18/02/08(木)15:53:19 念能力... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/08(木)15:53:19 No.483756240
念能力ってどこまで知り届いてるんだ…
1 18/02/08(木)15:54:34 No.483756424
超強い…
2 18/02/08(木)15:55:23 No.483756519
じゃあエアブロウだっけ?あれ使えるのか
3 18/02/08(木)15:56:41 No.483756713
特質?
4 18/02/08(木)15:57:01 No.483756752
念能力の広まり具合はその時のライブ感で決まるものと思え
5 18/02/08(木)15:57:24 No.483756812
これは上に乗ってる奴の能力じゃないの?
6 18/02/08(木)15:57:46 No.483756867
インチキくせえ
7 18/02/08(木)15:58:08 No.483756930
ちんぽの裏側みたいな頭してめっちゃ良い能力じゃん
8 18/02/08(木)15:58:33 No.483756987
今まで何人死んでるんだろう…
9 18/02/08(木)15:58:37 No.483756993
念能力を増やす念能力を見るとメモリの概念ってなんなんだろうって思う
10 18/02/08(木)15:58:39 No.483756997
めどい譲渡資格だな
11 18/02/08(木)15:58:40 No.483757001
王子なんだしこの制約ゆるゆるだな
12 18/02/08(木)15:58:41 No.483757002
元ネタ映画はそんな話だったっけ 善意を広めましょうってやつだっけ
13 18/02/08(木)15:58:47 No.483757021
こんな死後の念が降り積もり続けるなら国家規模で1人に集中した教祖みたいな人とか 超強くなりそうだな
14 18/02/08(木)15:58:54 No.483757038
ちんぽのくせにカッコいい名前しやがって
15 18/02/08(木)15:59:30 No.483757095
>念能力を増やす念能力を見るとメモリの概念ってなんなんだろうって思う こいつの場合は死後の念みたいな感じだからいいんじゃない
16 18/02/08(木)15:59:30 No.483757096
その名前いいのか
17 18/02/08(木)15:59:32 No.483757101
強いけど念能力者がどれだけいるかだな
18 18/02/08(木)15:59:36 No.483757112
能力名で駄目だった
19 18/02/08(木)15:59:42 No.483757122
クソ強い… あれ念能力者ばっかだよね?
20 18/02/08(木)16:00:10 No.483757178
>念能力を増やす念能力を見るとメモリの概念ってなんなんだろうって思う 所持コストでなく取得コストなんだよ
21 18/02/08(木)16:00:31 No.483757216
忠誠がどこまでの範囲かわからんとなんとも
22 18/02/08(木)16:00:42 No.483757245
>念能力を増やす念能力を見るとメモリの概念ってなんなんだろうって思う 仮想マシンの上で動いてるって考えると同時に使うとかに制限はされそう
23 18/02/08(木)16:00:59 No.483757271
忠誠を誓った私設兵だからベンジャミン本人の人望が凄くないと成り立たない能力なんじゃね
24 18/02/08(木)16:01:04 No.483757284
戦闘用に偏りそうだけどそれでも強いな
25 18/02/08(木)16:01:10 No.483757306
まあ念能力の譲渡コピーはいくらでも前例あるし継承くらい
26 18/02/08(木)16:01:34 No.483757343
発動条件次第だな
27 18/02/08(木)16:01:34 No.483757344
王っぽい能力しやがって…
28 18/02/08(木)16:01:40 No.483757361
>元ネタ映画はそんな話だったっけ >善意を広めましょうってやつだっけ それはペイフォワード ベンジャミンバトンはブラピが若返ってくやつ
29 18/02/08(木)16:01:53 No.483757387
条件考えると譲渡さえされれば使い放題なんだろうか それとも王子本人の念能力に依存するのかな
30 18/02/08(木)16:01:55 No.483757390
スキルハンターがクソ条件すぎた
31 18/02/08(木)16:02:03 No.483757411
後は資質によって威力や精度が落ちるだろうけど便利だなあ…
32 18/02/08(木)16:02:03 No.483757412
使ったら死ぬ能力覚えさせて送り込もうぜ
33 18/02/08(木)16:02:20 No.483757455
>>元ネタ映画はそんな話だったっけ >>善意を広めましょうってやつだっけ >それはペイフォワード >ベンジャミンバトンはブラピが若返ってくやつ あーそっちか ありがとう
34 18/02/08(木)16:02:54 No.483757535
ついにエアブロウが日の目を見るのか
35 18/02/08(木)16:02:54 No.483757536
>使ったら死ぬ能力覚えさせて送り込もうぜ 死ぬまで黙ってるそいつは忠誠を誓ってることになるんだろうか
36 18/02/08(木)16:02:56 No.483757538
特質と具現はふわっふわすぎて最初からなんでもありよね
37 18/02/08(木)16:03:06 No.483757554
>忠誠がどこまでの範囲かわからんとなんとも レオルの能力みたく口だけでもいいからとにかく忠誠を誓約すればいいんじゃね
38 18/02/08(木)16:03:15 No.483757582
普通の念能力者がこれに近い能力だったら完全に腐るよね
39 18/02/08(木)16:03:38 No.483757623
念能力目覚めるのってそうそういないのでは? ハンター試験通ってさらにふるいにかけられるような能力なのに…
40 18/02/08(木)16:03:38 No.483757624
オーラ量上乗せとどっちがいいかな
41 18/02/08(木)16:03:50 No.483757642
譲渡資格は完全に明言されてるから議論の余地ないだろ!
42 18/02/08(木)16:03:51 No.483757647
>使ったら死ぬ能力覚えさせて送り込もうぜ 使わなきゃいいだけでは
43 18/02/08(木)16:04:05 No.483757676
ストーリーとしては面白そうだけど念能力の初期設定はもう無視だなこれ
44 18/02/08(木)16:04:06 No.483757681
>普通の念能力者がこれに近い能力だったら完全に腐るよね まぁそんな制約設定して念覚えるほうが悪いよ・・・
45 18/02/08(木)16:04:12 No.483757696
王。は食ったらオーラの総量が増えるんだっけ?
46 18/02/08(木)16:04:19 No.483757719
この説明が出たってことはカミィちゃんは護衛殺せたのか
47 18/02/08(木)16:04:25 No.483757736
元から念使えたっぽいベンジャミィって念獣使役するとどうなるんだろう 本来よりパワー落ちるのか
48 18/02/08(木)16:04:38 No.483757760
>念能力目覚めるのってそうそういないのでは? >ハンター試験通ってさらにふるいにかけられるような能力なのに… だからこうして殴って無理やり起こす
49 18/02/08(木)16:04:54 No.483757797
星を継ぐものでだめだった
50 18/02/08(木)16:05:07 No.483757828
>王。は食ったらオーラの総量が増えるんだっけ? 総量も増えるし能力もたぶん取り込める
51 18/02/08(木)16:05:12 No.483757836
強化系が強くなるわけじゃないけど実質団長の完全上位互換? 王。のほうが上だけどこいつは能力だらけでびっくり箱みたいになるね メレオロンとインスタントキッスの2個習得してキス魔になろう
52 18/02/08(木)16:05:16 No.483757845
自分の名前つけてるのはゴレイヌさん以来か
53 18/02/08(木)16:05:16 No.483757847
>だからこうして殴って無理やり起こす それに限らず念に晒すと覚醒する可能性かなり高いみたいだな クラピカと王妃のやつみたいに
54 18/02/08(木)16:05:18 No.483757857
スキルハンターも取得限界があるわけじゃなさそうだし似たようなもんだと思う 重要なのは念を奪う対象を限定化することだろうし
55 18/02/08(木)16:05:47 No.483757915
>>王。は食ったらオーラの総量が増えるんだっけ? >総量も増えるし能力もたぶん取り込める ユピーとプフ食った後から能力も取り込めるようになったとかだったような
56 18/02/08(木)16:05:52 No.483757926
>元から念使えたっぽいベンジャミィって念獣使役するとどうなるんだろう >本来よりパワー落ちるのか 念獣は王子の意思では使役できないよ
57 18/02/08(木)16:06:14 No.483757977
メモリごと継承できるなら別に設定無視ではないだろうよ
58 18/02/08(木)16:06:17 No.483757979
ただこいつは永続習得だろ? 団長は対象の生存が条件だから盗んだらどこかで植物状態で監禁とかしないと 本人死んだら消える
59 18/02/08(木)16:06:30 No.483758004
>自分の名前つけてるのはゴレイヌさん以来か ハンゾースキル4…
60 18/02/08(木)16:06:39 No.483758022
ユピーとププは食ったわけじゃなくて融合だったからじゃね?
61 18/02/08(木)16:06:44 No.483758032
ライオンのキメラは相手に貸しを作るだけで能力借りれちゃうんですよ!
62 18/02/08(木)16:07:04 No.483758062
>元から念使えたっぽいベンジャミィって念獣使役するとどうなるんだろう >本来よりパワー落ちるのか 念獣の分の消費はあると思う
63 18/02/08(木)16:07:06 No.483758066
これ使いこなせないで自爆するんじゃねえかな
64 18/02/08(木)16:07:12 No.483758081
王。は食べて進化するのが蟻の特性だからそれ由来で条件緩いんだろう こっちはかなり条件厳しいけど王の器らしいといえばらしい能力
65 18/02/08(木)16:07:13 No.483758083
実は能力名の元ネタ読んだことない
66 18/02/08(木)16:07:21 No.483758099
>この説明が出たってことはカミィちゃんは護衛殺せたのか カミィちゃんも念能力者だった
67 18/02/08(木)16:07:38 No.483758133
罪のないライオン殺すようなクズに忠誠誓うようなのいるわけないじゃん ベンジャミンが忠誠誓ってると思ってればオッケーかな
68 18/02/08(木)16:07:44 No.483758140
なんでライオンなんかとじゃれてたんだ 普通にお強い感じじゃん!
69 18/02/08(木)16:08:06 No.483758186
>強化系が強くなるわけじゃないけど実質団長の完全上位互換? >王。のほうが上だけどこいつは能力だらけでびっくり箱みたいになるね >メレオロンとインスタントキッスの2個習得してキス魔になろう そもそも私兵団を持つ王子でありなおかつ条件縛りしてる奴らからしか継承できないんだから全然上位互換ではない ゆかりのない人の念をコピーできるわけじゃないんだから
70 18/02/08(木)16:08:17 No.483758209
>ライオンのキメラは相手に貸しを作るだけで能力借りれちゃうんですよ! あっちは1回1時間って縛りがあるし…
71 18/02/08(木)16:08:20 No.483758218
原人と現代人が戦う話だよ
72 18/02/08(木)16:08:32 No.483758234
自然と部下の生存チェックできるな
73 18/02/08(木)16:08:33 No.483758236
>強化系が強くなるわけじゃないけど実質団長の完全上位互換? 団長のは仲間なら能力の貸し借り簡単に出来るし 自分より弱いやつなら簡単に奪えるから
74 18/02/08(木)16:08:41 No.483758250
条件が厳しいかに見えるけど これエリートのみ選定しているから頭いいな
75 18/02/08(木)16:08:47 No.483758262
せんせー質問です 念能力の適正によって適正外能力には減衰かかる設定があったと思うんですが 発を譲渡されても適正外だとやっぱ効力はかなり落ちるんだろうか
76 18/02/08(木)16:08:53 No.483758275
メモリは能力を作る場合の理論であって作った能力の使用に関わるのはオーラ量だけじゃね
77 18/02/08(木)16:08:54 No.483758276
>強化系が強くなるわけじゃないけど実質団長の完全上位互換? 全然上位じゃない ベンジャミンに忠誠を誓う程度の能力者の能力しかパクれないから時間もかかるし程度も知れてる
78 18/02/08(木)16:09:09 No.483758309
王と団長とライオンとベン誰が一番使いやすいだろう
79 18/02/08(木)16:09:17 No.483758332
この船だけで3人も他人の念もらえるやつがいるのは構成としてどうなんだ
80 18/02/08(木)16:09:18 No.483758333
>発を譲渡されても適正外だとやっぱ効力はかなり落ちるんだろうか ライブ感で決まる 考えるな
81 18/02/08(木)16:09:29 No.483758361
確かに会長並みに長生きして能力蓄積したら強いってだけか
82 18/02/08(木)16:09:30 No.483758365
>罪のないライオン殺すようなクズに忠誠誓うようなのいるわけないじゃん >ベンジャミンが忠誠誓ってると思ってればオッケーかな ただのライオンにそこまで感情移入してるの多分読者でも少数派じゃねえかな
83 18/02/08(木)16:09:43 No.483758395
>ベンジャミンが忠誠誓ってると思ってればオッケーかな 軍学校出て正式に部隊所属してればOKって書いてあるから ベンジャミンがどう思ってるかは無関係だろう
84 18/02/08(木)16:09:50 No.483758408
>これエリートのみ選定しているから頭いいな なんで頭いいの
85 18/02/08(木)16:09:58 No.483758423
なんだよこの俳句の出来で威力変わるクソ能力! とか死んだ後もブチ切れられそうだし
86 18/02/08(木)16:10:06 No.483758442
>念能力の適正によって適正外能力には減衰かかる設定があったと思うんですが >発を譲渡されても適正外だとやっぱ効力はかなり落ちるんだろうか どうだっていい いまここで終わってもいい ありったけを
87 18/02/08(木)16:10:16 No.483758464
>罪のないライオン殺すようなクズに忠誠誓うようなのいるわけないじゃん >ベンジャミンが忠誠誓ってると思ってればオッケーかな レオルのレンタルポッドも実際に恩義を感じてるとかは関係なくとにかく本人の口から了承を得られればOKな感じだったんで意思云々よりもポーズが重要なんだろう
88 18/02/08(木)16:10:39 No.483758511
クラピカにせよベンジャミィにしても気軽に他人の念使える能力開発してるけどそれがこいつらにできるんならなんで他のハンターも作ってないんだよ
89 18/02/08(木)16:10:54 No.483758547
上の子の力なの?本人の元々なの?
90 18/02/08(木)16:10:57 No.483758557
なんで片手で250kg持てんの これが能力なの
91 18/02/08(木)16:11:17 No.483758600
>軍学校出て正式に部隊所属してればOKって書いてあるから ベンジャミンに忠誠誓ってるって前置きした上でただしだから 部隊所属してても忠誠誓ってなかったらだめだし 忠誠ちかってても部隊所属してなかったらダメじゃない?
92 18/02/08(木)16:11:28 No.483758622
ベンジャミンにバトンを託すって能力
93 18/02/08(木)16:11:32 No.483758632
カミィの能力チート過ぎないか? 念獣いなくても自分以外の王子全員殺せるじゃん…
94 18/02/08(木)16:11:37 No.483758642
この引き継ぐってのは発とかの能力だけでなく単純な念の強さも加算されていくってことで良いんだろうか
95 18/02/08(木)16:11:48 No.483758669
>上の子の力なの?本人の元々なの? コミックス読めばわかることをいちいちここで聞くな
96 18/02/08(木)16:11:55 No.483758684
人に条件伝えなくてもいいなら便利だな 学校の校則とかに書いたりしないとダメなら困るけど
97 18/02/08(木)16:11:57 No.483758686
書き込みをした人によって削除されました
98 18/02/08(木)16:11:57 No.483758690
>なんで他のハンターも作ってないんだよ めんどくさいからだろ クラピカはチートだから
99 18/02/08(木)16:11:58 No.483758693
オーラ量引き継ぐとはかいてねーだろ
100 18/02/08(木)16:12:10 No.483758714
もうベンジャミィ優勝でいいよね
101 18/02/08(木)16:12:10 No.483758715
>クラピカにせよベンジャミィにしても気軽に他人の念使える能力開発してるけどそれがこいつらにできるんならなんで他のハンターも作ってないんだよ こいつのもクラピカのも団長のもレオルのもそれなりの条件あるじゃん その条件設けて他人の能力奪うよりも他の能力極めた方がいいって判断してるだけだろ
102 18/02/08(木)16:12:15 No.483758726
>ベンジャミンに忠誠誓ってるって前置きした上でただしだから >部隊所属してても忠誠誓ってなかったらだめだし >忠誠ちかってても部隊所属してなかったらダメじゃない? 忠誠を誓う者云々は能力の概要で 譲渡資格云々が能力発動条件だろう
103 18/02/08(木)16:12:25 No.483758746
>なんで他のハンターも作ってないんだよ 制約ヤバすぎるし熟練度上がらんし応用も効かないから
104 18/02/08(木)16:12:35 No.483758763
「忠誠を誓った」の部分に割と面倒臭い手順を要求されそうだけどかなり対象を限定してるから必要ないか
105 18/02/08(木)16:12:36 No.483758765
念獣の能力じゃなくて自前の能力なのかこれ
106 18/02/08(木)16:12:47 No.483758796
他人の念を使う系は第一条件が自分の系統に関係なく他人の念を再現するというもので そのままだとメモリが大きすぎるから縛りを入れてメモリ減らしていってると俺は考えてる
107 18/02/08(木)16:12:47 No.483758799
>なんで片手で250kg持てんの >これが能力なの 念習得前のレオリオですら2トンくらいの扉を開けられるんだぞ
108 18/02/08(木)16:12:51 No.483758804
完全にエアブロウ活躍フラグじゃん…
109 18/02/08(木)16:12:55 No.483758817
>なんで片手で250kg持てんの >これが能力なの ハンター試験受かるレベルだと念無しでトン単位の扉押すし…
110 18/02/08(木)16:13:04 No.483758834
>こいつのもクラピカのも団長のもレオルのもそれなりの条件あるじゃん でもこの程度の条件でいいならもっと作りまくられててもおかしくはないってのはわかる 所詮フィクションなのでお出しされたものを受け入れるしかないのだが
111 18/02/08(木)16:13:07 No.483758841
他人の能力使えるのは別に良いんだけどクラピカは素で能力多すぎると思う
112 18/02/08(木)16:13:20 No.483758861
まさに王向けの能力だな カリスマないと誰もついてかないし
113 18/02/08(木)16:13:45 No.483758927
>ハンター試験受かるレベルだと念無しでトン単位の扉押すし… あれ?大してすごくないね
114 18/02/08(木)16:13:46 No.483758930
>「忠誠を誓った」の部分に割と面倒臭い手順を要求されそうだけどかなり対象を限定してるから必要ないか あえて言うなら軍学校の全カリキュラムと入隊審査がそのまま制約と手順だからな 発動条件としてはとてつもなく複雑と言っていいだろう
115 18/02/08(木)16:13:51 No.483758945
>念獣の能力じゃなくて自前の能力なのかこれ 念獣の能力は自分で自覚できないし設定もできないだろ
116 18/02/08(木)16:13:55 No.483758950
>クラピカにせよベンジャミィにしても気軽に他人の念使える能力開発してるけどそれがこいつらにできるんならなんで他のハンターも作ってないんだよ 変な制約大量につける必要があるから そんなもん作るなら普通に自前で用意した方がいい
117 18/02/08(木)16:14:02 No.483758961
私設兵の死後の念を受けとる様なもので これもある意味ジョイントタイプになるんだろうか
118 18/02/08(木)16:14:08 No.483758981
>他人の能力使えるのは別に良いんだけどクラピカは素で能力多すぎると思う クラピカはそもそも制約乗せまくりだしクルタの血がチートだし
119 18/02/08(木)16:14:21 No.483759011
>他人の能力使えるのは別に良いんだけどクラピカは素で能力多すぎると思う ゴレイヌのチート発に比べればまだまだだよ
120 18/02/08(木)16:14:25 No.483759019
>カミィの能力チート過ぎないか? 自爆でアウトなので
121 18/02/08(木)16:14:37 No.483759050
メモリの概念って同時使用に関する話だろ? 能力開発は際限がないと思うんだが
122 18/02/08(木)16:14:45 No.483759069
あの時のレオレオは纏すらないからな
123 18/02/08(木)16:14:53 No.483759084
>他人の能力使えるのは別に良いんだけどクラピカは素で能力多すぎると思う 旅団緋の眼縛り多すぎるからそれ以外相手だと弱いし
124 18/02/08(木)16:15:12 No.483759126
>他人の能力使えるのは別に良いんだけどクラピカは素で能力多すぎると思う ダウジング以外は皇帝時間が前提じゃないかな その皇帝時間自体クルタ族特有のクソモードだけど
125 18/02/08(木)16:15:24 No.483759157
>メモリの概念って同時使用に関する話だろ? >能力開発は際限がないと思うんだが というかメモリの概念なんて大昔の話じゃん あの頃とはゴンのキャラも念の規模もハンターの強さも全然違うし
126 18/02/08(木)16:15:25 No.483759159
ベンジャミィの私設兵みんな忠誠心高そうだし私設兵になるときになんかあるんかもね
127 18/02/08(木)16:15:25 No.483759163
>あれ?大してすごくないね 確かに一回だけ持ち上げるトレーニングもあるけど筋持久鍛えるなら何度も持ち上げられるもの前提だよ
128 18/02/08(木)16:15:55 No.483759224
ベンジャミィなのかベンジャミンなのか表記揺れが酷すぎてわからなくなってきた
129 18/02/08(木)16:15:59 No.483759230
>旅団緋の眼縛り多すぎるからそれ以外相手だと弱いし 旅団相手じゃなくても強いよ 旅団縛りってジャッジメントチェーンだけだし
130 18/02/08(木)16:16:04 No.483759242
>>こいつのもクラピカのも団長のもレオルのもそれなりの条件あるじゃん >でもこの程度の条件でいいならもっと作りまくられててもおかしくはないってのはわかる >所詮フィクションなのでお出しされたものを受け入れるしかないのだが この程度の条件って私設軍隊を持てるような身分と財力持った人間が世の中に何人くらいいると…
131 18/02/08(木)16:16:12 No.483759265
>変な制約大量につける必要があるから >そんなもん作るなら普通に自前で用意した方がいい 念能力者最大手のハンターは○○ハンターって感じで 自分の専門分野あるから盗むよりも自前の方が融通効くしな
132 18/02/08(木)16:16:17 No.483759273
>旅団緋の眼縛り多すぎるからそれ以外相手だと弱いし 最近それも怪しいと思う
133 18/02/08(木)16:16:24 No.483759284
クルタ族アレだぞ クモが赤くなると強くなる奴って認識するくらい強い奴ばっかだぞ クラピカはそもそも生まれがずるい
134 18/02/08(木)16:16:32 No.483759301
なんで普通にバレ画像でスレ伸びてんの
135 18/02/08(木)16:16:37 No.483759313
>クラピカにせよベンジャミィにしても気軽に他人の念使える能力開発してるけどそれがこいつらにできるんならなんで他のハンターも作ってないんだよ 奪っても使いこなせないし
136 18/02/08(木)16:16:37 No.483759314
ベンジャミィ第一印象とは違ってちゃんと王の素質あるんだね…
137 18/02/08(木)16:17:02 No.483759362
ダウジングチェーンだけでも十分な能力なのに
138 18/02/08(木)16:17:08 No.483759373
>私設兵の死後の念を受けとる様なもので >これもある意味ジョイントタイプになるんだろうか あれは能力の行使に他人のオーラを必要とする能力を指すんじゃないの?
139 18/02/08(木)16:17:11 No.483759379
>クラピカにせよベンジャミィにしても気軽に他人の念使える能力開発してるけどそれがこいつらにできるんならなんで他のハンターも作ってないんだよ そもそも使う為のコストが…ってのがあるし 自分の性質と合ってなかったら100%の精度ではつかえないし リスクが高すぎる
140 18/02/08(木)16:17:14 No.483759384
国王は自分以外をうまいこと使って勝つのが王者みたいなこと言ってたから 死んだ部下の能力使って自分が活躍ってのは負けそうだな
141 18/02/08(木)16:17:14 No.483759389
>>旅団緋の眼縛り多すぎるからそれ以外相手だと弱いし >旅団相手じゃなくても強いよ >旅団縛りってジャッジメントチェーンだけだし ジェイルチェーンもだぞ
142 18/02/08(木)16:17:16 No.483759391
第一印象から下がった王子がツェしか思い当たらない
143 18/02/08(木)16:17:19 No.483759396
メモリメモリ言ってんのなんて「」くらいだよ
144 18/02/08(木)16:17:21 No.483759403
>この程度の条件って私設軍隊を持てるような身分と財力持った人間が世の中に何人くらいいると… 念能力の誓約の基準ってGMが判断するのか主観で判断するのかどっちなんだろうな ベンジャミンの主観だとすればこの誓約って大してキツくないよね
145 18/02/08(木)16:17:21 No.483759404
やっぱりカミィ能力者か ツェーさん…
146 18/02/08(木)16:17:26 No.483759417
盗人能力の特質系は一番最初の相手強化系だったら泣けるからな
147 18/02/08(木)16:17:28 No.483759420
星を継ぐものってレベルEの頃だっけ 幽白の頃だっけ
148 18/02/08(木)16:17:28 No.483759421
>旅団緋の眼縛り多すぎるからそれ以外相手だと弱いし ダウンジングは映像越しが無理になるだけでほぼそのまま性能だし イルカは能力封じるまでは出来るし 小指はそのまま 十字架も僅かとは言え治癒能力上がる 緋の目旅団抜きでも十分じゃない?
149 18/02/08(木)16:17:34 No.483759436
この能力はただ発能力引き継ぐだけかな オーラ引き継いでたらチートすぎるか
150 18/02/08(木)16:17:39 No.483759450
メモリも性格診断もヒソカの持論でしかない
151 18/02/08(木)16:17:41 No.483759453
そもそも念を奪う能力活用できるのなんてブラックリストハンターくらいでは
152 18/02/08(木)16:17:44 No.483759458
それじゃやたら能力の種類増やしてかつ制約つけまくってるクラピカが何か根本的なところで間違ってるみたいに……
153 18/02/08(木)16:17:57 No.483759482
>星を継ぐものってレベルEの頃だっけ 昔のSFよ
154 18/02/08(木)16:17:59 No.483759492
他人の能力を使える系統は上手く自分の目的に合う念能力を集めるのが大変だしな
155 18/02/08(木)16:18:04 No.483759505
継承できるの以外の能力は?
156 18/02/08(木)16:18:18 No.483759539
>それじゃやたら能力の種類増やしてかつ制約つけまくってるクラピカが何か根本的なところで間違ってるみたいに…… 間違ってんだよ!
157 18/02/08(木)16:18:27 No.483759560
クラピカが弱くないと他の能力者可哀想だよね いっぱい覚えりゃ強いのかと
158 18/02/08(木)16:18:30 No.483759568
エンペラータイム使うと昏倒するのと能力保持している間寿命減るとかめっちゃコスト大きくない?
159 18/02/08(木)16:18:31 No.483759574
>継承できるの以外の能力は? それこそメモリ的に他は無理じゃねぇかな
160 18/02/08(木)16:18:31 No.483759576
無知の不知!
161 18/02/08(木)16:18:33 No.483759578
骨折一瞬で治すのとかノーリスクだよクラピー
162 18/02/08(木)16:18:33 No.483759579
惑星ではなく星なのか
163 18/02/08(木)16:18:34 No.483759581
>継承できるの以外の能力は? そら継承済みの能力だろ
164 18/02/08(木)16:18:43 No.483759605
>それじゃやたら能力の種類増やしてかつ制約つけまくってるクラピカが何か根本的なところで間違ってるみたいに…… ハンターとしては真っ当な方じゃないからなクラピカ
165 18/02/08(木)16:18:44 No.483759609
いくらなんでもツェとベンジャミンの差が酷すぎない?
166 18/02/08(木)16:18:47 No.483759614
星を継ぐものは今まで通り映画のやつでしょ
167 18/02/08(木)16:18:51 No.483759625
ベンジャミィに続いてカミィまで念使えるとか船に乗るまで 念の事すら知らないのにイキってたツェがバカみたいじゃん
168 18/02/08(木)16:18:54 No.483759633
>ツェーさん… カミィに対する勝ち目全く無かったのにいきがってたんだね彼は
169 18/02/08(木)16:18:58 No.483759641
>緋の目旅団抜きでも十分じゃない? 小指は眼要るよぅ…
170 18/02/08(木)16:19:13 No.483759679
>クラピカが弱くないと他の能力者可哀想だよね >いっぱい覚えりゃ強いのかと あんだけ制約あって弱い方がかわいそうだよ!
171 18/02/08(木)16:19:20 No.483759693
これは壺の念獣ではなくベンジャミン自身の念能力なのか
172 18/02/08(木)16:19:38 No.483759727
>>継承できるの以外の能力は? >そら継承済みの能力だろ なるほど そうやってひとつひとつ能力を増やして行くんやな これ継いで念能力惹起させられた奴が新たな念能力を足して行くんやな メモリどうなってんだ!
173 18/02/08(木)16:19:39 No.483759729
>>緋の目旅団抜きでも十分じゃない? >小指は眼要るよぅ… そうだったか でも他だけでも結構な盛りっぷりな気がする
174 18/02/08(木)16:19:50 No.483759754
敗北者の能力ばかり集めてもね…
175 18/02/08(木)16:19:52 No.483759762
クラピカは薄汚え一族だしベンジャミンは念獣の儀式を続けてきた一族だし団長は奪うのも使うのも制限多くてめんどくさい 結局普通の人は普通に修行するのが一番だよ
176 18/02/08(木)16:19:55 No.483759773
>エンペラータイム使うと昏倒するのと能力保持している間寿命減るとかめっちゃコスト大きくない? ハンターが普段使いすると考えるとめっちゃ不便
177 18/02/08(木)16:19:55 No.483759777
>クラピカが弱くないと他の能力者可哀想だよね >いっぱい覚えりゃ強いのかと クラピカはそもそも緋の瞳の特異体質で全系統100%&オーラ総量アップしてるんでたくさん念能力えお覚えられてなおかつ強いのは当たり前
178 18/02/08(木)16:20:04 No.483759799
何で母親か誰かがツェさんに念を教えてあげないの
179 18/02/08(木)16:20:06 No.483759805
ツェはまだ実は念が使えるけど知らなかったフリしてるだけって展開が残されてるけど それはそれで腹心相手に茶番やってるマヌケでしかないという
180 18/02/08(木)16:20:07 No.483759807
クラピカはどうしても格上の旅団を皆殺しにしたいからその為に無理のある誓約積みまくってるもん…
181 18/02/08(木)16:20:10 No.483759815
カミィ以下のツェって…
182 18/02/08(木)16:20:13 No.483759819
>ダウンジングは映像越しが無理になるだけでほぼそのまま性能だし >イルカは能力封じるまでは出来るし >小指はそのまま >十字架も僅かとは言え治癒能力上がる >緋の目旅団抜きでも十分じゃない? 後付けで作ったイルカが本当に邪悪なクソ能力すぎる ダウジング拘束回復嘘封じの4本でよかったのに
183 18/02/08(木)16:20:19 No.483759836
そもそも緋の目なかったら基本性能も下がるかんな
184 18/02/08(木)16:20:26 No.483759849
継承系の能力って長寿系と組み合わせたら化物ができるよね ボス系にいずれ出てきそうだ あるいはネテロの兄弟?がそんなんかな
185 18/02/08(木)16:20:30 No.483759859
念能力者業界狭いんだから 盗人系は肩身狭いしな
186 18/02/08(木)16:20:33 No.483759866
うすぎたねえクルタ族強いな
187 18/02/08(木)16:20:38 No.483759878
>>あれ?大してすごくないね >確かに一回だけ持ち上げるトレーニングもあるけど筋持久鍛えるなら何度も持ち上げられるもの前提だよ 一回だけ持ち上げるのを持つのは筋肥大のための負荷 何度も持ち上げるのは持久力強化の負荷だからな
188 18/02/08(木)16:20:51 No.483759901
惑星だとスパイラルナイフになってしまう
189 18/02/08(木)16:21:07 No.483759947
>>>継承できるの以外の能力は? >>そら継承済みの能力だろ >なるほど >そうやってひとつひとつ能力を増やして行くんやな >これ継いで念能力惹起させられた奴が新たな念能力を足して行くんやな >メモリどうなってんだ! なぜなんの関係もないメモリの話を…
190 18/02/08(木)16:21:12 No.483759955
緋の目なかったら得意系統以外は4割とかに弱体化するんでしょ?
191 18/02/08(木)16:21:14 No.483759965
>何で母親か誰かがツェさんに念を教えてあげないの 同じ戦略位置にいた兄貴が知ってたというのが悲しさを助長する
192 18/02/08(木)16:21:19 No.483759975
やはりカイルくんは邪悪なイルカ
193 18/02/08(木)16:21:22 No.483759985
>でも他だけでも結構な盛りっぷりな気がする 親指とかもエンペラー無しだとまともな性能出ないでしょ具現化系だし
194 18/02/08(木)16:21:28 No.483760001
他人の能力貰っても使いこなす頭がなければ意味がない感じだし あと他人の能力使える系が割と多いなこの漫画
195 18/02/08(木)16:21:30 No.483760006
>継承系の能力って長寿系と組み合わせたら化物ができるよね >ボス系にいずれ出てきそうだ >あるいはネテロの兄弟?がそんなんかな 暗黒大陸の米食わせたらヤバイな
196 18/02/08(木)16:21:32 No.483760009
格上の旅団って概念もなんかもう悲しいことに ハンター協会牛耳って団体で殺しに行ったら旅団はすぐやれたんじゃ
197 18/02/08(木)16:21:33 No.483760014
カミィ念使えたのか
198 18/02/08(木)16:21:34 No.483760015
>緋の目なかったら得意系統以外は4割とかに弱体化するんでしょ? 単純身体能力も落ちるよ
199 18/02/08(木)16:21:40 No.483760027
クラピカの何がヤバイってどの能力使うにしてもガチガチに制約固めて習得した後に実験してて詳しい能力自分で把握してないのが 念能力自体観念的なものだから皆割とそんな物なのかも知れないけども
200 18/02/08(木)16:21:41 No.483760031
人種民族で念の性能が変わってくるのはハンタ世界では常識
201 18/02/08(木)16:21:48 No.483760041
ハンターは一生物の仕事にして目的追いかける奴も多いから 目的の為に自分の能力を最適化する方が結局効率良いわな
202 18/02/08(木)16:21:48 No.483760043
能力作るの大変なのにクラピーチート能力なんこもなんこもつくりよって
203 18/02/08(木)16:21:59 No.483760071
現状エアブロウできるだけなのかな
204 18/02/08(木)16:22:05 No.483760084
スレ画強そうに見えるけど 有用な念能力持った忠誠心のある手駒なんて生きたままの方が絶対に便利だし もっと別のにした方が…
205 18/02/08(木)16:22:09 No.483760089
クラピカは目立った戦闘系能力が無いからな 旅団以外のガチンコ戦闘員出てきたら小指か薬指でワンチャン狙うしか無い
206 18/02/08(木)16:22:09 No.483760091
>>>緋の目旅団抜きでも十分じゃない? >>小指は眼要るよぅ… >そうだったか >でも他だけでも結構な盛りっぷりな気がする 親指も緋の瞳使わないと十分な回復はできない
207 18/02/08(木)16:22:21 No.483760114
TCGっぽい能力だ
208 18/02/08(木)16:22:22 No.483760117
ヒュリコフは孤児で家族がいないことが判明
209 18/02/08(木)16:22:37 No.483760156
正直小指めっちゃ欲しい
210 18/02/08(木)16:22:49 No.483760187
団長でさえクソみたいな条件クリアして使えるのに
211 18/02/08(木)16:22:59 No.483760205
>有用な念能力持った忠誠心のある手駒なんて生きたままの方が絶対に便利だし >もっと別のにした方が… 有能な腹心を集めてそいつらを消耗してもメリットがある良い能力だと思うよ
212 18/02/08(木)16:23:07 No.483760226
エアブロウって強めの念弾と差別化された?
213 18/02/08(木)16:23:13 No.483760242
>格上の旅団って概念もなんかもう悲しいことに >ハンター協会牛耳って団体で殺しに行ったら旅団はすぐやれたんじゃ まずハンター協会をどう牛耳るかだし
214 18/02/08(木)16:23:15 No.483760253
>格上の旅団って概念もなんかもう悲しいことに >ハンター協会牛耳って団体で殺しに行ったら旅団はすぐやれたんじゃ 討伐に参加したハンターの元に絶え間なく流星街から自爆テロリスト送られるけどそれでもいい?
215 18/02/08(木)16:23:16 No.483760254
画像はあれだよね RPGでレベル90超えてようやく強くなってくるツリーの撮り方
216 18/02/08(木)16:23:23 No.483760269
確実に自分の味方である人間が死なないと継承出来ないってのは 戦力の総量としては変化無いんだよな
217 18/02/08(木)16:23:37 No.483760296
どっかのバトルマニアが喜びそうな人
218 18/02/08(木)16:23:38 No.483760298
>ハンターは一生物の仕事にして目的追いかける奴も多いから >目的の為に自分の能力を最適化する方が結局効率良いわな そう言う意味ではクラピカはハンターになって蜘蛛を駆逐したいです…!以外に目的ないからすごく最適化されてるな
219 18/02/08(木)16:23:47 No.483760321
クラピカのスキル奪取は①寿命を削る制約のある絶対時間を②スキル奪ってる時間だけ保ち ③奪ったスキルを使うまで解除できないという制約掛けまくりのクソみたいな能力だから…
220 18/02/08(木)16:24:09 No.483760367
鎖の能力より緋の目状態を維持しつつ身体能力鍛える訓練してたほうが将来的には強くなってたと思う
221 18/02/08(木)16:24:10 No.483760370
奪ったままキープするのにもそれなりのリスクあるとは言え気軽に強制絶するのがズル過ぎるよクソイルカ ハコワレとか何だったのってレベル
222 18/02/08(木)16:24:16 No.483760380
>>格上の旅団って概念もなんかもう悲しいことに >>ハンター協会牛耳って団体で殺しに行ったら旅団はすぐやれたんじゃ >討伐に参加したハンターの元に絶え間なく流星街から自爆テロリスト送られるけどそれでもいい? 旅団討伐で自爆テロリストくる云々はマフィアが勝手に勘違いしてるだけだぞ
223 18/02/08(木)16:24:21 No.483760387
>戦力の総量としては変化無いんだよな いやいやマイナスだろう… 将棋で取られたコマの動きを王が出来るようになる 2コマ居たほうがつえーわ
224 18/02/08(木)16:24:28 No.483760401
>確実に自分の味方である人間が死なないと継承出来ないってのは 戦力の総量としては変化無いんだよな 出口が王子のみになるからむしろ下がってる
225 18/02/08(木)16:24:40 No.483760431
>格上の旅団って概念もなんかもう悲しいことに >ハンター協会牛耳って団体で殺しに行ったら旅団はすぐやれたんじゃ よく言う人いるけど比較で見たらやっぱ蜘蛛異常に強いよ
226 18/02/08(木)16:24:43 No.483760440
>クラピカは目立った戦闘系能力が無いからな >旅団以外のガチンコ戦闘員出てきたら小指か薬指でワンチャン狙うしか無い うぼーの念パンチ骨折程度で抑えて一瞬で治療できるんですけお…
227 18/02/08(木)16:25:05 No.483760485
漫画だから1の寿命云々が実質無意味だからチート言われるんだろうな 現実なら絶対嫌だ
228 18/02/08(木)16:25:06 No.483760488
他の人の能力貰う能力か ねえこれ発動要件といいクロロの下位互換….
229 18/02/08(木)16:25:12 No.483760500
カミィちゃん年の割に若々しいのもやっぱり念の恩恵か
230 18/02/08(木)16:25:12 No.483760501
>有用な念能力持った忠誠心のある手駒なんて生きたままの方が絶対に便利だし まあでも今回はカミィに鳥をつけた後だから有効活用できてるし
231 18/02/08(木)16:25:16 No.483760513
>クラピカのスキル奪取は寿命を削る制約のある絶対時間をスキル奪ってる時間だけ保ち >奪ったスキルを使うまで解除できないという制約掛けまくりのクソみたいな能力だから… どうしてそんなものを前後考えず気軽に使ったんですか…?
232 18/02/08(木)16:25:20 No.483760520
生きてる間は役に立ってくれて死んでも念を残してくれるって部下って素晴らしい
233 18/02/08(木)16:25:21 No.483760523
>クラピカのスキル奪取は①寿命を削る制約のある絶対時間を②スキル奪ってる時間だけ保ち >③奪ったスキルを使うまで解除できないという制約掛けまくりのクソみたいな能力だから… でもある程度離れた相手を強制絶できるのはクソずるいと思う というかクモ以外を強制絶できるスキル会得していいのか 他の鎖の制約の形骸化による弱体化案件だろ
234 18/02/08(木)16:25:29 No.483760550
これは…まさに王の能力…
235 18/02/08(木)16:25:34 No.483760555
積極的に自分を強化するというよりは 有能な味方が死んでも戦力が落ちないのが利点だろう
236 18/02/08(木)16:25:41 No.483760566
>討伐に参加したハンターの元に絶え間なく流星街から自爆テロリスト送られるけどそれでもいい? 冤罪って判明してから自爆テロしてたから冤罪じゃないと誰も来ないぞ
237 18/02/08(木)16:25:47 No.483760575
>ねえこれ発動要件といいクロロの下位互換… クロロは片手で本持ってないとダメっぽいけどそういうのないっしょ いつでも出し入れできる
238 18/02/08(木)16:25:48 No.483760577
>うぼーの念パンチ骨折程度で抑えて一瞬で治療できるんですけお… 蜘蛛以外って言われてんだろ
239 18/02/08(木)16:25:52 No.483760587
クラピカは考えてるようで考えてないからな
240 18/02/08(木)16:25:55 No.483760597
>有用な念能力持った忠誠心のある手駒なんて生きたままの方が絶対に便利だし >もっと別のにした方が… ネテロみたいに先に本人の資質ありきの能力に見える
241 18/02/08(木)16:25:57 No.483760604
旅団は荒らし・嫌がらせ・混乱の元な上に粘着集団なので関わらないほうががいいってキルアパパも言ってる
242 18/02/08(木)16:26:07 No.483760621
>クラピカのスキル奪取は①寿命を削る制約のある絶対時間を②スキル奪ってる時間だけ保ち >③奪ったスキルを使うまで解除できないという制約掛けまくりのクソみたいな能力だから… 除念能力とか引いたら地獄
243 18/02/08(木)16:26:17 No.483760642
まぁ栞あたりから別の漫画だと思ったほうがいいんじゃない…? 旧来の能力は飽きて新しい設定に変わってそうだ 作者の脳内は
244 18/02/08(木)16:26:18 No.483760647
>>戦力の総量としては変化無いんだよな >いやいやマイナスだろう… >将棋で取られたコマの動きを王が出来るようになる >2コマ居たほうがつえーわ コマ落された後のリカバリーだよな考えとしては 戦力は確実に落ちるけど補填部分もあるって感じで
245 18/02/08(木)16:26:30 No.483760671
>ねえこれ発動要件といいクロロの下位互換…. 相互互換くらいじゃないか
246 18/02/08(木)16:26:38 No.483760687
強化がどうこうより死んだ忠臣の想いを受け継いでいきたいとか 案外そんなセンチメンタルなやつかも
247 18/02/08(木)16:26:39 No.483760689
兵が減った際のダメージが減る程度の能力 いくら忠誠心あろうが能力寄越せ死ね!も能力差し上げます死にます!も早々出来ないしリスク高い
248 18/02/08(木)16:26:40 No.483760691
>蜘蛛以外って言われてんだろ 回復も防御も蜘蛛以外に使ってもオッケーだろ
249 18/02/08(木)16:26:41 No.483760696
>他の人の能力貰う能力か >ねえこれ発動要件といいクロロの下位互換…. クロロのは相手が生きてる必要があるし本人に能力を喋ってもらわなきゃいけないからそうでもない スレ画は死後の念で強まる可能性もあるしどっちが強いとかじゃなくて完全に別系統
250 18/02/08(木)16:26:41 No.483760697
強制絶はナックルの立場考えてやれよと思った
251 18/02/08(木)16:26:56 No.483760733
スパイラルナイフ!!
252 18/02/08(木)16:27:15 No.483760775
正直ベンジャミンが王でいいんじゃねーのってしかならないからきっと死ぬんだろうな
253 18/02/08(木)16:27:17 No.483760786
>旅団は荒らし・嫌がらせ・混乱の元な上に粘着集団なので関わらないほうががいいってキルアパパも言ってる キルアパパが旅団に手を出すなって言ったのは単に自分が苦戦したからだぞ
254 18/02/08(木)16:27:22 No.483760794
>強制絶はナックルの立場考えてやれよと思った 利便性だいぶ違うと思うよ
255 18/02/08(木)16:27:25 No.483760796
団長の方は元の使用者が死んだら使用不可能になるから 一長一短だな
256 18/02/08(木)16:27:32 No.483760811
>どうしてそんなものを前後考えず気軽に使ったんですか…? クラピカは頭いいけどノリで動くから…
257 18/02/08(木)16:27:32 No.483760814
でも強化系の部下が死ぬだけでどんどん自分が強くなるんでしょ? めちゃ強じゃね?
258 18/02/08(木)16:28:03 No.483760883
>強制絶はナックルの立場考えてやれよと思った ナックルは手順手間だけど中々使い勝手良いからなあれ
259 18/02/08(木)16:28:06 No.483760891
>正直ベンジャミンが王でいいんじゃねーのってしかならないからきっと死ぬんだろうな 普通だとその結論しかないから ベンジャミンは一度敵対した相手を絶対殺すよって条件を付帯させてシナリオを成立させてる
260 18/02/08(木)16:28:17 No.483760915
>相互互換くらいじゃないか ベンジャミン君じゃ例えば自動書記とかは奪えないだろうし使い易さは圧倒的に違う気がする あでもクロロの方は盗んだ相手が死んだら使えなくなっちゃうんやな どっちもどっちやな
261 18/02/08(木)16:28:16 No.483760916
>>うぼーの念パンチ骨折程度で抑えて一瞬で治療できるんですけお… >蜘蛛以外って言われてんだろ 治療の鎖は旅団関係なく使えるぞ
262 18/02/08(木)16:28:22 No.483760928
メモリ不足になったりしないのだろうか
263 18/02/08(木)16:29:02 No.483761005
ツェが完全に蚊帳の外になってる… なんかもうただの小物になっちゃったな
264 18/02/08(木)16:29:04 No.483761011
メモリの概念はないことになったよ
265 18/02/08(木)16:29:11 No.483761028
念の達人でもボロ切れのように破壊するウボーの攻撃防御出来るクラピカの防御力ってどんだけだよ
266 18/02/08(木)16:29:12 No.483761033
聞いているのかねベンジョンソン君!
267 18/02/08(木)16:29:20 No.483761056
>メモリ不足になったりしないのだろうか メモリの使用を勘違いしてるやつ多すぎ
268 18/02/08(木)16:29:23 No.483761064
ナックルはあれ多少の差しか無い相手にほぼ必勝できるよね 対人ゲームとして考えると相当のクソ能力だぞ 1発当てたら煽りながら付かず離れず逃げ続ける 時間が立ったら絶食らってそのままボコられる 最悪だ
269 18/02/08(木)16:29:32 No.483761089
強さが青天井という意味では強い 即効性がないという意味では弱い…と言いたいが バトンが弱いってことは強い念能力者がベンジャミンの周りを固めてるってことなので問題ないのだ
270 18/02/08(木)16:29:33 No.483761093
追加されたエンペラータイム時の寿命ゴリ減りがかなりきつい
271 18/02/08(木)16:29:46 No.483761135
>念の達人でもボロ切れのように破壊するウボーの攻撃防御出来るクラピカの防御力ってどんだけだよ 蜘蛛特防
272 18/02/08(木)16:29:49 No.483761146
単純にクリアする条件と生きてなきゃ駄目って点を見ればクロロのは相当のクソ能力で完全に趣味の産物だと思う ヒソカ戦みたく仲間から気軽に借りられるって考えると一気に便利になるけど
273 18/02/08(木)16:29:50 No.483761147
洗脳系念能力あったらめっちゃ相性良さそう
274 18/02/08(木)16:30:01 No.483761171
メモリなんて考えてたらおかしいレベルの便利な能力もういっぱいでてきたやん
275 18/02/08(木)16:30:06 No.483761185
幽白を思い出せ 作者は初期のバランスなんか忘れてるよ カストロなんか笑ってる
276 18/02/08(木)16:30:14 No.483761208
>でも強化系の部下が死ぬだけでどんどん自分が強くなるんでしょ? 強化系の念能力は単純なパワーの出し方の違いでしかないから 強さは本人のオーラ総量や練度に依存すると思う
277 18/02/08(木)16:30:15 No.483761212
強化系がいっぱい死んだところで単純な足し算じゃないだろ…
278 18/02/08(木)16:30:23 No.483761229
>メモリ不足になったりしないのだろうか メモリ理論は能力作成に関わるもので能力を使った結果は関係ない
279 18/02/08(木)16:30:27 No.483761243
少年漫画において寿命が減るのは何のリスクもない 疲れてぶっ倒れるのはヤバイ
280 18/02/08(木)16:30:38 No.483761261
自分が殺害された時自動的にその相手の命を奪って復活するとかカミィの能力やばすぎでしょ
281 18/02/08(木)16:30:53 No.483761290
>ツェが完全に蚊帳の外になってる… >なんかもうただの小物になっちゃったな ツェにもしてもカミィちゃんにしても調子こいた狂人だからこそ厄介ってタイプだと思う
282 18/02/08(木)16:31:00 No.483761307
カストロの能力は造形に全振りしてるから…
283 18/02/08(木)16:31:00 No.483761308
メモリのムダ遣いってあの話はメモリってとこばかり注目されるけど 単に強化系なのに苦手な具現化にオーラ振ってムダ遣いしましたねって話なんじゃないの
284 18/02/08(木)16:31:04 No.483761317
漫画的に見ると寿命削るデメリットで実際死んだのって恐怖新聞くらいだし…
285 18/02/08(木)16:31:07 No.483761323
エアブロウさんの念がどうなったのか気になりますよええ
286 18/02/08(木)16:31:14 No.483761347
>メモリなんて考えてたらおかしいレベルの便利な能力もういっぱいでてきたやん モラウさんとかメモリ前提で考えたら特質以外どの系統にしてもオーバースペックだからな…
287 18/02/08(木)16:31:28 No.483761379
>>メモリ不足になったりしないのだろうか >メモリ理論は能力作成に関わるもので能力を使った結果は関係ない クラピカはたくさん作ってますよね?
288 18/02/08(木)16:31:43 No.483761419
>自分が殺害された時自動的にその相手の命を奪って復活するとかカミィの能力やばすぎでしょ 一応死者の念扱いだから即死みたいな神がかりでも許されるのかな
289 18/02/08(木)16:31:44 No.483761424
>でも強化系の部下が死ぬだけでどんどん自分が強くなるんでしょ? >めちゃ強じゃね? スキル増えてもそれが使えるかと言うと… スキル多重起動出来るかどうか…すぐにスタミナ切れおこしそう
290 18/02/08(木)16:31:44 No.483761425
命預けたレベルの忠誠もった部下を何人も持ってかつ死なないと 活用できないっていうとすごい条件
291 18/02/08(木)16:31:48 No.483761439
ディープパープルはちょっと便利すぎる…
292 18/02/08(木)16:31:52 No.483761448
メモリのことは忘れよう!暗黒大陸行くのにそんなのやってらんねえって!
293 18/02/08(木)16:32:12 No.483761495
>クラピカはたくさん作ってますよね? 了解!命を賭ける!
294 18/02/08(木)16:32:20 No.483761517
オーラ量というMPも鍛えなきゃならんとは思う
295 18/02/08(木)16:32:45 No.483761572
モラウもノヴも恐らくあの頃十二支んとか考えてなかったから人類最高峰レベルのチート能力だよね
296 18/02/08(木)16:32:46 No.483761574
GIクリア後ゴンのグーぶち込んでも念無しで生き残れるのが蟻 念覚えた蟻が防御しても手加減して粉々にするのがフィンクス 銃弾を受け止めちゃうと凝でも怪我をするのが現時点のクラピカ 対戦車砲撃ち込まれても結構痛いだけで全然怪我してないのがウボォーさん
297 18/02/08(木)16:32:55 No.483761595
よく分からんのだけど元々絶対時間てすげえ疲れるだけで寿命削り自体は クラピカがこうしたら疲れなくなるだろって後付けでつけた制約でいいの?結果として意味なかったんだけど
298 18/02/08(木)16:32:55 No.483761597
メモリは置いておいても能力開発するのにかかる時間を考えるとやっぱりクラピカおかしいって
299 18/02/08(木)16:32:56 No.483761599
>>>メモリ不足になったりしないのだろうか >>メモリ理論は能力作成に関わるもので能力を使った結果は関係ない >クラピカはたくさん作ってますよね? クラピカはエンペラータイムで無駄なく使えるから
300 18/02/08(木)16:32:58 No.483761603
>メモリ理論は能力作成に関わるもので能力を使った結果は関係ない あるよ 精度って概念があったから昔は
301 18/02/08(木)16:33:00 No.483761606
カミィちゃんのは馬鹿が考えたスゴイ能力感がすごい
302 18/02/08(木)16:33:01 No.483761607
どうせこれから蟻超えの敵がいっぱい出るんだ! 頭がフットーしちゃうぜ
303 18/02/08(木)16:33:21 No.483761650
画像の忠誠がカウントされるなら めっちゃ目かけてた部下が死んで能力引き継がれなかったらショックで泣いちゃうし おまえ全然駄目だわ!死ねよ!見たいな部下が死んで能力引き継がれたらえ…ごめん…となり泣いちゃう
304 18/02/08(木)16:33:24 No.483761657
蟻も王候補も念で殴ってお手軽念能力覚醒させてるけどそれなら天空闘技場上位参加者ほとんど念能力に覚醒するんじゃないの?
305 18/02/08(木)16:33:28 No.483761666
>メモリは置いておいても能力開発するのにかかる時間を考えるとやっぱりクラピカおかしいって 主人公だからな!
306 18/02/08(木)16:33:46 No.483761710
継承とか有りならこの世界のローマ法王とかすごいやつ持ってそう
307 18/02/08(木)16:34:20 No.483761790
>よく分からんのだけど元々絶対時間てすげえ疲れるだけで寿命削り自体は >クラピカがこうしたら疲れなくなるだろって後付けでつけた制約でいいの?結果として意味なかったんだけど 疲労自体は制約じゃなくてオーラ使用だと思う だから寿命削りのほうが制約
308 18/02/08(木)16:34:25 No.483761798
>蟻も王候補も念で殴ってお手軽念能力覚醒させてるけどそれなら天空闘技場上位参加者ほとんど念能力に覚醒するんじゃないの? 蟻は身体能力が普通に高すぎるから殴るだけで覚醒出来るんだよ 超サイヤ人がバーゲンセールされるのと同じ
309 18/02/08(木)16:34:33 No.483761819
カミィちゃんは殺さなきゃ無能力だからインスタントラヴァー的な能力でチンポ勝ちすれば良いのでは?
310 18/02/08(木)16:34:37 No.483761826
ベンジャミィはたくさん継承してたりしないのが好感度アップ要素
311 18/02/08(木)16:34:37 No.483761828
>どうせこれから蟻超えの敵がいっぱい出るんだ! >頭がフットーしちゃうぜ むしろ敵のスペックはどんどんデフレしてるけどな
312 18/02/08(木)16:34:53 No.483761861
>洗脳系念能力あったらめっちゃ相性良さそう キス出来たら2時間下僕とかだぞ
313 18/02/08(木)16:34:57 No.483761870
ベンジャミンバトンって老人で生まれた男が歳を取るごとに若返っていくやつだっけ 文豪ストレイドッグス並みに内容関係ねえな
314 18/02/08(木)16:35:29 No.483761936
>蟻も王候補も念で殴ってお手軽念能力覚醒させてるけどそれなら天空闘技場上位参加者ほとんど念能力に覚醒するんじゃないの? 王子は代々こんな儀式やってるんだから血筋的に資質高くてもおかしくないし蟻もあんな種族だからこそだろう 後覚える前に天空闘技場で死ぬやつも多いだろうし
315 18/02/08(木)16:35:33 No.483761944
>むしろ敵のスペックはどんどんデフレしてるけどな 今はどんどんデフレさせてもっかい設定周り組みなおそうとしてる感じよね
316 18/02/08(木)16:35:33 No.483761945
>ベンジャミンバトンって老人で生まれた男が歳を取るごとに若返っていくやつだっけ ベンジャミンにバトンを渡す! ベンジャミンバトン!
317 18/02/08(木)16:35:39 No.483761972
ベンジャミィがクズだったらこくじんのおっさんの信頼が嘘くせえもんな
318 18/02/08(木)16:35:43 No.483761981
メモリメモリうっせーけどゲームじゃないんだから本当に取得メモリあるわけないだろ どう考えてもヒソカの例えなのに
319 18/02/08(木)16:36:06 No.483762037
念獣ずっと乗ってるけど肩凝らないのかな
320 18/02/08(木)16:36:15 No.483762059
キスで30分とかだろたしか 種付けピストンで受精着床した場合のみ発動とかなら どれくらいの時間支配できるんだろ
321 18/02/08(木)16:36:15 No.483762060
ゲームかもよ アルカみたいなのがいるし
322 18/02/08(木)16:36:20 No.483762071
さっきからメモリ無かったことにしたい人がうるさいな…
323 18/02/08(木)16:36:27 No.483762090
王子の能力名は映画縛りだと面白いかもしれない
324 18/02/08(木)16:36:33 No.483762105
星を継ぐものって星野之宣の棚にならんでるのみたな…
325 18/02/08(木)16:36:57 No.483762157
>蟻も王候補も念で殴ってお手軽念能力覚醒させてるけどそれなら天空闘技場上位参加者ほとんど念能力に覚醒するんじゃないの? 死んだり体千切れたりするけど大丈夫? コマとか下半身無かっただろ?
326 18/02/08(木)16:36:58 No.483762163
来ましたね…!我らメモリ派の時代が…!
327 18/02/08(木)16:37:04 No.483762175
>さっきからメモリ無かったことにしたい人がうるさいな… まあそもそも富樫は設定にがんじがらめにされた漫画描くタイプじゃないからな
328 18/02/08(木)16:37:06 No.483762180
これって王。の劣化版じゃ
329 18/02/08(木)16:37:08 No.483762184
>さっきからメモリ無かったことにしたい人がうるさいな… さっきからじゃなくてずっといる
330 18/02/08(木)16:37:09 No.483762188
>メモリメモリうっせーけどゲームじゃないんだから本当に取得メモリあるわけないだろ >どう考えてもヒソカの例えなのに 容量値じゃなくて発揮値の話だってことを理解してないんだろう
331 18/02/08(木)16:37:12 No.483762194
力のインフレは王でやったので今後はより悪質で歪な存在が敵になりますということか
332 18/02/08(木)16:37:13 No.483762198
>メモリは置いておいても能力開発するのにかかる時間を考えるとやっぱりクラピカおかしいって 治療したいから親指!蜘蛛探したいから人差し指! 捕まえたいから中指!薬指は後で!情報吐かせたいから小指! 強すぎる?じゃあ取り敢えず命寿命全賭けでいいしょ! よっしゃ行くぞおらー! 緋の眼関係になるとこうなる子だから
333 18/02/08(木)16:37:14 No.483762201
>メモリメモリうっせーけどゲームじゃないんだから本当に取得メモリあるわけないだろ >どう考えてもヒソカの例えなのに >メモリは置いておいても能力開発するのにかかる時間を考えるとやっぱりクラピカおかしいって
334 18/02/08(木)16:37:20 No.483762213
シャルのキスごときで命に関わる身体操作という制約はゆるすぎる…何かあるはずだ ってセリフが聞こえる
335 18/02/08(木)16:37:28 No.483762232
>これって王。の劣化版じゃ アレと比べて劣化しないやつがどれほどいるんだよ
336 18/02/08(木)16:37:41 No.483762259
現時点ベンジャミン 銃弾を無効化& ライオンを軽く捻る肉体 武術系統の念&偵察系統の念 念獣 無茶苦茶強い・・・
337 18/02/08(木)16:37:50 No.483762280
自分の解釈を絶対視するのもあれ
338 18/02/08(木)16:37:51 No.483762281
>シャルのキスごときで命に関わる身体操作という制約はゆるすぎる…何かあるはずだ >ってセリフが聞こえる 成仏しろって言って塩でも撒いとけ
339 18/02/08(木)16:37:56 No.483762290
キスで洗脳してすぐに学校卒業の手続きして殺す 継承できた!
340 18/02/08(木)16:38:09 No.483762312
>これって王。の劣化版じゃ 王。と王族とは言えただの人間が比肩できたらカキン王即決まるよ!
341 18/02/08(木)16:38:30 No.483762363
そんな強いベンジャミンを倒すんだろ我らがツェが!
342 18/02/08(木)16:38:41 No.483762387
メモリとは一体
343 18/02/08(木)16:38:50 No.483762407
>自分の解釈を絶対視するのもあれ ハンタって昔から自己解釈でわけわかんないこと言うの凄い多い
344 18/02/08(木)16:38:52 No.483762413
そもそもメモリの無駄遣いって貴重な修行時間を割いてダブル修得するなんて馬鹿じゃねって話だし根本的に読み間違えてるんだよなあ
345 18/02/08(木)16:38:59 No.483762431
メモリ派一派はばかだな…
346 18/02/08(木)16:39:02 No.483762435
カミィは肉体は兎も角、相手の眉間に的確に銃弾を打ち込む技量あるからかなり場慣れしてる
347 18/02/08(木)16:39:06 No.483762456
そもそも能力いっぱい増えてもオーラの総量増えないと別に強くなれないベンジャミンバトンさんなのでした
348 18/02/08(木)16:39:10 No.483762466
カミィちゃんでも能力者なのに無知の不知さんって…
349 18/02/08(木)16:39:13 No.483762480
>シャルのキスごときで命に関わる身体操作という制約はゆるすぎる…何かあるはずだ >ってセリフが聞こえる アンテナ刺すだけでほぼ永続的に操作できるんだから対して変わんねえだろ
350 18/02/08(木)16:39:14 No.483762481
部隊所属な時点でアレはの弾かれて必要な能力絞られるだろうしそこまで多彩にならなさそう
351 18/02/08(木)16:39:34 No.483762534
カストロは後付けで制約付ければ十分化けるレベルだったと思う
352 18/02/08(木)16:39:34 No.483762535
ここまでがメモリワンセンテンスだよろしいか?
353 18/02/08(木)16:39:49 No.483762571
この能力名で想起されるのが ジェイムズ・P・ホーガンか星野之宣かスパイラル・ナイフの10週漫画かで 念のタイプを決められる
354 18/02/08(木)16:40:01 No.483762597
強化系クラスの肉体にコレだもんな・・・
355 18/02/08(木)16:40:01 No.483762598
>キスで洗脳してすぐに学校卒業の手続きして殺す >継承できた! 正式につってるだろ! そこに介入したら制約の形骸化になって能力弱体化するから そういう裏口入学卒業はさせられないんじゃないかな
356 18/02/08(木)16:40:06 No.483762610
クラピカとかろくな修行してないのに能力無敵すぎてな
357 18/02/08(木)16:40:10 No.483762625
>緋の眼関係になるとこうなる子だから 頭いいように見えて子宮でもの考えてる子だからな
358 18/02/08(木)16:40:12 No.483762629
>緋の眼関係になるとこうなる子だから 制約軽めで治療とダウジング作ったせいでやべぇ足りねぇってなったようないきあたりばったり感すごい
359 18/02/08(木)16:40:22 No.483762654
>そもそもメモリの無駄遣いって貴重な修行時間を割いてダブル修得するなんて馬鹿じゃねって話だし根本的に読み間違えてるんだよなあ いや系統の話も入ってるからそういう話でもなかったよ あの時点では系統別が重要だったんだよ 説明出来ない当時だと実現不可能なレベルの特質ばっかになった今とは舞台が違う
360 18/02/08(木)16:40:26 No.483762663
シャルが自分の能力操作系では珍しくないみたく言ってたし針刺せば無制限なシャルイルミレベルは無理にしても条件&時間制限付きの人心操作は多分楽な部類
361 18/02/08(木)16:40:33 No.483762679
ツェリを無能力者に設定したのは 後から一気に強能力開発して追い抜くフラグなんだろうか
362 18/02/08(木)16:40:34 No.483762688
カミィってこれツェ!みたいな変態相手だと殺してもらえなくて自殺して終わりとかそんなオチになりそう
363 18/02/08(木)16:40:42 No.483762703
念知らないのに兄に吠えてたやつがいるらしいな
364 18/02/08(木)16:40:44 No.483762709
>クラピカとかろくな修行してないのに能力無敵すぎてな ろくな修行してないっていうのは確定してたっけ?
365 18/02/08(木)16:41:06 No.483762751
>メモリは置いておいても能力開発するのにかかる時間を考えるとやっぱりクラピカおかしいって 第4王子みたいな天才もいるしなぁ
366 18/02/08(木)16:41:14 No.483762770
制約使ってあそこまで強くなるなら敵側ももっと使ってないとおかしいな
367 18/02/08(木)16:41:16 No.483762782
>ろくな修行してないっていうのは確定してたっけ? 修行期間が短いのは確か
368 18/02/08(木)16:41:31 No.483762817
>クラピカとかろくな修行してないのに能力無敵すぎてな 安心しろ ろくな修行なしで超強展開はツェさんが予約済みだ
369 18/02/08(木)16:41:33 No.483762824
>クラピカとかろくな修行してないのに能力無敵すぎてな あんだけ誓約の危険性の話描いたのに…
370 18/02/08(木)16:41:34 No.483762829
>カストロは後付けで制約付ければ十分化けるレベルだったと思う 強化系なんだから素直に分身諦めろ お前が負けたのはメモリ云々よりもヒソカに精神揺さぶられて分身能力1つまともに扱いきれなかったメンタルとオツムの残念さのほうが主要因だから
371 18/02/08(木)16:41:42 No.483762844
>制約使ってあそこまで強くなるなら敵側ももっと使ってないとおかしいな というか雑魚ハンターほどきっつい誓約バリバリつけるはず
372 18/02/08(木)16:41:45 No.483762859
>ろくな修行してないっていうのは確定してたっけ? 鎖ペロペロ舐めたりはしてたよ
373 18/02/08(木)16:41:47 No.483762866
あじ派とみ派の戦いみたいなもんか
374 18/02/08(木)16:41:54 No.483762877
クラピカクラスがごろごろいるなら旅団が生存できないよね… クラピカはもう世界で10本に入ってしまったってことか…
375 18/02/08(木)16:41:56 No.483762885
ベンジャミンの部下は 超有能な偵察 変な拳法 念能力者を見極める人 下手したらカイト以上の円使い だっけ
376 18/02/08(木)16:42:02 No.483762900
>制約使ってあそこまで強くなるなら敵側ももっと使ってないとおかしいな 普通のやつはゴリゴリに命削ってリスク抱えるよりも簡単で便利なのを身につけるんだよ
377 18/02/08(木)16:42:11 No.483762917
>制約使ってあそこまで強くなるなら敵側ももっと使ってないとおかしいな 使ってる!
378 18/02/08(木)16:42:24 No.483762952
やっぱゴレイヌってゴリラとセックスはしたんだろうな
379 18/02/08(木)16:42:29 No.483762962
むしろ第三王子お前…
380 18/02/08(木)16:42:30 No.483762965
スカトロはナルシスト過ぎたのが敗因だろ 自分の体を触ったりナメたり鏡で眺めてたら出てきたんだろ?
381 18/02/08(木)16:42:39 No.483762985
クラピカの新能力ヘタに使うと死ぬのが確定するピーキー能力だし… 下手に使わなくても寿命が削れるという
382 18/02/08(木)16:42:57 No.483763017
いいかクラピカ!命を賭けるような制約はやめておけよ!
383 18/02/08(木)16:42:57 No.483763018
蟲なんてあいつら修行一切してないしな
384 18/02/08(木)16:42:58 No.483763019
>いや系統の話も入ってるからそういう話でもなかったよ >あの時点では系統別が重要だったんだよ >説明出来ない当時だと実現不可能なレベルの特質ばっかになった今とは舞台が違う おまえアホで漫画読めてないみたいだから教えてやるけどあそこで系統云々言ってたのは系統違う能力修得するのは時間がかかるからだ ゴンの放出修行も時間かかっただろ
385 18/02/08(木)16:42:59 No.483763022
クラピカ見るとバトル能力なら制約使わない奴はアホレベルだよね 寿命とか負けたらその場で死ぬんだから…
386 18/02/08(木)16:43:14 No.483763047
メモリってRPGでいうと得意能力ならば低ポイントで数値上げれるのに無理して苦手な能力上げてポイント無駄遣いしたって感じだろ
387 18/02/08(木)16:43:18 No.483763058
>クラピカの新能力ヘタに使うと死ぬのが確定するピーキー能力だし… >下手に使わなくても寿命が削れるという いきなりヘタに使ったのがすごい
388 18/02/08(木)16:43:21 No.483763065
>むしろ第三王子お前… 母によって戦略的位置が大きく変わるから 第三王子はマジで仕方ないよ ツェはさぁ…
389 18/02/08(木)16:43:22 No.483763066
>クラピカクラスがごろごろいるなら旅団が生存できないよね… >クラピカはもう世界で10本に入ってしまったってことか… 別に他の強い奴らが旅団興味ないだけだろ
390 18/02/08(木)16:43:23 No.483763067
>ゴンの放出修行も時間かかっただろ 大してかかってないだろ
391 18/02/08(木)16:43:29 No.483763080
結果を見ると制約はどんどんしたほうがいい 応用力が全く違う
392 18/02/08(木)16:43:30 No.483763085
よく言われる百式観音は必ず祈りの時間が必要だから十分リスク背負ってるよね 本人が苦にならないくらい鍛えてるだけで
393 18/02/08(木)16:43:38 No.483763101
やっぱりクロロの能力飛びぬけてるな 二つ同時に使えるし
394 18/02/08(木)16:43:44 No.483763119
>いいかクラピカ!命を賭けるような制約はやめておけよ! 了解!ジャッジメントチェーン!チェーンジェイル!エンペラータイム!
395 18/02/08(木)16:43:53 No.483763139
緋の眼時しか使えない!緋の眼時は寿命減る!誤爆したら即死! はいはい!これでいいでしょ!いくぞおらー! でマフィア面接行く子だから
396 18/02/08(木)16:43:54 No.483763140
正直命がクソ安い世界で死後の念は余計な設定だった気もする
397 18/02/08(木)16:44:08 No.483763167
会長は300歳近そうだしな… 毎日バトルしてたならそれだけで制約レベル
398 18/02/08(木)16:44:24 No.483763204
普通に殺し合ったらベンジャミン軍団ヌルゲー過ぎたなこれ
399 18/02/08(木)16:44:27 No.483763210
>スパイラル・ナイフの10週漫画 Amazonでプレミアついてる…
400 18/02/08(木)16:44:29 No.483763218
>本人が苦にならないくらい鍛えてるだけで でも苦にならないレベルの誓約になったらそれ誓約としての価値なくなっちゃうんじゃないのかな
401 18/02/08(木)16:44:49 No.483763258
ヒソカの言うことが正しいなら念能力の適性って性格で判断できちゃうものになるがあれ実際どうなんだろうな
402 18/02/08(木)16:44:52 No.483763270
ベンジャミィがエアブロウする姿を見れるのか
403 18/02/08(木)16:44:53 No.483763272
>大してかかってないだろ もういいから読み直せよ
404 18/02/08(木)16:45:00 No.483763288
>会長は300歳近そうだしな… >毎日バトルしてたならそれだけで制約レベル 会長は60歳が全盛期で120歳だったと思う
405 18/02/08(木)16:45:02 No.483763294
百式観音は祈ったら攻撃になる意味不明なメカニズムを 鍛錬にかけた時間で成立させる狂気の産物なので参考にならんぞ
406 18/02/08(木)16:45:18 No.483763334
>クラピカ見るとバトル能力なら制約使わない奴はアホレベルだよね 誰でも目的達成できれば死んでいいとか思ってないからな!
407 18/02/08(木)16:45:25 No.483763346
>ヒソカの言うことが正しいなら念能力の適性って性格で判断できちゃうものになるがあれ実際どうなんだろうな あれは最初っから最後までヒソカの経験測で一貫してるよ
408 18/02/08(木)16:45:29 No.483763354
>いきなりヘタに使ったのがすごい めっちゃ説明して貰ったのに 知らなかったそんなの…で寿命減りすぎとか流石でした
409 18/02/08(木)16:45:38 No.483763369
クラピカこの数日で寿命何年縮まったんだっけ…
410 18/02/08(木)16:45:41 No.483763379
そもそも操作はされたら他の操作系うけつけないとか他の系統だと知らない常識があるしな 変な能力取るとはめられる可能性も
411 18/02/08(木)16:45:43 No.483763383
ベン兄貴だけならまだしもカミィまで念使えるとなると流石にツェが道化過ぎる
412 18/02/08(木)16:45:53 No.483763407
部隊所属って条件入れるとあんまり尖った便利能力持ちはいなさそう
413 18/02/08(木)16:45:54 No.483763409
ゴンキルの修行日数て半年はいってるだろ ツェさんはマジで修行なしで無双する気なんだろうか
414 18/02/08(木)16:46:07 No.483763434
>誰でも目的達成できれば死んでいいとか思ってないからな! でも死ぬレベルのハンター試験に挑みまくる人たちだし
415 18/02/08(木)16:46:07 No.483763435
銃弾効かないゴリラが拳法取得はかなり不味い気がする
416 18/02/08(木)16:46:39 No.483763495
あんなにリスクをしょった能力は考えて作れよ!って言ってるのに 話聞いてないんだからクラピカ
417 18/02/08(木)16:46:42 No.483763498
>ヒソカの言うことが正しいなら念能力の適性って性格で判断できちゃうものになるがあれ実際どうなんだろうな 血液型性格占い程度の信頼性ですよと言われてものにそんなマジな考察されても…
418 18/02/08(木)16:46:57 No.483763542
クラピカ始めゴンさんとか頭おかしい奴が強い漫画だしツェが強くてもおかしくないんじゃない
419 18/02/08(木)16:47:15 No.483763569
能力いくつも作れるみたいだし 簡単に能力作ってダメっぽいのは使わなきゃいいだけだよね
420 18/02/08(木)16:47:17 No.483763575
>でも死ぬレベルのハンター試験に挑みまくる人たちだし それはハンターになって何かをしたいからでハンターになれば満足!死んでいいや!なわけではない
421 18/02/08(木)16:47:28 No.483763600
これだからうす汚いクルタ族は
422 18/02/08(木)16:47:44 No.483763630
>あれは最初っから最後までヒソカの経験測で一貫してるよ 単純にどこまで正確なんだろうなと 世界観としてそういう傾向があるのか単にヒソカの考えでしかないのか
423 18/02/08(木)16:47:49 No.483763641
今の所一番クラピカにダメージ与えたのは大した情報すら取れなかったゴキブリ
424 18/02/08(木)16:47:53 No.483763660
>ヒソカの言うことが正しいなら念能力の適性って性格で判断できちゃうものになるがあれ実際どうなんだろうな A型は几帳面でO型は大雑把とかいうのと同レベルの話だぞあれ
425 18/02/08(木)16:48:01 No.483763683
>あんなにリスクをしょった能力は考えて作れよ!って言ってるのに >話聞いてないんだからクラピカ 誰にでも使える相手の念能力奪って使える能力にしました! 閉鎖空間で使ってるところ見られるとまずいのは考えてなかった…
426 18/02/08(木)16:48:02 No.483763687
>能力いくつも作れるみたいだし >簡単に能力作ってダメっぽいのは使わなきゃいいだけだよね 作るのには時間がかかる てか思い入れないと形にすらならない
427 18/02/08(木)16:48:03 No.483763690
寿命縮んでもレオリオが暗黒大陸で米持ってきて元通りになるし
428 18/02/08(木)16:48:11 No.483763704
蟻編は能力以前に基礎スペックの極まってたけど 今回はバトルでも全体的に基礎能力ショボくして能力合戦にするのかね
429 18/02/08(木)16:48:15 No.483763717
>クラピカ始めゴンさんとか頭おかしい奴が強い漫画だしツェが強くてもおかしくないんじゃない クラピカゴンだって長期の修行専念はやってっからな ツェさんが覚えたてで無双しちゃうのとは次元が違う
430 18/02/08(木)16:48:26 No.483763738
>単純にどこまで正確なんだろうなと >世界観としてそういう傾向があるのか単にヒソカの考えでしかないのか まあそこまで考えてない系だと思う
431 18/02/08(木)16:48:35 No.483763756
能力使うだけでデメリット発生するのはないわ…
432 18/02/08(木)16:48:36 No.483763759
ん? お~っとこりゃうっかりだすまないな
433 18/02/08(木)16:48:36 No.483763760
ゾルディック、ネテロ、フリークスに並ぶ化け物一族じゃねホイコーロ
434 18/02/08(木)16:49:05 No.483763815
>作るのには時間がかかる って話でしたけど 今作中何年目でしたっけ
435 18/02/08(木)16:49:10 No.483763827
>今回はバトルでも全体的に基礎能力ショボくして能力合戦にするのかね 9パラで負傷する程度の身体能力がレギュレーションの限定バトルか
436 18/02/08(木)16:49:20 No.483763852
長男長女を見るにこの家系は念能力の才能で言うと作中トップクラスっぽい 流石蠱毒を繰り返してきただけはある
437 18/02/08(木)16:49:30 No.483763876
無知の不知さん最大の失態は上位王子の側近に対抗できそうな戦力がテータぐらいしかいないのに そのテータを勢いで殺しかけたところ
438 18/02/08(木)16:49:33 No.483763888
基礎能力がそうでもないから旅団でも安心って寸法よ
439 18/02/08(木)16:49:34 No.483763889
ツェ最初「一人称が俺様の男と一人称が自分の名前の女って同じような感じじゃない?」って言ってたけど よりによってそいつらが熟達した念能力者ってさぁ…
440 18/02/08(木)16:49:53 No.483763938
自分に忠誠誓ってる相手なら死んで能力だけ残るより生きて働いてくれた方が良いし発動しないに越したことはない能力だな
441 18/02/08(木)16:50:07 No.483763970
>>今回はバトルでも全体的に基礎能力ショボくして能力合戦にするのかね >9パラで負傷する程度の身体能力がレギュレーションの限定バトルか 実は蟻編でも普通に銃器類の攻撃は有効だったけどな
442 18/02/08(木)16:50:09 No.483763972
無知さんは自分が無知だってのがギャグ
443 18/02/08(木)16:50:11 No.483763976
ツェ!は一応素手?で女を解体してたし実はキルア並みのスペックだったとかにすれば
444 18/02/08(木)16:50:13 No.483763980
>能力使うだけでデメリット発生するのはないわ… 注射一本強制絶のクソチート能力ですし…
445 18/02/08(木)16:50:21 No.483763993
念使った技術とか戦闘力とは別に発がヤバイってなるならそんなに違和感無いけどな
446 18/02/08(木)16:50:22 No.483763995
>よりによってそいつらが熟達した念能力者ってさぁ… 念能力って我が強いほうがいい気がするし
447 18/02/08(木)16:50:28 No.483764010
ボマー組もそうだけど部品扱いを受け入れる人間がいないと成り立たないからそこが制約になってるのかな
448 18/02/08(木)16:50:35 No.483764028
>自分に忠誠誓ってる相手なら死んで能力だけ残るより生きて働いてくれた方が良いし発動しないに越したことはない能力だな 死んでるかどうかチェックもできて探索行動にも向いてる
449 18/02/08(木)16:50:40 No.483764041
>実は蟻編でも普通に銃器類の攻撃は有効だったけどな マシンガンと9パラは大分違うと思う
450 18/02/08(木)16:50:52 No.483764067
クラピカのマネすんなと言われたのにゴンさん化したり 即死はなくなったけど寿命がゴリゴリ削れたりと破滅すぎる…
451 18/02/08(木)16:50:54 No.483764070
>クラピカこの数日で寿命何年縮まったんだっけ… 5年くらい
452 18/02/08(木)16:51:21 No.483764132
まあキルアに頼めば寿命も延ばしてもらえるだろ
453 18/02/08(木)16:51:30 No.483764151
>5年くらい まだ若い事考えるとそこまでリスクでもないな
454 18/02/08(木)16:51:35 No.483764162
シャルですらヒソカのゴムパンチで一撃だったのはびっくりしたよ
455 18/02/08(木)16:52:01 No.483764209
あるかに頼んだらどうにでもなるだろ グリードで若返りの薬を飲んでもいいし
456 18/02/08(木)16:52:03 No.483764212
>ボマー組もそうだけど部品扱いを受け入れる人間がいないと成り立たないからそこが制約になってるのかな ビヨンド側にもいたよねそういう能力者 一人で持てる誓約はやっぱり限られてるよね
457 18/02/08(木)16:52:04 No.483764222
>実は蟻編でも普通に銃器類の攻撃は有効だったけどな そもそも最初のNGLの時点で銃器持ちのジャイロ達が能力なしの蟻に制圧されてなかったか
458 18/02/08(木)16:52:13 No.483764235
ツェの守護霊が一番凶悪そうだけど念教えてたテータちゃんの安否が気になりますよ
459 18/02/08(木)16:52:14 No.483764240
>注射一本強制絶のクソチート能力ですし… 仮にエンペラータイムを封じられたとしてその時点で発動できなくなるし 能力が他の能力を経由しなきゃ使えないのはそれだけでもかなりのデメリット
460 18/02/08(木)16:52:32 No.483764274
死後蘇生の方は首でも切り離して保管しとけば生き返れないような気がする
461 18/02/08(木)16:52:38 No.483764288
系統も心源流の考えであって真実かどうかはわからんのでは…
462 18/02/08(木)16:52:39 No.483764289
>マシンガンと9パラは大分違うと思う マシンガンの弾は普通9パラだ 蟻はライフルくらいなら効く
463 18/02/08(木)16:52:44 No.483764299
銃なんてダルツォルネさんですら効かないよ
464 18/02/08(木)16:52:46 No.483764305
>今作中何年目でしたっけ 確かゴンが旅立ってから2年経ってないんだよね… 現実時間ではこの3月で20周年です ワンピと違って一切イベントやりませんが
465 18/02/08(木)16:52:50 No.483764319
>>5年くらい >まだ若い事考えるとそこまでリスクでもないな いやいやいや あの微妙な情報と成果引き換えに5年はやべーって そんなに頻繁に使ったらあっという間に死ぬぞ
466 18/02/08(木)16:52:57 No.483764332
蟻は機銃クラスじゃないと効かないだろ? ライフルでジャブ程度小粒な弾は無駄
467 18/02/08(木)16:52:59 No.483764337
ポンズは普通に銃殺されてたし
468 18/02/08(木)16:53:23 No.483764384
>>実は蟻編でも普通に銃器類の攻撃は有効だったけどな >そもそも最初のNGLの時点で銃器持ちのジャイロ達が能力なしの蟻に制圧されてなかったか 銃器類で蟻軍団にも犠牲出てる…じゃあ逆にこっちが奪って使っちまうか!ってなった
469 18/02/08(木)16:53:39 No.483764411
>系統も心源流の考えであって真実かどうかはわからんのでは… そうだよ 念ってわけのわからんもんを独自解釈で分析してるだけだし アルカみたいな明らかに逸脱したのもいるわけで
470 18/02/08(木)16:54:03 No.483764455
もしや単に蟻が硬いだけで普通の念能力は銃に無力なのでは
471 18/02/08(木)16:54:09 No.483764471
>現実時間ではこの3月で20周年です >ワンピと違って一切イベントやりませんが そりゃ連載機関中10年以上休んでたんじゃやりようもねえよ!
472 18/02/08(木)16:54:11 No.483764476
5年歳を取るならやばいけど 5年寿命が縮むならまぁ…95が90ぐらいか…あんま変わらんな… 程度なんじゃない
473 18/02/08(木)16:54:38 No.483764513
念能力奪ったり継承しても血統とか体質組み合わせる能力だったらリスクしかない
474 18/02/08(木)16:54:40 No.483764523
>蟻は機銃クラスじゃないと効かないだろ? >ライフルでジャブ程度小粒な弾は無駄 ウェルフィンライフル弾で死にかけてたじゃねえか
475 18/02/08(木)16:54:47 No.483764534
一国の学校に能力者が数いるんだろうか
476 18/02/08(木)16:54:51 No.483764549
一瞬で2人の眉間を拳銃で撃ち抜いたあたりカミィは銃の腕前もかなりのものだな 念無くても超強いぞこの人
477 18/02/08(木)16:54:54 No.483764557
余命80年が75年になるのと 余命5年が即死になるのじゃリスクの大きさ違うよね
478 18/02/08(木)16:55:03 No.483764573
>ポンズは普通に銃殺されてたし ポンズは影薄いからな…
479 18/02/08(木)16:55:05 No.483764575
>もしや単に蟻が硬いだけで普通の念能力は銃に無力なのでは ウボさんが対戦車擲弾まで耐えてる
480 18/02/08(木)16:55:08 No.483764580
つまり兵隊級アリくらいの強さの能力者合戦ってこったろ?
481 18/02/08(木)16:55:08 No.483764581
それなりに熟達してても大口径ならガードして無傷じゃないくらいの力関係だよ
482 18/02/08(木)16:55:22 No.483764604
強力な念能力者は寿命が延びると考えるとリスクゼロでは
483 18/02/08(木)16:55:26 No.483764615
>もしや単に蟻が硬いだけで普通の念能力は銃に無力なのでは ウヴォーがどれほどヤバいかおわかりになられますか?
484 18/02/08(木)16:55:28 No.483764624
>>系統も心源流の考えであって真実かどうかはわからんのでは… >そうだよ >念ってわけのわからんもんを独自解釈で分析してるだけだし >アルカみたいな明らかに逸脱したのもいるわけで アルカはそもそも念じゃねえし
485 18/02/08(木)16:55:41 No.483764644
>もしや単に蟻が硬いだけで普通の念能力は銃に無力なのでは ウヴォー並みのゴリラ強化系でもないと少しはダメージくらう
486 18/02/08(木)16:55:48 No.483764657
凝を怠るなよ…!
487 18/02/08(木)16:55:54 No.483764666
>ウヴォーがどれほどヤバいかおわかりになられますか? 凝さえ怠らなかったら…
488 18/02/08(木)16:55:56 No.483764670
>余命80年が75年になるのと >余命5年が即死になるのじゃリスクの大きさ違うよね 自然死するまでのカウントと運命的なもののカウントでもリスクが大分違う
489 18/02/08(木)16:56:03 No.483764675
>一国の学校に能力者が数いるんだろうか 私設兵団入ってから念教えてるんだろ流石に 何処かのタイミングで資質はテストしててもおかしくないけど
490 18/02/08(木)16:56:09 No.483764689
蟻は種族によって素で体表が鉄レベルがいるから話がおかしくなる やわっこい奴が硬してもマシンガンは通る
491 18/02/08(木)16:56:27 No.483764722
>アルカはそもそも念じゃねえし 念は流派の解釈だからな
492 18/02/08(木)16:56:33 No.483764739
ライオンを絞め殺せるレベルから超人レベルにアップデートされたから またバズーカも効かなくなってるかもしれないぞ
493 18/02/08(木)16:56:34 No.483764741
>5年歳を取るならやばいけど >5年寿命が縮むならまぁ…95が90ぐらいか…あんま変わらんな… >程度なんじゃない 仮に5年固定で寿命100年としても最大20回しか使えないんだぞ? しかも役に立つかもわからないのに それであんまり変わらないは危機感無さすぎる…
494 18/02/08(木)16:56:42 No.483764762
オーラ余りまくりで20%しか錬してなかったのに凝サボってたウヴォーさんが馬鹿だと言ったか?
495 18/02/08(木)16:57:07 No.483764816
>ウェルフィンライフル弾で死にかけてたじゃねえか アレイカルゴの能力込みだからよくわからないんだよね 強化系でもないし普通のライフルでもダメージ食らうはずだけど
496 18/02/08(木)16:57:15 No.483764830
ヨークシンでダブルマシンガンで死んだルパンの風船コピーでも銃弾くらい防げるんじゃないっけ
497 18/02/08(木)16:57:21 No.483764841
まぁ少年誌で寿命って言われても活用された試しがないから緊張感がねえな 刃物の刃こぼれと同じだ
498 18/02/08(木)16:57:21 No.483764842
人差し指はリスクがエンペラ強制だけに見えて維持コストで倒れて寿命消費コンボあるのが罠すぎる…
499 18/02/08(木)16:57:22 No.483764845
ウボーさんはそういう馬鹿だから至った境地だし仕方ない
500 18/02/08(木)16:57:23 No.483764847
ビックバンインパクトの破壊力とライフルノーダメは ちょっと強すぎるよ
501 18/02/08(木)16:57:40 No.483764887
師団長の念能力でも装甲車の正面は歯が立たないくらいだしねえ
502 18/02/08(木)16:57:42 No.483764889
見込みのある人をコツコツ念習得させて忠誠誓わせて…
503 18/02/08(木)16:57:43 No.483764891
凝が当たり前みたいなしっかりした鍛え方してないだろうし旅団は…
504 18/02/08(木)16:57:57 No.483764924
>もしや単に蟻が硬いだけで普通の念能力は銃に無力なのでは そもそも銃撃に耐えられる念を修得するのが居るってだけなので… 製作系念を使う能力者が銃に撃たれて無事な訳がない
505 18/02/08(木)16:58:06 No.483764945
>見込みのある人をコツコツ念習得させて忠誠誓わせて… 盤石な王国の王じゃないと使えない…
506 18/02/08(木)16:58:06 No.483764946
ウヴォーさんの株が上がりっぱなしすぎる… ゴンさん相手でも結構やりそうだもんな
507 18/02/08(木)16:58:16 No.483764970
そういや天津飯氣功砲撃ちまくってるけどいつ死ぬんだろうな
508 18/02/08(木)16:58:28 No.483764987
単純な戦闘力だとウボーさんが強すぎる… だからからめ手が光るんだけど
509 18/02/08(木)16:58:31 No.483764993
毎回銃の話になるとウボォーさんと同じくらいダルツォルネさんが出てくる
510 18/02/08(木)16:58:37 No.483765005
ブロヴーダの念弾でも装甲車両が破壊できないレベルだしウボーさんは堅すぎるよ…
511 18/02/08(木)16:58:40 No.483765010
>凝さえ怠らなかったら… ぶっちゃけクラピカが全系統100%とかいうチート野郎じゃなきゃあのパンチで死んでたよ
512 18/02/08(木)16:58:57 No.483765043
優秀な私兵が死んでも能力は自分の糧となって残るってのはいい能力かも 連絡取れなくなった時に失踪か死亡かの判定も出来るし
513 18/02/08(木)16:59:02 No.483765054
>ゴンさん相手でも結構やりそうだもんな ゴンさんはピトー相手でも圧倒的だからウボーじゃ相手にならんでしょ
514 18/02/08(木)16:59:14 No.483765071
骨が折れたらスッと回復するからなあいつ
515 18/02/08(木)16:59:16 No.483765075
あれだけ防御力あったら慢心するのも分かる
516 18/02/08(木)16:59:26 No.483765094
完治!とかいうからなアイツ
517 18/02/08(木)16:59:28 No.483765100
>そういや天津飯氣功砲撃ちまくってるけどいつ死ぬんだろうな 一度死んだじゃん
518 18/02/08(木)16:59:29 No.483765101
ウヴォーは旅団最強の男だからな・・・
519 18/02/08(木)16:59:36 No.483765121
念能力覚えてる王子が尽く才能あってしかもすげー能力発動してるからツェが念使いこなしたらとんでもないのが生まれそう
520 18/02/08(木)16:59:41 No.483765131
実際どの編でもウヴォーさん居たら脅威だもんな… いくらでも替えがきくって言ってたけど協会にすら居ないレベルの超強化系は単独行動で殺すにはもったいなさ過ぎるレアなのでは…
521 18/02/08(木)16:59:49 No.483765144
一般的な裏家業やってる念能力者なら拳銃直撃で少しダメージ負うってくらいじゃないの
522 18/02/08(木)16:59:51 No.483765147
>優秀な私兵が死んでも能力は自分の糧となって残るってのはいい能力かも でもそんなにしょっちゅう死なないし優秀な念能力者も集まらない…
523 18/02/08(木)16:59:51 No.483765148
人差し指は絶対時間を取り入れたことで倒れるまでの制限時間っていう見えない制約ついてるのがひどい 戦闘中にも疲労デバフ入りまくるからうっかり使うと死ぬわあいつ
524 18/02/08(木)17:00:07 No.483765174
クラピカの全力凝パンチで絶状態のウヴォーにやっとダメージ通るぐらいだからな
525 18/02/08(木)17:00:33 No.483765231
>念能力覚えてる王子が尽く才能あってしかもすげー能力発動してるからツェが念使いこなしたらとんでもないのが生まれそう ツェはもう道化っぷりがヤバイので 才能無双しか道がないし…
526 18/02/08(木)17:00:36 No.483765238
でもウボーさんとかノブとタイマンしたら即死だし
527 18/02/08(木)17:00:38 No.483765243
こいつにとってそれだけ部下が死ぬのはコスト高いってことだよね いい人だ
528 18/02/08(木)17:00:44 No.483765253
>凝が当たり前みたいなしっかりした鍛え方してないだろうし旅団は… 団長が口すっぱくして「凝を怠るなよ」って言ってるのにね…
529 18/02/08(木)17:00:45 No.483765255
だからウヴォーじゃなくてウボォーだっつーの
530 18/02/08(木)17:00:47 No.483765260
クソ映画だとゴンキルがウボォーさんのパンチガードしてたよ
531 18/02/08(木)17:00:58 No.483765278
>人差し指は絶対時間を取り入れたことで倒れるまでの制限時間っていう見えない制約ついてるのがひどい >戦闘中にも疲労デバフ入りまくるからうっかり使うと死ぬわあいつ これクラピカは全く意図してなかったっぽいよね …もしかしてクラピカはアホなのでは?
532 18/02/08(木)17:01:01 No.483765283
>見込みのある人をコツコツ念習得させて忠誠誓わせて… ヒュリコフみたいに孤児を拾ってきて育ててるのかもね これなら念はともかく信頼関係は磐石
533 18/02/08(木)17:01:03 No.483765288
ヴヴォーが何人も居る盗賊団 そんなものがあると想像していた時代もあったんです
534 18/02/08(木)17:01:03 No.483765290
普通につえー能力な上にこれ新大陸でもかなり有力な探索系能力だな 王に相応しいのに負けそうだが
535 18/02/08(木)17:01:17 No.483765325
スレ画盛りすぎて活躍そこそこ貰った後死にそう
536 18/02/08(木)17:01:21 No.483765331
>クラピカの全力凝パンチで絶状態のウヴォーにやっとダメージ通るぐらいだからな 陰獣が今のシリーズに参加してたら大活躍だろうな
537 18/02/08(木)17:01:36 No.483765378
>…もしかしてクラピカはアホなのでは? 賢いやつのつもりでは書いてないと思う
538 18/02/08(木)17:01:37 No.483765380
>これクラピカは全く意図してなかったっぽいよね >…もしかしてクラピカはアホなのでは? ダウンジングがどんな理屈で嘘見抜いてるか分からないっつってんだぞあいつ
539 18/02/08(木)17:01:40 No.483765387
novさんはチート補助能力持ってるくせに攻撃力高すぎる さすがモラウとコンビ組むだけある
540 18/02/08(木)17:01:43 No.483765394
>だからウヴォーじゃなくてウボォーだっつーの そんな意味わからん名前してるウボーさんが悪い
541 18/02/08(木)17:01:44 No.483765395
こうなるとシュウエイシャとの繋がりしかないチョウライがどうなるか
542 18/02/08(木)17:01:57 No.483765422
>一般的な裏家業やってる念能力者なら拳銃直撃で少しダメージ負うってくらいじゃないの 直撃箇所に凝しとかないと死ぬかもレベル
543 18/02/08(木)17:02:08 No.483765442
>ヴヴォーが何人も居る盗賊団 >そんなものがあると想像していた時代もあったんです フィンクスが一兆回腕回したら王もワンパンだし
544 18/02/08(木)17:02:18 No.483765462
第三王子の側近は年齢高い文官系が多そうだけど念習得して活用できそうな人材居るんだろうか ヤクザも抱えてるんだっけ
545 18/02/08(木)17:02:26 No.483765484
>ダウンジングがどんな理屈で嘘見抜いてるか分からないっつってんだぞあいつ 私の念能力がどうして動くのかわからない…
546 18/02/08(木)17:02:27 No.483765486
カミィは自分で念能力に目覚めたんだろうかあんなわがままで念修行とかしなさそうだよね
547 18/02/08(木)17:02:28 No.483765488
撃墜マークの星と掛けてるのかな
548 18/02/08(木)17:02:29 No.483765491
>陰獣が今のシリーズに参加してたら大活躍だろうな マフィアの最高戦力だからそりゃ強いよな淫獣
549 18/02/08(木)17:02:29 No.483765492
ウボーさんは最初に強い奴持ってきてイメージアップさせる担当だったんだよ
550 18/02/08(木)17:02:45 No.483765524
カミィちゃんの念は百万回抜いたねこれ 殺されたら自動発動で殺した相手の命を犠牲にして復活する 死後の呪い的な強力な念扱いなので殺したら発動回避不能
551 18/02/08(木)17:02:48 No.483765535
絶状態で緋の目パンチでボキボキするだけとか頑丈すぎる…
552 18/02/08(木)17:02:54 No.483765552
カミィは絶対とぐろ兄みたいなオチで処理される
553 18/02/08(木)17:03:03 No.483765569
完全にベンジャミンに忠誠を尽くしてる連中ってことだから 入隊の時に死後念能力を譲渡しますって誓い立てさせれば条件の難しさも相応だし 相手の死後の念強化でそこまで無茶でもないんじゃないかな
554 18/02/08(木)17:03:05 No.483765576
モラウのオーラ量も頭おかしいけどノブのオーラ量も頭おかしいよね 実現不可能なレベルのもの具現化してんじゃねえよ
555 18/02/08(木)17:03:06 No.483765580
冷静に考えると陰獣は蛭だけ雑魚っぽくて後全員やばい
556 18/02/08(木)17:03:07 No.483765581
>私の念能力がどうして動くのかわからないけどとりあえず命賭けようぜ!
557 18/02/08(木)17:03:17 No.483765597
軍人共並の正規ハンターより有能だな
558 18/02/08(木)17:03:25 No.483765614
>陰獣が今のシリーズに参加してたら大活躍だろうな キメラアント師団長クラスの実力はあったんじゃないかと思う
559 18/02/08(木)17:03:31 No.483765629
というか王位継承戦に旅団か十二支混ざったら極端な無双になると思う
560 18/02/08(木)17:03:48 No.483765678
>カミィは自分で念能力に目覚めたんだろうかあんなわがままで念修行とかしなさそうだよね でもあの銃の腕前を見ると戦闘の訓練はかなりやってそうなんだけどなカミィ
561 18/02/08(木)17:03:54 No.483765689
念能力システム障害…
562 18/02/08(木)17:04:04 No.483765708
旅団は無理だろ…十二支も怪しいけど
563 18/02/08(木)17:04:26 No.483765764
>これクラピカは全く意図してなかったっぽいよね >…もしかしてクラピカはアホなのでは? それはちょっと否定することができない
564 18/02/08(木)17:04:30 No.483765777
>冷静に考えると陰獣は蛭だけ雑魚っぽくて後全員やばい 体術できないわけでもなかったのに強化系にへばりつくとか なんであんなアホな死に方したんだろう……
565 18/02/08(木)17:05:05 No.483765854
カミィの念能力を応用してモモゼ復活させられないかな
566 18/02/08(木)17:05:09 No.483765862
蛭も油断しただけでやりようによっては強いんだろうきっと
567 18/02/08(木)17:05:11 No.483765865
>>ダウンジングがどんな理屈で嘘見抜いてるか分からないっつってんだぞあいつ >私の念能力がどうして動くのかわからない… 動いてるからヨシ!
568 18/02/08(木)17:05:23 No.483765897
山犬ミミズハゲチビはかなり頑張ったよ
569 18/02/08(木)17:05:34 No.483765913
>体術できないわけでもなかったのに強化系にへばりつくとか >なんであんなアホな死に方したんだろう…… だって相手首から下麻痺してるし… 首から上だけで十分だった
570 18/02/08(木)17:05:39 No.483765921
蛭さんの能力って使い道が趣味レベルすぎる
571 18/02/08(木)17:05:46 No.483765934
陰獣は舐めてかからなきゃだいたいの正規ハンターじゃ暗殺されそう
572 18/02/08(木)17:05:47 No.483765936
カミィが生き残るの解釈にこだわったのは自身の能力の伏線だったんだな
573 18/02/08(木)17:06:15 No.483765999
山犬はちゃんと毒付けとけば仕留められてたっていってたしなー
574 18/02/08(木)17:06:15 No.483766001
でもこの漫画あんまり面白くないような…
575 18/02/08(木)17:06:17 No.483766003
>こいつにとってそれだけ部下が死ぬのはコスト高いってことだよね >いい人だ ベンジャミンが王になるのが一番よさそうだけど武断によりすぎだしないだろうな
576 18/02/08(木)17:06:19 No.483766008
みみずは普通のグーパンでうぼーにダメージちょっと通ってるのが凄いわ ビッグバンインパクトでも即死してないし
577 18/02/08(木)17:06:24 No.483766024
>蛭さんの能力って使い道が趣味レベルすぎる 敵のおしっこからヒルを出す能力!
578 18/02/08(木)17:06:42 No.483766074
ウヴォーさんの評価が上がる事により陰獣の評価もあがる 素晴らしいじゃないですか