虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/02/08(木)14:49:55 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/08(木)14:49:55 No.483747640

>生存ルートを考えよう

1 18/02/08(木)14:51:25 No.483747852

神話レアになる

2 18/02/08(木)14:52:26 No.483747997

この世に生まれたことが消せない罪な子

3 18/02/08(木)14:53:09 No.483748095

開発をまともにする

4 18/02/08(木)14:53:25 No.483748123

ゲートウォッチに加入する ゲートウォッチは守られてるからな

5 18/02/08(木)14:53:51 No.483748174

ゲートウォッチに言葉話せない恐竜入ったらビビるわ!

6 18/02/08(木)14:54:31 No.483748254

分裂して2枚のカードになる

7 18/02/08(木)14:54:58 No.483748311

フェロキドンの誓い

8 18/02/08(木)14:55:29 No.483748368

すでに猫とか言葉を喋るけど会話がおぼつかない肉とかがいるし

9 18/02/08(木)14:55:33 No.483748371

獲物の苦痛を楽しんだりするから禁止されてしまう

10 18/02/08(木)14:55:35 No.483748379

>フェロキドンの誓い 無限コンボを抑制するため私はゲートウオッチとなる

11 18/02/08(木)14:56:17 No.483748473

ライフが開始30点になる

12 18/02/08(木)14:57:37 No.483748620

PWの灯に目覚めたらイギーみたいな感じでGW入り出来るかもしれん

13 18/02/08(木)14:58:35 No.483748740

そもそも青緑だとかの歪な部族を推さなければただ火力あるだけのクリーチャーで3マナ3/3速攻なし耐性なしなんか除去れやでおわったと思うんですけど…

14 18/02/08(木)14:59:19 No.483748820

ぬ 許して欲しいんぬ 出して欲しいんぬ 悪いのはあの女なんぬ

15 18/02/08(木)14:59:19 No.483748821

>そもそも青緑だとかの歪な部族を推さなければただ火力あるだけのクリーチャーで3マナ3/3速攻なし耐性なしなんか除去れやでおわったと思うんですけど… つまり最近インスタはじめたニッサちゃんが悪い!

16 18/02/08(木)15:00:09 No.483748914

何でタフ3?

17 18/02/08(木)15:00:33 No.483748971

ラムナプレッド云々より根本的に他のデッキが不甲斐ないんじゃよ

18 18/02/08(木)15:01:00 No.483749031

イクサラン!しょぼい!本当にしょぼいんだ!

19 18/02/08(木)15:01:26 No.483749082

質の高いカードが赤に偏りすぎ

20 18/02/08(木)15:01:40 No.483749117

いやこいつは露骨に横に並べる部族に対して有利すぎるだろ

21 18/02/08(木)15:03:07 No.483749302

2ブロックも遅れて出てくる対策カードが通るまでコピーキャットが環境で生きているという判断が敗因

22 18/02/08(木)15:03:15 No.483749318

クリーチャーだから対処は容易

23 18/02/08(木)15:03:27 No.483749346

ラムナプは強すぎたしエネルギーも強すぎた ただ他もショボかったのも確か

24 18/02/08(木)15:04:08 No.483749442

>クリーチャーだから対処は容易 全色に使いやすい対策も用意せずにそういうことを言う

25 18/02/08(木)15:04:15 No.483749468

だいたいカラデシュ作った馬鹿のせい

26 18/02/08(木)15:05:29 No.483749629

同ブロックで2枚無限コンボ生まれるのに気付かず それの対策であるスレ画を2ブロック後に出すもとうの昔に禁止されてることに気付かず スレ画が同期ブロックのパーマネント10個並べるのやら横に並べる部族やらのテーマを潰すことに気付かず 3ヶ月で禁止

27 18/02/08(木)15:05:34 No.483749644

3マナ3/3威迫の時点で大概

28 18/02/08(木)15:06:06 No.483749707

>2ブロックも遅れて出てくる対策カードが通るまでコピーキャットが環境で生きているという判断が敗因 生きてたら生きてたで酷かったんだろうなぁ…

29 18/02/08(木)15:06:08 No.483749713

>だいたいカラデシュ作った馬鹿のせい イクサランがクソザコだったのが原因だよ デフレって銘打ってたアモンケットもあれだけ調整しっかりできてたのに

30 18/02/08(木)15:06:55 No.483749829

>スレ画が同期ブロックのパーマネント10個並べるのやら横に並べる部族やらのテーマを潰すことに気付かず ここが極端に頭心配になる

31 18/02/08(木)15:07:09 No.483749857

どうしてコピーキャット対策を1枚のカードに詰め込もうとしたのですか?

32 18/02/08(木)15:07:11 No.483749863

サイ算並みの頭悪い計算が必要なカード

33 18/02/08(木)15:07:24 No.483749893

>デフレって銘打ってたアモンケットもあれだけ調整しっかりできてたのに アモンケットも環境に刺さったカードはあんまし…

34 18/02/08(木)15:07:52 No.483749961

FFLを潰す

35 18/02/08(木)15:08:04 No.483749993

プレインズウォーカーになれば多分保護された

36 18/02/08(木)15:08:16 No.483750016

>>デフレって銘打ってたアモンケットもあれだけ調整しっかりできてたのに >アモンケットも環境に刺さったカードはあんまし… 下への影響カラデシュより大きいくらいだしスタンでもラムナプレッドは実質アモンケットブロック構築だよ

37 18/02/08(木)15:08:37 No.483750069

>サイ算並みの頭悪い計算が必要なカード 威迫以外はデメリット能力計算だな

38 18/02/08(木)15:08:47 No.483750095

伝説のエルダーダイナソープレインズウォーカーさえ来ていればな…

39 18/02/08(木)15:09:33 No.483750211

>下への影響カラデシュより大きいくらいだしスタンでもラムナプレッドは実質アモンケットブロック構築だよ ラムナプレッドもボーマットなきゃキツイし

40 18/02/08(木)15:09:34 No.483750214

ミノタウロスPWがいるしダイナソーPWもおかしくない

41 18/02/08(木)15:09:43 No.483750234

ドミナリアでバランス是正できればと思ったが 再度問題起こせば面子丸つぶれだからできないか

42 18/02/08(木)15:09:47 No.483750254

コピーキャッツ云々の言い訳はあの理屈通すとイクサランまで禁止ないつもりだったってなるからそれはそれで頭大丈夫かテメーなのが困る

43 18/02/08(木)15:11:38 No.483750519

カラデシュブロック構築の4cエネルギーとアモンケットブロック構築のラムナプレッドの2強の環境に最新パック追加されて何も波風立たなかったので禁止はもう少しここに至るまでに考えて欲しかった

44 18/02/08(木)15:12:05 No.483750577

猫と恐竜とヘリとエムラクールで構成される新ゲートウォッチ

45 18/02/08(木)15:12:22 No.483750630

横に並べる部族を保護するのも含めて禁止したのに 今のところ一番活躍してる部族って恐竜ですよね?

46 18/02/08(木)15:12:35 No.483750660

>猫と恐竜とヘリとエムラクールで構成される新ゲートウォッチ ハゲも誓いを立てたがってるぞ

47 18/02/08(木)15:12:40 No.483750668

こいつは部族関係なく赤単メタに対するメタをぶっ壊すカードだから結局禁止されたと思う

48 18/02/08(木)15:13:02 No.483750727

>横に並べる部族を保護するのも含めて禁止したのに >今のところ一番活躍してる部族って恐竜ですよね? ガルタどおおおん!が強すぎる

49 18/02/08(木)15:13:32 No.483750787

>こいつは部族関係なく赤単メタに対するメタをぶっ壊すカードだから結局禁止されたと思う こいつ殺せるまともな除去が赤いカードくらいしかないのもバカにしてんのかって感じだった

50 18/02/08(木)15:14:33 No.483750952

>ガルタどおおおん!が強すぎる 実質頭目がロード扱いなのが強い

51 18/02/08(木)15:15:08 No.483751039

1点飛ばすだけなのに禁止になるんだ…

52 18/02/08(木)15:15:14 No.483751054

近代マジックはタフ3殺すのに一苦労だからな・・・

53 18/02/08(木)15:15:19 No.483751068

wotcは1:1交換になる除去はインスタントにしないと弱いっていい加減理解してくれ

54 18/02/08(木)15:15:37 No.483751108

一般プレイヤーは問題点見つけるのだけは上手で改善策は何も挙げないと煽っておいてこれを刷る

55 18/02/08(木)15:16:24 No.483751206

あんなにボロクソ言った板歩きだけど もう慣れて順応してるのが悲しい ドミナリアでもロクな除去こないんだろうな

56 18/02/08(木)15:16:34 No.483751230

妨害手段強いと多くのユーザーが不快に感じるというのは分かるが ゲームバランスあっての話よ

57 18/02/08(木)15:17:08 No.483751299

イクサランはしょっぱいんじゃなくてエネルギーの脇固めるカードが強いから問題だったのに弱い弱い言われててすごいな アイカツの方はここ数年で久しぶりに見た塩パックだけど

58 18/02/08(木)15:17:52 No.483751426

デベロップは問題見つけられないし改善策はずれてる

59 18/02/08(木)15:18:26 No.483751513

>スレ画が同期ブロックのパーマネント10個並べるのやら横に並べる部族やらのテーマを潰すことに気付かず 吸血鬼のライフリンクシナジーも忘れるな

60 18/02/08(木)15:18:28 No.483751518

>wotcは1:1交換になる除去はインスタントにしないと弱いっていい加減理解してくれ わかりました4マナ以上に調整します

61 18/02/08(木)15:18:36 No.483751543

>1点飛ばすだけなのに禁止になるんだ… こいつの能力が赤単に噛み合いすぎなんだよ

62 18/02/08(木)15:19:08 No.483751622

>一般プレイヤーは問題点見つけるのだけは上手で改善策は何も挙げないと煽っておいてこれを刷る WotCは問題点を作るのは上手いが改善するのが上手いとは言ってない

63 18/02/08(木)15:19:48 No.483751710

そりゃモダンに逃げるわってなった最近の禁止ラッシュ モダンもモダンでプロツアーすごいことになってて楽しかったけどいいのかなコレ…

64 18/02/08(木)15:21:17 No.483751903

イクサランブロックが弱いわけじゃない 部族テーマがローウィンやイニストに比べるとイマイチだっただけ

65 18/02/08(木)15:21:46 No.483751957

最初にちょっと殴られたあとこいつ出て地味にダメ食らってると相手が土地を火力に変換し出して負けるぞ!

66 18/02/08(木)15:23:17 No.483752168

なんか2017年半ばくらいから下のカード値段おかしいことになってるよね

67 18/02/08(木)15:24:14 No.483752309

イクサランのカード殆どモダンで使われてないし弱いよ… 五色土地と掠め取りぐらい?

68 18/02/08(木)15:24:20 No.483752320

>なんか2017年半ばくらいから下のカード値段おかしいことになってるよね どゆこと?

69 18/02/08(木)15:24:44 No.483752370

>イクサランのカード殆どモダンで使われてないし弱いよ… >五色土地と掠め取りぐらい? アズカンタはちらほら見る

70 18/02/08(木)15:25:21 No.483752457

廃墟の地は流行り始めてる

71 18/02/08(木)15:26:16 No.483752565

イクサランにはオプトもある!

72 18/02/08(木)15:26:16 No.483752567

レガシーの再録禁止パーツとモダンの低供給パーツの暴騰は3年以上前からだと思う 何かが下がればそれ以外に価格が集中する

73 18/02/08(木)15:26:19 No.483752570

スタンバランス調整に役立ちそうな基本セットを再開するのも分かる流れ

74 18/02/08(木)15:26:21 No.483752578

じゃあ4枚は使われてるんだ お安くていいブロックだな!

75 18/02/08(木)15:26:34 No.483752612

イクサランはスタン視点でも素直に弱いでいいんじゃないかな…

76 18/02/08(木)15:27:18 No.483752724

イクサランの横並び部族に対してもこいつを刷ったことは問題ない気がする カラデシュで帰化をなくした反省でそのセットにそのセットのメタになるカードを入れないのは駄目だって話だし ただ単純に赤が強すぎた

77 18/02/08(木)15:27:51 No.483752792

今のカードパワーで基本セットやってもデフレ実感するだけだよ

78 18/02/08(木)15:28:12 No.483752832

ドミナリアでコケたらマジでマジックオワタになりそうなので頑張って 正直期待はしてないけど

79 18/02/08(木)15:28:37 No.483752889

じゃあドミナリアでトロン再録しようぜ

80 18/02/08(木)15:29:11 No.483752968

>どゆこと? 全体的に高騰してる気が 瞬唱再録で5kまで落ちたのに今買い取り7kでしょ 小湖も再録確定直後の撒きは安かったけどだいぶ上がった あとデュアランもエタマス特需よりアンシー5kくらい上がってて怖い

81 18/02/08(木)15:30:13 No.483753098

>瞬唱再録で5kまで落ちたのに今買い取り7kでしょ 売値が7k弱のような気がする 都内だけど

82 18/02/08(木)15:30:55 No.483753183

ドミナリアで一気にカードパワー戻すとイクサランが要らない子になるから 徐々にカードパワーあげないとなんやな リハビリなんやな

83 18/02/08(木)15:31:07 No.483753205

ここ最近の流れについてミラディンの時よりはましとか言う人よくいるけど今の方が絶対ひどいよ 1ブロック2エキスパンションにしてローテーション早める➡やっぱりローテーション期間延長する➡特定のカードが予定以上に長期間環境を席巻 突然基本セット廃止➡エキスパンション内に対策カード入れ込まないといけなくなってカードデザインが歪に➡やっぱ基本セット作るわとか 無限コンボ見逃す➡対策カード刷る➡無限コンボ禁止➡今度はその遅れてやって来た対策カードを禁止にとか ミラディンの時みたいに強いカード作りすぎちゃいましたとかの話じゃなくてもっと根本的な所で失敗というか迷走してる

84 18/02/08(木)15:32:41 No.483753394

>ミラディンの時みたいに強いカード作りすぎちゃいましたとかの話じゃなくてもっと根本的な所で失敗というか迷走してる いやそれは誰でもわかってるよ 単純にミラディンの方が環境狂ってたよねって話だよ

85 18/02/08(木)15:33:33 No.483753509

>ここ最近の流れについてミラディンの時よりはましとか言う人よくいるけど今の方が絶対ひどいよ 問題に対して対策を講じてそれが副次的に別の問題を起こすことが発覚して教訓を得てるってだけだから 何もしない開発よりは前向きで必ずしも悪いわけではない 商売でやって客に迷惑かけてるって点を無視すれば

86 18/02/08(木)15:33:51 No.483753549

環境の狂いっぷりでは負けているかもしれないけど開発のグダグダっぷりは今のほうがヤバそう

87 18/02/08(木)15:34:03 No.483753573

モダンで活躍したカードが高騰なんて大昔からじゃねーの ヴェリアナが五桁いったあたりで異常だと思ったけど

88 18/02/08(木)15:34:18 No.483753610

カラデシュとミラディンどっちがヤバいブロックって言ったら後者だからなぁ

89 18/02/08(木)15:34:19 No.483753613

強いカード作りすぎてもアカンけど弱いカードばっかり刷っても今みたいなってしまうんだからなあ

90 18/02/08(木)15:34:59 No.483753711

単純に高いカードの再録頻度が高くなったせいで今まで安かったあまり再録されてないカードも高くせざるをえないだけでは?

91 18/02/08(木)15:35:02 No.483753717

Wotcは反省はするけど学習はしないからな…

92 18/02/08(木)15:35:22 No.483753766

>>wotcは1:1交換になる除去はインスタントにしないと弱いっていい加減理解してくれ >わかりました4マナ以上に調整します そうするなら3マナ以下に致命的なクリーチャーはつくらないでくだち

93 18/02/08(木)15:35:29 No.483753781

基本セット廃止!復活! とか マスピ導入!やっぱ一時休止! とかは事前に予測できなかったもんかなぁ…と 最近だとFNMのプロモトークンにしたけどドミナリアで戻すぜ!もあったし

94 18/02/08(木)15:35:43 No.483753819

モダン需要は分かるけどエターナルはマネーゲームじゃねえかなあ

95 18/02/08(木)15:36:32 No.483753938

2セット3ブロック制が全ての元凶だわ

96 18/02/08(木)15:36:39 No.483753958

>強いカード作りすぎてもアカンけど弱いカードばっかり刷っても今みたいなってしまうんだからなあ デフレしますって言ってるけど実のところは運営が推したいテーマは普段のスタンの強さで残りの枠にリミテ考えましたって体のゴミの山詰めてるから平均するとデフレ!って方法取ってるせいで実質的なカードプールが超狭い だからあんなブロック構築vsブロック構築みたいなことになる

97 18/02/08(木)15:36:45 No.483753976

DCIの厳しい意志決定工程を理解するものは少ない。

98 18/02/08(木)15:37:19 No.483754074

ゲートウォッチ辺りから何かが狂い始めた感じがすごい 逆にその直前まではスタンかなり楽しかったのがまた残念だ

99 18/02/08(木)15:37:27 No.483754091

>だからあんなブロック構築vsブロック構築みたいなことになる 最近うまく言語化できなかったモヤモヤはこれだ

100 18/02/08(木)15:38:47 No.483754298

>ゲートウォッチ辺りから何かが狂い始めた感じがすごい >逆にその直前まではスタンかなり楽しかったのがまた残念だ テーロス&タルキールよかったよね… アブザンがちょっと強かったぐらいで

101 18/02/08(木)15:38:57 No.483754325

>最近だとFNMのプロモトークンにしたけどドミナリアで戻すぜ!もあったし これもFNMをカジュアルにしたいって意向があって価値の高いものをプロモにしないって対策取ったらそういう反応は得られなかったってだけだからなあ 朝令暮改だけど理由は明確だし批判すべきじゃないでしょ

102 18/02/08(木)15:39:54 No.483754462

公式が推してるアーキタイプだって特別強いわけじゃない デフレの中でそれなりに強いから相対的強くなるだけ

103 18/02/08(木)15:40:23 No.483754540

タルキールはタルキールでカンパニーみたいな劇物産んだから奇跡的にうまく回ってただけだとは思う

104 18/02/08(木)15:40:51 No.483754605

>ゲートウォッチ辺りから何かが狂い始めた感じがすごい >逆にその直前まではスタンかなり楽しかったのがまた残念だ 時期的に見ると露骨にローテ変更のせいでは…

105 18/02/08(木)15:40:59 No.483754628

>公式が推してるアーキタイプだって特別強いわけじゃない >デフレの中でそれなりに強いから相対的強くなるだけ だからデフレの中で相対的に強いからって禁止されると下ではもちろん使用に耐えないのでmtg世界から消滅することになる 精神的つまずきと一緒のランクになるぞ

106 18/02/08(木)15:42:18 No.483754819

ひどかったねいつまでも延命され続ける戦ゼン…

107 18/02/08(木)15:42:58 No.483754892

ただ実際カードパワーがインフレしてる環境もそれはそれで楽しいんだよな… もちろん特定のデッキが1強状態じゃなくて複数のデッキが環境にあってそれぞれみんな平均的にデッキパワーが高いみたいな状態の

108 18/02/08(木)15:44:40 No.483755099

タルキールはカンパニーなければ割といい環境だった ちょっとサイにイラついたけど悪役ポジ

109 18/02/08(木)15:44:47 No.483755116

やっぱこれローテ変更に手を入れた辺りからだよね

110 18/02/08(木)15:45:01 No.483755158

Latest Developments読んでるだけで断言するのもアレだけど 開発部の思惑のが裏目に出る事多くてオイオイオイってなる

111 18/02/08(木)15:45:22 No.483755201

FNMにガチ勢しか来なすぎ問題はWotCにはどうしようもない気がする 平日の夕方~夜に参加費払って2時間ほど拘束されるって時点で熱心なプレイヤー向けだし せめて土日に無料ならまだしも

112 18/02/08(木)15:45:40 No.483755238

>ただ実際カードパワーがインフレしてる環境もそれはそれで楽しいんだよな… >もちろん特定のデッキが1強状態じゃなくて複数のデッキが環境にあってそれぞれみんな平均的にデッキパワーが高いみたいな状態の タルキール?

113 18/02/08(木)15:45:53 No.483755258

イニ影といいアモンケットといい大人しくて地味でいい奴はひっそりと息を引き取るんだ

114 18/02/08(木)15:47:27 No.483755447

1回目の禁止はギデ殺さなかったのがなー

115 18/02/08(木)15:47:55 No.483755524

インフレ楽しいけど他の国産やってるとどうしても不安がある

116 18/02/08(木)15:48:41 No.483755615

苛立ちとか好きだよ

117 18/02/08(木)15:49:25 No.483755712

やっぱり下手にいじっておかしくなったってことは 逆に1ブロック3エキスパンション制度しかり基本セットしかり その辺のシステムって最初からバランスの取れたシステムだったんだな…

118 18/02/08(木)15:49:30 No.483755731

プレイヤーはトークンを欲しがってるのも トークンをプロモにして参加者減ったのも矛盾してない 単純に既存絵のトークンとか欲しくないんだよ

119 18/02/08(木)15:50:03 No.483755801

カラデシュとアモンケットが同時に落ちるの納得いかねえ! カラデシュがいなかったらもっとやれる子だったんだぞあいつは!

120 18/02/08(木)15:50:42 No.483755904

>やっぱり下手にいじっておかしくなったってことは >逆に1ブロック3エキスパンション制度しかり基本セットしかり >その辺のシステムって最初からバランスの取れたシステムだったんだな… それはそれで怪しい いじり方がおかしかったんだと思う

121 18/02/08(木)15:51:05 No.483755944

伊達に20年続けたわけじゃなかった

122 18/02/08(木)15:51:43 No.483756031

>逆に1ブロック3エキスパンション制度しかり基本セットしかり >その辺のシステムって最初からバランスの取れたシステムだったんだな… 基本セットは廃止前から綻び始めてたよ 売上はよくないしゲーム面でもタイタンとか糞強フィニッシャーがいると他のブロックがデザインしにくくなる

123 18/02/08(木)15:51:44 No.483756033

学生のときは毎週FNM参加してたけど就職してからは全然行ってないな アメリカは金曜の夜は絶対定時で上がれるんだろうか

124 18/02/08(木)15:51:50 No.483756048

ブロック制廃止も撤回されそう

125 18/02/08(木)15:52:01 No.483756067

アモンケットはね楽しかったんだよちょうど痒いところに手が届くカードが多くて これでドミナリアでコケたら下手したら日本からMTG取り扱う店半分になるぞ

126 18/02/08(木)15:53:08 No.483756210

ドミナリアでコケるという事自体が前後関係なく大問題だよ どんだけ期待されてるか

127 18/02/08(木)15:53:30 No.483756271

ブロック制に関してはそもそも必要性が特に無いんだから廃止できたのは万々歳じゃねえかな

128 18/02/08(木)15:53:35 No.483756285

基本セットが無かったからこそ削剥みたいな名カードが生まれたということも忘れないであげて欲しい

129 18/02/08(木)15:53:39 No.483756299

>ブロック制廃止も撤回されそう 今後の部族のデザイン大丈夫かなとは思う

130 18/02/08(木)15:53:52 No.483756334

マスピにしても宝物探索があるイクサランにないのおかしいだろと思う

131 18/02/08(木)15:53:55 No.483756339

そういや基本セット売れない問題の解決策は思いついたのかな

132 18/02/08(木)15:55:15 No.483756505

2ブロック3サイクルはきちんと回せれば売上も上がるだろうが 製作側が自転車操業に耐えられなかったんだろうな

133 18/02/08(木)15:55:23 No.483756521

ブロック制廃止してるけど従来のように3ブロック続けることはできるわけだし廃止を撤回するほどの意味は無い気がする せいぜい小型セットも時々作るよってくらいで

134 18/02/08(木)15:55:24 No.483756526

>学生のときは毎週FNM参加してたけど就職してからは全然行ってないな >アメリカは金曜の夜は絶対定時で上がれるんだろうか 日本の社会人で金曜夜フリーって相当少ないよね… 引っ越す前は帰り道にPM8時スタートのFNM開催店があってたまに参加してたけど 年齢層も高くて居心地良かった

135 18/02/08(木)15:56:54 No.483756738

基本セット売れない問題は売れるもの作ろうよ…といつも思うんだ

136 18/02/08(木)15:57:36 No.483756843

ドミナリアから新体制なんだっけ?

137 18/02/08(木)15:57:50 No.483756877

オリジンは基本セットといえどいろいろできそうな可能性は感じたよね

138 18/02/08(木)15:58:12 No.483756941

>マスピにしても宝物探索があるイクサランにないのおかしいだろと思う そのあたりは裏面で有名な壊れ土地になる両面カードで表現してるから

139 18/02/08(木)15:58:51 No.483757031

>基本セット売れない問題は売れるもの作ろうよ…といつも思うんだ 了解!タイタンサイクル!

140 18/02/08(木)15:59:18 No.483757076

基本セットにこそ高額マスピ仕込んじゃえばいいじゃんと思わなくもない

141 18/02/08(木)15:59:33 No.483757105

オリジンは基本セットなのに面白いカードや強いカードあって別にバランス壊したわけでもなかったからやろうと思えばできるはずなんだよ

142 18/02/08(木)15:59:43 No.483757123

>基本セット売れない問題は売れるもの作ろうよ…といつも思うんだ 基本的なカードは再録になるだろうしそうしたらみんな持ってるだろうし全部同型再販にしたらそれはそれで文句でるだろうし

143 18/02/08(木)16:00:26 No.483757209

>オリジンは基本セットなのに面白いカードや強いカードあって別にバランス壊したわけでもなかったからやろうと思えばできるはずなんだよ でも塩扱いだし…

144 18/02/08(木)16:00:49 No.483757257

基本セットはM15が面白かったな 外部デザイナーカードまたやってほしい

145 18/02/08(木)16:01:03 No.483757281

>基本セットにこそ高額マスピ仕込んじゃえばいいじゃんと思わなくもない まあそれが一番簡単だろうね 基本セットは存在意義からして売れるものにするの難しいし

↑Top