虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/02/08(木)09:41:12 猿先生... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/08(木)09:41:12 No.483705952

猿先生に悲しい過去

1 18/02/08(木)09:50:28 No.483706841

今のパワーダウンしたジャンプでも今猿展開なら10週打ち切りだと思うッス 悲しいけどこれが事実ってやつッス

2 18/02/08(木)10:01:50 No.483708033

今でもタフ以外は打ち切りの常連ッス 忌憚のない意見ってやつッス

3 18/02/08(木)10:10:32 No.483708983

同じ作品ばかり続けるのでなく色々チャレンジするから進化するんだ画力が深まるんだ まぁどれも大体猿展開だし打ち切り食らうんやけどなブヘヘ

4 18/02/08(木)10:13:30 No.483709312

つまり作画に徹していい原作つければデスノートやtoらぶるできるって事ッスよね

5 18/02/08(木)10:16:29 No.483709700

堀江編集長の頃って1993年~だから魔人ブウ編あたりの頃…? 原哲夫もいるから浮くことはないか

6 18/02/08(木)10:18:27 No.483709990

>堀江編集長の頃って1993年~だから魔人ブウ編あたりの頃…? >原哲夫もいるから浮くことはないか DBやスラダンや幽遊白書と猿漫画がどう戦うつもりなんだよっ!えー?!

7 18/02/08(木)10:20:44 No.483710312

キャラの猿空間送りも猿先生だから愚弄されるだけで済むけど これが他の漫画だったら重箱の隅突かれまくるんだ

8 18/02/08(木)10:20:57 No.483710338

実際今のジャンプは空いた穴を塞いでほしいと思ってはいそう

9 18/02/08(木)10:22:21 No.483710527

梅澤春人みたいなワンパターンでもやれたんだからやり方次第でなんとでもなったと思うよ

10 18/02/08(木)10:23:07 No.483710615

そういえば絵描きのタフはそろそろ完結した?

11 18/02/08(木)10:25:48 No.483710945

ミスターホワイティとほぼ同時に連載始まったのがオレンジロードだったな キャッチコピーがホワイト&オレンジ新連載とかそんなの

12 18/02/08(木)10:34:18 No.483712002

何気にキャリア長いよなぁ

13 18/02/08(木)10:47:35 No.483713753

今ジャンプで戦い抜くとしたらこち亀の両さん的な人情系主人公を出しドS看守とかモツが出る系を極力排除した格闘物だと思われる まあそこまでしてもダメそうやけどなブヘヘヘヘヘ

14 18/02/08(木)10:51:31 No.483714239

北斗の拳は功罪でかいよな 色んな漫画が世紀末になったもんだ

15 18/02/08(木)10:53:24 No.483714487

本当に猿みたいな顔してるんスね

16 18/02/08(木)10:54:50 No.483714675

>本当に猿みたいな顔してるんスね 貴 猿 愚

↑Top