虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • つらい ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/02/08(木)02:17:06 No.483683063

    つらい https://twitter.com/tomo_kawahara/status/959908506508787713

    1 18/02/08(木)02:17:55 No.483683140

    うん…

    2 18/02/08(木)02:20:02 No.483683323

    ああやっぱり流れてたんだ…

    3 18/02/08(木)02:22:25 No.483683516

    てか何のためにアニメやってるんだ…

    4 18/02/08(木)02:24:11 No.483683653

    一度走り出した予定や企画は止められないし… なのでところどころで帳尻を合わせる

    5 18/02/08(木)02:24:45 No.483683701

    >てか何のためにアニメやってるんだ… 視聴率が良いので…

    6 18/02/08(木)02:25:27 No.483683752

    1期後半で全く玩具出なくなったのってそういうことなんだろうな 辛い…

    7 18/02/08(木)02:28:03 No.483683967

    二期から玩具の影消えたしなボカンキーとか

    8 18/02/08(木)02:30:00 No.483684117

    視聴率はいいけど玩具売れないって感じなのか

    9 18/02/08(木)02:31:49 No.483684254

    余計なもんブン投げての二期は面白いっちゃ面白いんだけど 未だに釈然としない

    10 18/02/08(木)02:32:54 No.483684339

    ゴーカブトンが破壊されたとかみたいに別にドラマがあるわけでもなく めちゃ普通に出てきたもんな…ドタバッタン

    11 18/02/08(木)02:33:26 No.483684388

    2期は歴史バラエティとして出来が良い

    12 18/02/08(木)02:33:38 No.483684399

    >二期から玩具の影消えたしなボカンキーとか ボカンキーなくても普通に発進できるの面白すぎる

    13 18/02/08(木)02:35:37 No.483684536

    ここまで前期のことなかったことにするのも斬新だよね おもちゃに関係ない彼氏すら触れなくなった

    14 18/02/08(木)02:37:43 No.483684684

    >ゴーカブトンが破壊されたとかみたいに別にドラマがあるわけでもなく >めちゃ普通に出てきたもんな…ドタバッタン 元のドタバッタンとクワガッタンもそんなもんだ

    15 18/02/08(木)02:40:06 No.483684852

    >ここまで前期のことなかったことにするのも斬新だよね 歴史を知ってる前提で間違った歴史を展開するのは斬新

    16 18/02/08(木)02:42:23 No.483685007

    一応繋がってるはずなのにガワ以外別物のアニメ

    17 18/02/08(木)02:42:28 No.483685014

    >ここまで前期のことなかったことにするのも斬新だよね >おもちゃに関係ない彼氏すら触れなくなった 道理で1期後半丸々観てなくてもお話の内容が頭にスイと入って来る

    18 18/02/08(木)02:52:06 No.483685650

    まだ希望あると思ってたが無理だったか…

    19 18/02/08(木)02:59:10 No.483686069

    まじでエア彼氏なんだったんだ…

    20 18/02/08(木)03:00:25 No.483686145

    >まじでエア彼氏なんだったんだ… 本当にいるならともかくトキオあそこまで虐めてエアなのはちょっと

    21 18/02/08(木)03:55:19 No.483688718

    一期の時点で視聴率自体はニュースサイトで取り上げられるくらいには好評だった おもちゃ売れなかったんだろうなあ…メカブトンもクワガッタンも男児向けロボ玩具としてはめっちゃいい出来なのに

    22 18/02/08(木)04:44:19 No.483690306

    味気の無い過去を歴史で塗り替えることで支配して 歴史で人々にロマンを与えることで現代をそして未来をも支配するのかと思ったけど別に違った

    23 18/02/08(木)04:50:34 No.483690480

    これ系の玩具は今のトレンドじゃない上 数少ないパイも戦隊とライダーが独占してるからな…

    24 18/02/08(木)05:07:20 No.483690950

    アニメは好評でおもちゃは駄目って同時期のヘボットと同じだね

    25 18/02/08(木)05:23:57 No.483691488

    これはガングウルためのアニメだったんだろうけど ヘボットも同じく玩具の販促アニメだったんだろうか