虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/08(木)18:13:23 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/08(木)18:13:23 No.483776153

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/02/08(木)18:15:12 No.483776439

いいだろお前上は二枚で下は三枚だぞ

2 18/02/08(木)18:15:44 No.483776518

今は精算機もセルフ化してきたから上をやる俺みたいな人間も住みやすい世の中になったよ…

3 18/02/08(木)18:16:32 No.483776657

自動精算機に財布の小銭全部入れるのいいよね

4 18/02/08(木)18:17:25 No.483776797

お釣り取るの楽だから上のが助かる

5 18/02/08(木)18:17:54 No.483776886

>自動精算機に財布の小銭全部入れるのいいよね 目から鱗だった

6 18/02/08(木)18:18:07 No.483776918

俺は1453円だすぜ!

7 18/02/08(木)18:18:48 No.483777033

908円に1000円出す客

8 18/02/08(木)18:21:48 No.483777482

お金多いですよって返されるのいいよね‥

9 18/02/08(木)18:22:40 No.483777619

おつり102円より105円のほうがいいじゃん

10 18/02/08(木)18:24:10 No.483777866

>自動精算機に財布の小銭全部入れるのいいよね なるほどなー

11 18/02/08(木)18:24:23 No.483777899

>おつり102円より105円のほうがいいじゃん レジ打つのが面倒くさい1013より1010って打った方が早い 御釣りは自動で出てくるところならの話だけど

12 18/02/08(木)18:24:46 No.483777956

1008円にしてくんない?

13 18/02/08(木)18:25:08 No.483778015

そのくらいの計算くらい常日頃からやってないとボケるぞ

14 18/02/08(木)18:25:12 No.483778028

>1008円にしてくんない? ある時はそうするじゃん!

15 18/02/08(木)18:25:38 No.483778102

>レジ打つのが面倒くさい1013より1010って打った方が早い >御釣りは自動で出てくるところならの話だけど だそ けれ

16 18/02/08(木)18:25:47 No.483778131

同じ硬貨4枚あるのが一番めんどいけどそうじゃなければ割とどうでもいいかな…

17 18/02/08(木)18:26:03 No.483778165

>お金多いですよって返されるのいいよね‥ 声に出さずとも「は?(イラッ)」って反応されるのつらい それから精算後に真意が見えて相手がようやく納得してくれた反応を見るのもっとつらい 性分なんだけど申し訳なくて

18 18/02/08(木)18:26:24 No.483778224

5円2枚とか10円5枚とか財布に入ってるの耐えられない

19 18/02/08(木)18:26:56 No.483778310

>5円2枚とか10円5枚とか財布に入ってるの耐えられない わかる

20 18/02/08(木)18:27:36 No.483778410

まあ正直なところ ちゃちゃっと出してくれるならいくらでもいい

21 18/02/08(木)18:27:57 No.483778474

前の客とレジ打ちが言い合いしてると辛い 良いからとりあえず受け取って清算してあげなよ客の方が間違ってたとしても

22 18/02/08(木)18:29:21 No.483778695

908円に10000円出す客

23 18/02/08(木)18:30:32 No.483778898

>908円に1000円出す客 あまり小銭を最小限に減らそうとするとこういう事態が発生するので程々に残してる 特に10円玉

24 18/02/08(木)18:30:33 No.483778900

>908円に10000円出す客 一万円入りまーす!

25 18/02/08(木)18:31:17 [ピザ屋] No.483779037

>908円に10000円出す客 許してくれるだろうか 許してくれるね

26 18/02/08(木)18:32:10 No.483779193

>まあ正直なところ >ちゃちゃっと出してくれるならいくらでもいい かえって時間かけちゃってごめん…

27 18/02/08(木)18:32:26 No.483779238

1000円です ほらよ1000円ちょうど 20円のお返しでーす

28 18/02/08(木)18:33:15 No.483779399

レジ係が一瞬悩んでよろしいですか?とか言われると不安になる お釣り見てやっぱあってたじゃんてホッとする

29 18/02/08(木)18:33:27 No.483779431

近所のスーパーもセルフ支払機になったから入れ放題だぜ!

30 18/02/08(木)18:34:02 No.483779554

セルフレジどんどん増えて欲しい

31 18/02/08(木)18:34:04 No.483779556

お釣りが多くなる時は財布覗いて精一杯小銭出したいけど無いなーアピールをする

32 18/02/08(木)18:34:06 No.483779564

両替禁止だから安いガム万札で買うね…

33 18/02/08(木)18:36:01 No.483779890

近所のセルフは小銭全部入れると自動で処理するよって書いたの貼ってある 多分年寄りが喜ぶ

34 18/02/08(木)18:36:16 No.483779940

レジ打ちやってた時は暗算するの面倒くさかったからとりあえず貰って打ち込んでた

35 18/02/08(木)18:37:17 No.483780111

レジバイトしてた時カウンターに小銭ばら撒いて数えろってキレてた中年サラリーマン思い出してイライラしてきた

36 18/02/08(木)18:37:29 No.483780149

>お金多いですよって返されるのいいよね‥ ごめん よくやる

37 18/02/08(木)18:39:00 No.483780440

>レジバイトしてた時カウンターに小銭ばら撒いて数えろってキレてた中年サラリーマン思い出してイライラしてきた 20枚以上なら拒否して追い返せるのに

38 18/02/08(木)18:39:10 No.483780471

>レジバイトしてた時カウンターに小銭ばら撒いて数えろってキレてた中年サラリーマン思い出してイライラしてきた フェラ強要してくる男みたいで私嫌い!

39 18/02/08(木)18:40:08 No.483780692

100円と50円を見間違えて 結局1000円出してごめんなさい…

40 18/02/08(木)18:40:37 No.483780774

>100円と50円を見間違えて >結局1000円出してごめんなさい… 疲れてるとたまにある…

41 18/02/08(木)18:43:26 No.483781258

綺麗なお釣りが出るようにお金を出すと 店員さんが心持ちゴキゲンな対応になるので小銭をいつも用意してる たまに間違えてフフッて笑われる

42 18/02/08(木)18:44:21 No.483781416

>レジバイトしてた時カウンターに小銭ばら撒いて数えろってキレてた中年サラリーマン思い出してイライラしてきた 店員に無駄に居丈高なおっさんって見ててみっともないけど本人はどういう心境なんだろう

43 18/02/08(木)18:45:08 No.483781548

スーパーで店員に説教してたジジイはホント見てていたたまれなかった 法律がなければ介錯してやったのに

44 18/02/08(木)18:45:15 No.483781571

>店員に無駄に居丈高なおっさんって見ててみっともないけど本人はどういう心境なんだろう 大抵の場合一定の年代以上でそういう態度の人はそういう態度がカッコいいっていう認識で育った人

45 18/02/08(木)18:48:07 No.483782051

店員に高圧的だったり平気で生もの放置したりする人って 今までろくに買い物なんてしたことないんじゃないかしらと思う

46 18/02/08(木)18:48:18 No.483782084

店でやたら高圧的になる中年はこじらせたコミュ障か 前頭葉が弱っているのが原因だと聞いた

47 18/02/08(木)18:50:16 No.483782506

脳がバグってるときは上も下も失敗して妙な金額の釣りをもらう

48 18/02/08(木)18:51:21 No.483782718

>大抵の場合一定の年代以上でそういう態度の人はそういう態度がカッコいいっていう認識で育った人 お客様は神様じゃねーのかよアァン!?って疫病神多いよね うちの父がご迷惑お掛けしております

49 18/02/08(木)18:51:25 No.483782727

お菓子のところに置き逃げされてる生鮮食品…

50 18/02/08(木)18:52:36 No.483782945

>店員に無駄に居丈高なおっさんって見ててみっともないけど本人はどういう心境なんだろう 後で落ち着いてから「ああやって強く言わないと分からねーからあえて言ってやってるんだよ」的な言い訳してるのよく聞く 本心ではなさそう

51 18/02/08(木)18:53:20 No.483783103

ていうか何で未だに小銭なんて使ってるの? 時代について行けない年寄りならまだしも今はほぼ電子マネーで済ますでしょ

52 18/02/08(木)18:53:25 No.483783116

>本心ではなさそう いや多分本心 だからタチが悪い

53 18/02/08(木)18:54:19 No.483783267

わざわざチャージして電子マネー使うくらいならクレカ使うわ

54 18/02/08(木)18:54:25 No.483783289

>うちの父がご迷惑お掛けしております 身内が店員に喚いてるの見るのつらいよね…

55 18/02/08(木)18:55:01 No.483783385

>お菓子のところに置き逃げされてる生鮮食品… 高校の頃数学教師からお前はレジ前のボトルガムコーナーに置かれて異臭を放ってるイワシだって言われたの思い出して腹立ってきた

56 18/02/08(木)18:55:48 No.483783555

上も下も計算するのにかかる労力そんな変わらなくね?

57 18/02/08(木)18:57:29 No.483783885

会計間違えたのを店員に恥をかかされたって頓珍漢な反応して余計恥かいてるおっさんよく見かける

58 18/02/08(木)18:57:30 No.483783886

買い物する時は1円と5円を前もってポケットに出しとく

59 18/02/08(木)18:58:01 No.483783990

ああいうクレーマーに片足突っ込んでる客に対しては銃の使用を許可してほしい

60 18/02/08(木)18:58:39 No.483784114

>高校の頃数学教師からお前はレジ前のボトルガムコーナーに置かれて異臭を放ってるイワシだって言われたの思い出して腹立ってきた 教師にそこまで言わせるって何したんだよ

61 18/02/08(木)18:58:41 No.483784122

加齢でストッパーが外れたタイプと 他人を馬鹿にすることでしかコミュニケーションが取れないタイプの二種類がいる

62 18/02/08(木)18:59:27 No.483784262

コンビニで並ぶ場所間違えてキレてるおっさん見たことあるなぁ めっちゃ人が多い店舗だから店員さん無視して作業してたけど

63 18/02/08(木)18:59:56 No.483784359

スーパーで2~3個だけ買うと袋詰してくれたりするけど 袋詰のセンスが壊滅的な店員にやられるとちょっと困る

64 18/02/08(木)19:01:07 No.483784652

コンビニでも惣菜とか具の載ってるパンを縦に詰めるアホ居るからな どうなるかぐらいわかるだろってネットから苦情入れた

65 18/02/08(木)19:01:08 No.483784659

国語とか社会とか音楽の教師ならすぐキレるイメージあるけど 数学教師にそこまで言わせるのはお前が悪い

66 18/02/08(木)19:01:21 No.483784705

客に瞬間沸騰が多いのはなぜか

67 18/02/08(木)19:01:54 No.483784809

>国語とか社会とか音楽の教師ならすぐキレるイメージあるけど >数学教師にそこまで言わせるのはお前が悪い ええ…

68 18/02/08(木)19:02:02 No.483784839

>コンビニでも惣菜とか具の載ってるパンを縦に詰めるアホ居るからな >どうなるかぐらいわかるだろってネットから苦情入れた 将来クレーマーおじいちゃんになりそう

69 18/02/08(木)19:03:21 No.483785087

>客に瞬間沸騰が多いのはなぜか 自分が上の立場なら何をしてもいいと思う人種が少なからずいるから

70 18/02/08(木)19:03:28 No.483785108

結露するものと紙類を一緒に入れられるのは困る

71 18/02/08(木)19:03:44 No.483785158

袋の詰め方は学校でも家庭でも習う事じゃないから100歩譲るとしても画像みたいなお釣りパターンは小学生レベルの計算だから文句言われても困る…

72 18/02/08(木)19:04:01 No.483785215

>客に瞬間沸騰が多いのはなぜか ごめんなさいが言えない育て方をされたのさ おあしす

73 18/02/08(木)19:04:08 No.483785235

>わざわざチャージして電子マネー使うくらいならクレカ使うわ でもnanacoはポイント換算率たけーんすよ…

74 18/02/08(木)19:05:22 No.483785492

不景気だからみんなお金がなくてイライラしてるんだよ 常日頃から自由に使える金が100万くらいあれば大抵のことは許せると思う

75 18/02/08(木)19:05:55 No.483785629

>コンビニでも惣菜とか具の載ってるパンを縦に詰めるアホ居るからな がいじんならしょうがない でもチョコの隣にファミチキ入れた店員は流石に目の前で自分で入れ直した

76 18/02/08(木)19:06:25 No.483785733

>不景気だからみんなお金がなくてイライラしてるんだよ >常日頃から自由に使える金が100万くらいあれば大抵のことは許せると思う 不景気理由にしてるクズはどんな状況でも何かしら理由付けてイライラしてると思う

77 18/02/08(木)19:06:48 No.483785801

>>高校の頃数学教師からお前はレジ前のボトルガムコーナーに置かれて異臭を放ってるイワシだって言われたの思い出して腹立ってきた >教師にそこまで言わせるって何したんだよ 授業中に当てられた因数分解的なものが出来なかっただけだ! ちなみに俺以外にもできなかった奴がいた! なぜか俺だけ言われた!

78 18/02/08(木)19:07:05 No.483785864

カゴに放り込む時に上3桁をざっくり計算しておく癖がついててバーコード通す前にお金出しちゃう 早くしろって急かす客だと思われてるんだろうな

79 18/02/08(木)19:07:20 No.483785940

去年は小銭多く出す男は嫌って話題が流行った

80 18/02/08(木)19:08:24 No.483786155

Suicaが便利すぎてコンビニで滅多に現金出さなくなった オートチャージできるようにしてるから金本当に触らん

81 18/02/08(木)19:09:08 No.483786293

めんどくせえ全部クレカだ

82 18/02/08(木)19:10:51 No.483786616

スマホにモバイルSuicaとモバイルWAONを入れてるから両方使えるコンビニだとどっちで支払おうか一瞬迷う

83 18/02/08(木)19:10:57 No.483786651

クレカは最強だよ 対応してない店あるけど

84 18/02/08(木)19:11:56 No.483786846

>不景気理由にしてるクズはどんな状況でも何かしら理由付けてイライラしてると思う でも絶対お金あったらイライラしないって

↑Top