虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/08(木)01:39:29 マジ強... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/08(木)01:39:29 No.483679261

マジ強かったんですよ…

1 18/02/08(木)01:40:37 No.483679377

相手が悪い

2 18/02/08(木)01:41:50 No.483679508

もう一段階ポスターのやつになるんだろう?そうなんだろ?

3 18/02/08(木)01:42:09 No.483679549

まともにやれば負ける相手はほぼいない …はずだった

4 18/02/08(木)01:42:10 No.483679551

ひどかったね シンゴジラ前特番でのランキング発表

5 18/02/08(木)01:42:43 No.483679627

6 18/02/08(木)01:43:31 No.483679718

デザインは真っ当にカッコイイとと思う 悪魔じみてて

7 18/02/08(木)01:44:54 No.483679868

名前も見た目も設定も描写も強い 死んだ

8 18/02/08(木)01:45:40 No.483679960

>蟹 ゾエア幼生がオキシジェンデストロイヤーの影響でびんびん物語とかそんな感じの成り立ちだっけ?

9 18/02/08(木)01:45:52 No.483679976

ヴァリアブルスライサー決まった!!大勝利!

10 18/02/08(木)01:47:52 No.483680192

太古に生きていた無酸素環境の微生物が地層の中で眠っていて オキシジェンデストロイヤーによって無酸素環境が復活したことで目覚めてオキシジェンデストロイヤーを取り込んで現代の環境に対応していった

11 18/02/08(木)01:48:30 No.483680271

映画本編はともかく黙示録に出てこない?大丈夫?

12 18/02/08(木)01:48:35 No.483680282

スペースゴジラほどのインパクトは無かった

13 18/02/08(木)01:50:51 No.483680528

>ひどかったね >シンゴジラ前特番でのランキング発表 形態変化の合間合間にワイプで映る釈由美子

14 18/02/08(木)01:51:20 No.483680593

主役のゴジラが赤かったり死んだりと注目度高過ぎて因縁の対戦怪獣にもかかわらず影が薄く…

15 18/02/08(木)01:51:31 No.483680610

>映画本編はともかく黙示録に出てこない?大丈夫? ODが使われたり開発ほのめかされた形跡ないから多分大丈夫… 多分

16 18/02/08(木)01:52:06 No.483680684

完全体ってことになってるけど一応まだ進化できるし…

17 18/02/08(木)01:53:56 No.483680900

FWやらでそのうち究極体拾ってくれるかなと思ってたんだけど終ぞ拾われることはなかった…

18 18/02/08(木)01:54:00 No.483680908

ゴジラの最後の敵がオキシジェンデストロイヤーの化身ってのが最高にいいんすよ… よく言われるほど一方的にやられてたわけでもないし

19 18/02/08(木)01:54:20 No.483680950

あんな毎ターン99999ダメージ食らう代わりに 9999999ダメージ叩き出してくるようなイベント戦闘状態の相手にどうしろと

20 18/02/08(木)01:55:14 No.483681040

コミケ会場にジュニア落とすマン!

21 18/02/08(木)01:55:15 No.483681041

いいよねデストロイアッー!

22 18/02/08(木)01:55:57 No.483681111

劇場特典の暖めると赤くなるフィギュア思い出したけど 「」は何当たった?

23 18/02/08(木)01:56:34 No.483681165

>劇場特典の暖めると赤くなるフィギュア思い出したけど >「」は何当たった? もらったのは覚えてるけど何が当たったか思い出せない…

24 18/02/08(木)01:56:45 No.483681183

強さもデザインのかっこよさもピカイチだけどあの三下っぽい振る舞いは頂けない…

25 18/02/08(木)01:57:51 No.483681296

この時代って1回見る料金でずっと居られたよね

26 18/02/08(木)01:57:57 No.483681309

あの状態のゴジラとやりあえてるだけで十分ヤバいはずなんだけどねぇ…

27 18/02/08(木)01:58:59 No.483681405

間違いなくシリーズ最強格だし一つの終わりのライバルとして申し分ない脅威なのに 人類側からしても今ゴジラがやべーのに余計な問題増やしやがって!な感じなのが不憫

28 18/02/08(木)01:59:04 No.483681415

>ヴァリアブルスライサー決まった!!大勝利! あれの効果音いいよね……

29 18/02/08(木)01:59:38 No.483681481

画像といいグランドギドラといい 本人はめちゃくちゃ強いはずなんだけど相手が悪すぎたせいで弱く見えるという

30 18/02/08(木)02:02:00 No.483681692

死にかけでバフかかりまくったゴジラの前で同族殺すとか オイオイオイどころの騒ぎじゃないよね

31 18/02/08(木)02:03:53 No.483681885

おそらくは単体で地球上全ての生物滅ぼせる能力あるのに 相手が単体で星一個無くせる熱量を内包した規格外中の規格外だった…

32 18/02/08(木)02:04:00 No.483681894

VSメカゴジラから全部ベビーを巡ったゴジラが主人公の物語になってるのがすごくいいと思う

33 18/02/08(木)02:04:37 No.483681955

なんかやべーときに勝手に出てきて勝手に暴れて勝手にやられたやつ

34 18/02/08(木)02:05:11 No.483682013

なんだかよくわからないうちにしんでた というかゴジラさんの背骨が見えてそれどころじゃなかった

35 18/02/08(木)02:05:38 No.483682065

「今のゴジラにはオキシジェン・デストロイヤーさえも無力なのか…」のセリフの絶望感いいよね…

36 18/02/08(木)02:05:51 No.483682086

ゴヴァリアブルスライサー!(相手は死ぬ)を決めても死なないバニゴジさんにはまいるね… というかヴァリアブルスライサーで確実にゴジラ真っ二つにしたはずなのに何事もなかったかのように殴りかかってくるバニゴジさんは何なのあれ…

37 18/02/08(木)02:06:56 No.483682167

アニゴジでまたゴジラの最後の相手やってくれないかなと密かに期待してる

38 18/02/08(木)02:10:58 No.483682502

バニゴジさんはあれはほら…あれだから… 補正とバフとパッシブ盛々状態だから…

39 18/02/08(木)02:13:28 No.483682723

こっちも群体だからやられても死なないって狂った性能してるのに あっちはそれの再生おっつかないくらいの熱量持て余してるから…

40 18/02/08(木)02:14:23 No.483682815

ミニCDをキーホルダーにした奴は今でも持ってる

41 18/02/08(木)02:14:59 No.483682869

あの状態のゴジラはLP0にしないと死なないから HPをいくら削ってもたとえ即死攻撃してもうるせー!されるからな…

42 18/02/08(木)02:15:15 No.483682894

ゴジラの暴走に呼応するとか人類が呼び覚ましたとかでもなく ほんとただただ間が悪かったというかわいそうな人

43 18/02/08(木)02:15:48 No.483682943

熱を吸収して進化する生命体に対して熱でダメージを与えられるようなバケモノが相手とか想定しとらんよ…

44 18/02/08(木)02:16:30 No.483682997

腹の中から常に溶かされてるのを無理やり再生し続けて形を保ってる状態だし 真っ二つにされるとか再生の誤差程度の話だからね

45 18/02/08(木)02:19:08 No.483683247

相手が群体ならMAP兵器で焼き尽くせばいいの理論いいよねよくない

46 18/02/08(木)02:19:29 No.483683266

ゴジさん大往生に尺使わないといけないからラストすげー適当なのもまた悲しい

47 18/02/08(木)02:20:30 No.483683354

落ちてきてもう一度やりあうVerって円盤に収録されてるんだっけ 当時のVHSの記憶しかないからわからない

48 18/02/08(木)02:21:18 No.483683427

こんな思いをするなら何故半世紀前に我々を進化させたんですけおおおお!!1!

49 18/02/08(木)02:22:09 No.483683500

ゴジラさんの熱線が顔の横飛んだだけで顔面パーツ吹っ飛んだりタコ殴りにされてぐえー!って盛大に体液ぶちまけたり存在がリアクション芸人すぎる…

50 18/02/08(木)02:22:19 No.483683510

なまじラスボス感はあるから再出演も難しい…

51 18/02/08(木)02:23:01 No.483683563

なぜうんだ

52 18/02/08(木)02:23:44 No.483683619

じゃあシンゴジくんとぶつけてみましょう

53 18/02/08(木)02:24:33 No.483683684

あの時のゴジラさんはエクスデスとタイマン張ってるガラフLV99にドーピング全部かけておいバーサクしたようなもんだしな…

54 18/02/08(木)02:25:24 No.483683746

だってあの時のゴジラさんの熱線凄まじいよ? なんか放射状に広がってくからこいつに届く頃には直径が身長と同じくらいになってるよ?

55 18/02/08(木)02:25:38 No.483683773

即死しない限り自動回復どころか即死しても復元されるからな…

56 18/02/08(木)02:26:08 No.483683829

>じゃあシンゴジくんとぶつけてみましょう こっちはこっちで勝てる気がしない…

57 18/02/08(木)02:26:08 No.483683830

>じゃあシンゴジくんとぶつけてみましょう ぶっちゃけシンゴジは東宝怪獣全体からしたら決して強くない部類だから普通にデストロイア勝てると思う

58 18/02/08(木)02:26:11 No.483683832

せめてスペースゴジラさんのときに起きてれば…

59 18/02/08(木)02:26:45 No.483683869

というか一応相手が炭素生物なら負けるはずはないんだ

60 18/02/08(木)02:27:13 No.483683904

正面から戦ってゴジラに手も足も出ないのは仕方ないにしてもこいつやることなすことがいちいち姑息すぎて余計情けなく見えるんだよ…

61 18/02/08(木)02:28:15 No.483683977

>せめてスペースゴジラさんのときに起きてれば… それでも自衛隊が冷凍兵器の開発進めてたからVSモスラでちょうどでVSメカゴジラの頃がギリギリな気がする

62 18/02/08(木)02:28:57 No.483684028

>じゃあシンゴジくんとぶつけてみましょう 残念ながらシンちゃんはそんなにスペック高くないんで…

63 18/02/08(木)02:29:01 No.483684035

ゴジラ戦抜きで残念な描写としては肩書き上オキシジェンデストロイヤーそのものなオキシジェンデストロイヤーレイが人間サイズの頃から単なるビーム兵器描写だったり 地面を這う群体がいかにもレールの上をミニチュア動かしてますだったりしてたところか

64 18/02/08(木)02:29:22 No.483684057

>というか一応相手が炭素生物なら負けるはずはないんだ 珪素生物にメタ貼られててだめだった

65 18/02/08(木)02:29:47 No.483684098

レギオンと描写がかちあったからな… 特撮のアプローチの違いがおもしろかった

66 18/02/08(木)02:30:04 No.483684123

ゴジラが自分のエネルギーで内側から溶けて崩壊するっていうインパクトが強すぎるよね… 相手が悪いの極地すぎる

67 18/02/08(木)02:30:42 No.483684177

別コロだか学年誌でやってた漫画版のゴジラ凍結エンドが印象深かった

68 18/02/08(木)02:31:19 No.483684214

生物を溶かす最強のオキシジェンデストロイヤーももう溶けてるゴジラには関係なかったとか酷い話だ

69 18/02/08(木)02:32:01 No.483684267

尺の都合で初代ゴジラ以来の人類に葬られた怪獣になったけど オキシジェンデストロイヤーモチーフならこれが正解だったのかもね

70 18/02/08(木)02:34:48 No.483684480

他のシリーズのゴジラ相手ならバニゴジ尻尾で引き連れて熱耐性的にもそうそうやられなさそうだし負けたとしても致命傷ないし深手は負わせる事はできるはず 相手がアレなだけで

71 18/02/08(木)02:34:54 No.483684489

最終的に人類がそのツケを払う形になったわけだしな

72 18/02/08(木)02:36:57 No.483684632

あの世界あの後もガタガタだよね…

73 18/02/08(木)02:37:21 No.483684657

>>残念ながらシンちゃんはそんなにスペック高くないんで… 対人用に進化した感じだったし対怪物としては多分そんなに強くないよね 戦闘繰り返すうちにどんどん進化して強くなりそうだけど

74 18/02/08(木)02:39:20 No.483684795

>あの世界あの後もガタガタだよね… すぐにジュニアが吸い取ったとはいえ東京全土が一時的に大汚染されたしな… ジュニアがその後どうなったかは公式上不明で製作者の私見も割れてるし

75 18/02/08(木)02:39:59 No.483684843

コミカライズ含めるとアンギラス相手にすら黒星付いてる悲しき怪獣

76 18/02/08(木)02:42:28 No.483685012

>対人用に進化した感じだったし対怪物としては多分そんなに強くないよね >戦闘繰り返すうちにどんどん進化して強くなりそうだけど シンちゃん形はゴジラだけど性質はむしろスレ画やヘドラに近いもん

77 18/02/08(木)02:44:00 No.483685101

>コミカライズ含めるとアンギラス相手にすら黒星付いてる悲しき怪獣 うん…うn!?

78 18/02/08(木)02:44:21 No.483685132

シンちゃんはあくまでも現代の技術の範囲内でどうにかできる強さで設定されてるからね vsゴジは23世紀の技術でも殺さないんですけぉ…

79 18/02/08(木)02:45:03 No.483685181

Gフォースと自衛隊強過ぎ問題

80 18/02/08(木)02:45:21 No.483685199

>>コミカライズ含めるとアンギラス相手にすら黒星付いてる悲しき怪獣 >うん…うn!? アメコミのやつだっけ

81 18/02/08(木)02:46:26 No.483685277

流石だな東京工科大

82 18/02/08(木)02:51:36 No.483685619

>>シンちゃん形はゴジラだけど性質はむしろスレ画やヘドラに近いもん ガメラのイリスもそのタイプだよね あそこで仕留めれてなかったら際限なく強くなってたんだろうなっての

83 18/02/08(木)02:51:57 No.483685640

>>コミカライズ含めるとアンギラス相手にすら黒星付いてる悲しき怪獣 >うん…うn!? アメコミのアンギラス主役のやつでスーパーXの冷凍弾で怯んだデストロイアをアンギラスが粉砕する話がある アンギラスを観測史上一度もタイマン勝利を確認されたことがない怪獣とか言われてたり中々ネタが細かくて面白い

84 18/02/08(木)02:55:14 No.483685838

>ガメラのイリスもそのタイプだよね >あそこで仕留めれてなかったら際限なく強くなってたんだろうなっての イリスやデストロイアはエサから直接遺伝情報吸収だから同じようでちょっと違うと思う

85 18/02/08(木)02:56:48 No.483685932

>ジュニアがその後どうなったかは公式上不明で製作者の私見も割れてるし 「ジュニアはまだ人間を信じていると思います」 ってスタッフコメントいいよね…

86 18/02/08(木)02:57:55 No.483685998

>ガメラのイリスもそのタイプだよね >あそこで仕留めれてなかったら際限なく強くなってたんだろうなっての 沢口靖子も沢口靖子成分がなかったらあのと後も進化して増殖してたんだろうな

87 18/02/08(木)02:59:20 No.483686082

>>イリスやデストロイアはエサから直接遺伝情報吸収だから同じようでちょっと違うと思う そう言われればそうだね イリスなんかは直接細胞摂取して技覚える魔人ブーとかセルみたいなタイプで シンゴちゃんは経験から学んで強くなるんで学習型でも全く別もんだね

88 18/02/08(木)03:01:17 No.483686198

>>沢口靖子も沢口靖子成分がなかったらあのと後も進化して増殖してたんだろうな あこで爆散しなかったら沢口靖子が受粉して大量の靖子が咲いてたのかしら

89 18/02/08(木)03:01:20 No.483686202

イリス相手はガメラがんばった!ってなる デストロイア相手はゴジラやべぇ…ってなる

90 18/02/08(木)03:02:19 No.483686254

シンくんにはANEBも効きそうだし VSの世界とはちょっと相性悪すぎる…

91 18/02/08(木)03:02:23 No.483686260

あの映画はゴジラが主役でラスボスみたいなもんだったから仕方がないとはいえ 三下ムーブが酷すぎる・・・

92 18/02/08(木)03:02:59 No.483686297

ビオランテはゴジラ化が進んでたからそのうちバカでかいゴジラになってたかもしれんね

93 18/02/08(木)03:03:51 No.483686348

沢口靖子の事沢口靖子って言うのやめなよ

94 18/02/08(木)03:04:14 No.483686371

ノーマルゴジラ相手なら確実に勝てたろうにほんとバニゴジはだめだって

95 18/02/08(木)03:05:28 No.483686433

バニゴジに勝てる怪獣なんて数えるほどしかいないからな…

96 18/02/08(木)03:06:51 No.483686496

>>ビオランテはゴジラ化が進んでたからそのうちバカでかいゴジラになってたかもしれんね アニメ版ゴジラみたいにゴジラ風植物から植物風ゴジラになってたのかな

97 18/02/08(木)03:10:32 No.483686683

もうええわ、逃げるわしたせいで最後もあっけなかった

98 18/02/08(木)03:12:54 No.483686800

逃がすな撃ち落とせ!

99 18/02/08(木)03:16:20 No.483686993

>>バニゴジに勝てる怪獣なんて数えるほどしかいないから メルトダウンするまで逃げ回る以外にバニゴジ倒す方法ってなんなんだろ 体力自動で削れるけどこっちからの攻撃効かないし 相手の超必殺ゲージつねにマックスみたいなひでえ戦闘だけど

100 18/02/08(木)03:17:23 No.483687056

メルトしたら地球が燃えてしまうんだから宇宙に逃げる手段がないと勝てないのでは…

101 18/02/08(木)03:23:13 No.483687383

>>>バニゴジに勝てる怪獣なんて数えるほどしかいないから >メルトダウンするまで逃げ回る以外にバニゴジ倒す方法ってなんなんだろ >体力自動で削れるけどこっちからの攻撃効かないし >相手の超必殺ゲージつねにマックスみたいなひでえ戦闘だけど どのみち地球くんはズタボロになるんやな

102 18/02/08(木)03:24:18 No.483687431

理論上大気中で戦う限り絶対の火力を誇るんだ どんな大ダメージ受けても死ぬ前に癒着して修復する奴じゃない限り

103 18/02/08(木)03:26:22 No.483687533

分子結合破壊攻撃だからな 空間歪曲とか超能力系以外じゃガード不能だ

104 18/02/08(木)03:27:08 No.483687579

>メルトしたら地球が燃えてしまうんだから宇宙に逃げる手段がないと勝てないのでは… 怨霊ゴジラなら一切関係ないから勝てるな

105 18/02/08(木)03:28:08 No.483687631

>メルトダウンするまで逃げ回る以外にバニゴジ倒す方法ってなんなんだろ >体力自動で削れるけどこっちからの攻撃効かないし >相手の超必殺ゲージつねにマックスみたいなひでえ戦闘だけど スーパーXⅢを百機くらい用意すればなんとか

106 18/02/08(木)03:33:52 No.483687917

便宜上完全体だけどまだ育ちますって設定が好き

107 18/02/08(木)03:38:42 No.483688130

ゴジラにボコボコにされてなければスーパーXⅢにも勝ててたかな? メーサー車相手なら中間体でも蹴散らしてたし

108 18/02/08(木)03:47:29 No.483688460

最後が落下死ってのがなんとも無様

↑Top