虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/08(木)00:05:34 [F10] No.483663976

https://www.youtube.com/watch?v=U2G-ISonihQ 適当にお題でっち上げてRayhonさんのDilimo(PV)のコスプレをさせてみました Rayhonさんはウズベキスタンの方なのですが何人の「」に通じるのかが分からないためいくつかウズベキスタン産の楽曲のPVでも貼りたいと思います いままでの su2235546.png 作ったお題枠 su2235549.png

1 18/02/08(木)00:06:06 [す] No.483664085

https://www.youtube.com/watch?v=zfA-pa4wtz8 https://www.youtube.com/watch?v=uygbbqZJJe4 https://www.youtube.com/watch?v=r49HUf-t6EU 個人的な趣味によりハウスミュージック寄りのチョイスになっております

2 18/02/08(木)00:06:39 [す] No.483664195

おまけで隣国トルクメニスタン産楽曲のリンクです https://www.youtube.com/watch?v=udALVHSH9T4 https://www.youtube.com/watch?v=Bc4M1vO7D0s https://www.youtube.com/watch?v=67h6JUFLKvQ

3 18/02/08(木)00:07:09 [す] No.483664322

ここまで最近のマイブームの話になってしまいましたのでなんか無理矢理TSJKっぽい話にこじつけようかと思います 家で音楽を聴くという習慣が当時あまりなかったためもっぱら音ゲーが音楽の原体験になっていました beatmaniaの4thmixや6thmixは現在の嗜好の礎になっていると思います 音ゲーについての絵も機会があれば描いてみたいですね

4 18/02/08(木)00:13:43 No.483665712

あいつ

5 18/02/08(木)00:13:58 No.483665769

ウズベキスタンの音楽か… PV見たら「(西洋とか)他国がイメージする中東」みたいなのが強く推されてる感じだね 個人的にはPV抜きで聴いたほうが楽しめそうだ 中東色の強い音楽だとフィギュアの高橋大輔が滑走曲に使ったVasの「In the Garden of Souls」が好きなんだけど あれは今調べ直したら出身自体はアメリカなんだね…

6 18/02/08(木)00:16:07 No.483666197

F10ちゃんなにやってるの…とか思っちゃってごめんなさい…

7 18/02/08(木)00:18:36 [す] No.483666752

>あいつ いいじゃん俺が立てたスレなんだから! >ウズベキスタンの音楽か… >PV見たら「(西洋とか)他国がイメージする中東」みたいなのが強く推されてる感じだね Rayhonさんは現地でも有名な女優の方っぽい感じなのでそういったプロモ的な側面はあるかもしれないですね

8 18/02/08(木)00:24:08 No.483668012

>Rayhonさんは現地でも有名な女優の方っぽい感じなのでそういったプロモ的な側面はあるかもしれないですね 日本でもウズベキスタンって知名度全然ないしね… Hadichaというアーティストさんは気に入ったから愛聴させてもらうよありがとう

9 18/02/08(木)00:24:24 No.483668064

皆どうやってこんなに幅広く音楽を見つけてくるんだ…

10 18/02/08(木)00:26:50 No.483668616

書き込みをした人によって削除されました

11 18/02/08(木)00:27:06 [す] No.483668667

>F10ちゃんなにやってるの…とか思っちゃってごめんなさい… なんかこうTSJKを生かす感じの設定を考えてたらこうなった 鎧描くので俺はしんだ >日本でもウズベキスタンって知名度全然ないしね… 今はネットがあるからUSUKだけじゃなくてもっと色んな国の楽曲をdigって見ると面白いですよね

12 18/02/08(木)00:31:35 No.483669515

いろんな人がいるように音楽との出会いも種々様々ナンダナ

13 18/02/08(木)00:37:03 [す] No.483670513

>皆どうやってこんなに幅広く音楽を見つけてくるんだ… 適当に国名でぐぐったりとかするだけでも楽しいですよ >いろんな人がいるように音楽との出会いも種々様々ナンダナ ちなみにカスピ海を挟んだ国であるアゼルバイジャンだとキリスト教圏だからかヨーロッパに近くなったからかこんな感じです 地理には詳しくないので誰か詳しい人に教えてほしいですね https://www.youtube.com/watch?v=AoAB7wdSG_g

14 18/02/08(木)00:43:04 No.483671519

最近はyoutubeのミックスリストで流し聞きしてるだけでも気になる曲が見つかるからありがたい https://www.youtube.com/watch?v=rQ7tMWOCQlM 最近はまったのはトルコのアーティストだったよ

15 18/02/08(木)00:50:13 [す] No.483672570

>最近はまったのはトルコのアーティストだったよ トルコだったらDJ Kantikとかすきです https://www.youtube.com/watch?v=vL9SBOq5w0I https://www.youtube.com/watch?v=vrTI_mlB__I

16 18/02/08(木)00:52:49 No.483672953

ダンスの方にばかり気が行ってしまう…

17 18/02/08(木)00:59:09 [す] No.483673798

>ダンスの方にばかり気が行ってしまう… そうかな…そうかも

18 18/02/08(木)01:03:39 No.483674415

ファンタジー系お題枠だと思ったらTSJKだった

↑Top