18/02/08(木)15:22:16 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/08(木)15:22:16 No.483752039
>生存ルートを考えよう
1 18/02/08(木)15:23:14 No.483752158
生存も何も自決してる奴じゃねーか
2 18/02/08(木)15:24:11 No.483752297
ソ連と仲良くする
3 18/02/08(木)15:24:39 No.483752359
まだ南極で生きてるよ
4 18/02/08(木)15:25:36 No.483752482
>まだ月で生きてるよ
5 18/02/08(木)15:26:03 No.483752541
美術学校に入る
6 18/02/08(木)15:26:06 No.483752548
最近現代ドイツにタイムトリップしたと判明しただろ
7 18/02/08(木)15:27:39 No.483752764
トリップ?
8 18/02/08(木)15:28:46 No.483752913
生存ルートいっぱい考えられてる人
9 18/02/08(木)15:30:33 No.483753141
自決は嘘でソビエトの特殊部隊に生け捕りされて スターリンの戦利品リストに入れられて生存する話あったね
10 18/02/08(木)15:31:24 No.483753233
実際自決は嘘だしな
11 18/02/08(木)15:32:17 No.483753345
何で知ってるねん
12 18/02/08(木)15:32:48 No.483753413
>実際自決は嘘だしな ゲシュタポの諜報部長にユダヤ人のクォーターだから粛清されたんだっけ
13 18/02/08(木)15:33:17 No.483753476
カン・フューラー
14 18/02/08(木)15:36:24 No.483753923
スターリンなら捕らえたヒトラーを女体化して慰み者にするぐらいする
15 18/02/08(木)15:36:44 No.483753969
月にいく
16 18/02/08(木)15:37:24 No.483754087
よし、麻雀だ
17 18/02/08(木)15:39:28 No.483754391
ヒトラーのものとされる頭蓋骨は実は女性のものと判別してなかったっけ? でも頭撃ち抜いたあとの写真あった気がするんだよ
18 18/02/08(木)15:40:31 No.483754565
ラストバタリオンの手によって 南極の秘密基地にいるよ
19 18/02/08(木)15:40:39 No.483754579
>ソ連と仲良くする バトルオブブリテン失敗してソ連からの大量の物資の支払いも出来ないで延期してた時点でダメじゃね 近い将来ソ連から戦争仕掛けられて独ソ戦になってそう
20 18/02/08(木)15:42:02 No.483754786
いま生きてたら何歳?
21 18/02/08(木)15:42:47 No.483754869
ちょび髭に関しては最初の友達とずっと居るってだけで生存ルートに入る気がする… っていうか最初の友達が控え目に言っても聖人すぎる…
22 18/02/08(木)15:43:01 No.483754902
サイボーグ化してブラックゲルマン帝国を作ってるよ
23 18/02/08(木)15:43:05 No.483754910
>バトルオブブリテン失敗してソ連からの大量の物資の支払いも出来ないで延期してた時点でダメじゃね >近い将来ソ連から戦争仕掛けられて独ソ戦になってそう ソ連は大粛清の影響で軍ガッタガタで 軍の建て直しに当たったシャポシニコフが1955年頃までは大規模な戦争とか出来るレベルじゃないって スターリンに報告してる のでソ連から近いうちに攻撃されるという事はまず無い
24 18/02/08(木)15:43:39 No.483754977
>ヒトラーのものとされる頭蓋骨は実は女性のものと判別してなかったっけ? ムーか何かを読みすぎ
25 18/02/08(木)15:44:10 No.483755045
>ヒトラーのものとされる頭蓋骨は実は女性のものと判別してなかったっけ? モルダーあなた疲れてるのよ
26 18/02/08(木)15:44:53 No.483755132
よく見たら目と眉目の間隔めっちゃせまいなこの伍長
27 18/02/08(木)15:48:45 No.483755626
ifでこのおっさんがSF小説家になって書いた小説と大学教授によるその講評だけで成り立った形式の小説があると聞いてちょっと読みたくなった
28 18/02/08(木)15:49:01 No.483755661
核を先に開発してアメリカとソ連とイギリスを倒せばよかったと思う でも独逸人だけで世界をコントロールとか絶対無理だからそのうち破綻はするだろうね
29 18/02/08(木)15:50:06 No.483755805
去年もうちの近所で俺は画像の生まれ変わりだ!って警察に捕まってたやつが叫んでたよ
30 18/02/08(木)15:51:44 No.483756034
>ifでこのおっさんがSF小説家になって書いた小説と大学教授によるその講評だけで成り立った形式の小説があると聞いてちょっ>と読みたくなった 「鉄の夢」だな ドイツからアメリカに移住した売れないSF作家アドルフ・ヒトラーが書いた 現実世界におけるドイツ第3帝国のパロディみたいなSFヒーロー小説 こっちの世界だとアメリカと日本以外は超大国ソビエトに飲み込まれてるってオチだったな
31 18/02/08(木)15:52:57 No.483756195
面白そうそれ
32 18/02/08(木)15:56:33 No.483756693
いっそ大事になる前に引きずり降ろされてれば逆に処刑とかもされずに生き残れたんじゃない?
33 18/02/08(木)15:58:27 No.483756976
こいつの代わりに誰がトップに立つか次第
34 18/02/08(木)15:59:40 No.483757120
共産党かナチスかと言う当時究極の二択
35 18/02/08(木)16:00:32 No.483757220
暗殺計画成功してもベックとかいうキチガイだしなぁ
36 18/02/08(木)16:01:36 No.483757348
割りと暗殺失敗してる辺りリアル生存ルート感はある
37 18/02/08(木)16:05:55 No.483757936
ゲーリングがナチスに入党しなけりゃナチスが政権取る事も無かった あのデブは一次大戦の英雄でおまけに金髪碧眼のイケメン(若い頃)でドイツ国内で知らない人間はおらず 更に貴族出身で上流階級との付き合いもあってパトロンを大勢ナチスに引きずり込んだ 大戦の英雄として最高の広告塔だったゲーリングさえナチス入党しなければナチスが拡大する事も無く ヒトラーはただのオーストリア移民の愚連隊で終わって微妙な人生送れただろう
38 18/02/08(木)16:08:37 No.483758246
女体化計画があった人
39 18/02/08(木)16:09:41 No.483758389
ナチスが政権取らずに共産党が政権取ってたらそれはそれで東西冷戦前倒しでえらいことになりそうだ
40 18/02/08(木)16:10:10 No.483758450
>暗殺計画成功してもベックとかいうキチガイだしなぁ ベックってそんなおかしな人物だっけ? どの道ヒトラー以下の人間なんていなさそうだが
41 18/02/08(木)16:11:13 No.483758592
成功してもっていうか計画自体何個もあるのでどれのことだと
42 18/02/08(木)16:11:54 No.483758681
>女体化計画があった人 実行したけど効果なかったらしいな
43 18/02/08(木)16:12:28 No.483758753
暗殺成功IFじゃ生存ルートにならないじゃん!
44 18/02/08(木)16:13:58 No.483758955
史実が生存ルートだったんだ
45 18/02/08(木)16:14:11 No.483758991
スターリンいいよね… ドイツに攻められるまでドイツが攻めてくると一切考えないドイツラブラブっぷり
46 18/02/08(木)16:14:22 No.483759014
ナチが台頭しなくてもナショナリズム真っ盛りでイタリアのようになっていたと思う 人種差別と虐殺はないにせよ結局は悪の三大枢軸国みたいな
47 18/02/08(木)16:16:10 No.483759262
HoI4ならアメリカ参戦前にイギリスとフランス制圧すれば勝てる
48 18/02/08(木)16:16:46 No.483759336
なんとかして準備不足のソ連に先に攻撃させてポーランド平原まで誘い込んで主力を撃滅 返す刀で油田のあるバクーまで一気に獲る
49 18/02/08(木)16:17:07 No.483759371
ラストバタリオン遅いな…
50 18/02/08(木)16:17:52 No.483759477
準備不足のソ連軍に襲いかかって勝てなかったのが史実じゃん!
51 18/02/08(木)16:18:30 No.483759570
ナチス大勝利ルートよりはソ連がアメリカに冷戦で勝つ方がいくらか現実味ありそう
52 18/02/08(木)16:18:34 No.483759584
「鉄の夢」はあんま面白くないよ 作中の作品解説でも幼稚だよねとか酷評されてるし自覚的につまらなくされてるんだろう メタ構造のためにいまいちな小説読まされるというのは企画倒れだなと思った
53 18/02/08(木)16:18:44 No.483759606
>なんとかして準備不足のソ連に先に攻撃させてポーランド平原まで誘い込んで主力を撃滅 >返す刀で油田のあるバクーまで一気に獲る どっちもきつくねぇかな…
54 18/02/08(木)16:18:54 No.483759631
>ラストバタリオン遅いな… 月で再編成中なんでしょ?アイアンスカイで見た
55 18/02/08(木)16:19:40 No.483759734
月に行ってヘリウム3採って再起図ってるんでしょ?知ってるよ
56 18/02/08(木)16:20:02 No.483759793
そこでこの「1984」
57 18/02/08(木)16:20:36 No.483759870
ソ連に喧嘩売らずにイギリスとだけ戦争してりゃ良かったじゃん アメリカに喧嘩売らずに中国とだけ戦争してりゃ良かったじゃん
58 18/02/08(木)16:20:55 No.483759910
月面ナチス並列化してるの初めて見た
59 18/02/08(木)16:21:08 No.483759943
WW2の後遺症で植物人間だったおっさんに月の基地諸共滅ぼされるんでしょう?
60 18/02/08(木)16:21:09 No.483759949
>HoI4ならアメリカ参戦前にイギリスとフランス制圧すれば勝てる それやろうとして失敗したんすよ ていうか英国舐めすぎてたんすよ
61 18/02/08(木)16:21:33 No.483760012
バルカン侵攻するついでにトルコ轢き殺して独ソ戦始まったら即バクー攻略! ついでにペルシャのアバダン油田とイラクのキルクーク油田攻略してイタリアとアレクサンドリアで握手! 後はペルシャ経由でインドになだれ込むもよし ソ連の後背地であるウラル工業地帯を荒らすもよし これぞHoI2に伝わる必勝の作戦オリエンタル急行作戦である
62 18/02/08(木)16:21:55 No.483760063
>ソ連に喧嘩売らずにイギリスとだけ戦争してりゃ良かったじゃん >アメリカに喧嘩売らずに中国とだけ戦争してりゃ良かったじゃん そもそも防共協定結んだんだからソ連だけ相手にしてりゃよかったんだ
63 18/02/08(木)16:22:06 No.483760088
なんで中国に喧嘩売ったのかわからない...わからないんだ 特に必要な資源とか戦略的に確保しときたい土地ないよね?
64 18/02/08(木)16:22:37 No.483760155
>ていうかソ連舐めすぎてたんすよ
65 18/02/08(木)16:22:48 No.483760185
>そもそも防共協定結んだんだからソ連だけ相手にしてりゃよかったんだ ソ連が急にモテはじめて条約締結してるのを見るとなんで…?ってなる
66 18/02/08(木)16:22:54 No.483760193
>なんで中国に喧嘩売ったのかわからない...わからないんだ >特に必要な資源とか戦略的に確保しときたい土地ないよね? 市場の癖に最近俺の言うことを聞かないからぶん殴って言うこと聞かせる
67 18/02/08(木)16:22:55 No.483760196
>ソ連に喧嘩売らずにイギリスとだけ戦争してりゃ良かったじゃん >アメリカに喧嘩売らずに中国とだけ戦争してりゃ良かったじゃん つるんだのがお互いにとって全くのマイナスにしかなってなくてひどい
68 18/02/08(木)16:22:59 No.483760204
>特に必要な資源とか戦略的に確保しときたい土地ないよね? 満州おびやかされたくないし 弱いやつは殴りたいし
69 18/02/08(木)16:23:07 No.483760227
満州とか作ったからじゃないっすかね
70 18/02/08(木)16:23:13 No.483760240
>特に必要な資源とか戦略的に確保しときたい土地ないよね? 当時は油田もないしねえ…
71 18/02/08(木)16:23:23 No.483760268
>なんで中国に喧嘩売ったのかわからない...わからないんだ >特に必要な資源とか戦略的に確保しときたい土地ないよね? ソ連と戦争するには安全な後背地が必要なんぬ だからちょっと戦争するね
72 18/02/08(木)16:23:34 No.483760288
>なんで中国に喧嘩売ったのかわからない...わからないんだ 満州で利権持ったやつ羨ましい!僕も支那でやる!
73 18/02/08(木)16:23:39 No.483760301
チョビヒゲはイギリスもアメリカもソ連も舐めてた
74 18/02/08(木)16:23:42 No.483760308
>なんで中国に喧嘩売ったのかわからない...わからないんだ >特に必要な資源とか戦略的に確保しときたい土地ないよね? だから当初は和平しようと思って交渉してたんだけど 交渉中に南京陥落させて欲が出てきてこれなら交渉するより中国全土支配しようかな?って… だから中国との交渉全部打ち切るね…
75 18/02/08(木)16:23:51 No.483760332
>つるんだのがお互いにとって全くのマイナスにしかなってなくてひどい 軍事同盟とはいったい…
76 18/02/08(木)16:24:26 No.483760395
だってポーランド救うのに英仏出てくるとは思わなかったし…
77 18/02/08(木)16:24:35 No.483760419
>>つるんだのがお互いにとって全くのマイナスにしかなってなくてひどい >軍事同盟とはいったい… 欧州情勢は複雑怪奇だし…
78 18/02/08(木)16:25:13 No.483760504
ソ連相手にしようねってした協定の癖にソ連と不可侵条約結ばれて解散になった内閣もあるんじゃなかったか
79 18/02/08(木)16:25:14 No.483760506
>ソ連と戦争するには安全な後背地が必要なんぬ この調子で太平洋にまで飛び出すから困る 領土とともに敵が増えてない?
80 18/02/08(木)16:25:16 No.483760512
ソ連をドイツと日本で攻めたとしても勝てなさそうなのがまた…あの土地冬将軍とか色々強すぎる…
81 18/02/08(木)16:25:27 No.483760542
>チョビヒゲはイギリスもアメリカもソ連も舐めてた ぶっちゃけアメリカに対してはイタリアとかもかなり低く評価してたから仕方ない イタリアはイギリスの方がアメリカより強敵だと思ってた
82 18/02/08(木)16:25:41 No.483760565
>交渉中に南京陥落させて欲が出てきてこれなら交渉するより中国全土支配しようかな?って… >だから中国との交渉全部打ち切るね… 国民政府を対手とせずとか言わないでいいこと過ぎる…
83 18/02/08(木)16:25:49 No.483760584
>だってポーランド救うのに英仏出てくるとは思わなかったし… 逆になんで干渉してこないと思うんだよ!ズテーデンよこせとか言い出したら警戒されるにきまってんだろ!
84 18/02/08(木)16:25:53 No.483760591
>だってポーランド救うのに英仏出てくるとは思わなかったし… ダンツィヒそのものはともかく手を出したら殺すって言われてただろ!
85 18/02/08(木)16:26:34 No.483760677
ただやり方や終わらせ方はしくじったけどどっかで衝突するのは仕方なかったよ 大きなものから小さなものまで中国とは色々とトラブル起きてたしね
86 18/02/08(木)16:26:40 No.483760692
当時のアメリカは厭戦ムードだったから…
87 18/02/08(木)16:26:58 No.483760736
事件レベルじゃないぐらいノモンハンでボッコボコにされたくせに…
88 18/02/08(木)16:27:00 No.483760746
>>だってポーランド救うのに英仏出てくるとは思わなかったし… >ダンツィヒそのものはともかく手を出したら殺すって言われてただろ! でもソ連と戦うためにはポーランドが間にあって邪魔でしょう? だからイギリスやフランスと戦う!
89 18/02/08(木)16:27:02 No.483760748
チェコは内紛煽ったら勝手に潰れたのはあるけどポーランドは無理じゃろ
90 18/02/08(木)16:27:02 No.483760751
>ソ連をドイツと日本で攻めたとしても勝てなさそうなのがまた…あの土地冬将軍とか色々強すぎる… ここで中国産の民兵タワーを...
91 18/02/08(木)16:27:10 No.483760767
>ソ連をドイツと日本で攻めたとしても勝てなさそうなのがまた…あの土地冬将軍とか色々強すぎる… 満洲からソ連攻め込んでも即八甲田山だしな…
92 18/02/08(木)16:27:10 No.483760770
>ソ連をドイツと日本で攻めたとしても勝てなさそうなのがまた…あの土地冬将軍とか色々強すぎる… ドイツとスターリングラードで泥沼の戦争やってる間もソ連は極東に160万ウラルに100万予備兵力あったからね ウラルの100万はイギリスの裏切りに備えて結局終戦まで動かさなかったという用意周到ぶり
93 18/02/08(木)16:27:31 No.483760809
>当時のアメリカは厭戦ムードだったから… でも満州利権を分け合うはずだったのを無視されてるので内心激おこですよね
94 18/02/08(木)16:27:31 No.483760810
まぁ戦前のアメリカって百万程度の陸軍と旧式の海軍しかないし装備も劣ってたからね 日本と総力的にどっこい程度だし奇襲すればいけるかもって思うのは無理ない
95 18/02/08(木)16:27:40 No.483760827
ノモンハンはアレ会戦ですよね?
96 18/02/08(木)16:27:44 No.483760839
ちょび髭が生存する世界じゃ核戦争も躊躇しないで まっしぐらになりかねないので死んで良かった
97 18/02/08(木)16:27:57 No.483760874
スレ画の軍隊いいよね…軍服から兵器までかっこいいし作戦名も皇帝戦とか黄色作戦や春の目覚め作戦とかちょっとかっこよすぎる…
98 18/02/08(木)16:28:26 No.483760936
>バルカン侵攻するついでにトルコ轢き殺して独ソ戦始まったら即バクー攻略! これ俺も昔はありかなと思ってたけど コーカサス山脈ってかなりキツイ山だから超えて維持するのキツそうなのよね 実際WW1でトルコがコーカサス超えしてロシアに攻め入ったけど補給線伸び切ってロシアに殲滅されて逆侵攻されたし ドイツの場合トルコ経由だとさらに補給線伸びてるから死ねる気がする
99 18/02/08(木)16:29:10 No.483761026
>ノモンハンはアレ会戦ですよね? ただの事件ですが?
100 18/02/08(木)16:29:13 No.483761035
ラインの護り(護れてない)
101 18/02/08(木)16:29:19 No.483761050
今となっては笑い話だけどイタリアの自国評価は イタリア=アメリカ ドイツ=イギリス 日本=ソ連 でほぼ五分だな! とか戦力分析してるんだよ ちなみに評価はイギリス>ソ連>アメリカ でアメリカが一番弱いという分析
102 18/02/08(木)16:29:24 No.483761071
ノモンハンで奇跡的にジューコフが何故か戦死したら独ソ戦勝てたかもしれない
103 18/02/08(木)16:29:44 No.483761126
>大きなものから小さなものまで中国とは色々とトラブル起きてたしね むしろ清末期からトラブル起きてたのにどんどん攻め込んで支配しようというのは絶対ヤバいやつでは… 傀儡政権のもとで日本人が虐殺されてるし
104 18/02/08(木)16:30:26 No.483761236
ワルシャワで、ソ連軍と握手!
105 18/02/08(木)16:30:27 No.483761241
>ソ連は極東に160万ウラルに100万予備兵力 ソ連ってとんでもない軍事大国だったのね…そりゃ冷戦出来るわ…
106 18/02/08(木)16:30:41 No.483761268
ノモンハンの教訓を活かしたソ連と 敗北を無かったことにした日本
107 18/02/08(木)16:30:46 No.483761276
>ラインの護り(護れてない) そもそもバルジ突破のダミー作戦名だから間違ってないぞ!突破できなかったけどな!
108 18/02/08(木)16:31:31 No.483761385
>>ソ連は極東に160万ウラルに100万予備兵力 >ソ連ってとんでもない軍事大国だったのね…そりゃ冷戦出来るわ… それでも兵員消耗しすぎて戦後は色んな所がガタガタになったけどな
109 18/02/08(木)16:31:43 No.483761420
>ちょび髭が生存する世界じゃ核戦争も躊躇しないで >まっしぐらになりかねないので死んで良かった 下手にピンピンしてるようなルート辿り始めたらしっかりドイツ戦に間に合ってバカスカ落とされてたよね… そしてドイツが音を上げたら残りが日本に降り注いだよね…
110 18/02/08(木)16:31:53 No.483761450
中国は中国人が執拗に日本人へのテロ行為を行ってたというのもあるからなあ
111 18/02/08(木)16:32:34 No.483761547
イタリアは戦争始まったら8時間以内に800万の兵力を動員可能とか予定立ててたけど 実際には2年かかって250万くらいしか動員出来なかったので本当にお話にならない
112 18/02/08(木)16:32:40 No.483761561
>アメリカが一番弱いという分析 どうしてWW1といいアメリカを下に見るの…アイツら戦時になるとブースト掛かるチート国家なのに…
113 18/02/08(木)16:32:40 No.483761562
>ノモンハンの教訓を活かしたソ連と >敗北を無かったことにした日本 とはいえちゃんと真摯に受け止めて研究してたら何か変わったかといえば特に変わらなかったと思う
114 18/02/08(木)16:32:48 No.483761581
ソ連は極東だけで4000台程度の戦車がいるけど大和魂とチハがいれば勝てます!
115 18/02/08(木)16:33:32 No.483761676
>とはいえちゃんと真摯に受け止めて研究してたら何か変わったかといえば特に変わらなかったと思う 対戦車地雷の開発を急ごう!
116 18/02/08(木)16:33:46 No.483761712
>とはいえちゃんと真摯に受け止めて研究してたら何か変わったかといえば特に変わらなかったと思う 対戦車戦を考えた戦車が必要!でもどうすんの…ってなる
117 18/02/08(木)16:34:44 No.483761838
>ノモンハンの教訓を活かしたソ連と >敗北を無かったことにした日本 ミッドウェーでも全く同じ事してて笑う お前ら普段は陸と海で仲悪いくせにこんな時だけ同じ事やんなや!