ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/02/08(木)08:47:59 No.483701595
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/02/08(木)08:51:59 No.483701931
珍走団!
2 18/02/08(木)08:53:30 No.483702059
やってる人間は入れ替わるのに 全盛期のスタイルがそのまま継承されてるのは何故なんだろうか
3 18/02/08(木)08:54:43 No.483702153
クソ長シートまだ売ってるのか…
4 18/02/08(木)08:54:58 No.483702171
横浜銀蝿的なものに憧れる人はいつの時代にもいるってナンシー関も言ってたし…
5 18/02/08(木)08:55:04 No.483702181
逆走ハイウェイ
6 18/02/08(木)08:55:08 No.483702189
伝統なんてどこもそんなもんだろう
7 18/02/08(木)08:55:58 No.483702248
>やってる人間は入れ替わるのに >全盛期のスタイルがそのまま継承されてるのは何故なんだろうか 割と真面目に厨二病の類いだと思う
8 18/02/08(木)08:56:25 No.483702278
景気が良くなると現れる
9 18/02/08(木)08:58:03 No.483702403
学校や校則が嫌で暴走族に入って そこで上の不条理な命令や暴力に晒され バックの暴力団のルールに縛られるのは間抜け過ぎると思う
10 18/02/08(木)08:59:23 No.483702490
体育祭のサテン生地で作る長い法被とかもこの辺のセンスだよなぁ
11 18/02/08(木)09:01:10 No.483702626
一夜にして阿修羅じゃん
12 18/02/08(木)09:03:17 No.483702796
SUZUKI 最悪だな
13 18/02/08(木)09:04:20 No.483702880
90年代には完全に廃れた文化なのに今でも変わらず伝承されてるのはご両親の徹底的に社会から隔離させた熱心な教育によるものと聞いた
14 18/02/08(木)09:07:36 No.483703119
>社会から隔離させた熱心な教育によるものと聞いた 未だに後ろ髪長い子供がいるのは親のセンスを疑う
15 18/02/08(木)09:08:19 No.483703164
ヤンキースタイルが渋いって思っちゃう地域や年齢は存在するのだ 他人に迷惑かけるのはもちろんNGなんだけど日本の独特な文化として絶滅するには惜しい気もする
16 18/02/08(木)09:08:25 No.483703176
存在がバブリーだよね珍走団ってp
17 18/02/08(木)09:09:30 No.483703253
ここまで頭悪くてもバイク買う金はあるんだよな いいなあ
18 18/02/08(木)09:09:34 No.483703259
趣味と言ってしまえばそれまでだけど 学生の時点で借金してまわって実用性のないゴミをいじり倒すのは狂気の沙汰
19 18/02/08(木)09:10:06 No.483703302
そもそも今時バイク乗ってる人が…
20 18/02/08(木)09:10:38 No.483703342
>ここまで頭悪くてもバイク買う金はあるんだよな >いいなあ 先輩にそそのかされて分割とかで譲り受けて 社会人になっても金払い続けてるとかよくある
21 18/02/08(木)09:10:50 No.483703362
>ここまで頭悪くてもバイク買う金はあるんだよな >いいなあ 盗んだり先輩からボラれて買う
22 18/02/08(木)09:12:18 No.483703476
盗んだバイクで走り出す行先も分からないまま
23 18/02/08(木)09:12:19 No.483703478
卒業時に後輩をボれば回収できるってことじゃん!
24 18/02/08(木)09:12:45 No.483703511
バイク良いじゃんかっこいいじゃん スレ画みたいにボッタクリパーツ盛りまくってカッコイイと思える感性はよくわからないけど
25 18/02/08(木)09:13:01 No.483703542
>卒業時に後輩をボれば回収できるってことじゃん! 大正解
26 18/02/08(木)09:13:32 No.483703592
今でも全国制覇とか目標にしてたりするのかな
27 18/02/08(木)09:13:37 No.483703604
こういうのはOBのバイク屋がいたりする そのマジカッケェ先輩に憧れてこうなる
28 18/02/08(木)09:13:52 No.483703626
実際そんな感じで回ってるよね ○○先輩が乗ってたやつとかいう付加価値を付けて走行距離ヤバい奴を下にまわしていく
29 18/02/08(木)09:14:06 No.483703641
そりゃ素体のバイクに罪は無いからな
30 18/02/08(木)09:15:13 No.483703736
30年くらい前に広域農道とか産業道路で迷惑走行してた族にキレた人達が 夜中に乾電池をばら撒いてたな 死人がいっぱい出てたけどおあしすしてた
31 18/02/08(木)09:16:32 No.483703852
歳をとってもセンスは変わらないので20歳30歳過ぎても恥ずかしいバイクに乗ってたりする
32 18/02/08(木)09:18:10 No.483703982
>30年くらい前に広域農道とか産業道路で迷惑走行してた族にキレた人達が >夜中に乾電池をばら撒いてたな >死人がいっぱい出てたけどおあしすしてた ヒッ……
33 18/02/08(木)09:18:42 No.483704021
>歳をとってもセンスは変わらない いやそれは変わるだろ 学生の頃着てた服なんて今着れないぞ俺
34 18/02/08(木)09:18:47 No.483704032
この前暴走族の走る音がすごい久々に外から聞こえて なんか嬉しくなっちゃってすまない…
35 18/02/08(木)09:19:42 No.483704093
>30年くらい前に広域農道とか産業道路で迷惑走行してた族にキレた人達が >夜中に乾電池をばら撒いてたな >死人がいっぱい出てたけどおあしすしてた 本当にキレさせちゃいけないのは近隣住民 もはや常識!
36 18/02/08(木)09:20:02 No.483704118
>歳をとってもセンスは変わらないので20歳30歳過ぎても恥ずかしいバイクに乗ってたりする それは成長してないだけなのでは… いや趣味だから悪いことではないけど…
37 18/02/08(木)09:20:08 No.483704134
>歳をとってもセンスは変わらないので20歳30歳過ぎてもエターナルメロディなる古臭いギャルゲのキャラを嫁にしていたりする
38 18/02/08(木)09:20:14 No.483704143
バブルの流行が一周回って流行るようなものかな
39 18/02/08(木)09:20:18 No.483704147
田舎だから週末はいつも走り回ってるなこの寒いのに
40 18/02/08(木)09:21:18 No.483704228
>>歳をとってもセンスは変わらない >いやそれは変わるだろ >学生の頃着てた服なんて今着れないぞ俺 黒字に十字架とか適当な英語がプリントされてるシャツとか 変なところがチャックだらけのジャケット いいよね…
41 18/02/08(木)09:21:24 No.483704241
こち亀でなんか言ってたのが 俺はバカだぞ青春無駄にしてるぞと力いっぱいアピールしてるんだから おうがんばれよと応援してやるのが人情であるみたいなの
42 18/02/08(木)09:21:57 No.483704287
手前からゼファーZRXホークゼファージェイド?
43 18/02/08(木)09:22:08 No.483704300
>バブルの流行が一周回って流行るようなものかな 流行ってはないだろ! あくまで一界隈での伝統衣装だよ
44 18/02/08(木)09:22:41 No.483704352
コール切ってる音とか最近の子方が上手いって思ったりする ネットの普及で色々練習できるようになったんだろうなって思ってる
45 18/02/08(木)09:22:58 No.483704376
ロザリオみたいなチョーカーなんであんなにかっこよく見えてたんだろうな
46 18/02/08(木)09:22:58 No.483704377
そういや特攻服とか旭日マーク使いまくってるのに その手の団体が噛みつくの見たことねえな
47 18/02/08(木)09:23:03 No.483704381
まあ一昔前に比べたら迷惑かけずに珍走ごっこやってるだけなのが主流になってきたし 好きにしたらいいさ
48 18/02/08(木)09:23:48 No.483704455
二輪って乾電池踏むと危ないの?
49 18/02/08(木)09:24:01 No.483704475
ワルの流行りって感じじゃないもんな 多分一般的にはもうダサいし…
50 18/02/08(木)09:24:46 No.483704534
やっぱ伝統芸能化してない…?
51 18/02/08(木)09:24:56 No.483704547
一番奥のはゼファーχかな
52 18/02/08(木)09:25:39 No.483704596
でも武丸クンには俺も憧れるよ 貧乏人だから真似できないけど
53 18/02/08(木)09:26:13 No.483704635
よく9人も集めたもんだ
54 18/02/08(木)09:26:33 No.483704660
>そういや特攻服とか旭日マーク使いまくってるのに >その手の団体が噛みつくの見たことねえな 暴走族は暴力団の下部団体だったケースが多い
55 18/02/08(木)09:26:50 No.483704683
これも警察の並べ師がディスプレイしたんかな
56 18/02/08(木)09:28:02 No.483704765
スクーターの奴ら増えたよね うわショボってなっちゃう
57 18/02/08(木)09:28:22 No.483704796
画像は山口だけど北九州の方とか一般の人までギャラリー沸いてたりして文化が違う…ってなる
58 18/02/08(木)09:28:23 No.483704798
結構なヒットしたクローズもまだ根強いからなあ あれをファンタジーとせず現実としたい少年たちもおるんやな…
59 18/02/08(木)09:29:03 No.483704851
スレ画こんな絶滅危惧種どこにいたんだってよく見たら山口か
60 18/02/08(木)09:29:07 No.483704857
元暴走族から白バイ隊員という経歴の人も結構いる 悪党を捕まえるには元悪党が一番という事だそうな
61 18/02/08(木)09:29:07 No.483704858
ビグスクってダサいよね 中免もったいない
62 18/02/08(木)09:29:22 No.483704880
>これも警察の並べ師がディスプレイしたんかな マグネットのフックわざわざ用意しててフフッってなった
63 18/02/08(木)09:30:23 No.483704973
美的センスが違うだけで気持ちはわからんでもない
64 18/02/08(木)09:30:44 No.483705003
大概のテンプレはただ「昔のものである」と言うだけで無条件に馬鹿にされアホ扱いされ 創作でも現実でも時代遅れのパロディになるなか暴走族のメソッドはまだしぶとく現実に残ってるのが なんだかんだこの世の奥深さを感じさせる
65 18/02/08(木)09:31:01 No.483705026
>ビグスクってダサいよね >中免もったいない 見た目だけならスーパーロボット感あって好きだぞ 町中で乗ってカッコイイもんじゃないのはわかる
66 18/02/08(木)09:34:10 No.483705309
とはいえバイク乗り自体が減ってるし増して身内からの継承みたいなとこがあるこの伝統芸能の絶滅は間近なんではないか
67 18/02/08(木)09:34:59 No.483705375
もう10年近く前にバイク集団の後ろに自転車がいたのを見たことある
68 18/02/08(木)09:37:01 No.483705546
AKRacingが椅子作ってくれないかしら
69 18/02/08(木)09:37:22 No.483705567
>>学生の頃着てた服なんて今着れないぞ俺 >黒字に十字架とか適当な英語がプリントされてるシャツとか >変なところがチャックだらけのジャケット >いいよね… やめろお!
70 18/02/08(木)09:37:36 No.483705588
>とはいえバイク乗り自体が減ってるし増して身内からの継承みたいなとこがあるこの伝統芸能の絶滅は間近なんではないか 成人式ファッションを見る限りでは数こそ減っても絶滅しそうには無いと思う
71 18/02/08(木)09:38:39 No.483705688
族よりもヒップホップやってる集団のほうがヤバい
72 18/02/08(木)09:38:58 No.483705723
>>いいよね… >やめろお! ハンドルネームの両端に十字架っぽいマーク いいよね…
73 18/02/08(木)09:41:05 No.483705941
>族よりもヒップホップやってる集団のほうがヤバい 中学生みたいなレスでダメだった 煽ってるわけじゃないぞなんかツボった
74 18/02/08(木)09:41:40 No.483705991
特にどうとも言えない無地のシャツばっか着てきた人生だから そう言うのはちょっと共感できないかな…
75 18/02/08(木)09:43:57 No.483706188
バイクで珍走ならまだわからんでもないけど原付でやってる奴は何なのだ いややっぱりバイクの方もわからんけど
76 18/02/08(木)09:44:48 No.483706275
>族よりもヒップホップやってる集団のほうがヤバい 音楽で繋がってるところは年齢層の高さもあるから落ち着いてること多いよ
77 18/02/08(木)09:44:56 No.483706285
今の中学~大学生の親世代がちょうどヤンキーブーム世代で大変と 友人の中学教師が言っていた 親のお下がりの短ランボンタン着てくるとか
78 18/02/08(木)09:45:21 No.483706324
見た目が面白いだけならいいんだけど音が五月蝿いのは許さん
79 18/02/08(木)09:45:38 No.483706363
最近のは2~3人とか4~5人のグループで信号は守り雨天中止という
80 18/02/08(木)09:45:53 No.483706388
は?個人の自由だろ…ムーブしてくるのいいよね
81 18/02/08(木)09:46:12 No.483706416
>>族よりもヒップホップやってる集団のほうがヤバい >音楽で繋がってるところは年齢層の高さもあるから落ち着いてること多いよ 旧車會とか名乗ってる連中も同じことを自称してるね
82 18/02/08(木)09:46:37 No.483706459
昔骨折で入院した時に同室にゾクの兄ちゃんが入ってきたんで面倒見てあげてたら 見舞いに来たゾクの仲間と顔見知りになっちゃった 退院してから地元の祭り行ったら突然画像みたいなバイクが何代も寄ってきて 「ちわっす!!」って挨拶された時はもう…
83 18/02/08(木)09:47:15 No.483706524
週末になると暴走しだすのが現れるけど明らかにスクーターの音でちょっと切ない
84 18/02/08(木)09:47:32 No.483706548
>今の中学~大学生の親世代がちょうどヤンキーブーム世代で大変と >友人の中学教師が言っていた ビーバップハイスクールからろくでなしBLUESくらいの世代だからな…
85 18/02/08(木)09:48:23 No.483706630
速さ求めてバイク走らせる人らはまあわかるけど ちんたら進みながら爆音鳴らすことのどこがかっこいいのか理解に悩む
86 18/02/08(木)09:49:20 No.483706729
>旧車會とか名乗ってる連中も同じことを自称してるね ?
87 18/02/08(木)09:49:54 No.483706780
>「ちわっす!!」って挨拶された時はもう… 興奮した?
88 18/02/08(木)09:50:03 No.483706795
パラリラパラリラはさすがに聞かなくなったけどパンパン鳴らすのは相変わらずだ
89 18/02/08(木)09:50:45 No.483706877
でもスクーターの方が警察としてはやっかいとも聞いた こまわり効くから逃げられちゃうって
90 18/02/08(木)09:50:46 No.483706883
他人に畏怖の念を抱かせてる(つもり)の自分が超カッチョイイんだろう
91 18/02/08(木)09:51:26 No.483706938
田舎だとたまに田んぼに落ちてる 無茶な運転してそのまま田んぼにツッコむらしい
92 18/02/08(木)09:51:32 No.483706949
神奈川はいまだに元気に暴走してんね 中居くんがいたとことか
93 18/02/08(木)09:51:32 No.483706952
>ちんたら進みながら爆音鳴らすことのどこがかっこいいのか理解に悩む かっこいいっていうか目立ちたいとか世間に我が侭通して甘えてきてるみたいなもんでしょ
94 18/02/08(木)09:53:00 No.483707094
こっちは大して気にしちゃいない義理でマブ扱いとかするからなアイツら 特攻の拓かよ
95 18/02/08(木)09:53:27 No.483707133
地域の祭りとかと同じ類いだと思う
96 18/02/08(木)09:54:02 No.483707202
やはり伝統文化…
97 18/02/08(木)09:54:13 No.483707222
>ちんたら進みながら爆音鳴らすことのどこがかっこいいのか理解に悩む たまたま手段がそうであるだけで反社会的であることがカッコいいってやつじゃないの
98 18/02/08(木)09:55:05 No.483707312
今の40代くらいにガラ悪いの多いが流行りの世代なのか
99 18/02/08(木)09:55:32 No.483707358
価値観の違いというか親や仲間たちがみんなこれだしもう文化が違うからな 時代と完全に乖離してるし理解できなくて当然だ
100 18/02/08(木)09:56:50 No.483707497
>今の40代くらいにガラ悪いの多いが流行りの世代なのか 湘爆世代である
101 18/02/08(木)09:56:59 No.483707512
会社にやんちゃボーイ達が入って来た 面倒見てたら物凄く懐かれた 妻がお産の時に病院まで車で走ってたら 10台くらいの族車がエスコートして来た 無論警察も付いて来た
102 18/02/08(木)09:57:07 No.483707525
奥二台はぱっと見普通だな
103 18/02/08(木)09:58:24 No.483707670
書き込みをした人によって削除されました
104 18/02/08(木)09:58:46 No.483707705
今のコテコテなヤンキーは親の敷いたレールの上を脱線せず歩いてる良い子ちゃんだし一昔前のは大人が作ったヤンキーブームに言われた通りに乗った優等生ちゃん達だもんな 不良とは一体なんなのか…になる
105 18/02/08(木)09:59:19 No.483707756
中学の時友達にアイパーかけようぜって誘われて当然断ったけど一度くらいやってみてもよかったかもな
106 18/02/08(木)09:59:39 No.483707788
今や鬼塚英吉といえばエグザイルの時代ですぞ
107 18/02/08(木)09:59:59 No.483707829
これはまた…随分と古式ゆかしい… 生き残ってるもんなんだなあ
108 18/02/08(木)10:01:13 No.483707960
結局自分で考えずテンプレに従ってるだけなんだよなぁ ある意味思考停止というか創造性がないというか
109 18/02/08(木)10:01:19 No.483707972
>今や鬼塚英吉といえばエグザイルの時代ですぞ それも大分前だな…
110 18/02/08(木)10:01:47 No.483708027
>結局自分で考えずテンプレに従ってるだけなんだよなぁ >ある意味思考停止というか創造性がないというか スクーターに変化したりしてるし…
111 18/02/08(木)10:02:19 No.483708095
>今や鬼塚英吉といえばエグザイルの時代ですぞ ポイズンも若い子に通じないと聞いた
112 18/02/08(木)10:03:36 No.483708231
imgの定型のようなもんだと思えばこういうスタイルを守るのも気楽で楽しかったりするのかもしれん
113 18/02/08(木)10:03:59 No.483708272
>今のコテコテなヤンキーは親の敷いたレールの上を脱線せず歩いてる良い子ちゃんだし一昔前のは大人が作ったヤンキーブームに言われた通りに乗った優等生ちゃん達だもんな >不良とは一体なんなのか…になる 一括りにはできないでしょ どんな時代でも色んな奴がいる
114 18/02/08(木)10:05:02 No.483708382
スレ画のバイクってノーマルならそこそこ高い奴だったりするの?
115 18/02/08(木)10:05:27 No.483708433
今の糞寒い時期夜中に珍走してるの見るといろんな意味で馬鹿だなこいつらっていつも思う
116 18/02/08(木)10:06:52 No.483708597
VRが安く普及するようになったらMMO珍走とかバーチャル珍走団とかできそう
117 18/02/08(木)10:07:42 No.483708689
>VRが安く普及するようになったらMMO珍走とかバーチャル珍走団とかできそう デコトラ伝説やりたい
118 18/02/08(木)10:08:21 No.483708758
ゼファーやインパルスはそこまで高価なものでもない
119 18/02/08(木)10:09:15 No.483708850
オタク化するヤンキー同様に ヤンキーに憧れるオタクも少なくない
120 18/02/08(木)10:09:49 No.483708907
!?
121 18/02/08(木)10:10:23 No.483708967
>ゼファーやインパルスはそこまで高価なものでもない そうなの? 状態いいのが少なくなってきて高くなってきてると聞いたが間違いだったのかな
122 18/02/08(木)10:11:29 No.483709083
地元の友達で少年院出てからオタ化した奴ならいた 隠れオタしてるの嫌だったみたいで悪友と切れたら爆発したみたい
123 18/02/08(木)10:12:10 No.483709158
電脳珍走の取り締まりなんて容易いすぎる いや取り締まる必要自体ないけど
124 18/02/08(木)10:13:10 No.483709274
いわゆるパリピになれない子達なのでオタクとの親和性も高い
125 18/02/08(木)10:15:33 No.483709562
寒くなると途端に出勤回数が減る 暖かくなると張り切ってパンパパンパンパパンしだす カエルか何かみたいで可愛い
126 18/02/08(木)10:15:49 No.483709604
メルカリでこういう子ら御用達のステッカーやらヘルメットやらグッズが売ってるから一度生まれた文化は中々寂れない
127 18/02/08(木)10:16:19 No.483709682
第一世代珍走団は当時としてはとんでもない高級品だったバイクをつかいつぶすという お金持ちムーブで自己表現をしていた バイクが安くなったのでお金持ちっぽさがなくなっちゃって 画像みたいにデザインで自己表現するようになったのが第二世代
128 18/02/08(木)10:19:42 No.483710156
埼玉川越の珍走団オヤジのチャクラはご近所にも丁寧語で挨拶して腰悪くした農家の畑仕事手伝ったりしてたなぁ 騒音立てるな!ってキレて庭の大木にリーダーをチェーンで巻き付けて一晩過ごさせた人の家の近隣は手押しで移動してたりいい子達だったよ
129 18/02/08(木)10:19:46 No.483710163
ひ日村がいくのヤンキー回は面白かったけど やっぱ近づきたくない
130 18/02/08(木)10:20:29 No.483710260
>いわゆるパリピになれない子達なのでオタクとの親和性も高い 俺はてっきりこういうのやってる子達こそヤリまくりモテまくりだと思っていたよ
131 18/02/08(木)10:21:27 No.483710413
暴走族は昔からなぜか農家には弱い
132 18/02/08(木)10:22:02 No.483710482
今やヤクザも学歴社会になっちゃってるのでこの手の連中の行き先ってのは本当になくて大変なのだ
133 18/02/08(木)10:22:45 No.483710573
農家は田畑に手を出して怒らせると本気で恐ろしいからな
134 18/02/08(木)10:22:48 No.483710578
>今やヤクザも学歴社会になっちゃってるのでこの手の連中の行き先ってのは本当になくて大変なのだ 頭良くないとシノギもまともにできないしね…
135 18/02/08(木)10:24:01 No.483710733
>騒音立てるな!ってキレて庭の大木にリーダーをチェーンで巻き付けて一晩過ごさせた人 その人も大概だと思う…
136 18/02/08(木)10:24:08 No.483710742
暴走族は農家に弱いってのは昔ラジオでも聞いたことあるけど 田舎に住んでるとそういうの実感できるものなんだろうか
137 18/02/08(木)10:24:14 No.483710758
ヤンキー御用達雑誌はヤンキー物とエロ一歩手前の恋愛漫画が一緒に載ってること多いよね
138 18/02/08(木)10:24:23 No.483710775
農家は普通に腕っ節強いからな… 畑の近くの銭湯とかで見るとジジイ背筋すげえな!ってなる
139 18/02/08(木)10:25:43 No.483710938
>頭良くないとシノギもまともにできないしね… 法律とか勉強しないといけないしな 腕っぷし自慢だけじゃどうにもならない
140 18/02/08(木)10:25:54 No.483710958
>ヤンキー御用達雑誌はヤンキー物とエロ一歩手前の恋愛漫画が一緒に載ってること多いよね チャンプロードに…?