虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/08(木)14:37:11 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/08(木)14:37:11 No.483745915

>生存ルートを考えよう

1 18/02/08(木)14:40:31 No.483746337

いらねぇ

2 18/02/08(木)14:41:16 No.483746450

聞いているのかねショーンくん

3 18/02/08(木)14:42:20 No.483746612

関係ねぇ…滅ぼしてぇ

4 18/02/08(木)14:43:29 No.483746782

俺の息子はこんなキチ○イジジィじゃないし…

5 18/02/08(木)14:44:09 No.483746877

うるせぇ死ね あとショーンのアンドロイドなんてキモいし俺の息子じゃねぇ

6 18/02/08(木)14:45:43 No.483747081

寿命じゃねーか!

7 18/02/08(木)14:46:17 No.483747162

核戦争を起こさない

8 18/02/08(木)14:46:18 No.483747163

ショーンのアンドロイドを見捨てたらBOS以外にボロクソ扱いされるのは納得いかん

9 18/02/08(木)14:46:34 No.483747198

FEVぶち込むルート

10 18/02/08(木)14:47:30 No.483747336

はいパパは責任者になります…

11 18/02/08(木)14:48:42 No.483747498

ミュータント化でもしないと寿命はどうしようもないし 死ぬからこそパパママの意味がある

12 18/02/08(木)14:48:50 No.483747510

自分のパパの場合のみなのかも知れないけど ママ失って実質一ヶ月も経ってないのに新恋人とHする父親って下半身に正直すぎて若干引く

13 18/02/08(木)14:50:28 No.483747707

いや偽ショーンは救うけど息子としてではないんだ 本人もいずれ辛くなるであろう息子リプログラミングを何でしたんだスレ画

14 18/02/08(木)14:51:25 No.483747850

死ぬ間際だったから何か残そうと必死だった

15 18/02/08(木)14:51:39 No.483747883

ロボットや面白黒人ともロマンスできるパパに無茶いうなって

16 18/02/08(木)14:52:22 No.483747986

真ショーンはインスティチュートに育てられたから感性がズレてるんだよ… 心からの善意で足のない子供にサッカーボールプレゼントしちゃうようなタイプ…

17 18/02/08(木)14:52:54 No.483748060

俺は好きだよこの息子 でもこのロボはいらねえ

18 18/02/08(木)14:52:57 No.483748070

生活環境的に本当のパパは救えたからいいんだ

19 18/02/08(木)14:52:57 No.483748071

レイルロード潜入ルートだったからロボショーンともコミュニケーションしてたし見捨てる気なんて一ミリも起きなかったなぁ でも何で親の認識だけピンポイントで書き換えなんかやったんだろう

20 18/02/08(木)14:54:14 No.483748233

というかロボショーンはまさにインスの罪の象徴だからなぁ 作る前の段階から子供の姿から成長できないのかわかりきってるのに製造してしまうという

21 18/02/08(木)14:54:25 No.483748247

最終的に自分の代わりにする気だったから書き換えは別におかしくなくない

22 18/02/08(木)14:55:10 No.483748336

>というかロボショーンはまさにインスの罪の象徴だからなぁ >作る前の段階から子供の姿から成長できないのかわかりきってるのに製造してしまうという インスの研究員までロボショーン見ていると辛いとか言い出すしな… ふざけんなよ…

23 18/02/08(木)14:55:27 No.483748362

うちのパパは常に結婚指輪を手放さないぐらい亡き妻を思ってるし… それはそれとして連邦のためにショーンは許さん

24 18/02/08(木)14:55:33 No.483748373

書き込みをした人によって削除されました

25 18/02/08(木)14:55:51 No.483748414

>最終的に自分の代わりにする気だったから書き換えは別におかしくなくない 代わりにする気はないよ パパママを釣る為の餌として自分の子供時代の餌として作った 後継者になってほしいのはパパママ

26 18/02/08(木)14:56:14 No.483748465

本人は死期悟ってるからお父さんとしてもつらい レイルロード潰します

27 18/02/08(木)14:57:22 No.483748587

割と真面目に会った瞬間何も言わせずに殺すのが最適解

28 18/02/08(木)14:58:07 No.483748672

シンスショーンの件は子どもに親心は分からないってことなんだと思ったよ パパママからしたら作り物の息子なんて気味が悪いだけなんだけどショーンからしたら親の幸せを願ってそうしたんだろうなって

29 18/02/08(木)14:58:12 No.483748679

頭固いけど基本的にはパパママに甘いもんなスレ画

30 18/02/08(木)14:59:05 No.483748794

インスにいるときのロボショーンって本当にショーンの息子って感じの性格してるからなぁ それを書き換えできるってお前マジ何なんだよホント

31 18/02/08(木)14:59:17 No.483748816

インス滅ぼした後のパパママは自殺してもおかしくない状況だし 生きる目的を与えたかったのかもしれない

32 18/02/08(木)14:59:58 No.483748899

ショーンにとって親と呼べるものがあるならそれはもうパパママより ケロッグやインスの事を指すんじゃないかな…

33 18/02/08(木)15:03:30 No.483749357

パパママは総支配人として元気に暮らしてるので ロボショーンは近い内にレイダーとして自立する流れだよ

34 18/02/08(木)15:04:03 No.483749425

最後の最後に親子の情を信じたがために殺される

35 18/02/08(木)15:04:15 No.483749466

お前は息子とは思えないしお前も死ぬ寸前まで俺を放置してたんだから父親とも思っていないだろう 一人の人間としてインステチュートが不快だから潰すね…

36 18/02/08(木)15:04:20 No.483749478

インスは行動がチグハグなのがよくわからん ラジオ放送見ると悪の親玉ルートって感じなのかもしれないけど徹底できるわけでもないし

37 18/02/08(木)15:04:52 No.483749537

スレ画みたいにサイボーグも人もミュータントも 疑うことを知らない悪意ゼロのジジイならよかった

38 18/02/08(木)15:06:22 No.483749748

書き込みをした人によって削除されました

39 18/02/08(木)15:07:13 No.483749869

ロボショーンに罪はないしな…

40 18/02/08(木)15:07:53 No.483749967

シンスに好意的でも敵対的でも結局インスは潰すってなっちゃうのがね…

41 18/02/08(木)15:08:37 No.483750071

倫理観の欠片も無い最低最悪のマッドサイエンティスト 親として最後の責任を果たさなければならない

42 18/02/08(木)15:09:21 No.483750181

毎回脱走とか頻発してるけど第三世代人造人間に自我は一切ありません!ってやってるからなショーン…

43 18/02/08(木)15:09:24 No.483750190

最初にインスルート行ったから息子のことは嫌いになれんよ… でも組織としては嫌いだから引き継ぎ後は好きにさせてもらう

44 18/02/08(木)15:10:07 No.483750316

地獄みたいな旅を経てようやく出会えたと思ったのに 現れたのが吐き気を催す邪悪 繊細なパパママだったらメインクエスト終わった後に燃え尽きるんじゃなかろうか…

45 18/02/08(木)15:10:28 No.483750368

戦わないけど一応はロボショーンにレイダー装備を与えておくので 親心的に自我が目覚めたら人生を切り開いて欲しい

46 18/02/08(木)15:11:13 No.483750457

お前の組織なんかリバティプライムのレーザーで穴を掘られるのがお似合いだ

47 18/02/08(木)15:11:27 No.483750490

会話すれば分かるかなと思っていったん我慢して話してみるけど 話せば話すほど手を貸せば貸すほどあっ…駄目だこいつ…ってなる

48 18/02/08(木)15:11:58 No.483750562

>繊細なパパママ そんなパパママはいない

49 18/02/08(木)15:12:39 No.483750666

みてみてパパ!このロボすごいでしょ!ねっ!ねっ!

50 18/02/08(木)15:13:15 No.483750752

うちのパパは世紀末に順応してパイパーをカキタレにしてセンチネルにもなって順風満帆な生活だったな…

51 18/02/08(木)15:13:21 No.483750766

実際すげぇよ…

52 18/02/08(木)15:13:53 No.483750850

何ダァこの地下基地はよぉ~ああんなんだジジイテメエが親玉か死ねい!したのがうちのパパ

53 18/02/08(木)15:13:58 No.483750866

パパ思うんだけどミニッツメンより居心地良いよインス内

54 18/02/08(木)15:14:00 No.483750875

>みてみてパパ!このロボすごいでしょ!ねっ!ねっ! 何でお前ガラクタからそんな武器作れんの… いやガラクタからロボ製造機作れちゃうお父さんも相当だけど…

55 18/02/08(木)15:14:15 No.483750913

うちの「」マはショーンと名乗るジジイを葬った後新しいショーンを改めて産み直すだろうな…

56 18/02/08(木)15:14:19 No.483750927

人造ショーンを残す気持ちは割りと分かるけど残されても困るんだよ扱いに…

57 18/02/08(木)15:15:09 No.483751041

初週はママでCIT屋上でさぱっと介錯して 残りの人生は欲望のままに好きに生きたというロールをした

58 18/02/08(木)15:15:31 No.483751090

子供ショーンもガラクタからユニークレーザー兵器つくれるんだよね…人造とはいえ血は受け継いでるのか…

59 18/02/08(木)15:15:50 No.483751144

コズワースやキュリーやニックやその他大勢のロボと出会って ロボ人権についてちょっと本気で考えてた矢先にお出しされるロボショーン レールロード入るね…

60 18/02/08(木)15:16:21 No.483751202

この件があって完全に狂ってレイダー化するのもある意味正しいのかもしれない

61 18/02/08(木)15:16:33 No.483751225

ホントダメなんだあのロボショーン 置いて行かないで → お前は息子じゃない! なんでそんなこというの!お父さんなんか嫌いだ! ショーンお前本当に人の心ねぇわ

62 18/02/08(木)15:16:41 No.483751238

ガラクタから家作る人の息子の子供だからな…

63 18/02/08(木)15:17:08 No.483751300

ショーン君…実はパパは女の子が欲しかったんだ… つまり…いいたいことはわかるね?

64 18/02/08(木)15:17:42 No.483751400

>この件があって完全に狂ってレイダー化するのもある意味正しいのかもしれない そういうロール出来るかなってヌカワールドのレイダー率いて連邦を攻めるって要素には本当に期待してたんだけどな…

65 18/02/08(木)15:17:47 No.483751414

息子に屋上に連れ出されるところですげえ天気よくて会話の内容含めてめっちゃいいシーンになったの覚えてる こういうゲームだとイベントのロケーションも重要だなと思った

66 18/02/08(木)15:17:49 No.483751419

ロボショーンは存在が気持ち悪いのに性格は本気で普通にいい子だからおつらい

67 18/02/08(木)15:18:22 No.483751503

>ショーン君…実はパパは女の子が欲しかったんだ… >つまり…いいたいことはわかるね? 流石に爺ショーン相手って言ってもその発言出来るパパは糞外道じゃ…

68 18/02/08(木)15:19:06 No.483751616

>ガラクタから家作る人の息子の子供だからな… パパママは一瞬して素材に分解も出来るから大工の息子なんてジョークも海外ではある

69 18/02/08(木)15:19:25 No.483751656

全派閥を傘下に治めたかったしそれができる器を持っているのが FOシリーズの主人公のはずなのにって今でも思ってるよ 結局俺は総支配人になるしかないのか

70 18/02/08(木)15:19:49 No.483751713

パパとしては連邦のためにショーンを殺す でもママだった場合はショーンを殺すべきだって理性を息子愛の感情が上回ってショーンを幸せにしたい

71 18/02/08(木)15:20:24 No.483751793

>息子に屋上に連れ出されるところですげえ天気よくて会話の内容含めてめっちゃいいシーンになったの覚えてる >こういうゲームだとイベントのロケーションも重要だなと思った 俺は夜明けで決別する選択肢選んだからすごくドラマチックになったな 代わりにバンカーヒルの住民が怯えっぱなしになったが

72 18/02/08(木)15:21:03 No.483751867

>パパママは一瞬して素材に分解も出来るから大工の息子なんてジョークも海外ではある ジーザス…

73 18/02/08(木)15:21:06 No.483751874

>パパとしては連邦のためにショーンを殺す >でもママだった場合はショーンを殺すべきだって理性を息子愛の感情が上回ってショーンを幸せにしたい パパはパパだけど軍人でもあるしなぁ

74 18/02/08(木)15:21:09 No.483751885

話をしようじゃないか 〇 ショーンを帰せ!殺してやる! 貴方がここにくるまで、とても困難な道だった事は分かっt うるせぇ!しね!!!!!!!!!!!!!(スプレー えっ…マジでショーンなの 初週こんな感じだった

75 18/02/08(木)15:21:41 No.483751945

>>息子に屋上に連れ出されるところですげえ天気よくて会話の内容含めてめっちゃいいシーンになったの覚えてる >>こういうゲームだとイベントのロケーションも重要だなと思った >俺は夜明けで決別する選択肢選んだからすごくドラマチックになったな >代わりにバンカーヒルの住民が怯えっぱなしになったが 後からショーンをそっと撃ち殺してもおかしくないシチュエーションだったよね…

76 18/02/08(木)15:21:42 No.483751949

ショーンよレイダーはいいぞ ヌカコーラ飲み放題の人生は身体から光り輝くんだ

77 18/02/08(木)15:21:57 No.483751989

>初週こんな感じだった 俺はママの犠牲はしょうがなかったってところで殺したよ…

78 18/02/08(木)15:22:24 No.483752057

>初週こんな感じだった えっこどう帰れば良いの…ってなった

79 18/02/08(木)15:22:43 No.483752098

ロボショーンはグレてひゃはああーーー!とかいいだせば 人類の新たな可能性を見出せるよ

80 18/02/08(木)15:23:02 No.483752136

息子を探すために色んな人間と関わって助けられて最終的に息子を見つけたけど 今度は関わった人たちの生活を守るために息子の属してる組織を粉砕するのいいよね

81 18/02/08(木)15:23:20 No.483752173

>スプレー 加減しろ莫迦!

82 18/02/08(木)15:23:35 No.483752211

>>パパとしては連邦のためにショーンを殺す >>でもママだった場合はショーンを殺すべきだって理性を息子愛の感情が上回ってショーンを幸せにしたい >パパはパパだけど軍人でもあるしなぁ パパママリバティーが二人とも生き残って袂を別つ展開とか欲しい

83 18/02/08(木)15:23:40 No.483752224

>俺はママの犠牲はしょうがなかったってところで殺したよ… 同じく これはもう駄目だと思った 親として責任を取らねばと思った

84 18/02/08(木)15:24:13 No.483752307

>息子を探すために色んな人間と関わって助けられて最終的に息子を見つけたけど >今度は関わった人たちの生活を守るために息子の属してる組織を粉砕するのいいよね エンディング後は後悔に苛まれながらそれでも生きていくしかないんだと思っているとさらにいい

85 18/02/08(木)15:24:40 No.483752361

>パパママリバティーが二人とも生き残って袂を別つ展開とか欲しい 突然民主主義ロボが仲間入りしててダメだった

86 18/02/08(木)15:25:03 No.483752409

4にも全勢力に核落とす選択肢が欲しかったなぁと思う ザオの周り練りこんでまだ戦術核残っててとか

87 18/02/08(木)15:26:03 No.483752540

自分の現し身を託すから死にゆく自分の代わりに愛情を注いで欲しいって気持ちは凄くよく分かる パパとしては将来は人造人間としての自分と向き合わないといけなくなるから ニック辺りに託した方が将来の為になるのではと思わなくもない

88 18/02/08(木)15:26:21 No.483752583

初回は英語版でやっててそれまで出会った連中が何言ってるか一切分からなかったからこの子が「私があなたの息子だ」と言ってくれた時の安心感すごかったよ

89 18/02/08(木)15:26:38 No.483752624

話それてるけど…うんそうだなぁ… 説得に説得を重ねたらショーンが折れるルートとかあればよかったのかな 「私は…間違っていたのか…」みたいな

90 18/02/08(木)15:26:46 No.483752642

あいあむゆあファーザー

91 18/02/08(木)15:27:18 No.483752723

今は毎日屈強な黒人男性とホモセックスしまくってるが それはそれとしてママのことは愛していた

92 18/02/08(木)15:28:06 No.483752820

お前のママはレイダーの王なんだよ

93 18/02/08(木)15:28:19 No.483752846

ぶっちゃけ武装が最初から最後まで貧弱すぎるのはどうにかならなかったのだろうか? 人造人間もコーサーも落ちてる武器を使う始末だし

94 18/02/08(木)15:28:48 No.483752921

大半のプレイヤーが皆殺しにするつもりで乗り込んできたところにようやくインスの内情見せ始めるのって導線が破綻してるよね めんどくさくなってその場で殺したもん

95 18/02/08(木)15:28:57 No.483752940

>ぶっちゃけ武装が最初から最後まで貧弱すぎるのはどうにかならなかったのだろうか? ユニーク使わない縛りでもしてたの?

96 18/02/08(木)15:29:08 No.483752962

>4にも全勢力に核落とす選択肢が欲しかったなぁと思う >ザオの周り練りこんでまだ戦術核残っててとか するわけないだろ運び屋じゃないんだから

97 18/02/08(木)15:29:27 No.483753004

違うんだ息子よ お前がロボショーンをあんな風に登場させなければヌカランチャーで歓迎したりしなかったんよ だって最終決戦だと思ってフルアーマーだったしその悪かった

98 18/02/08(木)15:29:37 No.483753017

パパをとんでもない化物顔にして再会する動画で死ぬ程笑ったのでなんか許せてしまった…

99 18/02/08(木)15:29:49 No.483753047

PA着込んでいくよね…

100 18/02/08(木)15:29:55 No.483753058

新しいお母さんのキュリーだ

101 18/02/08(木)15:30:13 No.483753097

>>ぶっちゃけ武装が最初から最後まで貧弱すぎるのはどうにかならなかったのだろうか? >ユニーク使わない縛りでもしてたの? 2行目にあるとおりインス側の装備の話じゃないかな

102 18/02/08(木)15:30:17 No.483753103

>するわけないだろ運び屋じゃないんだから あぁ違くて違くて そういう頭のいい考えじゃなく ただ単にどの勢力も気に食わんから落せたらなーって

103 18/02/08(木)15:30:24 No.483753117

まぁ北斗みたいな世界で復興したくないよね

104 18/02/08(木)15:30:46 No.483753167

>パパをとんでもない化物顔にして再会する動画で死ぬ程笑ったのでなんか許せてしまった… 息子までそっくりの化物顔になるのいいよね… お前ちゃんと本当の息子だったんだな…ってなる

105 18/02/08(木)15:30:56 No.483753186

インスティチュートライフルしか持たせないのはなにか考えがあったのだろうか…

106 18/02/08(木)15:31:11 No.483753217

>PA着込んでいくよね… 念 完全武装した

107 18/02/08(木)15:31:17 No.483753224

>新しいお母さんのキュリーだ (ちょう強い悪魔型ロボ)

108 18/02/08(木)15:31:34 No.483753247

なんで最初から皆殺しに行くの…内通者と連絡とったりスパイプログラム流すだけだぞって言われてなかったっけ

109 18/02/08(木)15:31:40 No.483753259

>どの勢力も気に食わん ここだけは分かるよ

110 18/02/08(木)15:31:41 No.483753262

>ユニーク使わない縛りでもしてたの? インスの武器が弱すぎるんよ 人造人間たちがそこらへんの武器をもって戦うのってどうなのとは思うわけですよ レーザーの光はきれいで好きだけどさ

111 18/02/08(木)15:32:29 No.483753370

指導者の父親をお迎えした筈なのにBOSの装備に身を包んだワンマンアーミーがヌカランチャー背負って攻め込んでくるという

112 18/02/08(木)15:32:36 No.483753383

インスの武器はそもそもダサ…

113 18/02/08(木)15:32:47 No.483753409

>インスティチュートライフルしか持たせないのはなにか考えがあったのだろうか… あれが一番コストパフォーマンスに優れてる プラズマ武器はだめ

114 18/02/08(木)15:32:56 No.483753425

>なんで最初から皆殺しに行くの…内通者と連絡とったりスパイプログラム流すだけだぞって言われてなかったっけ 知らねぇ息子取り返してぇ首謀者ころころしてぇ いや勿論血清と情報は持ち帰ったけどね

115 18/02/08(木)15:32:59 No.483753433

あの段階のパパママに感情移入してたら息子取り返す!インス皆殺しにしちゃる!になっちゃってたし… 一応話し聞いて聞き終わって途方にはくれた

116 18/02/08(木)15:33:10 No.483753464

ハーバー島から輸入した入植者までシンスに摩り替えたからもう絶対に許さんからなショーン

117 18/02/08(木)15:33:22 No.483753484

インスティチュートに加担してショーンと親子の時間を過ごして息子の最後を見届けて それはそれとしてインスティチュートは息子と旦那を奪った糞組織なので滅ぼすね…って出来たら良かったんだが

118 18/02/08(木)15:33:22 No.483753485

コーサーは見えないところじゃドラゴンボール的な強さあるから…

119 18/02/08(木)15:33:42 No.483753526

>インスの武器が弱すぎるんよ >人造人間たちがそこらへんの武器をもって戦うのってどうなのとは思うわけですよ >レーザーの光はきれいで好きだけどさ 確かにそれはそうかも弱いわ クリティカルヒットしなきゃまったく怖くないしな

120 18/02/08(木)15:33:52 No.483753552

コーサー倒しに行くクエストでパパママがコーサーと間違われてるのいいよね

121 18/02/08(木)15:34:13 No.483753595

完全に親バカムーブでインスエンド行ったから最後にNuclear familyの実績出た瞬間泣いてしまったよ

122 18/02/08(木)15:34:15 No.483753602

ショーン誘拐するルートとか欲しかったなぁ

123 18/02/08(木)15:34:17 No.483753607

BOSも侵略だけど一番好感もてた

124 18/02/08(木)15:34:33 No.483753648

>なんで最初から皆殺しに行くの…内通者と連絡とったりスパイプログラム流すだけだぞって言われてなかったっけ それってレールロードルートなのかな? 入るために勢力に属するのめんどくさかったから適当にBOSにしたけど

125 18/02/08(木)15:34:34 No.483753649

>>どの勢力も気に食わん >ここだけは分かるよ だいたいどこの組織にも合わない要素はあるけど かえってFallout世界で自分に都合の良すぎる組織があるのもなんか嫌だしなぁ…

126 18/02/08(木)15:35:03 No.483753718

インスは人造人間の入れ替えを行わないで連邦でゴリラ祭りをする存在だったら仲良くできたと思うの

127 18/02/08(木)15:35:09 No.483753732

>コーサー倒しに行くクエストでパパママがコーサーと間違われてるのいいよね 失礼だよなステルスボーイなんか持ってないし着てるのもスワッターのユニフォームなのに

128 18/02/08(木)15:35:19 No.483753761

次のファーザーになるのは破壊と同じようなもんじゃないかな ゲーム的には特にすることないけど

129 18/02/08(木)15:35:47 No.483753832

ミニッツメンは仕方ないんだろうけどもうちょい組織的にインスと敵対するイベントあっても良かったかも

130 18/02/08(木)15:35:57 No.483753851

ありがとう…父さん…の一言ですべてを赦しましたよ私は

131 18/02/08(木)15:36:00 No.483753858

街の住民が突然バイオゴリラに入れ替わる怪現象が起きる連邦か…

132 18/02/08(木)15:36:08 No.483753882

ゴリラは満足度合上げてくれるし家畜襲わないからな…連邦に平和が戻る

133 18/02/08(木)15:36:08 No.483753884

>コーサーは見えないところじゃドラゴンボール的な強さあるから… 見えないとこというか設定でもT-60には勝てないくらいの性能だから正直そんなでもない あんなものを大量に持ち込んでるBOSがおかしいともいう

134 18/02/08(木)15:36:44 No.483753972

>適当にBOSにしたけど BOSだと情報持って帰ってこいってテープ渡されるはず

135 18/02/08(木)15:36:52 No.483754006

別にインスもコーサーを意図的に作ってるわけじゃなくてたまたまなんか出来た強い個体をコーサーにしてるだけらしいからな

136 18/02/08(木)15:37:00 No.483754021

>ミニッツメンは仕方ないんだろうけどもうちょい組織的にインスと敵対するイベントあっても良かったかも インスの拠点に乗り込むの!?将軍がいうならやるけどなんで?って反応に笑ってしまった

137 18/02/08(木)15:37:00 No.483754022

僕のママは「残念ね、愛しの息子はもう死んでいたわ」 と言って干からびたじいさんごと インスティテュートを爆破してEDを迎えました

138 18/02/08(木)15:37:13 No.483754055

BOSはそこそこ柔軟になって戦力も充実しててかなり理想的な組織になぅてるのでは

139 18/02/08(木)15:37:20 No.483754076

>インスの武器が弱すぎるんよ PAもコンセプトアートだけでおじゃんだし プラズマライフルはもってないしな…

140 18/02/08(木)15:37:21 No.483754078

科学者コミュだし戦闘は不得手なんだろう

141 18/02/08(木)15:37:28 No.483754096

ヌカワールドに自分の選択した勢力送り込めるとかだったらよかったのに ゴリラ溢れるゴリラ王国にしたい

142 18/02/08(木)15:37:45 No.483754144

コーサーはもっともっと強くて良かったんじゃないの?とは思う なんか別ゲーみたいに弾ガンガン避けたりとかして

143 18/02/08(木)15:37:55 No.483754175

インスPA欲しかったね…

144 18/02/08(木)15:37:56 No.483754176

インスもパワーアーマー位は用意しとくべきだったな BOSの戦力考えるとぜんぜん脅威じゃないし

145 18/02/08(木)15:38:11 No.483754213

>BOSだと情報持って帰ってこいってテープ渡されるはず 言われてみればなんか渡された気がする!

146 18/02/08(木)15:38:17 No.483754222

>ミニッツメンは仕方ないんだろうけどもうちょい組織的にインスと敵対するイベントあっても良かったかも クエストを進めていくと民間人の護衛イベントが会ってインスに襲われるとかあって決別って言うのがあっても良かったかもね

147 18/02/08(木)15:38:17 No.483754223

>別にインスもコーサーを意図的に作ってるわけじゃなくてたまたまなんか出来た強い個体をコーサーにしてるだけらしいからな 強くするのも訓練によってだけど彼らに意思はありません!

148 18/02/08(木)15:38:27 No.483754246

普通の市民からしたらワープしたり透明化して殺してくるのは脅威だろうな

149 18/02/08(木)15:38:42 No.483754283

インスでコーサーの話聞けるけど別になんか強化されてる訳でもないらしいな

150 18/02/08(木)15:38:46 No.483754297

びっくりするくらいどの勢力にもつきたくなかった

151 18/02/08(木)15:38:50 No.483754303

>科学者コミュだし戦闘は不得手なんだろう 自分達は絶対安全な場所にいるって前提で動いてるから 基本的に地上の人間舐め腐ってるからな だから天井に大きな穴開けるね…

152 18/02/08(木)15:39:03 No.483754340

>別にインスもコーサーを意図的に作ってるわけじゃなくてたまたまなんか出来た強い個体をコーサーにしてるだけらしいからな 選抜して訓練って言う普通の特殊部隊作るみたいな感じでやってるからね 戦闘用にチューンしたヤツじゃねぇの!?ってなるよね

153 18/02/08(木)15:39:04 No.483754342

インスは別に地上を軍事力で支配したい訳じゃないから すれば良かったのにな

154 18/02/08(木)15:39:07 No.483754346

ドクターリーにあったとたん前世の記憶が蘇ってころころしてしまった

155 18/02/08(木)15:39:25 No.483754386

スーパーゴリタントが現れるMODはバランスブレイカー気味だけど楽しいよ

156 18/02/08(木)15:39:31 No.483754397

>BOSはそこそこ柔軟になって戦力も充実しててかなり理想的な組織になぅてるのでは アウトキャストもっかい迎え入れたりしつつエルダーリオンズからの現地民徴用も上手く継続したりしてて結構やり手だよねマクソン

157 18/02/08(木)15:39:54 No.483754459

単純武力でぶつかったらBOSに勝ち目無いからな どこに所在があるか分からないのが最大のアドバンテージだった

158 18/02/08(木)15:39:57 No.483754466

BOSもレールロードもミニッツメンもみんな理想的な組織ではあるんだけど BOSとレールロードはリネンの違いで殺し合いになっちゃってるし ミニッツメンに至っては特に各組織と敵対する理由もない自警団すぎて何なんだお前ら

159 18/02/08(木)15:40:00 No.483754476

まさにスレ画がいう事だけど支配する価値もないゴミ捨て場としか思ってないからな

160 18/02/08(木)15:40:07 No.483754490

結局こいつがポッドから出したの?

161 18/02/08(木)15:40:11 No.483754499

>ドクターリーにあったとたん前世の記憶が蘇ってころころしてしまった 何!?

162 18/02/08(木)15:40:17 No.483754520

>ドクターリーにあったとたん前世の記憶が蘇ってころころしてしまった 何っ!?

163 18/02/08(木)15:40:29 No.483754557

>インスは別に地上を軍事力で支配したい訳じゃないから >すれば良かったのにな パパ「した」

164 18/02/08(木)15:40:42 No.483754584

コーサーはケロッグがビビるくらい強い設定なのにな まぁケロッグもたいした事無いけど

165 18/02/08(木)15:40:48 No.483754596

>結局こいつがポッドから出したの? はい

166 18/02/08(木)15:40:51 No.483754608

>結局こいつがポッドから出したの? ケロッグ君使ってね

167 18/02/08(木)15:41:14 No.483754669

レールロードは色々とどうかと思う やり方が悪すぎる

168 18/02/08(木)15:41:16 [ケロッグ] No.483754676

>コーサーはケロッグがビビるくらい強い設定なのにな >まぁケロッグもたいした事無いけど お前が規格外なんだよ…

169 18/02/08(木)15:41:18 [レイダー] No.483754682

自分の所有地にレイダー送るとか引くわ…

170 18/02/08(木)15:41:29 No.483754705

コーサーステルスボーイ標準装備だぞ

171 18/02/08(木)15:41:32 No.483754714

ポッド解凍からインス到着まで全部スレ画のエサ撒いた誘導だよ

172 18/02/08(木)15:41:41 No.483754740

ポッドからだしてそのまま連れてくれば爆殺されることもなかったのに…

173 18/02/08(木)15:42:09 No.483754801

母親は死んだけど仕方ないね と いやぁまさかお前ここまで来れると思ってなかったわ連邦に食い物にされると思ってたわ(笑) って言われたらもう戦争だろうが…ろすぞこの糞ジジイ

174 18/02/08(木)15:42:14 No.483754808

>レールロードは色々とどうかと思う >やり方が悪すぎる だって元々インスから明確に敵対されてるからね BOSは後から来た連中だし規模も大きいから胸はって敵対できるけど

175 18/02/08(木)15:42:15 No.483754813

レールロードはファーハーバーへの窓口になってくれればそれでいいや

176 18/02/08(木)15:42:15 No.483754814

ヌカワは最初も最初に分岐があってこくじんと二択だったらよかったんだろうけどね

177 18/02/08(木)15:42:30 No.483754840

ヌカワでレイダーとなってインスにカチコミをかける展開はあっても良かったと思うんだ レイダーにインテリが加わってインテリレイダーに進化するENDとか

178 18/02/08(木)15:42:53 No.483754880

レイダー派閥作って街を侵略してえ

179 18/02/08(木)15:42:54 No.483754883

ショーン連れ出して社会科見学したかった ほらショーンレイダーのお兄さんがライフルのストック鍋に突っ込んで作ったシチューだぞ食えよ

180 18/02/08(木)15:43:04 No.483754905

志自体は立派だけど方法が明後日の方向向いてるのはインスもレイルロードも同じといえる

181 18/02/08(木)15:43:10 No.483754920

探索が面白くてメインストーリー全然聞いてなくて同名のジジイはいいからショーン出せよって思ってた違った

182 18/02/08(木)15:43:35 No.483754970

一応レールロードは勢力の中では一番弱小だからね… バンカーヒルではなんか圧倒してたけど見なかったことにしてくれ

183 18/02/08(木)15:43:56 No.483755022

>コーサーステルスボーイ標準装備だぞ 人造人間だからステルスボーイの副作用回避できるとかなのかと思ったら 普通に精神やられて対策しないといけないとか言ってて ほんとこいつらなんなんだろう…ってなった

184 18/02/08(木)15:44:06 No.483755033

>ショーン連れ出して社会科見学したかった >ほらショーンレイダーのお兄さんがライフルのストック鍋に突っ込んで作ったシチューだぞ食えよ お父さんこの落ちてたガム美味しいね(カリカリ

185 18/02/08(木)15:44:31 No.483755085

>バンカーヒルではなんか圧倒してたけど見なかったことにしてくれ トムの装備が強すぎる…

186 18/02/08(木)15:44:39 No.483755096

>ほらショーンレイダーのお兄さんがライフルのストック鍋に突っ込んで作ったシチューだぞ食えよ 口に合わない? はははは お父さんは泥水をすすり臭みの取れてない肉を頬張って病気と放射能に耐えてきたんだぞ?ん?

187 18/02/08(木)15:44:58 No.483755146

僅か1000キャップで平和的に立ち退いてくれる連邦の住人もどうかと思う 総支配人は10000キャップは要求されると思って用意したのに

188 18/02/08(木)15:45:10 No.483755179

ライフルで鍋かき回すモーションの衝撃度は凄かったなヌカワールド

189 18/02/08(木)15:45:21 No.483755200

>お父さん目覚めてから何も食べてない

190 18/02/08(木)15:45:38 No.483755233

ショーンを外に連れ出して被害者とか見せて 見ろ!これがお前がやった事だ!見るんだ!ルート欲しかった

191 18/02/08(木)15:45:50 No.483755252

>口に合わない? >はははは >お父さんは泥水をすすり臭みの取れてない肉を頬張って病気と放射能に耐えてきたんだぞ?ん? 父さんはクラフトを知らないんだね

192 18/02/08(木)15:45:54 No.483755260

ヘビーレールロードを投入すればBOS相手にも互角だからな…

193 18/02/08(木)15:46:23 No.483755310

>ショーンを外に連れ出して被害者とか見せて >見ろ!これがお前がやった事だ!見るんだ!ルート欲しかった 自分は死ぬから何も知らないロボショーンに見せつけてやってほしいグッドトリップ

194 18/02/08(木)15:46:33 No.483755335

あんな重いだけのアーマーで何故そんなに強いんだヘビーレールロード

195 18/02/08(木)15:47:18 No.483755422

ヌカワのギミックをつかって各拠点ポイントをインスの拠点にできるとかあっても良かったと思うんだ そして連邦発のゴリラ園を作るんだ

196 18/02/08(木)15:47:27 No.483755448

レールロード生存のうえでインス爆破したらあいつら次は人間の奴隷の解放に動き出すからな…

197 18/02/08(木)15:47:48 No.483755509

ゴリラ好きすぎない?

198 18/02/08(木)15:48:37 No.483755604

ゴリラだからな…

199 18/02/08(木)15:49:01 No.483755660

ゴリラは人気だしな

↑Top