18/02/04(日)22:38:15 格闘ゲ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/04(日)22:38:15 No.483065685
格闘ゲーム業界を引っ張る賞金10億円の女性プロゲーマーすごいな
1 18/02/04(日)22:38:43 No.483065811
ギルティ伊藤案件?
2 18/02/04(日)22:39:55 No.483066093
格闘ゲーム業界を引っ張る賞金10億円の女性プロゲーマーがついに動き出したか────
3 18/02/04(日)22:39:57 No.483066102
ももちの嫁
4 18/02/04(日)22:40:28 No.483066237
盛りすぎだろ…
5 18/02/04(日)22:40:55 No.483066353
NHKで特集されてたけど夫婦揃って絶不調だった記憶
6 18/02/04(日)22:41:03 No.483066382
まあこの字幕ならそう見えちゃうよね
7 18/02/04(日)22:41:13 No.483066424
ギルティ伊藤(太田)
8 18/02/04(日)22:41:22 No.483066467
週刊誌の見出しみたいなもんだろ
9 18/02/04(日)22:41:30 No.483066497
10億円稼いでるなら今絶不調でも問題ないな
10 18/02/04(日)22:43:01 No.483066838
ドキュメント72時間に出てた人か
11 18/02/04(日)22:43:06 No.483066864
仕方ないんだけどチョコが語るとなんだかなあになる
12 18/02/04(日)22:43:13 No.483066886
賞金10億円!(の大会もあるが本人の稼ぎは年300万の)日本初の女性プロゲーマー
13 18/02/04(日)22:43:22 No.483066923
忍ism儲かってるな…
14 18/02/04(日)22:43:53 No.483067048
ウメハラより稼いでるのか
15 18/02/04(日)22:45:13 No.483067387
このテロップだとこの人倒したら10億貰えるみたくなってる
16 18/02/04(日)22:46:19 No.483067692
ウメハラくらいしか知らないけどウメハラより凄い人なの?
17 18/02/04(日)22:46:47 No.483067786
ライセンス持ってないほうのプロ
18 18/02/04(日)22:47:14 No.483067900
スタジオスカイとTOPの運営してくれてるから応援してるよ
19 18/02/04(日)22:47:39 No.483068019
どっちも持ってないのでは…
20 18/02/04(日)22:48:26 No.483068235
実際に引っ張ってるの?
21 18/02/04(日)22:48:30 No.483068252
>ウメハラくらいしか知らないけどウメハラより凄い人なの? 基本的に男のコミュニティである格ゲー界隈から生まれた女性初のプロゲーマーだから ある意味ではウメハラより凄いと言える かもしれない
22 18/02/04(日)22:48:39 No.483068296
そういやプロゲーマー協会(という名の天下り団体)作ってライセンス制にするとか言いだしてたな
23 18/02/04(日)22:49:28 No.483068507
まるで格ゲーでも賞金10億貰えるかのような
24 18/02/04(日)22:49:33 No.483068534
ウル4までしか格ゲーやってないけど この人別にうまくはなかったよね 彼氏はすごかったけど
25 18/02/04(日)22:50:19 No.483068705
>まるで格ゲーでも賞金10億貰えるかのような えっ そこすら違うの・・・?
26 18/02/04(日)22:50:34 No.483068759
殆ど広報目的じゃないの 実力制ならとっくに切られてるだろうし
27 18/02/04(日)22:50:36 No.483068768
>そういやプロゲーマー協会(という名の天下り団体)作ってライセンス制にするとか言いだしてたな 控えめに言って殺せ
28 18/02/04(日)22:50:36 No.483068771
ガン待ちだったよねウル4チョコのブランカ
29 18/02/04(日)22:50:45 No.483068812
これで未婚で可愛かったらもっと盛り上がってたかも
30 18/02/04(日)22:50:45 No.483068813
>そういやプロゲーマー協会(という名の天下り団体)作ってライセンス制にするとか言いだしてたな それ拒否ったのがスレ画の夫だよ
31 18/02/04(日)22:50:46 No.483068819
プレイヤーとしてはかなり微妙 イベントの企画とかそっちの方では頑張ってる だからプロゲーマーとして出てくるといつもある程度反発を受ける
32 18/02/04(日)22:51:26 No.483068966
>実際に引っ張ってるの? ももちと一緒に企業興して若手の育成とかイベント主催やってるし 本人も初の女性プロゲーマーとして色々メディア露出して活動を周知させてるから ちゃんと引っ張ってるよ
33 18/02/04(日)22:51:27 No.483068971
やっぱり女はダメだな!
34 18/02/04(日)22:51:27 No.483068972
>これで未婚で可愛かったらもっと盛り上がってたかも ショートにしてだいぶ垢抜けたと思う
35 18/02/04(日)22:51:45 No.483069038
ウメちゃん最近どうなの 前見たときは9から10位くらいをウロチョロしてるイメージある
36 18/02/04(日)22:51:48 No.483069051
格ゲー大会での最高賞金額が数千万だから
37 18/02/04(日)22:51:51 No.483069071
でもこの人がいるからこそ企画が回ってる感あるし 間違いなくプロだと思うんだけどね
38 18/02/04(日)22:52:11 No.483069144
>そこすら違うの・・・? 格ゲーというか家庭用タイトルとかアーケードタイトルだと法律上そこまでの額が出せない 10億出せるのはシャドウバースとかそういうソシャゲ系統
39 18/02/04(日)22:52:15 No.483069158
>ウメちゃん最近どうなの >前見たときは9から10位くらいをウロチョロしてるイメージある 先週やってたEVO JAPANで3位だよ
40 18/02/04(日)22:52:18 No.483069173
結構可愛いな
41 18/02/04(日)22:52:19 No.483069184
イベント出て金もらってるならプロでいいんじゃね
42 18/02/04(日)22:52:37 No.483069257
ソシャゲだと逆に許されるのか
43 18/02/04(日)22:52:45 No.483069290
可愛い顔してんなー いや、よく見たらくそむかつく
44 18/02/04(日)22:52:55 No.483069324
なんか特に実績もないのに謎の商品の会社からスポンサードを受けてプロになってた女の人がいたよね
45 18/02/04(日)22:52:58 No.483069337
スポンサード付いてりゃプロだよ
46 18/02/04(日)22:53:06 No.483069372
企画に繋がって回すのも立派なプロだと思うのでいいと思う
47 18/02/04(日)22:53:07 No.483069376
>ソシャゲだと逆に許されるのか アーケードゲームは風営法が絡んじゃうのかな
48 18/02/04(日)22:53:18 No.483069414
本人は悪くないけどそこそこ容姿の整った女が相手だと その人に勝った相手をぼろクソ言う馬鹿が湧くのが嫌なんだよな しかも結構数が多いという
49 18/02/04(日)22:53:29 No.483069460
前歯すごくない?
50 18/02/04(日)22:54:04 No.483069609
なんで口の両サイドに穴空いてんの
51 18/02/04(日)22:54:05 No.483069617
レス見る限りだと別に本人は悪い子じゃないみたいね
52 18/02/04(日)22:54:17 No.483069664
この手のスクショだけ貼るのは九割くらい悪意だよね
53 18/02/04(日)22:54:18 No.483069668
>ソシャゲだと逆に許されるのか 「課金要素が強さに直結しない基本プレイ無料のゲームならOK」という条件がある
54 18/02/04(日)22:54:23 No.483069691
>ソシャゲだと逆に許されるのか 誰でもタダで出来るからな するのに金必要だったら駄目
55 18/02/04(日)22:54:33 No.483069737
>ソシャゲだと逆に許されるのか 強さに関わる部分でお金が全くかからない基本無料ゲームならね
56 18/02/04(日)22:54:45 No.483069791
前歯すげえ
57 18/02/04(日)22:54:54 No.483069840
>先週やってたEVO JAPANで3位だよ 割と頑張ってるね すごいわ
58 18/02/04(日)22:55:04 No.483069882
負けた方をボロクソ言う層なんて相手が誰だろうが言うだろ
59 18/02/04(日)22:55:07 No.483069892
>アーケードゲームは風営法が絡んじゃうのかな その辺の話は最近出たこの記事がすごい分かりやすい http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20180126036/
60 18/02/04(日)22:55:17 No.483069931
格ゲー力は低い…並以上くらいはあるけどプロとしては低いけど 人間スペックは相当高い 語学 料理 機材への知識 その他諸々
61 18/02/04(日)22:55:31 No.483069972
家庭用の格ゲーでもだめなの?
62 18/02/04(日)22:55:45 No.483070028
eスポーツの賞金の出処ってゲームメーカー? スポーツと違って一般企業のスポンサーを付けにくそうだけど
63 18/02/04(日)22:55:48 No.483070045
有料のゲームの場合賞金が販売促進のためって扱いになって法律に引っかかるらしいな 基本無料のソシャゲはそれがないからいくらでも賞金出せるらしいな
64 18/02/04(日)22:55:59 No.483070077
>家庭用の格ゲーでもだめなの? タダで出来ないならな
65 18/02/04(日)22:56:20 No.483070152
社長夫人ゆっちょ♪
66 18/02/04(日)22:56:21 No.483070156
ぶっさ
67 18/02/04(日)22:56:23 No.483070165
引っ張っていきたいでヤンス
68 18/02/04(日)22:56:25 No.483070173
>基本無料のソシャゲはそれがないからいくらでも賞金出せるらしいな キャラとかガチャで引くタイプはダメだろうけど
69 18/02/04(日)22:56:35 No.483070215
ハースストーンは賞金どれくらいだろ
70 18/02/04(日)22:56:56 No.483070305
この人プロライセンス持ってるの?
71 18/02/04(日)22:57:04 No.483070330
>タダで出来ないならな なんか納得いかねぇ・・・
72 18/02/04(日)22:57:07 No.483070343
タダでできるアーケードゲームを出せばいけるのか!
73 18/02/04(日)22:57:12 No.483070370
そもそもプロのライセンスはまだ始まってない
74 18/02/04(日)22:57:13 No.483070372
要するに格ゲー基本無料にして性能変わらんコス売り形式に変えたらいいんだけどどこしないってだけ
75 18/02/04(日)22:57:30 No.483070440
>この人プロライセンス持ってるの? ヤカラが押し売りしてるそれの話すんのやめて
76 18/02/04(日)22:57:57 No.483070542
>格ゲー力は低い…並以上くらいはあるけどプロとしては低いけど >人間スペックは相当高い >語学 料理 機材への知識 その他諸々 界隈からの内輪評価は高いけど視聴者からはそうでもないやつか
77 18/02/04(日)22:58:06 No.483070577
この人の団体が主催してる対戦会にはお世話になってます
78 18/02/04(日)22:58:18 No.483070613
>そもそもプロのライセンスはまだ始まってない もしやるとしてもプロテストって具体的になにやるんだろうね へたしたらゲームタイトルごとのライセンスになりかねない気がするんだけど
79 18/02/04(日)22:58:19 No.483070618
>要するに格ゲー基本無料にして性能変わらんコス売り形式に変えたらいいんだけどどこしないってだけ そんな売り方で賞金出してたら儲からないんじゃね ド素人考えだけど
80 18/02/04(日)22:58:24 No.483070635
少なくともギルティ伊藤の何億倍も格ゲーコミュニティに貢献してるよこの人
81 18/02/04(日)22:58:47 No.483070721
>へたしたらゲームタイトルごとのライセンスになりかねない気がするんだけど というかそうなってますよ
82 18/02/04(日)22:59:14 No.483070815
>少なくともギルティ伊藤の何億倍も格ゲーコミュニティに貢献してるよこの人 それと比べるのは流石に可哀想だ
83 18/02/04(日)22:59:24 No.483070852
ギルティ伊藤を何倍しても貢献度0でしょ
84 18/02/04(日)22:59:31 No.483070879
>界隈からの内輪評価は高いけど視聴者からはそうでもないやつか 普通にプロの目から見ても低いと思うよ わざわざ口に出しては言わないけど明らかに知識量に差があるし
85 18/02/04(日)22:59:32 No.483070885
>そんな売り方で賞金出してたら儲からないんじゃね >ド素人考えだけど e-sports1番人気でそれやってるのがLOLだし客引き出来るコンテンツ作れるかどうか次第なとこはある
86 18/02/04(日)22:59:52 No.483070973
俺こういう人仮面ライダーで見た!
87 18/02/04(日)23:00:05 No.483071027
ライセンス制にすると法律の縛りが緩くなって高額賞金出せるとかそんな理由だっけ
88 18/02/04(日)23:00:07 No.483071037
>そんな売り方で賞金出してたら儲からないんじゃね ド素人考えだけど LoLがそれに近い売り方だけどアクティブ数が膨大じゃないとマネタイズできないから真似すんなよって言ってたなあ
89 18/02/04(日)23:00:31 No.483071130
>ギルティ伊藤を何倍しても貢献度0でしょ いや-になってるから等倍したらヤバイよ
90 18/02/04(日)23:00:41 No.483071169
>>そういやプロゲーマー協会(という名の天下り団体)作ってライセンス制にするとか言いだしてたな >それ拒否ったのがスレ画の夫だよ やるじゃない
91 18/02/04(日)23:00:54 No.483071211
クールジャパン!とかいうならそこだけ抜け穴作ってくれればいいのに
92 18/02/04(日)23:01:09 No.483071273
>>そういやプロゲーマー協会(という名の天下り団体)作ってライセンス制にするとか言いだしてたな >それ拒否ったのがスレ画の夫だよ ああももちか?
93 18/02/04(日)23:01:11 No.483071278
ギルティ伊藤のおかげでギルティギアが地上波に出れたからほんの少しだけは貢献してるかもしれない むしろ妨害してるかもしれない
94 18/02/04(日)23:01:11 No.483071281
>ライセンス制にすると法律の縛りが緩くなって高額賞金出せるとかそんな理由だっけ 風営法や景表法を見直すより確かに手っ取り早いんだろうけどどうにも胡散臭い
95 18/02/04(日)23:01:32 No.483071355
ゲームごとにライセンスの香辛料がかかりそう
96 18/02/04(日)23:01:48 No.483071413
拒否したのこいつの夫だけで他のウメハラ含む有名格ゲーマーは軒並みOKしてるけどな
97 18/02/04(日)23:01:57 No.483071450
>ライセンス制にすると法律の縛りが緩くなって高額賞金出せるとかそんな理由だっけ という勘違いに乗っかってクソ商売やってるんだよ
98 18/02/04(日)23:02:32 No.483071577
>ゲームごとにライセンスの香辛料がかかりそう 消費者庁と警察の天下り先として申し分ないな
99 18/02/04(日)23:02:40 No.483071604
OKしてるとは言えん 実態を開いてみないとわからないっていうとりあえずの静観は多いけど
100 18/02/04(日)23:02:53 No.483071638
ライセンスが個人証明に使えるパスポートくらいの価値があるなら凄いことだと思うよ ただのゴミならもう何も言えないけど
101 18/02/04(日)23:03:00 No.483071663
>消費者庁と警察の天下り先として申し分ないな 終わりの始まり感すげえな!
102 18/02/04(日)23:03:16 No.483071722
しかしシノギの臭いを振り撒きたいのかどの局でもe-sports取り上げてうるさい位だな
103 18/02/04(日)23:03:23 No.483071739
単純に格ゲーは海外が中心だし貰えるものなら…ってだけじゃね?
104 18/02/04(日)23:03:52 No.483071846
>しかしシノギの臭いを振り撒きたいのかどの局でもe-sports取り上げてうるさい位だな まあついこないだEVO JAPANやったとこだし
105 18/02/04(日)23:03:59 No.483071868
>しかしシノギの臭いを振り撒きたいのかどの局でもe-sports取り上げてうるさい位だな 子供向け番組でもやってるくらいだからなー
106 18/02/04(日)23:04:29 No.483071971
むしろ格ゲーは日本中心では?
107 18/02/04(日)23:04:33 No.483071988
ギルティ伊藤今何してるんだろ ドラゴンボールやってんのかな
108 18/02/04(日)23:05:05 No.483072115
業界9年目にしてプロライセンス制度誕生だけどどう転がるかなぁ
109 18/02/04(日)23:05:07 No.483072131
>むしろ格ゲーは日本中心では? これはタイトルによるからなぁ
110 18/02/04(日)23:05:09 No.483072139
日本が一番盛り上がってないよ
111 18/02/04(日)23:05:14 No.483072162
>むしろ格ゲーは日本中心では? 大会は海外でしょ
112 18/02/04(日)23:05:15 No.483072167
プロライセンスとやらが免許書パスポートに並ぶくらいの価値なら割と本気なんだなって思える
113 18/02/04(日)23:05:26 No.483072211
>むしろ格ゲーは日本中心では? プロ活動ってなると日本はめちゃくちゃ遅れてる
114 18/02/04(日)23:06:10 No.483072353
>むしろ格ゲーは日本中心では? 選手の層という意味では日本が強いけど 大会とかだと海外なのよ
115 18/02/04(日)23:06:14 No.483072365
>拒否したのこいつの夫だけで他のウメハラ含む有名格ゲーマーは軒並みOKしてるけどな そりゃももちがやってる会社とパイ食い合いかねないし拒否するわな
116 18/02/04(日)23:07:10 No.483072583
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1802/01/news100.html 今明らか胡散臭い団体がプロライセンス発行しようと躍起になってるからな
117 18/02/04(日)23:07:12 No.483072590
>ギルティ伊藤案件? これにそうだね沢山付いてる辺り なんも知らんけど叩けると思ってホイホイ来たようなのばっかりだけどスレの流れが真面目で退散した感じだな
118 18/02/04(日)23:07:31 No.483072665
ウメハラは邪魔になるようならライセンス返却するともいってるし この先どうなるかは当事者でも判断つきかねてる状態
119 18/02/04(日)23:07:34 No.483072677
将来この夫婦にもし子供ができたとしてもマンガ家と同じように 自宅仕事なんだから面倒見れるでしょーって保育所入れてもらえなさそう
120 18/02/04(日)23:08:09 No.483072808
>http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1802/01/news100.html >今明らか胡散臭い団体がプロライセンス発行しようと躍起になってるからな ヤクザのシノギだこれ
121 18/02/04(日)23:08:36 No.483072905
loldota2csgo並にもらえるかって言われたら貰えないからな格ゲー
122 18/02/04(日)23:08:43 No.483072925
日本で格ゲー強いと言ってもストとかアークのとかで他はな
123 18/02/04(日)23:08:51 No.483072957
パズドラとモンストが並んでるのが本当にアレ感ある
124 18/02/04(日)23:08:54 No.483072969
JAMMAが名を連ねてるのがものすごくうちゃんくちゃい…
125 18/02/04(日)23:09:09 No.483073030
プロライセンスどうこうに関しては正直ソシャゲと並列で語られてるのが一番キツい
126 18/02/04(日)23:09:18 No.483073060
>loldota2csgo並にもらえるかって言われたら貰えないからな格ゲー 日本で発達してしまったのがなぁ…残念
127 18/02/04(日)23:09:52 No.483073171
鉄拳は上位プレイヤー韓国人でいっぱいだった
128 18/02/04(日)23:09:53 No.483073179
プロライセンス作りますって言ったもん勝ちじゃねーか
129 18/02/04(日)23:09:55 No.483073187
>パズドラとモンストが並んでるのが本当にアレ感ある これさえなければ印象が全然違うのにな…
130 18/02/04(日)23:09:57 No.483073200
パズドラのプロという字面の地獄っぷり半端ねえな
131 18/02/04(日)23:10:07 No.483073227
単に上手いって以外にもプロ活動のやり方ってあるよね スレ画の人はかなり積極的に対戦会とか開いてコミュニティ育成に力注いでて偉いよ
132 18/02/04(日)23:10:08 No.483073229
>鉄拳は上位プレイヤー韓国人でいっぱいだった なんであんな鉄拳好きなのかんこくじん
133 18/02/04(日)23:10:10 No.483073238
うさんくさいのは間違いないけど辻元が役員かなんかにいるのに断るももちは中々ロック
134 18/02/04(日)23:10:37 No.483073354
>パズドラのプロという字面の地獄っぷり半端ねえな マジで吐き気してくるからその話やめてほしい キツイ
135 18/02/04(日)23:10:39 No.483073360
>ライセンスが個人証明に使えるパスポートくらいの価値があるなら凄いことだと思うよ そんなスポーツあんの?
136 18/02/04(日)23:10:51 No.483073389
ドラゴンボールが格ゲー界を救うから首洗って待ってろ
137 18/02/04(日)23:10:54 No.483073406
海外の有名タイトルがCoDしか入ってない癖にモンストやパズドラが入ってる時点でもう終わってる
138 18/02/04(日)23:11:01 No.483073427
パズドラって何を競うの?
139 18/02/04(日)23:11:10 No.483073462
>パズドラとモンストが並んでるのが本当にアレ感ある ここまでやってシャドバは無いのか
140 18/02/04(日)23:11:16 No.483073488
>プロライセンス作りますって言ったもん勝ちじゃねーか プロライセンスがあれば高額賞金出せるし受け取れるって理屈だけど 別に役所に確認してないという ちゃんとそういう制度あるんだけどね
141 18/02/04(日)23:11:16 No.483073490
>なんであんな鉄拳好きなのかんこくじん 白先生がいるからな
142 18/02/04(日)23:11:17 No.483073499
>海外の有名タイトルがCoDしか入ってない癖にモンストやパズドラが入ってる時点でもう終わってる この前シージが入ったよ 関わってくんなキモい
143 18/02/04(日)23:11:22 No.483073521
>プロライセンス作りますって言ったもん勝ちじゃねーか やったもの勝ちってのはある意味その通りだけど誰も乗ってこなかった状態になる可能性もあるよ
144 18/02/04(日)23:11:27 No.483073539
>しかしシノギの臭いを振り撒きたいのかどの局でもe-sports取り上げてうるさい位だな WBSでもやりだしたから金が動き出してるんだねぇ
145 18/02/04(日)23:11:30 No.483073546
>ドラゴンボールが格ゲー界を救うから首洗って待ってろ 本当に良く出来ててびびった
146 18/02/04(日)23:11:34 No.483073564
>http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1802/01/news100.html >今明らか胡散臭い団体がプロライセンス発行しようと躍起になってるからな ヤクザだろうと個人的にはモンストとパズドラがなければ 素直に一歩進めた事を喜べたんだけどな…
147 18/02/04(日)23:11:39 No.483073581
格ゲーはソシャゲとは対極的よね ぷよぷよとかでいいのに
148 18/02/04(日)23:11:41 No.483073590
パズドラやってないから知識不足なだけでひょっとしたらものすごく知識やテクニックを要求されるゲームなのかもしれないけどそれでもこうやって並べられるのは嫌だなって
149 18/02/04(日)23:11:44 No.483073597
>ドラゴンボールが格ゲー界を救うから首洗って待ってろ ライセンスの話と全く関係なさすぎる…
150 18/02/04(日)23:11:53 No.483073637
mixiからいくらもらう予定なんだ…
151 18/02/04(日)23:12:07 No.483073677
ゲームの内容に触るとめんどくさいから置いといて日本で1番まともにe-sportsの体をなしてるのがシャドウバースだけど それがプロライセンス制度に参加してないのが気になる
152 18/02/04(日)23:12:12 No.483073693
格ゲー界隈が細々と切り開いて来た道をソシャゲと混同されて 「なんだやっぱりゲームはゲームじゃん」ってなるようにしか思えない
153 18/02/04(日)23:12:17 No.483073711
>パズドラって何を競うの? 課金額じゃない? それか規定金額でガチャ回して爆死した方の負け
154 18/02/04(日)23:12:22 No.483073729
認定タイトルも国内向けすぎて これじゃ団体作る意味ないじゃん
155 18/02/04(日)23:12:25 No.483073744
>海外の有名タイトルがCoDしか入ってない癖にモンストやパズドラが入ってる時点でもう終わってる でも入ったところで勝てないし…
156 18/02/04(日)23:12:35 No.483073775
シャドバはわざわざこんなん入らなくても自社で大会開けるから入らないんじゃないの
157 18/02/04(日)23:12:44 No.483073805
>>ライセンスが個人証明に使えるパスポートくらいの価値があるなら凄いことだと思うよ >そんなスポーツあんの? ないよ野球免許なんてないでしょだからそうなると凄いねって話
158 18/02/04(日)23:12:47 No.483073824
胡散臭い団体の理事長はセガの社長らしいな
159 18/02/04(日)23:12:47 No.483073827
>ゲームの内容に触るとめんどくさいから置いといて日本で1番まともにe-sportsの体をなしてるのがシャドウバースだけど >それがプロライセンス制度に参加してないのが気になる だってあそこガチャで絞った金でもう出してるもん あとシャドバは体をなしてねえから 賞金高いだけだから
160 18/02/04(日)23:12:48 No.483073828
ぷよぷよは格ゲー以上に村だからおつらい
161 18/02/04(日)23:12:52 No.483073849
シャドバは大会運営という意味では物凄く頑張ってるよね
162 18/02/04(日)23:12:54 No.483073860
格ゲーはまだいいけどlolの一応プロの連中とか腕もモラルの低さもやばい
163 18/02/04(日)23:13:09 No.483073912
>シャドバはわざわざこんなん入らなくても自社で大会開けるから入らないんじゃないの まあそうなんだろうけど…
164 18/02/04(日)23:13:31 No.483073969
スポーツマンシップに則りプレイなんて出来るんです?
165 18/02/04(日)23:13:32 No.483073973
オリンピック利権狙いでぞろぞろ山師と一部の関係者が突然音頭取り出しただけだからね ライセンス自体の価値も海外から見れば全く無いし賞金関係に関しても解決するべき本題とは外れてる
166 18/02/04(日)23:13:34 No.483073981
金多く払った方が勝つゲームでプロもクソもあったもんじゃない
167 18/02/04(日)23:13:39 No.483074010
Eスポーツは朝鮮人多くない? MOBAとかも強かったよね?
168 18/02/04(日)23:13:44 No.483074026
>パズドラやってないから知識不足なだけでひょっとしたらものすごく知識やテクニックを要求されるゲームなのかもしれないけどそれでもこうやって並べられるのは嫌だなって 無くはないけどそこまで技術が入るかと言われると…
169 18/02/04(日)23:13:44 No.483074028
ダメそうならプロも軒並み返上するだろうしまぁやってみないことにはね
170 18/02/04(日)23:13:51 No.483074052
日本のプロライセンスがぽしゃってもなんならCPTが終わってもアメリカの大会文化が滅びない限りは細々とプロ続けられるからな 国内事情がどうなるかは知らない
171 18/02/04(日)23:14:07 No.483074125
>スポーツマンシップに則りプレイなんて出来るんです? 対戦ゲームは基本的に相手の嫌がることをするゲームなので…
172 18/02/04(日)23:14:19 No.483074155
>格ゲーはソシャゲとは対極的よね >ぷよぷよとかでいいのに そういやパズルゲーで大会とかないの?
173 18/02/04(日)23:14:25 No.483074175
>Eスポーツは朝鮮人多くない? >MOBAとかも強かったよね? PCバンで学生がゲーセンみたいにチームプレイしてるからな そりゃつよくなる
174 18/02/04(日)23:14:33 No.483074206
ミカドみたいにマイナーゲームで競ってみてよ
175 18/02/04(日)23:14:39 No.483074233
日本のプロゲーマーレッドブルがスポンサー引き上げたらそれだけで崩壊しそうなんだけど
176 18/02/04(日)23:14:56 No.483074289
EVO JAPANがこの先確実に発展していけば
177 18/02/04(日)23:14:59 No.483074298
ぷよぷよもいれるべきだよなぁ
178 18/02/04(日)23:15:00 No.483074304
>胡散臭い団体の理事長はセガの社長らしいな 要は朝鮮玉入れ屋じゃねーか
179 18/02/04(日)23:15:03 No.483074311
そういえば今年のCPTアナウンスあった?
180 18/02/04(日)23:15:50 No.483074492
>日本のプロゲーマーレッドブルがスポンサー引き上げたらそれだけで崩壊しそうなんだけど モンエナもいなくなったらペンペン草すら生えなくなる
181 18/02/04(日)23:15:56 No.483074504
ぷよぷよはプロ団体みたいなのを作ろうとしてた人がドラクエ10でRTMの販売やってるのがばれてお流れになってたな
182 18/02/04(日)23:15:58 No.483074515
>ミカドみたいにマイナーゲームで競ってみてよ 賞金ありで17アイスのプロ大会を!?
183 18/02/04(日)23:16:01 No.483074527
ぶっちゃけ高額賞金とプロゲーマーライセンスだけで盛り上がるわけないんだけどね 重要なのはゲームユーザーや視聴者の盛り上がりなんだから
184 18/02/04(日)23:16:43 No.483074679
>日本で格ゲー強いと言ってもストとかアークのとかで他はな ARMSとかは受けは外人のが良さそうだけどどうなん
185 18/02/04(日)23:16:47 No.483074697
>>ミカドみたいにマイナーゲームで競ってみてよ >賞金ありで17アイスのプロ大会を!? わたあめもやってもらう!
186 18/02/04(日)23:16:48 No.483074704
>ぷよぷよはプロ団体みたいなのを作ろうとしてた人がドラクエ10でRTMの販売やってるのがばれてお流れになってたな あれはそもそも無許可でクローンゲー作ろうとしてたし…
187 18/02/04(日)23:16:51 No.483074718
パズドラは条件一緒の対戦モードがあってそれで競ってるって聞いたけど 結局本質はガチャゲーなわけだしプロスポーツタイトルにすべきじゃないと思う
188 18/02/04(日)23:17:03 No.483074771
>ぷよぷよもいれるべきだよなぁ ぷよはまずセガがやる気ないじゃん ぷよテトなんて産廃出すくらいだし
189 18/02/04(日)23:17:16 No.483074813
ぷよぷよをe sports化しようと話が少し前にあってだな
190 18/02/04(日)23:17:35 gP73nQHg No.483074898
こんだけ嘘で塗り固めて恥ずかしくないのかなほんと
191 18/02/04(日)23:17:50 No.483074946
ぷよぷよはガチ勢ってなると人口があんまり…
192 18/02/04(日)23:18:05 No.483075000
最近の格ゲーの調整はやる側より観客から観た見映えを意識してるように思える
193 18/02/04(日)23:18:06 No.483075005
ライセンスあろうがなかろうが国外の大会に出てるぶんには関係ないから 現役のプロにとってはわりとどうでもいい話ではあるんだろうけど 国内の盛り上がりを牽引するのもプロの役目だから痛し痒しだな
194 18/02/04(日)23:18:09 No.483075017
>ぶっちゃけ高額賞金とプロゲーマーライセンスだけで盛り上がるわけないんだけどね >重要なのはゲームユーザーや視聴者の盛り上がりなんだから 今までずっと「少なくとも今この場で一番強えのは俺だ」という名誉だけ賭けてやって盛り上げてたのに 賞金出ないと盛り上がらないって話は確かに首をかしげる所はある
195 18/02/04(日)23:18:17 No.483075052
ストVとかプロゲーマー使ってもりあがってるっぽい雰囲気作ろうと頑張ってたけどお寒いことに
196 18/02/04(日)23:18:20 No.483075061
>>スポーツマンシップに則りプレイなんて出来るんです? >対戦ゲームは基本的に相手の嫌がることをするゲームなので… そんなもんテニスや卓球だって同じだ スポーツマンシップに則りってのは格ゲーならコンボ中に台揺らさないとかそういうやつ
197 18/02/04(日)23:18:28 No.483075101
韓国には日本のゲーセンみたいな感覚で激安ゲームネカフェがあるから 職業としての理解度も高いしまさしくEsports先進国
198 18/02/04(日)23:18:31 No.483075115
>ARMSとかは受けは外人のが良さそうだけどどうなん ARMSとポっ拳は日本でも売れてはいる でも格ゲーでなくていいならいま日本で一番売れてる対戦モノはイカ
199 18/02/04(日)23:18:43 No.483075165
賞金は重要ではないとかほざくやついるけど賞金の額で間違いなく参加者が増減するのに重要じゃないわけ無いだろって思う 野球で三冠取ってようやく1000万みたいな競技だったらここまで浸透してねえよ
200 18/02/04(日)23:18:49 No.483075193
>こんだけ嘘で塗り固めて恥ずかしくないのかなほんと なんの話?
201 18/02/04(日)23:18:50 No.483075197
そういやコンパイルの社長が作ってたにょきにょきってパズルゲームどうなったんだろう…
202 18/02/04(日)23:18:57 gP73nQHg No.483075219
ギルティ伊藤はあれだけ騒ぎになったのにこいつが野放しにされてるのがわからん どっちもメディアに嘘ついてるので一緒やんけ
203 18/02/04(日)23:19:08 No.483075267
特定のキャラを引くまでガチャを回し続ける大会か 地獄だな
204 18/02/04(日)23:19:23 No.483075318
>ストVとかプロゲーマー使ってもりあがってるっぽい雰囲気作ろうと頑張ってたけどお寒いことに 大変言いにくいがストV自体が悪いところもちょっとあると思う
205 18/02/04(日)23:19:31 No.483075356
>こんだけ嘘で塗り固めて恥ずかしくないのかなほんと 無知がヂョゴぢゃん叩きに来ても追い返されるだけだから黙っとけ
206 18/02/04(日)23:19:35 No.483075369
自分の好きなゲームがeスポーツに選ばれなかったって嫉妬するのは見苦しいぞ
207 18/02/04(日)23:19:39 No.483075385
リネージュやりすぎて死人が出る国だからな韓国…
208 18/02/04(日)23:19:44 No.483075401
>最近の格ゲーの調整はやる側より観客から観た見映えを意識してるように思える そりゃないだろ(かりんの顔から目を逸らしつつ)
209 18/02/04(日)23:19:45 No.483075404
協会1つにしてライセンス制にしないとオリンピック科目になったとき参加できないよ っていうのニュースでやってたけど そのへんはどうでもいいのん?
210 18/02/04(日)23:19:59 No.483075459
>今までずっと「少なくとも今この場で一番強えのは俺だ」という名誉だけ賭けてやって盛り上げてたのに >賞金出ないと盛り上がらないって話は確かに首をかしげる所はある 外国では金出るようになってるからそこらへん比べてしまう気持ちはあるだろ
211 18/02/04(日)23:20:10 No.483075516
>ギルティ伊藤はあれだけ騒ぎになったのにこいつが野放しにされてるのがわからん >どっちもメディアに嘘ついてるので一緒やんけ ?
212 18/02/04(日)23:20:11 No.483075520
>野球で三冠取ってようやく1000万みたいな競技だったらここまで浸透してねえよ それ賞金じゃなくて労働契約でもらえる賃金だよ 実はe-sportsでもそういう形にすれば大金出せる
213 18/02/04(日)23:20:13 No.483075525
高額賞金ってなんだかんだ一般大衆にはセンセーショナルに映るからとりあえず知名度上げる取っかかりとして大事なのはわかる
214 18/02/04(日)23:20:30 No.483075606
スト4はずっとやってて5も発売日に買ったけどちょっと触ってやめた 単純につまらんよ5は
215 18/02/04(日)23:20:32 No.483075615
>>スポーツマンシップに則りプレイなんて出来るんです? >対戦ゲームは基本的に相手の嫌がることをするゲームなので… 世の中のスポーツ全部そうだと思うけど
216 18/02/04(日)23:20:35 No.483075628
>賞金は重要ではないとかほざくやついるけど賞金の額で間違いなく参加者が増減するのに重要じゃないわけ無いだろって思う >野球で三冠取ってようやく1000万みたいな競技だったらここまで浸透してねえよ 高額賞金ってのはそれだけで人が集まるからねぇ… 好きなことやるにしてもお金がなきゃ無理だし
217 18/02/04(日)23:20:42 No.483075655
>賞金は重要ではないとかほざくやついるけど賞金の額で間違いなく参加者が増減するのに重要じゃないわけ無いだろって思う >野球で三冠取ってようやく1000万みたいな競技だったらここまで浸透してねえよ 野球は浸透してるからお金が出るようになったんだよ 浸透してないものに盛り上がりも金もないんだよ
218 18/02/04(日)23:20:48 No.483075690
>ギルティ伊藤はあれだけ騒ぎになったのにこいつが野放しにされてるのがわからん >どっちもメディアに嘘ついてるので一緒やんけ スレ画はそれなりにすげえ実績はあるので全然違いますよ
219 18/02/04(日)23:20:51 No.483075701
なんにせよ格ゲーが盛り上がってくれればワーヒーの続編も作ってもらえるかもしれないからがんばってほしい
220 18/02/04(日)23:21:00 No.483075737
チョコは普通に大会で出てるし 女性部門だとトップの方じゃねえの?
221 18/02/04(日)23:21:22 No.483075852
>大変言いにくいがストV自体が悪いところもちょっとあると思う ちょっと?
222 18/02/04(日)23:21:24 No.483075863
>そういやコンパイルの社長が作ってたにょきにょきってパズルゲームどうなったんだろう… もう売ってるよ 売上はわからないけど… でスカガみたいな形式で資金募ってswitchで新作出そうとしたけど予定する量は集まらなかった あたりが最近見た話だな
223 18/02/04(日)23:21:25 No.483075870
>ギルティ伊藤はあれだけ騒ぎになったのにこいつが野放しにされてるのがわからん >どっちもメディアに嘘ついてるので一緒やんけ チョコちゃん知らず???
224 18/02/04(日)23:21:34 No.483075902
というかギルティ伊藤は別にそういう次元の話じゃなくてただのアホが無職になったという寓話だし…
225 18/02/04(日)23:21:40 No.483075934
>なんにせよ格ゲーが盛り上がってくれればワーヒーの続編も作ってもらえるかもしれないからがんばってほしい ないです
226 18/02/04(日)23:21:41 No.483075940
>どっちもメディアに嘘ついてるので一緒やんけ もしかしてテロップの10億円うんぬんを画面の女の人が言ってると思ったとか?
227 18/02/04(日)23:21:56 No.483075995
スレ画ってむしろメディアが嘘ついてる方じゃねーの
228 18/02/04(日)23:22:00 No.483076009
>ギルティ伊藤はあれだけ騒ぎになったのにこいつが野放しにされてるのがわからん >どっちもメディアに嘘ついてるので一緒やんけ 知らねーなら黙っとけ
229 18/02/04(日)23:22:04 No.483076026
急にスト5下げ始めたな…
230 18/02/04(日)23:22:08 No.483076041
>>そういやコンパイルの社長が作ってたにょきにょきってパズルゲームどうなったんだろう… >もう売ってるよ もう発売してたんだ…
231 18/02/04(日)23:22:14 No.483076073
仮に寄付が受け付けられるならそれを全額寄付に回したい って理想持ってるRTAinJが法律面で断念してるのを見ると日本の金の流れ面倒くさいと思う
232 18/02/04(日)23:22:14 No.483076075
道を間違った格ゲーは廃れ行き場所を失ったプレイヤー達はSTGに流れた…20XX年世界は空前のSTGブーム!なんて事になってしまうかもしれない
233 18/02/04(日)23:22:20 No.483076094
ライセンス制自体に反対というわけじゃないけど プロアマ問わず参加できて優勝したら高額賞金の大会が 実現不可能な時点で海外と比べちゃうとやっぱ寒いね
234 18/02/04(日)23:22:21 No.483076099
>自分の好きなゲームがeスポーツに選ばれなかったって嫉妬するのは見苦しいぞ 毎度思うけど何でこの手の話で毎回嫉妬って単語が出てくるのか意味分からんのだが タイトルが偏ってる上にソシャゲが入ってるのが歪だって話してるんだが そもそも日本のプロ規定なんか海外の大会じゃ何の意味もないし
235 18/02/04(日)23:22:24 No.483076106
>ARMSとかは受けは外人のが良さそうだけどどうなん 個人的にARMSに限らずだけど新規IPは数年間は企業側とコミュニティ側で活動し続けて地道に信頼築き上げていかないと受けるとか以前にeスポーツとしての興行は成り立ちにくいと思う
236 18/02/04(日)23:22:29 No.483076134
無知なメディアは平気で嘘流すよね
237 18/02/04(日)23:22:31 No.483076142
>ギルティ伊藤はあれだけ騒ぎになったのにこいつが野放しにされてるのがわからん >どっちもメディアに嘘ついてるので一緒やんけ 重度
238 18/02/04(日)23:22:33 No.483076151
>なんにせよ格ゲーが盛り上がってくれればワーヒーの続編も作ってもらえるかもしれないからがんばってほしい Fateってタイトルに変わってるけど実質ワーヒーだと信じれば問題ないだろう
239 18/02/04(日)23:22:38 No.483076173
>チョコは普通に大会で出てるし >女性部門だとトップの方じゃねえの? スト4の頃ならまぁ…実績だけなら 女性ってくくりだともっと強い人たくさんいる
240 18/02/04(日)23:23:02 No.483076281
>>なんにせよ格ゲーが盛り上がってくれればワーヒーの続編も作ってもらえるかもしれないからがんばってほしい >ないです でも世界の英雄たちが戦うってゲームが今流行ってるっていうし…
241 18/02/04(日)23:23:09 No.483076310
女プロはスレ画とかよぽりすぐらいしか知らない どぐらの嫁って本人はやってないよね?
242 18/02/04(日)23:23:25 No.483076356
海外ガーさんは何でさっさと日本国籍捨てて海外に行かないんです?
243 18/02/04(日)23:23:35 gP73nQHg No.483076394
草地の実績ってまさか数年前に参加者8人の大会で優勝したことですかー?w 通算カプコンツアーの獲得ポイント教えてくーださい
244 18/02/04(日)23:23:38 No.483076409
逆になんで海外はそんな大会盛り上がってるん いや見てて楽しいからみんなで集まれば盛り上がるのはわかるけど
245 18/02/04(日)23:23:50 No.483076450
かよぽは女性に入りますか?
246 18/02/04(日)23:23:54 No.483076468
任天堂は賞金の出る大会は自社で主催しないんじゃないっけ だからEVOが盛り上げようと頑張ってたと聞いた
247 18/02/04(日)23:24:07 No.483076537
マッチしろ
248 18/02/04(日)23:24:07 No.483076538
>Fateってタイトルに変わってるけど実質ワーヒーだと信じれば問題ないだろう このワーヒーにラスプーチンいねえ…
249 18/02/04(日)23:24:15 No.483076570
>w
250 18/02/04(日)23:24:16 No.483076574
>草地の実績ってまさか数年前に参加者8人の大会で優勝したことですかー?w >通算カプコンツアーの獲得ポイント教えてくーださい 大会の結果だけが実績だと思ってるたわけ
251 18/02/04(日)23:24:24 No.483076610
病気の人がいる…
252 18/02/04(日)23:24:29 No.483076635
>海外ガーさんは何でさっさと日本国籍捨てて海外に行かないんです? 雑すぎない!?
253 18/02/04(日)23:24:44 No.483076692
>逆になんで海外はそんな大会盛り上がってるん >いや見てて楽しいからみんなで集まれば盛り上がるのはわかるけど アメリカとか元々の人口が多いからその分人数も多いだけ別に格ゲーが流行してるわけじゃない
254 18/02/04(日)23:24:50 No.483076706
かよぽは美人だし強いし中身は昔から女だし今は戸籍も女だけど…
255 18/02/04(日)23:24:54 qnr.uaVk No.483076728
こいつ練習もしなきゃスト5の大会にすらろくすっぽ出ないなんちゃってプロゲーマーじゃねーか テレビメディアはちゃんとプロゲーマーの実態を調べて鉄拳7プロゲーマーでレッドブルアスリートのたぬかなみたいにちゃんと格闘ゲームやりこんでる本物の女性プロゲーマーをつかえよ 真実が何一つない最低の内容だったわ
256 18/02/04(日)23:25:00 No.483076751
>海外ガーさんは何でさっさと日本国籍捨てて海外に行かないんです? 一体何に反応してんの?
257 18/02/04(日)23:25:21 No.483076822
>女プロはスレ画とかよぽりすぐらいしか知らない >どぐらの嫁って本人はやってないよね? ぎゃっさんやってたよ しかも結構強い
258 18/02/04(日)23:25:22 No.483076825
任天堂は賞金ださないでおくれってお願いしてるんじゃないっけ
259 18/02/04(日)23:25:26 No.483076840
なんか普段目にしないようなレスが増えてきた
260 18/02/04(日)23:25:27 No.483076850
賞金目当てで人生かけて実力つけてくるようなやつ今の日本のシステムじゃいないじゃん 海外じゃそういうやつがいっぱいいる盛り上がる
261 18/02/04(日)23:25:29 No.483076854
謎の改行
262 18/02/04(日)23:25:54 No.483076957
壁トーク
263 18/02/04(日)23:25:55 No.483076959
>こいつ練習もしなきゃスト5の大会にすらろくすっぽ出ないなんちゃってプロゲーマーじゃねーか お前の国もしかしてスト5しかないの?
264 18/02/04(日)23:25:55 No.483076961
どこからきたんだ
265 18/02/04(日)23:25:56 No.483076967
まあ任天堂はプレイヤー層が全く違うから…
266 18/02/04(日)23:26:00 No.483076975
EVOはすげぇよ本当に
267 18/02/04(日)23:26:01 No.483076987
人多いけど任天堂が全然やる気ないからあそこのゲームでeスポ盛り上がりは無理だよ
268 18/02/04(日)23:26:04 No.483076997
>こいつ練習もしなきゃスト5の大会にすらろくすっぽ出ないなんちゃってプロゲーマーじゃねーか なんちゃって人間
269 18/02/04(日)23:26:07 gP73nQHg No.483077005
大会に出ないプロそれって何のプロなの? あっライセンスもらえなかったんでしたっけ? 特別枠で次貰うんですかね?
270 18/02/04(日)23:26:11 No.483077019
まあまともに語れるのもここまでかな…
271 18/02/04(日)23:26:24 No.483077074
「この女性は初の○○ですがさてなんでしょう」って問題だったんだからそこは真実だろ
272 18/02/04(日)23:26:30 No.483077095
誰と話してるんだろう
273 18/02/04(日)23:26:36 No.483077119
格ゲー界は強さが全てなんで
274 18/02/04(日)23:26:36 No.483077120
何その改行
275 18/02/04(日)23:26:42 No.483077144
獲得賞金ってことじゃないのか
276 18/02/04(日)23:26:44 No.483077150
> ID:gP73nQHg うんちついてますよ
277 18/02/04(日)23:26:44 No.483077152
スト5が悪いというかカプコンのお偉いさんが悪いんだなってevo japan見て思った
278 18/02/04(日)23:26:46 No.483077159
>ID:gP73nQHg
279 18/02/04(日)23:26:49 No.483077172
こんなとこにもチョコアンチって居るんだなあとしみじみしてしまった
280 18/02/04(日)23:26:50 No.483077177
夫婦で会社立ち上げた人でしょ?運営とか企画方面メインなのでは
281 18/02/04(日)23:26:58 No.483077207
パズドラは無課金でやって完全実力ゲーになるとかなんとか
282 18/02/04(日)23:26:59 No.483077211
嘘で固めたナイフ来たな
283 18/02/04(日)23:27:01 No.483077224
>逆になんで海外はそんな大会盛り上がってるん >いや見てて楽しいからみんなで集まれば盛り上がるのはわかるけど ちゃんとお金ガンガン出して人集めてちゃんと環境整備してを地道にしてるからでは…? 少なくともあっちだと鰤ゲーが強いけど
284 18/02/04(日)23:27:05 No.483077230
プロゲーマーってそんなに憧れる人の多いものなの?
285 18/02/04(日)23:27:08 No.483077253
プロって大変だなあ…
286 18/02/04(日)23:27:14 No.483077274
久しぶりにつきまとい・ストーカーでdelした
287 18/02/04(日)23:27:24 No.483077322
ももちは頑張ってる
288 18/02/04(日)23:27:39 No.483077385
> ID:gP73nQHg お前デカいこと言って草地に勝てるんか?
289 18/02/04(日)23:27:41 No.483077399
海外の格ゲーってどれくらいあるんだろう モータルコンバット以外もあるんかな
290 18/02/04(日)23:27:43 No.483077411
>人多いけど任天堂が全然やる気ないからあそこのゲームでeスポ盛り上がりは無理だよ というか単純に任天堂ならあんまり他所に頼らなくていいだけだと思う
291 18/02/04(日)23:27:47 No.483077431
>スト5が悪いというかカプコンのお偉いさんのおじさんが女装してるのが悪いんだなってevo japan見て思った
292 18/02/04(日)23:27:52 No.483077452
>スト5が悪いというかカプコンのお偉いさんが悪いんだなってevo japan見て思った カプコンはもうここ十年ほどゲーセンとか格ゲーコミュニティに全力で冷水ぶっかけまくってるよ
293 18/02/04(日)23:27:57 No.483077472
>プロゲーマーってそんなに憧れる人の多いものなの? 多かったらもっと盛り上がってると思うよ…
294 18/02/04(日)23:28:05 No.483077497
>スト5が悪いというかカプコンのお偉いさんのおじさんが女装してるのが悪いんだなってevo japan見て思った まあこれはな…
295 18/02/04(日)23:28:40 No.483077625
>少なくともあっちだと鰤ゲーが強いけど 鰤は世界的に見てもシコれるからな…
296 18/02/04(日)23:28:45 No.483077642
ショーリューケーン
297 18/02/04(日)23:28:49 No.483077658
>プロゲーマーってそんなに憧れる人の多いものなの? それこそ金がついてくるならこれから憧れる人が増えるんじゃない? ユーチューバーと一緒だよ
298 18/02/04(日)23:28:51 No.483077665
>カプコンはもうここ十年ほどゲーセンとか格ゲーコミュニティに全力で冷水ぶっかけまくってるよ いやMVC3はめっちゃ盛り上がってたし…
299 18/02/04(日)23:28:55 No.483077675
つまり今こそ必要なのはVRフライングパワーディスクという訳よ!
300 18/02/04(日)23:29:15 No.483077737
>格ゲー界は強さが全てなんで 自分だけに通じる定義来たな…
301 18/02/04(日)23:29:19 No.483077757
格ゲーなんかよりパズドラの固定パーティーのランダンのほうが競技性があるからね
302 18/02/04(日)23:29:21 No.483077765
ID出たら黙るのかよ ヒヨってんじゃねーよ
303 18/02/04(日)23:29:22 No.483077771
>>スト5が悪いというかカプコンのお偉いさんが悪いんだなってevo japan見て思った >カプコンはもうここ十年ほどゲーセンとか格ゲーコミュニティに全力で冷水ぶっかけまくってるよ ゲーセンはしょうがねえだろもう
304 18/02/04(日)23:29:33 No.483077817
スパ4とMVC3があった頃がここ15年くらいで一番盛り上がってたでしょ
305 18/02/04(日)23:29:36 No.483077825
>プロゲーマーってそんなに憧れる人の多いものなの? パンピーから見たらゲームやって金もらえる楽しい仕事に見えるんだろう 実際は一日13時間くらい練習しなきゃいけない上に選手生命30代で終わりでもらえるお金は月30万くらいっていう地獄だけど
306 18/02/04(日)23:29:38 No.483077831
カプコンの賞金で飯食ってるのにカプコンに反逆するももちやべーな
307 18/02/04(日)23:29:51 No.483077872
今のところ日本では専業プロゲーマーは無職と見なされてるしなあ
308 18/02/04(日)23:30:13 No.483077983
パズドラモンストの影に隠れてウイイレも相当謎な選出じゃない? 大会とかやってんの?あれ
309 18/02/04(日)23:30:24 No.483078040
大金でるなら盛り上がるんだったらゴミ拾いでもプロ大会開けばいいじゃん
310 18/02/04(日)23:30:30 No.483078061
プロライセンス発行で一番喜んでるのはマゴさん
311 18/02/04(日)23:30:35 No.483078087
まぁ任天堂ゲーでベルト持っててトークか文章上手ければ別の仕事も入りそうだから…損はない 頑張れよARMS王者…
312 18/02/04(日)23:31:00 No.483078175
無職がNHKで講演していいのか
313 18/02/04(日)23:31:04 No.483078188
>パンピーから見たらゲームやって金もらえる楽しい仕事に見えるんだろう >実際は一日13時間くらい練習しなきゃいけない上に選手生命30代で終わりでもらえるお金は月30万くらいっていう地獄だけど 30万貰えるのもほんの上澄みだけどね
314 18/02/04(日)23:31:18 No.483078241
>大会とかやってんの?あれ Eスポ団体が分裂してたころはどっかのEスポ団体でやってた
315 18/02/04(日)23:31:20 No.483078248
プロゲーマーという名の新作ゲーム紹介タレントみたいな感じで生き残るんじゃねぇかな
316 18/02/04(日)23:31:24 No.483078266
>格ゲーなんかよりパズドラの固定パーティーのランダンのほうが競技性があるからね ランダム性がある時点でどうなん
317 18/02/04(日)23:31:26 No.483078274
>パズドラモンストの影に隠れてウイイレも相当謎な選出じゃない? >大会とかやってんの?あれ ウイイレは過去全国大会とかやってるからパズドラとか比べたら大分ましな方…
318 18/02/04(日)23:31:27 No.483078276
なにするにも金がいるのにその辺誤魔化して重要じゃないとか言い出すやつは胡散臭すぎる ゲーム一本で飯食えるくらいになれなきゃゲーム上手い人止まりだろ
319 18/02/04(日)23:31:29 No.483078284
ウイイレはfifaに対抗して盛り上げたいんだろうという意図は感じる
320 18/02/04(日)23:31:33 No.483078300
>パズドラモンストの影に隠れてウイイレも相当謎な選出じゃない? >大会とかやってんの?あれ ぼちぼちやってる 世界を見るならFIFAあるからガラパゴス
321 18/02/04(日)23:31:41 No.483078349
格ゲーは一部のファンコミュニティの民度が完全に終わってるのどうにかして
322 18/02/04(日)23:31:41 No.483078352
マゴさんライセンス貰えるの?
323 18/02/04(日)23:31:44 No.483078367
>プロゲーマーという名の新作ゲーム紹介タレントみたいな感じで生き残るんじゃねぇかな 高橋名人じゃん
324 18/02/04(日)23:31:53 No.483078401
>プロゲーマーという名の新作ゲーム紹介タレントみたいな感じで生き残るんじゃねぇかな 高橋名人的なやり方でどうとでもなるよな
325 18/02/04(日)23:31:54 No.483078408
>ウイイレはfifaに対抗して盛り上げたいんだろうという意図は感じる もう無理
326 18/02/04(日)23:31:59 No.483078424
今回のプロライセンスの件はももちが思ったよりクソ真面目だった
327 18/02/04(日)23:32:06 No.483078463
池袋サラが50歳と聞いてなそにんってなりましたよ私は
328 18/02/04(日)23:32:08 No.483078475
>協会1つにしてライセンス制にしないとオリンピック科目になったとき参加できないよ >っていうのニュースでやってたけど >そのへんはどうでもいいのん? どうでもいいかどうか以前にオリンピックでの扱いがどうなるかもわからないから今の時点で協会統一しても意味があるかどうかすらわからない 先に作った協会に独占させないといけない理由もない
329 18/02/04(日)23:32:13 No.483078495
賞金出ないとどうこうは確実にそれで一儲けしたい部外者が絡んでるんでねえの
330 18/02/04(日)23:32:15 No.483078498
>格ゲーは一部のファンコミュニティの民度が完全に終わってるのどうにかして そういう所しか見てないんじゃね?
331 18/02/04(日)23:32:22 No.483078519
プロゲーマー言ってるけどESLの管轄は徹底的に避けてる当たり何のメリットもなさそう
332 18/02/04(日)23:32:28 No.483078547
やめろ!スト5はもんじゃじゃない!
333 18/02/04(日)23:32:40 No.483078578
ガンダムvsはどうなんですか
334 18/02/04(日)23:32:46 No.483078603
>ゲーセンはしょうがねえだろもう 衰退してくのは仕方ないとしても ネシカタイトルなのに専用筐体買わせて予約締め切った直後に家庭用の情報出すとかやっていい理由にはならんでしょ
335 18/02/04(日)23:32:47 No.483078611
>格ゲーは一部のファンコミュニティの民度が完全に終わってるのどうにかして ゲームじゃない格闘技でもだいたいそんな感じなのでどうにもならない
336 18/02/04(日)23:32:55 No.483078641
スト5は運ゲーなので問題ない
337 18/02/04(日)23:33:19 No.483078721
>格ゲーは一部のファンコミュニティの民度が完全に終わってるのどうにかして 一部のファンコミュが終わってないスポーツなんてあるんすか?
338 18/02/04(日)23:33:22 No.483078737
>ガンダムvsはどうなんですか 台押し全一を決めよう
339 18/02/04(日)23:33:29 No.483078765
根本が腐ってる
340 18/02/04(日)23:33:34 No.483078787
>そういう所しか見てないんじゃね? 配信で暴れに来るから目に入るよ
341 18/02/04(日)23:33:38 No.483078805
いつまで維持できるか知らんけど日本でプロリーグやってるのLJLくらい?
342 18/02/04(日)23:33:38 No.483078809
格ゲに限らずPvPゲームって大体民度終わってるだろ
343 18/02/04(日)23:33:44 No.483078834
>ガンダムvsはどうなんですか 大会くらいはやってんじゃね?
344 18/02/04(日)23:33:48 No.483078848
>パンピーから見たらゲームやって金もらえる楽しい仕事に見えるんだろう >実際は一日13時間くらい練習しなきゃいけない上に選手生命30代で終わりでもらえるお金は月30万くらいっていう地獄だけど しかも稼ぐにはトーク力とコミュ力必須
345 18/02/04(日)23:33:50 No.483078859
>ガンダムvsはどうなんですか 昔は見てて楽しかったけど…今はちょっと…
346 18/02/04(日)23:33:56 No.483078891
>賞金出ないとどうこうは確実にそれで一儲けしたい部外者が絡んでるんでねえの なんにも知らない人相手にも賞金額は確実に伝わる箔だからな
347 18/02/04(日)23:34:00 No.483078915
ウイイレあるならNBAもいけんだろ
348 18/02/04(日)23:34:09 No.483078950
KOF14の対戦って盛り上がってる?
349 18/02/04(日)23:34:13 No.483078973
そもそも黎明期からのゲーム会社ってYAKUZAのフロントみたいなもんだし
350 18/02/04(日)23:34:32 No.483079048
んなこといったら海外のコミュニティも大抵民度終わってるぞ
351 18/02/04(日)23:34:33 qnr.uaVk No.483079056
こんな大会にも出てない嘘つきがプロゲーマー名乗ってるのは本当にプロゲーマーとして業界を正しく世間にひろめようとしているウメハラさんやときどさんに迷惑がかかるのでやめてもらいたい こいつが嘘をつくことでももちまで嘘つきみたいに言われるのが悲しい
352 18/02/04(日)23:34:41 No.483079085
>なんにも知らない人相手にも賞金額は確実に伝わる箔だからな 世界大会優勝で○億とかやっぱり通じやすいよね
353 18/02/04(日)23:34:52 No.483079123
>しかも稼ぐにはトーク力とコミュ力必須 最近のウメ見てるとストZEROやってた頃の鼻持ちならないガキがこんな大人になって…って感慨深いよ
354 18/02/04(日)23:35:05 No.483079185
>こんな大会にも出てない嘘つきがプロゲーマー名乗ってるのは本当にプロゲーマーとして業界を正しく世間にひろめようとしているウメハラさんやときどさんに迷惑がかかるのでやめてもらいたい > >こいつが嘘をつくことでももちまで嘘つきみたいに言われるのが悲しい SHOCK!
355 18/02/04(日)23:35:09 No.483079206
そもそも企業の寡占物でオリンピック競技になれるとも思えん 新規タイトルをオリンピック委員会が作るのか?
356 18/02/04(日)23:35:10 No.483079218
ネモさんが同僚にEVOってラスベガスのホテルでやるんだよって言ったらめっちゃ食いついてきたって言ってたから 一般人には箱の大きさとかが大事
357 18/02/04(日)23:35:14 No.483079236
ここまでお客様全開なIDとか中々見られないよな…
358 18/02/04(日)23:35:21 No.483079276
>んなこといったら海外のコミュニティも大抵民度終わってるぞ チャットが人種差別コメントで溢れかえるとかあったね
359 18/02/04(日)23:35:23 No.483079288
>>賞金出ないとどうこうは確実にそれで一儲けしたい部外者が絡んでるんでねえの >なんにも知らない人相手にも賞金額は確実に伝わる箔だからな 賞金10万円の選手と賞金1億の選手ならなにやってようが1億のほうが凄いのは誰でも分かるしな
360 18/02/04(日)23:35:39 No.483079340
興行の方でプロ化するなら当然客からの見た目も気にしなきゃいけないわけだけど その辺大丈夫なの
361 18/02/04(日)23:35:50 No.483079377
DAIGO FREE!!
362 18/02/04(日)23:35:56 No.483079401
>興行の方でプロ化するなら当然客からの見た目も気にしなきゃいけないわけだけど >その辺大丈夫なの オタクとか多いんで…
363 18/02/04(日)23:35:58 No.483079411
>そもそも企業の寡占物でオリンピック競技になれるとも思えん >新規タイトルをオリンピック委員会が作るのか? アジア大会で試しにやつらしいし 特に問題ないんじゃない
364 18/02/04(日)23:36:17 No.483079495
なんかうんこついてるのおばさんくさい
365 18/02/04(日)23:36:19 No.483079502
大会とか過去の格ゲー復刻とか熱心なアークが一枚噛んでたらまだ賛同できるんだけどな
366 18/02/04(日)23:36:26 No.483079533
>アジア大会で試しにやつらしいし >特に問題ないんじゃない タイトル決まったん?
367 18/02/04(日)23:36:31 No.483079561
>興行の方でプロ化するなら当然客からの見た目も気にしなきゃいけないわけだけど >その辺大丈夫なの 海外のLoLの大会とかめっちゃナードばかりだぜ!
368 18/02/04(日)23:36:57 No.483079648
>大会とか過去の格ゲー復刻とか熱心なアークが一枚噛んでたらまだ賛同できるんだけどな あそこ興行化に興味なくない?
369 18/02/04(日)23:37:00 No.483079662
>そもそも企業の寡占物でオリンピック競技になれるとも思えん >新規タイトルをオリンピック委員会が作るのか? つまり決勝大会は誰も触れた事の無い新作ゲームで決着を…!