ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/02/08(木)11:11:02 No.483716494
小説同人誌ってたまにめっちゃ厚い本あるよね
1 18/02/08(木)11:18:57 No.483717385
ダラダラ長いだけだろとか揶揄されがちだけど 大体の場合文章力も同人平均よりは上な気がする
2 18/02/08(木)11:20:19 No.483717543
レンガとか言われる
3 18/02/08(木)11:21:15 No.483717655
>大体の場合文章力も同人平均よりは上な気がする 本気でやろうとする人じゃないと作らないからじゃねえかな
4 18/02/08(木)11:26:01 No.483718175
正直出版までこぎ着けるのは大変だからな… だからこうして同人で書く!
5 18/02/08(木)11:27:25 No.483718341
>鈍器とか言われる
6 18/02/08(木)11:28:22 No.483718430
素人の長文なんて拷問だろ
7 18/02/08(木)11:30:05 No.483718608
でもそれがなろうだろ
8 18/02/08(木)11:36:42 No.483719401
同人に限らず小説がなんの泊付けも後ろ盾もなく評価してもらえることってあるんだろうか
9 18/02/08(木)11:43:46 No.483720243
プロと素人の境も曖昧になって久しい
10 18/02/08(木)11:46:09 No.483720530
実際プロが出すこともあるからな
11 18/02/08(木)11:46:15 No.483720538
商業だと採算取れなくてやれない特殊装丁やれて楽しい! 印刷費を気にした時が死ぬ時
12 18/02/08(木)11:48:35 No.483720822
立ち読みした人が「なんだ小説じゃん」で帰るのは慣れてるからいいんだけど A5ならともかく明らかに文庫サイズなのに漫画と思う人が結構いてビビる
13 18/02/08(木)11:48:45 No.483720842
>同人に限らず小説がなんの泊付けも後ろ盾もなく評価してもらえることってあるんだろうか 漫画も同じでしょ だから二次創作という担保を取る
14 18/02/08(木)11:49:57 No.483721012
セントールの悩みの人が書いてた同人小説面白いのでアニメ化とかしないかな 全6巻もあるけど http://www.junkyard.jp/progressive/progressive23/
15 18/02/08(木)11:50:25 No.483721065
>実際プロが出すこともあるからな 逆に合同誌で出した二次創作短編を手直ししてデビューとかの時代だからな今
16 18/02/08(木)11:56:17 No.483721866
ゲーム会社のシナリオチーム所属とかも物語のプロだろうけど名前出ないから全くわからん 職業明かさず同人やってる人もいるんだろうな
17 18/02/08(木)12:02:01 No.483722714
>正直出版までこぎ着けるのは大変だからな… >だからこうして同人で書く! 空の境界とかこのパターンよな