木)19:49:56 No.483795365

    フルサイズで小型レンズってコンセプトぶんなげたよね

    14 18/02/08(木)19:55:28 No.483796619

    でかいセンサーにはデカいレンズって図式は崩せないし…

    15 18/02/08(木)20:09:21 No.483799770

    55と85は評判いいし…

    16 18/02/08(木)20:13:46 No.483800835

    >Eのフルは周辺光量が弱点だったけど今はどうなん? センサー上の集光レンズと電子補正が前提の現代のデジカメなのでそんなものはない 歪曲収差や色収差補正は悪とか思ってるおじさんが多いのが不思議だ

    17 18/02/08(木)20:17:24 No.483801772

    電子補正だけで済むならツァイスやGブランドはいらんのです

    18 18/02/08(木)20:18:00 No.483801918

    それは論点のまるで違う話だ

    19 18/02/08(木)20:19:18 No.483802256

    あのマウント径であのフルセンサーサイズはどうしても無理がでるのは理解できる 今の補正力はしらんが

    20 18/02/08(木)20:19:23 No.483802280

    α7は正直作れるから作った程度の製品だと思う でも育てれば案外立派に育っちまったな…って感じの今のα7シリーズ

    21 18/02/08(木)20:22:25 No.483803080

    正面から見て四隅が隠れるからどうのってやつ? 問題ないとは思うが

    22 18/02/08(木)20:22:26 No.483803083

    >α7は正直作れるから作った程度の製品だと思う >でも育てれば案外立派に育っちまったな…って感じの今のα7シリーズ 将来的に4K8K向けコンテンツのために社運かけて業務用カムコーダーのマウントもデジカメのマウントと統一して フルサイズセンサーライン作ってたのになんとなくか…