18/02/04(日)23:41:20 ルプス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/04(日)23:41:20 No.483080843
ルプスから腕超デカくなったし見るからに何か仕込んでそうだし きっと何か最終主人公機らしい面白い隠し玉仕込んでるんだろうなと思ったら あまりに地味過ぎて故人的にとてもガッカリしたギミック貼る
1 18/02/04(日)23:42:00 No.483081013
霊界通信?
2 18/02/04(日)23:42:04 No.483081031
死んでる…
3 18/02/04(日)23:42:48 No.483081237
ビッゴーみたいなパイルバンカーとかジェット加速パンチとかあったらかっこよさそうだよね
4 18/02/04(日)23:42:53 No.483081256
あの世の数少ない楽しみだとしたらガッカリもするよな
5 18/02/04(日)23:42:59 No.483081282
故人の感想なら仕方ないなあ
6 18/02/04(日)23:44:43 No.483081756
期待なんてする間もなくギミック明かされてなかったっけこれ
7 18/02/04(日)23:45:05 No.483081864
元鉄火団構成員もあの世から虹裏やる時代か…
8 18/02/04(日)23:46:14 No.483082174
このギミックにやられたグレイズの人かな…
9 18/02/04(日)23:48:32 No.483082802
あの世だとアニメの放送が現世から半年くらい遅れるから二次裏の話題についていけなくてツラいよ
10 18/02/04(日)23:49:05 No.483082943
まずガッカリしようって意気込みが先にあるのはわかる
11 18/02/04(日)23:52:43 No.483083847
厄災戦時代のバルバトスのパイロットかも
12 18/02/04(日)23:53:08 No.483083940
腕から腕が!ってのは斬新だと思うけど 運用体系的にメイス以外の通常兵器なんか使わないしだろうし ダインスレイヴ発射管とか超伸びるパイルバンカーとか手のひらマシンガンみたいなのでもよかったのでは
13 18/02/04(日)23:53:44 No.483084096
そのネタグシオンリベイクと被ってないかな…とは思った 結局アニメで目立った使われ方しなかった
14 18/02/04(日)23:53:56 No.483084158
>このギミックにやられたグレイズの人かな… これといいルプスといいサブアームにまでコクピット潰すトルクがあるのが殺意高すぎる…
15 18/02/04(日)23:55:10 No.483084501
>期待なんてする間もなくギミック明かされてなかったっけこれ デビュー戦で百里を捕まえる時に使ってたよね
16 18/02/04(日)23:55:41 No.483084625
そもそもバルバトスには収納式サブアームあるんでそれを腕に持ってっただけですね
17 18/02/04(日)23:56:23 No.483084789
>腕から腕が!ってのは斬新だと思うけど GP-03…
18 18/02/04(日)23:58:52 No.483085382
すれ違いざまに捕まえてホイ1機撃墜いいよね
19 18/02/04(日)23:59:25 No.483085523
宇宙戦ならともかく地上戦でもそのナナフシみたいな腕でちゃんとメイス保持できるのかな
20 18/02/05(月)00:02:49 No.483086344
保持用のサブアームですよね?武器ではなく
21 18/02/05(月)00:05:53 No.483087040
力こそパワーの世界観で腕に面白ギミックってもなあ インコム尻尾以上のアイディアなんてありそうにない
22 18/02/05(月)00:06:42 No.483087215
見てくれの獣感が全然アクションに活かされてないのがひどい
23 18/02/05(月)00:08:17 No.483087573
サブアームよりも爪で切り裂くとか抜き手で貫くみたいなメイスに頼らない方向で暴れて欲しかった
24 18/02/05(月)00:09:02 No.483087764
コックピット握り潰したりしたじゃないですかー
25 18/02/05(月)00:09:31 No.483087867
>サブアームよりも爪で切り裂くとか抜き手で貫くみたいなメイスに頼らない方向で暴れて欲しかった 最終回とかそんな感じじゃなかったっけ
26 18/02/05(月)00:10:22 No.483088049
尻尾が超カッコイイだろ
27 18/02/05(月)00:11:13 No.483088236
プラモだとクリアランスの関係でこのデカい腕に棒のようなアームが入ってるだけで残りスカスカになっちゃうから そういう意味でのがっかり感はある 多分設定上はサブアームはおまけで強化フレームの方が占める割合多いんだろうけど
28 18/02/05(月)00:13:54 No.483088755
尻尾が万能すぎたからな 本体は射程を補う機動だけやればいいし
29 18/02/05(月)00:14:31 No.483088849
貫手パイルバンカーとかの方が格好良かったと思う故人的に
30 18/02/05(月)00:15:37 No.483089078
>貫手パイルバンカーとかの方が格好良かったと思う故人的に ただの貫手にやられたパイロット来たな…
31 18/02/05(月)00:16:26 No.483089231
シリンダー入ってて腕力瞬間的に強化とかね
32 18/02/05(月)00:17:10 No.483089380
ルプスレクスは最終的に尻尾の印象しかない キマヴィダはダインスレイヴ使ってないけどギミック面白かった
33 18/02/05(月)00:19:14 No.483089785
尻尾と爪があれば他はいらないっちゃいらない
34 18/02/05(月)00:20:37 No.483090079
キマヴィダはヴィダールに席変われよって感想のほうが大きくてね
35 18/02/05(月)00:23:47 No.483090772
尻尾はあれだけ独立して動くから実質分身だった
36 18/02/05(月)00:23:49 No.483090780
ルプスレクスの腕は大口径ライフル装備してるから大きくなっただけなので
37 18/02/05(月)00:24:31 No.483090939
席変わるってどういうこと?
38 18/02/05(月)00:25:47 No.483091161
レクス登場以前は有線系の武器って無線の下位互換って感じで魅力無かったけど そこのイメージを覆したのは良かった
39 18/02/05(月)00:29:00 No.483091782
>レクス登場以前は有線系の武器って無線の下位互換って感じで魅力無かったけど >そこのイメージを覆したのは良かった リフレクターインコムカッコいいのに…
40 18/02/05(月)00:29:16 No.483091839
まだヴィダールの見せ場ほとんどないのに交代すんなよ的な?
41 18/02/05(月)00:30:44 No.483092147
尻尾ついてから本体の方の動きに魅力がなくなった印象がある
42 18/02/05(月)00:30:55 No.483092178
>キマヴィダはヴィダールに席変われよって感想のほうが大きくてね でもマッキーとの最終戦はキマヴィじゃないとあの重量感は出なかった気がするから…
43 18/02/05(月)00:31:20 No.483092260
>レクス登場以前は有線系の武器って無線の下位互換って感じで魅力無かったけど >そこのイメージを覆したのは良かった 有線武器ではあるけど分類としてはマスターガンダムのクロスに近い気がする ファンネル系とは違った映え方でもっと名勝負って言える様な戦闘を増やして欲しかった
44 18/02/05(月)00:31:57 No.483092377
過去作と比べて鉄血のMS魅力なさすぎ問題特に味方機 キマヴィ最終戦くらいだったわ良かったの
45 18/02/05(月)00:32:34 No.483092498
>尻尾ついてから本体の方の動きに魅力がなくなった印象がある そもそも動かなくなったからね
46 18/02/05(月)00:32:34 No.483092499
ビームなし縛りは枷でしかなかった気がする
47 18/02/05(月)00:32:54 No.483092556
有線武器というより間接に制限が無い手が一本増えたみたいなもんだからなテイルブレードの設定
48 18/02/05(月)00:33:10 No.483092618
FAガンダムみたいにヴィダールを武装装甲強化する感じのリファインが理想だったかな ヴィダールの完成度が高すぎるのがいけない
49 18/02/05(月)00:33:12 No.483092628
>尻尾ついてから本体の方の動きに魅力がなくなった印象がある そもそもレクスになってからはほとんど負け戦ばっかりだからな…
50 18/02/05(月)00:33:39 No.483092712
MS魅力的だったけど
51 18/02/05(月)00:34:18 No.483092828
設定とかコンセプトとか活かせてないのよね
52 18/02/05(月)00:34:37 No.483092885
途中で最初に乗ってた機体が大破して新しい機体よ!する展開はベタだけどそういうの大好きだったんだなって
53 18/02/05(月)00:35:08 No.483092996
銃効かない設定の世界で豆鉄砲撃ってるだけの奴多すぎ問題
54 18/02/05(月)00:35:26 No.483093056
マロンディ以下のホモラブホさん…
55 18/02/05(月)00:35:54 No.483093168
>ビームなし縛りは枷でしかなかった気がする それこそ遠距離で決定打があるなら遠くから撃てばいいだろ!ってなるからなあ でも射撃戦だと人型ロボじゃなくてよくね?になる そこを埋めるために強引な舞台設定したりビームじゃ決まらない敵にしたりと お決まりの流れになるのが避けられたのはいい事だと思うよ
56 18/02/05(月)00:36:03 No.483093212
効かないわけじゃないですよ
57 18/02/05(月)00:36:29 No.483093303
>過去作と比べて鉄血のMS魅力なさすぎ問題特に味方機 >キマヴィ最終戦くらいだったわ良かったの ガンダム以外だとマロンが謎のプッシュ受けてた以外活躍できた機体ってほぼないよね… 流星号もパッとしないし2期に出た機体はガンダム以外で名前が思い出せるのがせいぜいジュリアぐらい
58 18/02/05(月)00:36:41 No.483093342
鉄血にビーム兵器より強い遠距離武器があったような気がする 俺の気のせいか
59 18/02/05(月)00:37:17 No.483093474
見返す気ないからすごい印象論だけど尻尾ももう一つの本体!というより尻尾が本体って感じなのが残念だった
60 18/02/05(月)00:38:00 No.483093623
コロニーレーザーは派手なのに例の灰色つまようじはさぁ
61 18/02/05(月)00:38:25 No.483093720
>鉄血にビーム兵器より強い遠距離武器があったような気がする >俺の気のせいか 出したらミもフタもなくなって終わったよね
62 18/02/05(月)00:38:35 No.483093755
>鉄血にビーム兵器より強い遠距離武器があったような気がする >俺の気のせいか 作中最強で無敗の究極兵器を忘れるとは何事か