虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/04(日)22:22:03 全メデ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/04(日)22:22:03 J/TfuiaU No.483061294

全メディア黙殺かと思ったら日刊スポーツが拾ってYahoo!ニューストップ入り

1 18/02/04(日)22:22:29 No.483061411

無断使用は困りますよ「」さん

2 18/02/04(日)22:23:04 No.483061568

かばんちゃんはでっかいけつなんだよ!

3 18/02/04(日)22:24:24 No.483061942

また何かあったの?

4 18/02/04(日)22:25:12 No.483062181

無関係ゾーン

5 18/02/04(日)22:25:28 No.483062248

>また何かあったの? それうちのなんですけおおおおお!! ちょっと調べますね

6 18/02/04(日)22:26:01 No.483062384

アニメ絵切り抜いて無断使用

7 18/02/04(日)22:27:42 [なー] No.483062890

なー

8 18/02/04(日)22:28:13 No.483063061

疑いとは一体

9 18/02/04(日)22:28:34 No.483063177

人間って薄汚い動物なんだね!

10 18/02/04(日)22:28:37 No.483063186

何も話し合われてないのに気が早いな

11 18/02/04(日)22:29:12 No.483063339

>人間って薄汚い動物なんだね! ほらきた! すぐ鬱展開を入れようとする悪い癖!

12 18/02/04(日)22:29:18 No.483063360

付け届けするの忘れたの?

13 18/02/04(日)22:29:47 No.483063476

>それうちのなんですけおおおおお!! >ちょっと調べますね 何言ってんだかわからないからヤフーニュースのアクセスランキング見てきたわ

14 18/02/04(日)22:30:31 No.483063638

ころしあえー

15 18/02/04(日)22:30:32 J/TfuiaU No.483063647

くすぶる火種にガソリン投入するのが得意なYahoo!ニュース

16 18/02/04(日)22:30:52 No.483063729

KADOKAWAの足並みが揃ってない過ぎる…

17 18/02/04(日)22:31:15 No.483063838

もしヤオヨロズが何か権利持ってるんだったら商品に©表記ぐらいしてるから…

18 18/02/04(日)22:31:16 No.483063841

版権元がアニメのSOZAIを製作元に無許可で使ったので怒ったって話

19 18/02/04(日)22:32:16 No.483064088

メディアミックスって何だっけすぎる…

20 18/02/04(日)22:32:23 No.483064120

KADOKAWAは反乱分子を飼いすぎじゃない?

21 18/02/04(日)22:32:48 No.483064245

mayの聖戦士が喜んでそう

22 18/02/04(日)22:32:51 No.483064268

今日もドッタンバッタンおおさわぎ

23 18/02/04(日)22:33:11 No.483064357

>ころしあえー 金玉終わったらしいな

24 18/02/04(日)22:33:23 No.483064419

これ以上何を揉められるのか? オタクってマジクソだな

25 18/02/04(日)22:33:49 No.483064522

関係ねぇ 揉めてぇ

26 18/02/04(日)22:33:57 No.483064557

オタクのせいにしないでくだち!

27 18/02/04(日)22:34:10 No.483064604

揉めないでくださーい!

28 18/02/04(日)22:34:19 No.483064638

ぱびりおんず以外にゲーム作ってた事を初めて知った

29 18/02/04(日)22:34:28 No.483064679

http://www.innovations-i.com/column/bon-gout/1.html ひこにゃん事件のときみたいになるんかな

30 18/02/04(日)22:34:52 No.483064783

タカラとエイベックスが悪いよ

31 18/02/04(日)22:35:17 No.483064898

ぱびりおんがやらかしたんじゃなくて別のアプリ?

32 18/02/04(日)22:35:18 No.483064905

「けもフレ」ゲームアプリに画像等無断使用の疑い ですって

33 18/02/04(日)22:35:49 No.483065042

去年の今頃は本当に楽しかったのにな… けもフレがこんなんなっちゃってただただ悲しい

34 18/02/04(日)22:35:57 No.483065077

あのパズドラの事か

35 18/02/04(日)22:36:11 No.483065142

>http://www.innovations-i.com/column/bon-gout/1.html >ひこにゃん事件のときみたいになるんかな アダチンいいのかそんな扱いで

36 18/02/04(日)22:36:25 No.483065206

もうね…もうドロドロですよ

37 18/02/04(日)22:36:38 No.483065254

ヤオヨロズが権利持ってるん? ていうかヤオヨロズは制作サイドから外されたんだから悲しいけど口出しできる立場じゃないと思うんだけどなぁ

38 18/02/04(日)22:36:52 No.483065307

ナニココ

39 18/02/04(日)22:36:57 No.483065333

「けもフレ」ゲームアプリに画像等無断使用の疑い 2/4(日) 11:17配信 日刊スポーツ  アニメ制作会社ヤオヨロズ取締役である福原慶匡氏が、「けものフレンズ」プロジェクトのゲームアプリにおいて、アニメ版の設定や画像の無断使用があったことを報告した。  ゲームアプリから始まった「けものフレンズ」プロジェクトは、昨年1月より放送されたアニメ版が社会現象ともいえるヒットを飛ばした。しかし、たつき監督の降板が突如発表されたことにより炎上。降板に至った経緯は不明な点が多く、一時は、同アニメとコラボした企業や、KADOKAWAの関連企業にまで飛び火する騒動となった。  たつき監督を擁するヤオヨロズの取締役である福原氏は、3日にツイッターで、近日配信予定である「けものフレンズ」のパズルゲームに関して、アニメ版の設定や画像の流用があるのではないかと多数問い合わせを受けたことを報告。「この件について弊社は一切関与しておりませんし、事前共有も頂いておりません」と明言し、「私としても看過できませんので、まずは調査した上で対応を考えたいと思っています」と今後の方針を示した。

40 18/02/04(日)22:37:24 No.483065461

なんで意思の統一どころか疎通すらまともに出来ないんだろう… もう頼むからいい加減にしてほしい…

41 18/02/04(日)22:37:33 No.483065496

この件にはフットワーク軽いんだな

42 18/02/04(日)22:37:33 No.483065497

黙殺っていうかもう皆そんなの興味ないだけだと思うよ

43 18/02/04(日)22:37:43 No.483065540

もういっそ全部焼け落ちて何も残さないでほしい

44 18/02/04(日)22:37:46 No.483065552

なんでそう的確に燃料をくべるの… 火を絶やしたくない人なの…

45 18/02/04(日)22:37:51 No.483065579

どうでもいい内輪揉めでどんどん冷える

46 18/02/04(日)22:37:53 No.483065588

>去年の今頃は本当に楽しかったのにな… >けもフレがこんなんなっちゃってただただ悲しい ちょうど1年前が3話と4話の間でバスに轢かれたサーバルちゃんで爆笑してた頃か?

47 18/02/04(日)22:38:04 No.483065637

お、ついに事情を説明してくれる燃料投下きたな

48 18/02/04(日)22:38:13 No.483065669

けものフレンズといえば権利関係の炎上騒動ですよね! というすりこみがされてしまうと今後どのような魅力的なコンテンツが供給されても熱中できなくなってしまうかもしれない そんなことないかな

49 18/02/04(日)22:38:14 No.483065674

単純にゲームにしてもなんか絵の画質?がチープで微妙なのはどうなのさ

50 18/02/04(日)22:38:15 No.483065682

お問い合わせした善意のフレンズが沢山いたんだね!

51 18/02/04(日)22:38:44 No.483065815

ゲームにアニメ素材使って問い合わせが多数起きる状況でのもすげーな…

52 18/02/04(日)22:38:46 No.483065822

内ゲバは左翼のお家芸 つまりけもフレは左翼アニメ!!

53 18/02/04(日)22:39:01 No.483065875

このままポプテピピック路線で行こうぜ

54 18/02/04(日)22:39:05 No.483065891

AKBけもフレとかいう変な火種が一気に消し飛んだ

55 18/02/04(日)22:39:05 No.483065893

アニメ公式サイトからかばんちゃんの存在が消えてキャラの横に声優の顔写真がつくようになったのはちょっと悲しい

56 18/02/04(日)22:39:12 No.483065924

結局コアメンバーはだれのことだったの

57 18/02/04(日)22:39:37 No.483066027

酷いスレ...

58 18/02/04(日)22:39:43 No.483066050

>このままポプテピピック路線で行こうぜ ポプテでけもフレネタやりそう

59 18/02/04(日)22:40:10 No.483066159

我が手に戻らないならいっそ燃やしてしまえ

60 18/02/04(日)22:40:15 No.483066180

>ポプテでけもフレネタやりそう ちょっとシャレにならん

61 18/02/04(日)22:40:16 No.483066186

何も考えずにすごーい!たーのしー!とか言ってた頃は楽しかったなぁ

62 18/02/04(日)22:40:39 No.483066284

PPPの5人目が事務所のゴリ押しとか騒いでたのが居た頃が懐かしい

63 18/02/04(日)22:40:42 No.483066301

アニメ版ギャラクシーエンジェルのノーマッドとちゅうさはアニメオリジナルだからゲームのギャラクシーエンジェルには出せなかったんやな 同じなんやな

64 18/02/04(日)22:40:57 No.483066357

いつだか艦これでも内部で権利の奪い合いしてたよね

65 18/02/04(日)22:41:05 No.483066390

ヤオヨロズが全力で喧嘩売ってるあたり分かっていたけど円満解決ではなかったのか

66 18/02/04(日)22:41:07 No.483066396

>ヤオヨロズが権利持ってるん? >ていうかヤオヨロズは制作サイドから外されたんだから悲しいけど口出しできる立場じゃないと思うんだけどなぁ 上のひこにゃん事件のとこでも書かれてるけど著作人格権ってのがあって 制作サイドを外されようが著作権を売ってようが勝手にCG切り貼りして別の商業展開に使うことは法律上ダメなんよ まあ大抵この類の問題は訴訟まではいかなくて話し合いとか販売停止で落ち着くんだけど

67 18/02/04(日)22:41:23 No.483066469

ポプテピピックは安全な相手しか殴らないから

68 18/02/04(日)22:41:38 No.483066533

なんというか なんでヤオヨロズが角川だけじゃなくて製作委員会ブチギレさせたのかよく分かるなって感じのムーブ

69 18/02/04(日)22:41:46 No.483066562

>いつだか艦これでも内部で権利の奪い合いしてたよね そのデマいまだに信じてるの居たんだ

70 18/02/04(日)22:41:48 No.483066573

けもフレに出た佐々木未来のいるミルキィホームズ解散! ブシロード終了!!

71 18/02/04(日)22:41:49 No.483066576

8割が独り言のスレ

72 18/02/04(日)22:41:56 sPnSYY2I No.483066599

ジャガーさんとか思いっきりアニメのセリフ使ってるけどええんかなぁって思ってた

73 18/02/04(日)22:42:23 No.483066702

>ポプテアニメで誤チェスト回やりそう

74 18/02/04(日)22:42:26 sPnSYY2I No.483066713

>なんというか >なんでヤオヨロズが角川だけじゃなくて製作委員会ブチギレさせたのかよく分かるなって感じのムーブ 戦争だろうね

75 18/02/04(日)22:42:31 No.483066735

ケーキとピザだったのをミキサーに掛けちゃったからもう何を投入しても誰も気にしないし むしろどんなゲテモノが出来るかに興味が移る

76 18/02/04(日)22:42:57 No.483066828

ポプテピピックが銀魂みたいなポジションになってきた

77 18/02/04(日)22:43:02 No.483066846

>なんでヤオヨロズが角川だけじゃなくて製作委員会ブチギレさせたのかよく分かるなって感じのムーブ どういうこと? 下請けらしい態度を求めてるってこと?

78 18/02/04(日)22:43:05 No.483066861

>8割が独り言のスレ 8割が独り言なら無視してスレ閉じればいいのでは…

79 18/02/04(日)22:43:35 No.483066980

>8割が独り言なら無視してスレ閉じればいいのでは… 関係ねぇ 独り言に混じりてぇ

80 18/02/04(日)22:43:40 No.483067001

>8割が独り言のスレ これもスレあきの独り言なんだよね

81 18/02/04(日)22:43:53 No.483067050

>>8割が独り言なら無視してスレ閉じればいいのでは… >関係ねぇ >独り言に混じりてぇ かわいいやつめ♥

82 18/02/04(日)22:43:53 No.483067056

このスレの雰囲気なんか久しぶり

83 18/02/04(日)22:44:14 No.483067155

製作委員会の声明を一文字たりとも修正させられなかった時点でもう勝負は付いたと思ったんだけど なんかもう自分の利益にならないなら全力で砂かけてやる!って醜悪さ少し隠そうよ

84 18/02/04(日)22:44:19 No.483067175

また企業が対応できない土曜の夜に晒すっていう嫌がらせしてる…

85 18/02/04(日)22:44:19 sPnSYY2I No.483067177

角川叩いてるやつ、まとめブログで育ったネトウヨだろうな

86 18/02/04(日)22:44:23 No.483067196

>上のひこにゃん事件のとこでも書かれてるけど著作人格権ってのがあって >制作サイドを外されようが著作権を売ってようが勝手にCG切り貼りして別の商業展開に使うことは法律上ダメなんよ ほとんどの場合それも行使できないとか委員会に帰属するとか契約書に書いてない…?

87 18/02/04(日)22:44:28 No.483067213

糞虫小僧騒動が落ち着いたと思ったらまたけもフレが再燃するとはなぁ…

88 18/02/04(日)22:44:30 No.483067223

この件に関してはファンは全く関係ありません 無関係ゾーンです

89 18/02/04(日)22:44:32 No.483067233

>関係ねぇ >独り言に混じりてぇ しょうがないにゃあ…

90 18/02/04(日)22:44:36 No.483067246

騒動にしたくて仕方ない「」が居るけど まだ「調査します」って段階で「訴えます」じゃないからね

91 18/02/04(日)22:44:49 No.483067299

>なんでヤオヨロズが角川だけじゃなくて製作委員会ブチギレさせたのかよく分かるなって感じのムーブ だってお問い合わせが多数来たし…

92 18/02/04(日)22:44:52 No.483067313

>ポプテピピックは安全な相手しか殴らないから 竹書房がサンドバックって言ったかオメー

93 18/02/04(日)22:44:53 No.483067316

>いつだか艦これでも内部で権利の奪い合いしてたよね ありゃアホな編集が一人勝手に許可取らずあれこれやってやらかしただけだ

94 18/02/04(日)22:45:14 No.483067389

>製作委員会の声明を一文字たりとも修正させられなかった時点でもう勝負は付いたと思ったんだけど >なんかもう自分の利益にならないなら全力で砂かけてやる!って醜悪さ少し隠そうよ アニメ絵をそのまま使ったグッズは出てるよ

95 18/02/04(日)22:45:35 No.483067489

>アニメ版ギャラクシーエンジェルのノーマッドとちゅうさはアニメオリジナルだからゲームのギャラクシーエンジェルには出せなかったんやな アニメ版ベースのすごろくゲームがGBAにあったけど あれをアニメスタッフに無断で出すようなもんか

96 18/02/04(日)22:45:50 No.483067564

>アニメ公式サイトからかばんちゃんの存在が消えてキャラの横に声優の顔写真がつくようになったのはちょっと悲しい 声優の顔写真は元からだしかばんちゃんもいるわ

97 18/02/04(日)22:45:58 No.483067599

>まあ大抵この類の問題は訴訟まではいかなくて話し合いとか販売停止で落ち着くんだけど 法廷で会おう!って展開になるわけですね…

98 18/02/04(日)22:46:08 No.483067649

流れ速えー

99 18/02/04(日)22:46:10 No.483067653

>竹書房がサンドバックって言ったかオメー 竹書房がサンドバックもクソも 竹書房で連載しながら竹書房をいじるのはただのプロレス以外の何者でもない 青林館書房の社長は前科者の犯罪者とかネタにしたなら凄いけど

100 18/02/04(日)22:46:11 No.483067655

>ほとんどの場合それも行使できないとか委員会に帰属するとか契約書に書いてない…? 契約に関しては妄想しかないからどちらともいえない ほとんどの場合というものはない

101 18/02/04(日)22:46:18 No.483067689

>また企業が対応できない土曜の夜に晒すっていう嫌がらせしてる… >>アニメ公式サイトからかばんちゃんの存在が消えてキャラの横に声優の顔写真がつくようになったのはちょっと悲しい >声優の顔写真は元からだしかばんちゃんもいるわ いいよねこうしてすぐデマ飛ばすの

102 18/02/04(日)22:46:28 No.483067718

>まだ「調査します」って段階で「訴えます」じゃないからね もしかして歌舞伎役者や男性声優にお問い合わせすると同様に調査される可能性がある?

103 18/02/04(日)22:46:30 No.483067732

>法廷で会おう!って展開になるわけですね… 法廷レイプされるのヤオヨロズやで

104 18/02/04(日)22:46:48 No.483067794

あと法律に反する契約書はそれそのものが無効とされるよ

105 18/02/04(日)22:46:51 No.483067804

そういやカクヨムに投稿された角川と契約したのに一年経っても本が出ない話ってどうなったんだっけ?

106 18/02/04(日)22:47:15 No.483067903

>ほとんどの場合それも行使できないとか委員会に帰属するとか契約書に書いてない…? 投稿コンテストにすら書いてあるお約束条文だよね そもそも著作人格権だけあっても全部の権利持ってる相手に何の意味があるのって話だけど

107 18/02/04(日)22:47:23 No.483067949

仏像が実在人物をモデルにした可能性があるから調査してもらいたい

108 18/02/04(日)22:47:36 No.483068009

ポプテはもうけもフレネタやったよ…特典で…

109 18/02/04(日)22:47:42 No.483068030

普通に法律違反だから怒ってるだけなのになんでヤオヨロズが悪いみたいな流れに? むしろ一方的な被害者だろ

110 18/02/04(日)22:47:51 No.483068071

ヤオヨロズはけもフレを潰したいのかな?

111 18/02/04(日)22:47:51 No.483068074

>あのキャンディクラッシュの事か

112 18/02/04(日)22:47:53 No.483068087

>>上のひこにゃん事件のとこでも書かれてるけど著作人格権ってのがあって >>制作サイドを外されようが著作権を売ってようが勝手にCG切り貼りして別の商業展開に使うことは法律上ダメなんよ >ほとんどの場合それも行使できないとか委員会に帰属するとか契約書に書いてない…? その文面が有効かどうかは微妙 実際その記述があってもダメよされたとこもある

113 18/02/04(日)22:47:57 No.483068102

ゲーム自体がしょぼそうなのがなんというか

114 18/02/04(日)22:47:58 No.483068105

>そういやカクヨムに投稿された角川と契約したのに一年経っても本が出ない話ってどうなったんだっけ? あの作家は角川以外の出版社でも 後書きで続刊が確定してるのに何年も全く出さないってやらかししてたから 作者本人の方に問題あるんじゃねえのとしか言えない

115 18/02/04(日)22:47:59 No.483068108

>>ポプテでけもフレネタやりそう >ちょっとシャレにならん 一応サバサバ係と誤チェストなら・・・

116 18/02/04(日)22:47:59 No.483068111

imgを 調査します

117 18/02/04(日)22:48:02 No.483068123

>仏像が実在人物をモデルにした可能性があるから調査してもらいたい 700年以上前の文書に権利の記載が書いてあるんだ…

118 18/02/04(日)22:48:05 No.483068142

ヤオヨロズはやっぱり不服だったんだな もうあんまり興味ないけど頑張って戦ってくれ

119 18/02/04(日)22:48:18 No.483068191

問い合わせとかどこから受けるんだよ…

120 18/02/04(日)22:48:23 No.483068226

>ヤオヨロズはけもフレを潰したいのかな? ヤオヨロズよりも制作がけもフレ潰したいんじゃねえかなこれ

121 18/02/04(日)22:48:26 No.483068232

口臭い人 無能だったわ

122 18/02/04(日)22:48:28 No.483068245

>ポプテはもうけもフレネタやったよ…特典で… メディアでたの?

123 18/02/04(日)22:48:31 No.483068260

>ほとんどの場合それも行使できないとか委員会に帰属するとか契約書に書いてない…? 人格権を制限するその契約自体有効か争いがある

124 18/02/04(日)22:48:39 No.483068292

調査してどうするつもりなのかな

125 18/02/04(日)22:48:42 No.483068313

>上のひこにゃん事件のとこでも書かれてるけど著作人格権ってのがあって >制作サイドを外されようが著作権を売ってようが勝手にCG切り貼りして別の商業展開に使うことは法律上ダメなんよ >まあ大抵この類の問題は訴訟まではいかなくて話し合いとか販売停止で落ち着くんだけど 3DCGモデルに著作人格権て存在するの? そもそもけもフレについて著作人格権を持ってるのは吉崎観音でしょ

126 18/02/04(日)22:48:56 No.483068372

ヒであいつが悪いんですけお!する奴は基本信用できねぇって思ってる

127 18/02/04(日)22:49:17 No.483068458

あとから自分が原因ですよーってアピールするのいいよね

128 18/02/04(日)22:49:22 No.483068481

>騒動にしたくて仕方ない「」が居るけど >まだ「調査します」って段階で「訴えます」じゃないからね 結局後で被害者ごっこが有耶無耶になってモルボルが不信買うだけだと思うけど… まあ残ってるのは文盲と言って差し支えないからいいのか

129 18/02/04(日)22:49:25 No.483068489

>そういやカクヨムに投稿された角川と契約したのに一年経っても本が出ない話ってどうなったんだっけ? 出版自体は別に中々でないってのはそこまで珍しくもねぇからなぁ

130 18/02/04(日)22:49:41 No.483068572

まぁたつきを首にした時点でもうけもフレに未来ないよな

131 18/02/04(日)22:49:43 No.483068580

つまり死体の切り貼りを許可した吉崎かんのんが元凶なのか…

132 18/02/04(日)22:49:53 sPnSYY2I [なー] No.483068618

なー

133 18/02/04(日)22:49:58 No.483068638

>人格権を制限するその契約自体有効か争いがある 争いな時点で機能してないじゃん…

134 18/02/04(日)22:50:03 No.483068648

>ヒであいつが悪いんですけお!する奴は基本信用できねぇって思ってる つーか上で言われてる製作委員会の公式声明文のときとまんまだよね 会社としてはっきりした声明は出せないけどヒで騒いで少しでも取りなしてもらおうっていう ヤカラのやり方だよこれ…

135 18/02/04(日)22:50:03 No.483068652

>3DCGモデルに著作人格権て存在するの? >そもそもけもフレについて著作人格権を持ってるのは吉崎観音でしょ モデル自身はさておきそれを使ってポーズやライティングを決めてレンダリングした結果には発生するんじゃない?

136 18/02/04(日)22:50:08 No.483068661

誰が悪いの

137 18/02/04(日)22:50:19 No.483068704

>ヤオヨロズはけもフレを潰したいのかな? だってもうヤオヨロズは関わってないんだからいくら砂かけてもノーダメだし

138 18/02/04(日)22:50:32 sPnSYY2I No.483068750

>誰が悪いの 角川叩いてるやつ

139 18/02/04(日)22:50:35 No.483068765

>調査してどうするつもりなのかな 問い合わせた人に回答しておしまい

140 18/02/04(日)22:50:48 No.483068821

マジかよ運慶最低だな

141 18/02/04(日)22:50:50 No.483068832

かわいいフレンズがどんどん湧いて出てくる

142 18/02/04(日)22:50:58 No.483068857

福原Pはファンネル飛ばし過ぎだと思う まぁ製作委員会も悪いといえば悪いんだが

143 18/02/04(日)22:51:04 No.483068883

>誰が悪いの モルボル su2231045.webm

144 18/02/04(日)22:51:07 sPnSYY2I No.483068887

>誰が悪いの 福原擁護してるやつ

145 18/02/04(日)22:51:12 No.483068902

スルーしろよとimgの総意の二段構え

146 18/02/04(日)22:51:24 No.483068950

もうなんでもいいけどこういう発信するなら個人のツイッターじゃなくて企業のHPなりで正式に方針固まってから発表してよ ざっくり角川の方からとか許可がどうとか不透明なこと言ってしばらくそのままなんだもの

147 18/02/04(日)22:51:27 No.483068968

ほら 飛べよファンネル 出番だぞ

148 18/02/04(日)22:51:29 sPnSYY2I No.483068976

福原最低だな

149 18/02/04(日)22:51:39 No.483069003

>まぁ製作委員会も悪いといえば悪いんだが 何も悪いことしてなくね

150 18/02/04(日)22:51:43 No.483069027

>>人格権を制限するその契約自体有効か争いがある >争いな時点で機能してないじゃん… 日本の著作権に特有な概念だからなくそうって派といや維持しようって派があって…

151 18/02/04(日)22:51:49 No.483069057

こういう事ヒで言う辺りやっぱり脇が甘すぎるよなあ ヒをソースに記事書いて燃やそうとするのもいるのに

152 18/02/04(日)22:51:51 No.483069072

su2231047.webm

153 18/02/04(日)22:51:52 No.483069077

>ヒであいつが悪いんですけお!する奴は基本信用できねぇって思ってる 結局責任取って腹切る奴がいないから関係者全員絨毯爆撃されてるという

154 18/02/04(日)22:51:57 No.483069095

>誰が悪いの 法律違反なら制作が悪いんじゃね

155 18/02/04(日)22:52:00 No.483069108

>何も悪いことしてなくね 火種になるようなやりかたしなければいいのに

156 18/02/04(日)22:52:01 No.483069111

>普通に法律違反だから怒ってるだけなのになんでヤオヨロズが悪いみたいな流れに? >むしろ一方的な被害者だろ 普通なら法律違反にならない事案だからだよ なるとしたら製作委員会がよほどヤオヨロズに有利な契約してた場合

157 18/02/04(日)22:52:02 No.483069119

>>人格権を制限するその契約自体有効か争いがある >争いな時点で機能してないじゃん… 賃貸借契約の店子保護みたいなもんで両者に合理性があるなら有効と認められるかもしれんけど

158 18/02/04(日)22:52:03 No.483069120

ぼちぼち関連人物の相関図とか発言とか忘れかけてた頃だったのに

159 18/02/04(日)22:52:06 sPnSYY2I No.483069124

KADOKAWA不買運動失敗したからけおけおしてんのかな

160 18/02/04(日)22:52:22 No.483069198

ちなみにひこにゃんの場合は市が使えるポーズは3つだけ それ以外のポーズを取らせたい時は原作者に描いてもらわないといけないということで落ち着いた 実際著作人格権だけでそこまで権利をもぎ取ることができる

161 18/02/04(日)22:52:25 No.483069204

著作権面倒臭すぎ問題

162 18/02/04(日)22:52:25 No.483069205

ゲームの商品化権はブシロードっぽいし角川そんなに関係ねえんじゃねえかな

163 18/02/04(日)22:52:33 No.483069234

見た目で判断するのは良くないとは思うが福原Pは見た目がね… 昔の写真とかヤカラ丸出し過ぎてちょっと引く

164 18/02/04(日)22:52:35 No.483069243

>何も悪いことしてなくね 結局怪文書扱いされてた公式声明も何の訂正もなくそのままだしな

165 18/02/04(日)22:52:46 No.483069297

ニコデスマン大百科の人らはまだけおってんの?

166 18/02/04(日)22:52:54 No.483069319

誰も悪くなくて勝利者がいないだけだよいい迷惑

167 18/02/04(日)22:52:54 No.483069320

ていうか公式が最初からパズルゲームにだんまりってなんなの やる気あんの

168 18/02/04(日)22:52:58 No.483069336

ファンネルどころかバグが飛び回ってる

169 18/02/04(日)22:53:14 sPnSYY2I No.483069401

>見た目で判断するのは良くないとは思うが福原Pは見た目がね… >昔の写真とかヤカラ丸出し過ぎてちょっと引く 念 ヲタクが一番嫌いなタイプな

170 18/02/04(日)22:53:28 No.483069453

ジャパリパークが荒れたり滅びたりするなんて毎度の事じゃん

171 18/02/04(日)22:53:34 No.483069481

角川がアレなのは今に始まった事じゃないし

172 18/02/04(日)22:53:40 No.483069509

>著作権面倒臭すぎ問題 いや完全に原作は梶井・吉崎にある時点で今回何もめんどくさくないし あとは製作委員会システム知ってるかどうかだろ…?

173 18/02/04(日)22:53:40 No.483069511

始まりが一大IPにしようとして作り始めたならともかく思い出打席みたいなアニメの話だから 一般論は通用しないんじゃないかな

174 18/02/04(日)22:53:45 No.483069534

>ファンネルどころかバグが飛び回ってる バグってるバグばっかだねこれ その中にゴミムシ混じってるけど

175 18/02/04(日)22:53:46 No.483069541

ひこにゃん原作勝ったんだ

176 18/02/04(日)22:53:54 No.483069568

この騒動こそがけもフレ二期なんだよ 人間の醜悪さを体験できる視聴者参加型の作品だ

177 18/02/04(日)22:53:54 No.483069572

>3DCGモデルに著作人格権て存在するの? ある

178 18/02/04(日)22:54:02 No.483069603

>ゲームの商品化権はブシロードっぽいし角川そんなに関係ねえんじゃねえかな 関係ねぇ角川と戦いてぇ

179 18/02/04(日)22:54:06 No.483069623

>こういう事ヒで言う辺りやっぱり脇が甘すぎるよなあ >ヒをソースに記事書いて燃やそうとするのもいるのに それを狙ってるとしか

180 18/02/04(日)22:54:19 No.483069672

>モデル自身はさておきそれを使ってポーズやライティングを決めてレンダリングした結果には発生するんじゃない? そんな判例あるの? それだと普通のアニメだと一話ごとに作画監督に著作人格権が発生しない?

181 18/02/04(日)22:54:42 No.483069773

壺みたいなスレだな

182 18/02/04(日)22:54:53 No.483069835

>こういう事ヒで言う辺りやっぱり脇が甘すぎるよなあ >ヒをソースに記事書いて燃やそうとするのもいるのに 以前の騒動の時もだけどわざとじゃないのこの人の場合

183 18/02/04(日)22:54:54 No.483069846

ヒで呟いてまとめサイトで拡散して 公式にクソリプ送られる簡単なお仕事です

184 18/02/04(日)22:54:59 No.483069869

前回の騒動でヤオヨロズは内々の情報連携すらまともに出来ない組織だって分かっちゃってるしな 調査する前に「看過できない」なんて発言しちゃって大丈夫なのかね

185 18/02/04(日)22:55:06 No.483069890

>ていうか公式が最初からパズルゲームにだんまりってなんなの >やる気あんの だってアニメの続きは扱えないかばんちゃんはどうだって無知蒙昧なゴシップが独り歩きしてるから ちょっと使ってみせようかなって どうせ口で言っても伝わらないアリの群れじゃん?

186 18/02/04(日)22:55:10 No.483069903

何かやる度に燃え上がってて死体蹴りしてるみたいで可哀想

187 18/02/04(日)22:55:17 No.483069932

>>こういう事ヒで言う辺りやっぱり脇が甘すぎるよなあ >>ヒをソースに記事書いて燃やそうとするのもいるのに >以前の騒動の時もだけどわざとじゃないのこの人の場合 たつきは?

188 18/02/04(日)22:55:22 No.483069942

>それだと普通のアニメだと一話ごとに作画監督に著作人格権が発生しない? するし争わなくても申し立てれば認められるだろう

189 18/02/04(日)22:55:49 No.483070047

>まとめブログみたいなスレだな

190 18/02/04(日)22:55:51 No.483070060

吉崎お兄さんが今年は発言できる機会は遠そうだ…

191 18/02/04(日)22:55:53 sPnSYY2I No.483070065

>前回の騒動でヤオヨロズは内々の情報連携すらまともに出来ない組織だって分かっちゃってるしな >調査する前に「看過できない」なんて発言しちゃって大丈夫なのかね 念すぎる クリエイター失格だな

192 18/02/04(日)22:56:29 No.483070191

>たつきは? 事実関係をハッキリ把握せずに発言した脇の甘い人 程度は違うけど同じタイプ

193 18/02/04(日)22:56:30 No.483070196

>前回の騒動でヤオヨロズは内々の情報連携すらまともに出来ない組織だって分かっちゃってるしな >調査する前に「看過できない」なんて発言しちゃって大丈夫なのかね 次に喋るときは非常に悔しい…そして我々を応援するクラウドファンドはこちら! とか言ってるよきっと

194 18/02/04(日)22:56:31 No.483070198

>するし争わなくても申し立てれば認められるだろう ただ彼らは契約を踏まえた上で相応の対価を受け取っているので

195 18/02/04(日)22:56:33 sPnSYY2I No.483070205

>吉崎お兄さんが今年は発言できる機会は遠そうだ… 吉崎先生黙ったの完全に福原とヤオヨロズのせいだよな

196 18/02/04(日)22:56:34 No.483070212

>壺みたいなスレだな 壺みてないからわからん 荒らしいないだけマシだと思うが

197 18/02/04(日)22:56:35 No.483070214

個人垢で調査しますとしか言ってないからなぁ 事前共有がなかったって言い返してみたかっただけだと思う

198 18/02/04(日)22:56:38 No.483070233

極論に極論をぶっかけ続けるこの流れ 見てる分には嫌いじゃない

199 18/02/04(日)22:56:38 No.483070235

こんな頻度で念表記を見たのは久しぶりだわ

200 18/02/04(日)22:56:42 No.483070251

どっかからコピペして壁トークしてんのかなこれ…

201 18/02/04(日)22:57:08 sPnSYY2I No.483070348

今回の件でヤオヨロズ嫌いになったわ

202 18/02/04(日)22:57:09 No.483070356

>たつきは? ここまでモルボルと行動ともにしてる時点でグルだろ 悲しい事実だとしても

203 18/02/04(日)22:57:20 No.483070401

>ID:sPnSYY2I

204 18/02/04(日)22:57:30 No.483070437

ヒはマジで怖いな たつきもここまで拗れるとは思わずつぶやいたでしょ

205 18/02/04(日)22:57:31 0vnaTQic No.483070444

>ID:sPnSYY2I

206 18/02/04(日)22:57:32 No.483070451

念うんこマン

207 18/02/04(日)22:57:34 No.483070463

>ちなみにひこにゃんの場合は市が使えるポーズは3つだけ >それ以外のポーズを取らせたい時は原作者に描いてもらわないといけないということで落ち着いた >実際著作人格権だけでそこまで権利をもぎ取ることができる それはひこにゃんの原作者で市に納めたのお3ポーズだからだよね たつきは原作者じゃないしアニメの流用なら納めたポーズだよね

208 18/02/04(日)22:57:34 No.483070464

>荒らしいないだけマシだと思うが ギャグにしてはつまらないよ

209 18/02/04(日)22:57:40 No.483070487

>ID:sPnSYY2I 出ちゃいましたねぇ

210 18/02/04(日)22:57:50 No.483070524

>ID:sPnSYY2I[12] >今回の件でヤオヨロズ嫌いになったわ それはいいんだがなぜIDが?

211 18/02/04(日)22:58:17 No.483070609

>>ID:sPnSYY2I[12] こんなに

212 18/02/04(日)22:58:20 No.483070619

>たつきは原作者じゃないしアニメの流用なら納めたポーズだよね 全12話から取り放題だからセーフ!

213 18/02/04(日)22:58:21 No.483070625

>するし争わなくても申し立てれば認められるだろう 根拠は?

214 18/02/04(日)22:58:28 No.483070651

まあ今回は意趣返ししてヒのファンにやったーかっこいいー!って言われたいだけでヤオヨロズも争う気は無いだろう

215 18/02/04(日)22:58:32 No.483070664

普通のアニメなら委員会が勝手にCG利用したりはしないからな… 金絡むことなら必ず許可とるしとらなかったとこは面倒なことになる

216 18/02/04(日)22:58:40 No.483070697

ルーパチ入りまーす

217 18/02/04(日)22:58:57 No.483070760

こういう事ばっかりあると素直にコンテンツを楽しめなくなっちゃう

218 18/02/04(日)22:58:57 0vnaTQic No.483070762

KADOKAWA本当にクソだな

219 18/02/04(日)22:59:15 No.483070820

>>するし争わなくても申し立てれば認められるだろう >ただ彼らは契約を踏まえた上で相応の対価を受け取っているので ゆえに法理的にはアニメ1話ごとにも作画監督に著作人格権が発生することに疑いはないが その権利について権利者たる作画監督が著作人格権について主張することはまりない ごくふつうの結論だ

220 18/02/04(日)22:59:17 No.483070827

>こういう事ばっかりあると素直にコンテンツを楽しめなくなっちゃう さい らま

221 18/02/04(日)22:59:19 No.483070834

著作権関連は厳密に扱うとクソ複雑で面倒くさい代物だよ みんな面倒くさいから大概なぁなぁにしてるだけで争ったらどうなるかわからん案件なんてごろごろしてる

222 18/02/04(日)22:59:20 0vnaTQic No.483070836

>こういう事ばっかりあると素直にコンテンツを楽しめなくなっちゃう 全てはKADOKAWAのガイジムーブのせい

223 18/02/04(日)22:59:41 No.483070930

キャプ流用は見たことないレベルの仕事なのでどう転ぶか分からん

224 18/02/04(日)22:59:44 No.483070947

まだKADOKAWAがどうの言ってる聖戦士いたのか

225 18/02/04(日)23:00:16 No.483071066

ムクムクムクッ

226 18/02/04(日)23:00:35 0vnaTQic No.483071144

>たつきは原作者じゃないしアニメの流用なら納めたポーズだよね たつき先生かわいそうすぎる… 「」でたつきと福原P守るぞ

227 18/02/04(日)23:00:39 No.483071162

>聖戦士

228 18/02/04(日)23:00:45 No.483071179

>それはいいんだがなぜIDが? でない方がおかしいよ…

229 18/02/04(日)23:00:49 No.483071198

普通は訴えないってそれつまり普通は訴えないようなこじれ方をケモフレがしてるってことですよね?

230 18/02/04(日)23:00:58 No.483071232

>オーラバトラー

231 18/02/04(日)23:00:59 No.483071235

一方たつきは妖怪娘の方が100万再生したと新しい絵を上げるのだった… KADOKAWAバカじゃね?

232 18/02/04(日)23:01:08 No.483071270

別に今回だって訴えるとは一言も言ってないし

233 18/02/04(日)23:01:09 No.483071271

>著作権関連は厳密に扱うとクソ複雑で面倒くさい代物だよ >みんな面倒くさいから大概なぁなぁにしてるだけで争ったらどうなるかわからん案件なんてごろごろしてる 気をつけてるのは単独判断で勝手に行使したら周りが迷惑 ってだけの話で全権が集約されてる委員会に端切れだけ持ってる立場が騒ぐのは見当違いや…

234 18/02/04(日)23:01:11 No.483071283

おらの農土が拓かれた

235 18/02/04(日)23:01:22 No.483071324

>普通のアニメなら委員会が勝手にCG利用したりはしないからな… >金絡むことなら必ず許可とるしとらなかったとこは面倒なことになる いや納品したものについてはヤオヨロズに許可とる必要ないだろ

236 18/02/04(日)23:01:26 No.483071337

かばんちゃんの権利関係はどうなってるんだろうな…

237 18/02/04(日)23:01:37 No.483071369

スパロボだかGジェネの背景に放送局のロゴ入ってて 画面そのまま使ったとかなんとか騒いでたのは結局どうしたんだっけ…

238 18/02/04(日)23:01:39 No.483071384

壺なら今はのらきゃっとの方で盛り上がってるから

239 18/02/04(日)23:01:42 No.483071393

>ルーパチ入りまーす

240 18/02/04(日)23:01:51 No.483071427

>おらの農土が拓かれた 種蒔く姿胸を打つ

241 18/02/04(日)23:02:15 No.483071514

>いや納品したものについてはヤオヨロズに許可とる必要ないだろ 契約内容なんてこっち側じゃ分からないし しっかりした契約が元々されてるならここまで拗れてないだろうし

242 18/02/04(日)23:02:31 No.483071569

https://blogs.yahoo.co.jp/yatsuyaguruma_sousaku/13834797.html 著作権ないがしろにするとこういう制作物全体がポシャることも起こり得るから普通確認するもんなんだがな

243 18/02/04(日)23:02:36 No.483071590

版権管理してるKADOKAWAが委員会他社からぶっ叩かれるだけなんですけどね キャプ盗用改変とか馬鹿のやることなので

244 18/02/04(日)23:02:40 No.483071603

>かばんちゃんの権利関係はどうなってるんだろうな… 5以前のウィザードリィみたいに正式なかたちでは二度と出せなくなるだけでは?

245 18/02/04(日)23:02:50 No.483071629

かばんちゃんOKならむしろなんでキャプ流用…? ぱびりおんがある今キャプでなんで何とも安っぽい絵面になると思うんだけど

246 18/02/04(日)23:02:56 No.483071648

>しっかりした契約が元々されてるならここまで拗れてないだろうし どこも拗れてないだろ 蹴り出されたほうがブーたれてるだけで

247 18/02/04(日)23:03:13 No.483071704

まずはサーバルちゃんに謝って

248 18/02/04(日)23:03:14 No.483071710

ヤオヨロズ云々の前にまず角川はこのアプリに関わっているのかい? なんかよくわからないメーカーが勝手に出した海賊版アプリとかだったりしないのかい?

249 18/02/04(日)23:03:26 No.483071750

>壺なら今はのらきゃっとの方で盛り上がってるから 叩いてる荒らしが同じやつだから今日はたぶん交互に立つよ

250 18/02/04(日)23:03:30 No.483071765

>かばんちゃんOKならむしろなんでキャプ流用…? >ぱびりおんがある今キャプでなんで何とも安っぽい絵面になると思うんだけど なにかまずいの?

251 18/02/04(日)23:03:30 No.483071766

というか成果を分配する組織から離れた時点で何を言う権利もないよね

252 18/02/04(日)23:03:38 No.483071788

>ヤオヨロズ云々の前にまず角川はこのアプリに関わっているのかい? >なんかよくわからないメーカーが勝手に出した海賊版アプリとかだったりしないのかい? 一応公式っぽいが全く触れられてないし謎

253 18/02/04(日)23:03:41 No.483071801

>著作権ないがしろにするとこういう制作物全体がポシャることも起こり得るから普通確認するもんなんだがな 著作権以前の問題では…?

254 18/02/04(日)23:03:42 No.483071805

>契約内容なんてこっち側じゃ分からないし >しっかりした契約が元々されてるならここまで拗れてないだろうし 契約上の根拠がある話ならこんな個人のヒでこういう言い方はしないだろう

255 18/02/04(日)23:03:45 No.483071813

契約あったとしてもあえてアニメのデータ使うとはわざと炎上させているとしか思えないやらかしだよ

256 18/02/04(日)23:04:13 No.483071906

>>しっかりした契約が元々されてるならここまで拗れてないだろうし >どこも拗れてないだろ >蹴り出されたほうがブーたれてるだけで は? 著作者人格権の侵害案件だろこれ

257 18/02/04(日)23:04:24 No.483071949

かばんちゃんがワードナで ジャパリパークがリルガミン?

258 18/02/04(日)23:04:32 No.483071985

>契約あったとしてもあえてアニメのデータ使うとはわざと炎上させているとしか思えないやらかしだよ ? 何も問題なくね手抜きってのと権利は別問題だろ?

259 18/02/04(日)23:04:33 No.483071986

職務著作成立してないの?

260 18/02/04(日)23:04:48 No.483072047

>というか成果を分配する組織から離れた時点で何を言う権利もないよね 上のレスも見れないのか…

261 18/02/04(日)23:04:53 No.483072072

>というか成果を分配する組織から離れた時点で何を言う権利もないよね 著作人格権ってそういうもんじゃないです…

262 18/02/04(日)23:04:59 No.483072096

>著作者人格権の侵害案件だろこれ へぇどんな被害があったの 相手も人格権持ってるだろうけど

263 18/02/04(日)23:05:03 No.483072111

そもそもこれ日スポの記事だって事まるで理解してないな?

264 18/02/04(日)23:05:17 No.483072174

また福原P自分の会社のニュースメディア動かしてかdソ川叩きの記事書かせたの? 元が怪しいアイドル芸能事務所だからやっぱ半グレなんじゃ…

265 18/02/04(日)23:05:17 No.483072176

SNSでファンネル飛ばしてないでさっさと裁判でも起こして白黒つけてほしい

266 18/02/04(日)23:05:23 No.483072198

でもあらーむみたいにすればよかったのに なんでキャラ流用なんて馬鹿な真似を?

267 18/02/04(日)23:05:32 No.483072234

パビリオンにかばんちゃん出てたっけ?

268 18/02/04(日)23:05:36 No.483072245

>は? >著作者人格権の侵害案件だろこれ どこが?

269 18/02/04(日)23:05:39 No.483072259

>著作人格権ってそういうもんじゃないです… そうだね 著作人格権もってるのはたつきだけじゃないね

270 18/02/04(日)23:05:53 No.483072304

>ヤオヨロズ云々の前にまず角川はこのアプリに関わっているのかい? KADOKAWAはKFPで版権許諾管理をやってるのです 今回の盗用アプリに版権おろした時点で大問題なのです

271 18/02/04(日)23:06:03 No.483072330

>SNSでファンネル飛ばしてないでさっさと裁判でも起こして白黒つけてほしい このスレでは別のファンネルが飛んでるからファンネル飛ばし合い合戦だよ

272 18/02/04(日)23:06:04 No.483072331

けものピピックついに見らずじまいだわ TSUTAYAいくのめんどくせぇ

273 18/02/04(日)23:06:33 No.483072436

>どこが? 知らないなら黙ってようね

274 18/02/04(日)23:06:41 No.483072462

前にアニメCG使った缶バッジ販売した時はもうヤオヨロズは離れてたけど許可受け取った上で作ってた https://webnewtype.com/news/article/131236/ 逆に言えば許可なくして作れないからわざわざそんなことしたんだろ

275 18/02/04(日)23:07:02 No.483072559

>知らないなら黙ってようね 自分も知らないんだね

276 18/02/04(日)23:07:04 No.483072562

>著作人格権ってそういうもんじゃないです… 契約内容にもよるけどアニメ制作であれば普通そういうもんですよ ましてや委員会降りてる時点で新たに契約結ばない限り口は出せない

277 18/02/04(日)23:07:05 No.483072568

>けものフレンズといえば権利関係の炎上騒動ですよね! >というすりこみがされてしまうと今後どのような魅力的なコンテンツが供給されても熱中できなくなってしまうかもしれない >そんなことないかな もうけもフレはいいから動物園行って自然ドキュメンタリー番組見てようぜ 動物が主役ってんならけもフレプロジェクトも本望だろ

278 18/02/04(日)23:07:30 No.483072657

難しいことはわかんないけどお金がほしいってことでしょ お金で解決すればよくない?

279 18/02/04(日)23:07:57 No.483072760

裁判…裁判になるとどうなんだろうなあ 一般的に知られてて実際に売れてる方のけものフレンズはアニメ版だろうからなあ…

280 18/02/04(日)23:07:58 No.483072765

著作人格権だ! って騒ぐことの根本問題として観音や田辺さんといった関わった人みんな持ってる権利だし 全権集約されてる委員会に人格権だけでケチつけるとか無理難題すぎる…

281 18/02/04(日)23:08:02 No.483072777

契約が法律の上位あると思ってらっしゃる?

282 18/02/04(日)23:08:02 No.483072780

>前にアニメCG使った缶バッジ販売した時はもうヤオヨロズは離れてたけど許可受け取った上で作ってた >https://webnewtype.com/news/article/131236/ >逆に言えば許可なくして作れないからわざわざそんなことしたんだろ つまりアプリ会社がよくわからず使ったのが一番可能性高いな… それに出させる角川もだけど

283 18/02/04(日)23:08:04 No.483072786

覚えたての言葉使ってマウント取ろうとしてる奴がいるのは分かる

284 18/02/04(日)23:08:04 No.483072787

俺は法律はさっぱりわからんが 「」の語る法律関係のお話なんて信じられるわけがないので 結局のところ何が起こっているのかわからん

285 18/02/04(日)23:08:05 No.483072790

動物ファーストという理念はどこいったのだろう…?

286 18/02/04(日)23:08:16 No.483072828

よくわからないから はかせとじょしゅにきいてみよう

287 18/02/04(日)23:08:17 No.483072833

>KADOKAWAはKFPで版権許諾管理をやってるのです >今回の盗用アプリに版権おろした時点で大問題なのです 出自がよくわからないけど許可は出したってことか… それならまぁ問題になるのもわからなくはないな…

288 18/02/04(日)23:08:57 No.483072986

旬をすぎたアニメのことでここまで熱くなれるものか

289 18/02/04(日)23:08:59 No.483072992

>難しいことはわかんないけどお金がほしいってことでしょ 半グレは被害者ゴッコしつつかっこつけたいだけで先の展開とか考えてないと思うよ

290 18/02/04(日)23:09:03 No.483073009

>ましてや委員会降りてる時点で新たに契約結ばない限り口は出せない バカ言ってるんじゃない 制作降りようがクレジットされてる時点で権利有してるなら権利は発生するんだよ

291 18/02/04(日)23:09:06 No.483073018

>動物ファーストという理念はどこいったのだろう…? 売れてないなら好きに言えたけどね 企業は営利を求めないとね

292 18/02/04(日)23:09:32 No.483073102

>著作人格権だ! >って騒ぐことの根本問題として観音や田辺さんといった関わった人みんな持ってる権利だし >全権集約されてる委員会に人格権だけでケチつけるとか無理難題すぎる… そもそも2次創作にも著作人格権あるんだからキャプ盗用なんて一番のやらかしなのがわからない?

293 18/02/04(日)23:09:36 No.483073120

版権管理がバラバラすぎてどうなってるのかよくわからん こんな状態でまともに新規メディアミックスできんのか

294 18/02/04(日)23:09:42 No.483073145

この騒動は登場人物がみんなアホすぎてわからんようになってる

295 18/02/04(日)23:09:47 No.483073156

>動物ファーストという理念はどこいったのだろう…? たつきファーストがアニメ以外のコンテンツ総攻撃してる時点で…

296 18/02/04(日)23:09:47 No.483073157

>出自がよくわからないけど許可は出したってことか… >それならまぁ問題になるのもわからなくはないな… KFPが許可したんならそれは盗用とは言えないのでは?

297 18/02/04(日)23:09:52 No.483073177

なんでもいいからもっともめて楽しませてくれ

298 18/02/04(日)23:09:54 No.483073180

>旬をすぎたアニメのことでここまで熱くなれるものか ということは逆に考えると今が旬…?

299 18/02/04(日)23:10:02 No.483073212

どうせ山本一郎も騒いでそう

300 18/02/04(日)23:10:16 No.483073259

>動物ファーストという理念はどこいったのだろう…? それは吉崎観音とアプリ版の担当たちが打ち立てた勝手な理屈だから 福原Pもたつき監督もそれに付き合う理由も義務も無いから

301 18/02/04(日)23:10:19 No.483073276

作っていいよまでは理解できるんだけど いざこれ見せられてゴーする人って何考えてんだろうな

302 18/02/04(日)23:10:20 No.483073280

>契約が法律の上位あると思ってらっしゃる? まあそういう人は往々にしている

303 18/02/04(日)23:10:24 No.483073289

イセキトラクター

304 18/02/04(日)23:10:26 No.483073296

はいはいちんぽちんぽ

305 18/02/04(日)23:10:35 No.483073340

>そもそも2次創作にも著作人格権あるんだからキャプ盗用なんて一番のやらかしなのがわからない? 全権持ってるのに盗用とか日本語通じないすぎる…

306 18/02/04(日)23:10:40 No.483073367

よくわかんないけどこれだけ権利者もめてるならフリー素材にして遊んでも大丈夫じゃない?

307 18/02/04(日)23:10:47 No.483073378

複数人で製作するもんには権利がこれまた複数人に生じるからその複数人の間で一度こじれると凄く面倒くさいよ

308 18/02/04(日)23:10:53 No.483073402

>動物ファーストという理念はどこいったのだろう…? 人間も動物も一緒よ

309 18/02/04(日)23:11:04 No.483073437

あくまで関わってないのはアニメ二期であるから一期のアニメに関わる権利はヤオヨロズも持ってるんじゃないの? 今回問題となった物に関わるかは置いといて

310 18/02/04(日)23:11:04 No.483073439

>旬をすぎたアニメのことでここまで熱くなれるものか もはやけもフレそのものはどうでもよくてただ煽り合いたい人たちしか残ってないんだろう

311 18/02/04(日)23:11:14 No.483073478

>たつきファーストがアニメ以外のコンテンツ総攻撃してる時点で… どこが?

312 18/02/04(日)23:11:19 No.483073502

>契約が法律の上位あると思ってらっしゃる? その決め台詞が通用するのは相手が権利持ってない第三者の場合だって

313 18/02/04(日)23:11:27 No.483073538

缶バッジ以外はずっとアニメ絵使わずに観音絵に切替えて商業展開してた アニメ絵をそのまんま何の問題もなく使っていいならがめついKFPがそうしないわけないだろう いちいち描き下ろしてもらわずとも元手0でできんだから

314 18/02/04(日)23:11:34 No.483073562

まあこのカスアプリとそれにゴー出したKFPはどうかしてんのは間違いない ヤオヨロズは炎上芸に味しめすぎ

315 18/02/04(日)23:11:46 No.483073609

吉崎観音のヒはいつ呟きを再開できるようになるんだろうか…

316 18/02/04(日)23:11:47 No.483073612

>KFPが許可したんならそれは盗用とは言えないのでは? 一時版権物のキャプ・改変を商用として二次版権物が行った というのが今回のケースなので 一次版権者の著作権・著作者人格権に基いてそれぞれに許諾を得ない限りは違法なのですよ

317 18/02/04(日)23:11:56 No.483073648

>全権持ってる すごい法解釈だ…

318 18/02/04(日)23:12:01 No.483073661

明確な正解がない問題だから好き勝手言いたい荒らしがめっちゃ寄ってくる話題

319 18/02/04(日)23:12:12 No.483073692

>あくまで関わってないのはアニメ二期であるから一期のアニメに関わる権利はヤオヨロズも持ってるんじゃないの? ヤオヨロズが委員会に出資してれば持ってる 出資してないから持ってない

320 18/02/04(日)23:12:38 No.483073779

>まあこのカスアプリとそれにゴー出したKFPはどうかしてんのは間違いない ゴーするのは製作側だから基本KADOKAWAだろうなあ

321 18/02/04(日)23:12:38 No.483073781

>契約が法律の上位あると思ってらっしゃる? 全てが厳格に法律道理運用されるなら契約どころか裁判すら必要ないな たとえ証な契約書にサインしても法的拘束力は発生するし 民事の場合は時代や裁判官によっても解釈が変わるので絶対でもない

322 18/02/04(日)23:12:41 No.483073793

>ヤオヨロズが委員会に出資してれば持ってる >出資してないから持ってない バカがいる…

323 18/02/04(日)23:12:53 No.483073853

缶バッヂは許可貰ったのにこれ貰ってないっていうのはさすがになあ

324 18/02/04(日)23:12:53 No.483073854

>あくまで関わってないのはアニメ二期であるから一期のアニメに関わる権利はヤオヨロズも持ってるんじゃないの? >今回問題となった物に関わるかは置いといて それを判断するのは製作委員会

325 18/02/04(日)23:13:11 No.483073916

そもそもアニメは二次的著作物だから 原著作者である製作委員会はアニメに対してヤオヨロズやたつきが持っているのと同じ権利を主張できるのよ

326 18/02/04(日)23:13:25 No.483073951

どのシーンのキャプかまではっきりしてんの?

327 18/02/04(日)23:13:36 No.483073993

知ったかがドヤ顔してるけど権利関係の内情なんて作品によって違いすぎて 部外者の「」にわかるわけねぇからな

328 18/02/04(日)23:13:43 No.483074025

根本的に分かってないバカがいるけど 権利は製作委員会の幹事会社が全て管理してる アニメはヤオヨロズも参加してるから今回のは製作委員会の一社としての話 かばんちゃんだってグッズも出てるし最近出たアンソロの表紙にもいるし

329 18/02/04(日)23:13:52 No.483074056

普通こうケチつけられんようにするのが普通なんだけどねえ

330 18/02/04(日)23:14:00 No.483074093

平成のキャンディキャンディ

331 18/02/04(日)23:14:02 No.483074107

>それを判断するのは製作委員会 じゃあ調査の結果を待つしかないってことじゃん!

332 18/02/04(日)23:14:09 No.483074128

>それを判断するのは製作委員会 最終判断可能なのは裁判所じゃねぇかな…

333 18/02/04(日)23:14:23 No.483074166

書き込みをした人によって削除されました

334 18/02/04(日)23:14:27 No.483074185

アニメのキャプ画像は駄目となるとヴァイスシュヴァルツは全回収とか販売停止とかになってないといけないんでは

335 18/02/04(日)23:14:30 No.483074194

けいおんも版権で結構揉めてたのを思い出した

336 18/02/04(日)23:14:35 No.483074215

>どのシーンのキャプかまではっきりしてんの? うn 一部だけどこんな感じ su2231097.jpg

337 18/02/04(日)23:14:38 No.483074230

正直にいえば別に角川サイドが悪いとかでも構わないんだが この騒動に限らずみんなが見る所で機密的な話するやつらも臭さ感じて同情する気なくなるなあって

338 18/02/04(日)23:14:40 No.483074235

>一次版権者の著作権・著作者人格権に基いてそれぞれに許諾を得ない限りは違法なのですよ それを包括して許諾を出すのはKFPでしょ

339 18/02/04(日)23:14:47 No.483074261

>そもそもアニメは二次的著作物だから >原著作者である製作委員会はアニメに対してヤオヨロズやたつきが持っているのと同じ権利を主張できるのよ つまりアニメーターがオンエアされた自分の動画の権利も主張できるんだね 普通は成果物の納品とともに支払われる対価で権利譲渡するんだけど

340 18/02/04(日)23:14:52 No.483074273

>一次版権者の著作権・著作者人格権に基いてそれぞれに許諾を得ない限りは違法なのですよ 一次版権者はKFPだし人格権持てるのは一人じゃないじゃん

341 18/02/04(日)23:15:15 No.483074347

この手のお問い合わせってお前に10円賭けるから早くリングに上がって戦えって程度の意味しか無いのに 曲がりなりにも組織のトップが何の準備も無くリング上がるとは…

342 18/02/04(日)23:15:18 No.483074362

>アニメのキャプ画像は駄目となるとヴァイスシュヴァルツは全回収とか販売停止とかになってないといけないんでは そりゃ許可貰ってるでしょ…

343 18/02/04(日)23:15:23 No.483074380

たいてい財産権の譲渡と人格権の不行使はセットで契約しない?

344 18/02/04(日)23:15:35 No.483074432

>かばんちゃんだってグッズも出てるし最近出たアンソロの表紙にもいるし かばんちゃんがいるいないって話だったかな…?

345 18/02/04(日)23:15:46 No.483074472

>一時版権者はKFPだし人格権持てるのは一人じゃないじゃん だから制作側にも人格権はあるんで其処をスルーしたのが問題 そもそもキャプを盗用・改変するとか素人以下の話ですけどね

346 18/02/04(日)23:15:56 No.483074505

>アニメのキャプ画像は駄目となるとヴァイスシュヴァルツは全回収とか販売停止とかになってないといけないんでは そっちは普通にきちんと許可とってんじゃねぇかな 無許可かどうかってお話なんだから

347 18/02/04(日)23:16:03 No.483074531

>アニメのキャプ画像は駄目となるとヴァイスシュヴァルツは全回収とか販売停止とかになってないといけないんでは つーかケンカ別れした後もずっと使ってるよねかばんちゃんもキャプも 何で今更口臭がガソリンまいてるんだろ

348 18/02/04(日)23:16:15 No.483074569

>そりゃ許可貰ってるでしょ… あのゲームも公式の許可取ってるんじゃないの?

349 18/02/04(日)23:16:19 No.483074585

法人が一次になるには職務著作ぐらいしかなくない?

350 18/02/04(日)23:16:27 No.483074613

そもそもこれ単にゲームの制作会社が独断でやらかしたとかはないの?

351 18/02/04(日)23:16:33 No.483074643

>アニメのキャプ画像は駄目となるとヴァイスシュヴァルツは全回収とか販売停止とかになってないといけないんでは (許可とらないと)ダメってことだよ もしくは許可取ってなかったけど揉めたんで後で許可もらいましたみたいなことも本当はダメだけどこの業界だとたまにある

352 18/02/04(日)23:16:34 No.483074647

なんで権利者じゃない「」が無断使用してる!って暴れてるんだ…

353 18/02/04(日)23:16:41 No.483074674

契約形態の問題を問うまでもなくKFPがアニメをどう使おうと法的な問題はないよ

354 18/02/04(日)23:16:44 No.483074685

>権利は製作委員会の幹事会社が全て管理してる うーん? 権利は製作委員会が管理してその利益は出資者が出資比率に応じて配分を受け取るのが普通なんでは いわゆるJVだ

355 18/02/04(日)23:16:48 No.483074701

>>そりゃ許可貰ってるでしょ… >あのゲームも公式の許可取ってるんじゃないの? それが聞いてねーぞ!ってところが発端じゃん!

356 18/02/04(日)23:16:49 No.483074711

画面キャプならまだ逃げられるけど切り抜いて改変してるからね

357 18/02/04(日)23:16:51 No.483074717

だいたいこういうのでこじらすのはバンダイビジュアル

358 18/02/04(日)23:16:52 No.483074723

>だから制作側にも人格権はあるんで其処をスルーしたのが問題 どうやって問題にするんだよ 訴える相手にも人格権あるんだぞ…?

359 18/02/04(日)23:16:55 No.483074731

>あのゲームも公式の許可取ってるんじゃないの? ヤオヨロズの許可取ってないって話じゃないの?

360 18/02/04(日)23:17:10 No.483074798

>だから制作側にも人格権はあるんで其処をスルーしたのが問題 >そもそもキャプを盗用・改変するとか素人以下の話ですけどね だから盗用じゃないでしょ そして何度も言われてるように >たいてい財産権の譲渡と人格権の不行使はセットで契約しない?

361 18/02/04(日)23:17:11 No.483074807

>無許可かどうかってお話なんだから ゲームが無許可で作られたってソース出てるのか…

362 18/02/04(日)23:17:15 No.483074812

ファンブックかなんかにこれは全部吉崎先生の絵だよって いちいち注釈入れるってさ 吉崎先生そんな小さい人だった?

363 18/02/04(日)23:17:17 No.483074820

>そもそもこれ単にゲームの制作会社が独断でやらかしたとかはないの? 角川はチェックもせず素通しで名前貸してるの?

364 18/02/04(日)23:17:24 No.483074840

>なんで権利者じゃない「」が無断使用してる!って暴れてるんだ… 非親告罪化したんだよ

365 18/02/04(日)23:17:26 No.483074855

>それが聞いてねーぞ!ってところが発端じゃん! ヤオヨロズってもう公式でも製作委員会のメンバーでもないじゃん

366 18/02/04(日)23:17:26 No.483074857

>つまりアニメーターがオンエアされた自分の動画の権利も主張できるんだね >普通は成果物の納品とともに支払われる対価で権利譲渡するんだけど アニメとか漫画とかこの手の業界って契約書…契約書…?ってのが割とざらだったりするので 厳密にやっちまうとマジで危うい世界だよ!

367 18/02/04(日)23:17:27 No.483074860

矜羯羅がってきた

368 18/02/04(日)23:17:40 No.483074909

今はアニメの画像は駄目ですみたいな事になってるんなら 日めくりカレンダーとかノートとかのグッズは販売停止になってるだろうけど 騒動後も我々は降ろされました発言の後も普通に販売されてる時点で

369 18/02/04(日)23:17:46 No.483074926

>ヤオヨロズの許可取ってないって話じゃないの? 製作委員会から降りた時点で権利者じゃないよ?

370 18/02/04(日)23:17:49 No.483074943

>画面キャプならまだ逃げられるけど切り抜いて改変してるからね 被害も不名誉も被ってないのにどんな屁理屈立てるんですか…?

371 18/02/04(日)23:17:52 No.483074949

>ヤオヨロズの許可取ってないって話じゃないの? ヤオヨロズの許可がいるの?

372 18/02/04(日)23:17:55 No.483074960

>もしくは許可取ってなかったけど揉めたんで後で許可もらいましたみたいなことも本当はダメだけどこの業界だとたまにある 12.1

373 18/02/04(日)23:18:02 No.483074985

事前告知もろくにしないで駄コラパズルゲー出そうとした揚げ句訴えられる寸前とか仕事雑過ぎて笑う

374 18/02/04(日)23:18:11 No.483075025

アニメの絵を流用したグッズ等を出すのには製作委員会の許諾だけでなくアニメ制作にもお伺い立てないといけないってことなんです?

375 18/02/04(日)23:18:14 No.483075038

構図的には請けで1期作った会社にそんな大元の権利集中させないと思う

376 18/02/04(日)23:18:15 No.483075040

いくらヤオヨロズが悪いって言ってもアニメで食ってんのに 金の発生関係無しにキャプ無断使用して使われるのを許すわけないだろう…

377 18/02/04(日)23:18:19 No.483075059

コミケでアニメのキャプ使った缶バッヂ売ってたけどあれもダメだったの?

378 18/02/04(日)23:18:24 No.483075081

>ヤオヨロズの許可がいるの? 一期のアニメのキャプ流用してるのになんで必要ないの?

379 18/02/04(日)23:18:27 No.483075094

仕事でゲームの版権キャラの素材とか作ったことあるけど アニメのキャプ切り抜いてって作ってとか言われたら 異様すぎて普通のフリーランスとか企業は請けないと思う…

380 18/02/04(日)23:18:34 No.483075133

>>そもそもこれ単にゲームの制作会社が独断でやらかしたとかはないの? >角川はチェックもせず素通しで名前貸してるの? 少なくとも現状はそうなってるとしか言いようがない 他の出資会社はガチギレする案件だね

381 18/02/04(日)23:18:51 No.483075201

>たいてい財産権の譲渡と人格権の不行使はセットで契約しない? 人格権の不行使が契約で制限できるの?

382 18/02/04(日)23:18:51 No.483075203

>一期のアニメのキャプ流用してるのになんで必要ないの? 権利は製作側が持ってるから

383 18/02/04(日)23:18:56 No.483075218

いつまでも平行線なフレンズなんだね!

384 18/02/04(日)23:18:59 No.483075228

>コミケでアニメのキャプ使った缶バッヂ売ってたけどあれもダメだったの? これまで一切話なく作られてたって話ではないぞ

385 18/02/04(日)23:19:05 No.483075250

版権の管理やってる窓口には普通許可取るけど それと別に制作会社にも許可取るの?

386 18/02/04(日)23:19:07 No.483075256

>一期のアニメのキャプ流用してるのになんで必要ないの? ヤオヨロズのものじゃないから

387 18/02/04(日)23:19:08 No.483075265

パズル興味ないしぱびりおん面白いから別に出なくていいよ…

388 18/02/04(日)23:19:25 No.483075329

>人格権の不行使が契約で制限できるの? 認められてます

389 18/02/04(日)23:19:25 No.483075330

>一期のアニメのキャプ流用してるのになんで必要ないの? 契約内容次第だよ だから不毛だって言ってるんだハゲ

390 18/02/04(日)23:19:33 No.483075361

ヴァイスとかでも使ってるじゃん

391 18/02/04(日)23:19:38 No.483075379

>一期のアニメのキャプ流用してるのになんで必要ないの? 納品されたアニメのキャプだから問題ないというかつけられない 文句つけるとしたら俺が気に入らないからしか残らない負け戦だぞ

392 18/02/04(日)23:19:41 No.483075395

著作人格権は著作権の概念上は譲渡できない 契約とかそういうのでなく書いた人以外には全く同一のものを作れないという点でそうなる

393 18/02/04(日)23:20:06 No.483075492

>アニメの絵を流用したグッズ等を出すのには製作委員会の許諾だけでなくアニメ制作にもお伺い立てないといけないってことなんです? 今回の場合政策委員会がやらなければいけないのをやってないのでは

394 18/02/04(日)23:20:06 No.483075496

>コミケでアニメのキャプ使った缶バッヂ売ってたけどあれもダメだったの? 画面キャプをそのまま使えばまだ逃げられる アニメとして納品したそのままだからね 問題は切り抜いてアニメっぽく改変したことなんだよ

395 18/02/04(日)23:20:13 No.483075528

平行線 ハゲ つまり日の出

396 18/02/04(日)23:20:19 No.483075557

契約内容知ってる「」がいるな… その調子で全部明かしもらいたいところだ

397 18/02/04(日)23:20:21 No.483075572

>人格権の不行使が契約で制限できるの? 裁判起こせばそんなの無効だっていえるんじゃねーの?って説もある部分だけど一応みんなやってることが多い契約

398 18/02/04(日)23:20:21 No.483075574

>問題は切り抜いてアニメっぽく改変したことなんだよ それだと何が問題なの?

399 18/02/04(日)23:20:28 No.483075600

何時までもうだうだ面倒臭いコンテンツだよ本当に… 炎上は反応してる側も長すぎると嫌気さすよ

400 18/02/04(日)23:20:31 No.483075609

結局外野でしかない「」がどんだけレスポンチし合ってても平行線ってわけだ 不毛なやつらだなまったく!

401 18/02/04(日)23:20:33 No.483075622

>アニメのキャプ切り抜いてって作ってとか言われたら >異様すぎて普通のフリーランスとか企業は請けないと思う… アニメキャプ流用の関連商品なんて珍しく無くない?

402 18/02/04(日)23:20:35 No.483075629

>>人格権の不行使が契約で制限できるの? >認められてます えー

403 18/02/04(日)23:20:36 No.483075632

アニメを作らせたところが勝手にアニメの絵を使っている!

404 18/02/04(日)23:20:43 No.483075663

以前の委員会のコメントの通りだったら 降板前にやられてた事そのままやっただけだよね

405 18/02/04(日)23:20:43 No.483075666

>いくらヤオヨロズが悪いって言ってもアニメで食ってんのに >金の発生関係無しにキャプ無断使用して使われるのを許すわけないだろう… だから既に権利者ではない 降りる前までの成果物から発生するBDの売上や配信のロイヤリティは入ってくるけど おそらく窓口一括払い

406 18/02/04(日)23:20:43 No.483075667

>著作人格権は著作権の概念上は譲渡できない >契約とかそういうのでなく書いた人以外には全く同一のものを作れないという点でそうなる だから背景切り抜いただけでキャラに手を加えてないから人格権は侵害してない

407 18/02/04(日)23:20:49 No.483075695

>製作委員会から降りた時点で権利者じゃないよ? そもそも製作委員会に入ってるのは親会社だから最初から権利ないよ

408 18/02/04(日)23:21:03 No.483075759

またアホのフレンズたちが右往左往してる…

409 18/02/04(日)23:21:07 No.483075781

>今回の場合政策委員会がやらなければいけないのをやってないのでは 製作委員会は下請けでしかないアニメ制作に許諾貰わなければいけないの?

410 18/02/04(日)23:21:10 No.483075802

>>人格権の不行使が契約で制限できるの? >裁判起こせばそんなの無効だっていえるんじゃねーの?って説もある部分だけど一応みんなやってることが多い契約 有効かわかんないってことじゃん

411 18/02/04(日)23:21:16 No.483075823

>今はアニメの画像は駄目ですみたいな事になってるんなら 日めくりカレンダーとかノートとかのグッズは販売停止になってるだろうけど >騒動後も我々は降ろされました発言の後も普通に販売されてる時点で それって降ろされる前に販売開始してたやつだろ? 今話してるのは全部のアニメ画像のことじゃなくて離反した後のアニメ画像のことでしょ

412 18/02/04(日)23:21:17 No.483075824

モルボルは何を調査してるの?

413 18/02/04(日)23:21:18 No.483075828

私は聞いてません調査しますと言ったのは別に構わんけど お前が権利担当の交渉もやってるんかいモルボルとは思ったというか 少人数で即動けるのウリにしてる会社なんだからまず担当に聞けよとは

414 18/02/04(日)23:21:22 No.483075854

>>問題は切り抜いてアニメっぽく改変したことなんだよ >それだと何が問題なの? コラージュが引用に当たらないってのぐらい覚えておこうね

415 18/02/04(日)23:21:27 No.483075875

壊れたラジオみたいになってるぞ

416 18/02/04(日)23:21:29 No.483075887

こういうのってアプリ開発する前から 版権をある契約をして買ってやるようなものだと思ってたけど

417 18/02/04(日)23:21:33 No.483075901

双方とも法律や権利の話するなら判例を出すべきだと思いまーす

418 18/02/04(日)23:21:36 No.483075906

>人格権の不行使が契約で制限できるの? 普通はしてるよ

419 18/02/04(日)23:21:52 No.483075981

>コラージュが引用に当たらないってのぐらい覚えておこうね ん?いつから引用の問題に?

420 18/02/04(日)23:21:57 No.483076001

>コラージュが引用に当たらないってのぐらい覚えておこうね コラージュじゃなくてキャラそのままだぞ

421 18/02/04(日)23:21:59 No.483076005

マジでかばんちゃんはうちのキャラだから出すなとか言いそうで困る

↑Top