虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • カレー... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/02/04(日)21:56:25 No.483054163

    カレー作った

    1 18/02/04(日)21:56:51 No.483054262

    nice

    2 18/02/04(日)21:58:37 No.483054739

    curry

    3 18/02/04(日)21:58:57 No.483054833

    night

    4 18/02/04(日)21:59:15 [sage] No.483054917

    チキンカレーなのでササミ ウコン振って塩コショウ振ってコッパミジにした玉ねぎと油で炒めてコンソメで煮た su2230888.jpg もこみち入れてもいいかもしれない su2230889.jpg

    5 18/02/04(日)22:01:01 No.483055368

    書き込みをした人によって削除されました

    6 18/02/04(日)22:01:35 [sage] No.483055508

    野菜の量はパワーだと思うのでたくさん切った 4いも2ねぎ2じんぐらいの分量 su2230890.jpg 入れた su2230892.jpg

    7 18/02/04(日)22:03:31 [sage] No.483056019

    水 su2230893.jpg 隠しみと隠してないあじ バーモンドとゴールデンのコンビ 野菜入れまくったので結局はみちつは要らなかった su2230894.jpg

    8 18/02/04(日)22:05:51 No.483056711

    この野菜の高い時期にガッツリ行ったな

    9 18/02/04(日)22:05:55 [sage] No.483056738

    溶かした 母ちゃんの作るカレーが出来た su2230895.jpg 俺のカレーはここから超とろ火で3時間煮込む 煮込んだ su2230897.jpg

    10 18/02/04(日)22:06:46 No.483056988

    ルー入れてからまた煮込むのか

    11 18/02/04(日)22:08:28 No.483057431

    味をしみこませるために煮るんだよ 親の敵かってくらい煮る

    12 18/02/04(日)22:09:13 No.483057629

    大丈夫? じゃがいもグズグズにならない?

    13 18/02/04(日)22:09:29 [sage] No.483057702

    盛り付ける 実家から持ってきた皿に盛り付けたらなんかプチホームシックになった su2230899.jpg

    14 18/02/04(日)22:09:35 No.483057725

    カレーはどう作っても美味いのだ

    15 18/02/04(日)22:09:46 No.483057780

    チキンカレーいいよね 実家は豚が95%でな…

    16 18/02/04(日)22:10:38 No.483058031

    >味をしみこませるために煮るんだよ >親の敵かってくらい煮る 味を染み込ませたいなら一回冷ましたほうが良いぞ もっと言えば火からおろして要らない毛布とかタオル巻いて冷ます

    17 18/02/04(日)22:10:39 No.483058039

    一回野菜をミキサーにかけて野菜の旨味マシマシなカレー作って見たいな

    18 18/02/04(日)22:11:04 No.483058142

    >カレーはどう作っても美味いのだ 隠し味入れるね(コーヒーダバー)

    19 18/02/04(日)22:11:12 No.483058176

    鶏肉とタマネギを入れるだけでもおいしい

    20 18/02/04(日)22:11:39 [sage] No.483058300

    >4いも2ねぎ2じんぐらいの分量 これ言いたかっただけですまない… >大丈夫? >じゃがいもグズグズにならない? 鍋の対流が強くならなければ大丈夫よ 実際今回使ったの男爵だけどとろ火なら問題ない

    21 18/02/04(日)22:12:36 No.483058575

    カレールーとパン粉しかない時 お湯で溶かしたルーにパン粉混ぜて食べてた 結構いける

    22 18/02/04(日)22:13:21 No.483058813

    ガスだと最弱でも火力強いから電磁調理器頼みになりますよ私は

    23 18/02/04(日)22:14:20 No.483059075

    >実家は豚が95%でな… ポークカレーいいじゃん うどん入れれば肉カレーうどんだ

    24 18/02/04(日)22:14:30 No.483059123

    ここはお前のcookpad

    25 18/02/04(日)22:15:08 No.483059298

    一回冷ましてからあっためると一晩置いたカレーになるんだぞ

    26 18/02/04(日)22:16:01 No.483059569

    うまそう

    27 18/02/04(日)22:17:37 No.483060056

    母ちゃんのカレーだ

    28 18/02/04(日)22:18:09 No.483060178

    家でココイチ5辛くらいの辛いカレー作りたいんだけどどういうルーとかスパイス買えばいいんだろう

    29 18/02/04(日)22:19:38 No.483060610

    プロパンガス高いからシャトルシェフ使ってる

    30 18/02/04(日)22:20:45 [sage] No.483060929

    >家でココイチ5辛くらいの辛いカレー作りたいんだけどどういうルーとかスパイス買えばいいんだろう エスビーのチリパウダー買いなさる コリアンだーとかホワイトペッパーも一緒に買うと好みの風味を探索できるかも

    31 18/02/04(日)22:21:11 No.483061050

    ゆたかな石鍋つかいやがって

    32 18/02/04(日)22:21:43 No.483061197

    鶏肉をニンニク醤油で漬けにして下味付けるんだ

    33 18/02/04(日)22:22:43 No.483061477

    写真撮るならもう少し光量多くしないと小汚く見えるよ

    34 18/02/04(日)22:23:54 No.483061805

    >盛り付ける >実家から持ってきた皿に盛り付けたらなんかプチホームシックになった >su2230899.jpg いいな

    35 18/02/04(日)22:23:59 [sage] No.483061827

    正直スレ画と盛り付け以外照明あててないので汚いかもしれない

    36 18/02/04(日)22:25:50 No.483062347

    >カレーはどう作っても美味いのだ 料理人のスキル次第で美味しいとすごく美味しいぐらいの違いはありますぜ!

    37 18/02/04(日)22:26:06 No.483062414

    カタログで不快なメシ画像というのもたくさん見てきたから お前気配りの達人だよ

    38 18/02/04(日)22:26:50 No.483062615

    俺は鍋でトマトを煮詰めつつ中華鍋で玉ねぎ肉他を炒めて最後に合わせてる

    39 18/02/04(日)22:27:17 No.483062745

    >味を染み込ませたいなら一回冷ましたほうが良いぞ >もっと言えば火からおろして要らない毛布とかタオル巻いて冷ます 最近の研究だと冷ましても意味はないとかなんとか

    40 18/02/04(日)22:29:52 No.483063499

    土曜日に立ててくれてたら日曜はカレー曜日だったのに… 最近レトルトばっかりだわ

    41 18/02/04(日)22:37:20 No.483065443

    一時期カレーの隠し味はコーヒー!チョコレート!って煽ったせいか 未だに外で飯食ったときねえこれ…ってなるカレー出してる店がある カレーにコーヒー/チョコ風味が付くだけで美味しくなるわけじゃないからやめろよな!

    42 18/02/04(日)22:39:22 No.483065963

    ひき肉としめじのカレー大好きだけど親父がひき肉のカレー嫌いだからあまり作れない

    43 18/02/04(日)22:40:06 No.483066142

    カレーにキノコは…

    44 18/02/04(日)22:41:16 No.483066439

    カレーは2日目がうまいとか言われるけど、うちのカレーは何故か初日が一番うまい

    45 18/02/04(日)22:41:20 No.483066463

    >カレーにキノコは… エリンギ入れるのいいだろ!?

    46 18/02/04(日)22:42:18 No.483066678

    コーヒーはスパイスを炒った風味をつける工夫だからな それ以外が隠れる程度の量でないと

    47 18/02/04(日)22:42:20 No.483066687

    香りを重視するカレーは一晩置くと香りが飛んでよくないらしい

    48 18/02/04(日)22:43:00 No.483066836

    根菜ときのこはヤバい

    49 18/02/04(日)22:43:23 No.483066928

    すばらしい

    50 18/02/04(日)22:43:34 No.483066971

    一人暮らしでカレー食いきれないから 少量だけ作れるようにバターチキンカレーに手を出したけど トマト缶がすっぺえ

    51 18/02/04(日)22:43:59 No.483067081

    ファイナルカレー試してみたけど手間掛かるだけあってすげぇ濃厚だった…

    52 18/02/04(日)22:44:39 No.483067254

    「」あちゃん!俺にもカレー作って!

    53 18/02/04(日)22:45:28 No.483067450

    >カレーにキノコは… ナスもキノコもシーフードも美味しいのがカレーだ 流石に変り種を全部入れて作ったりはしないけど

    54 18/02/04(日)22:46:03 No.483067620

    隠し味に醤油を入れよう一晩寝かせるとカレーと醤油の喧嘩も消えるぞ って誰かが言ってた

    55 18/02/04(日)22:47:46 No.483068055

    カレー味に染めればよっぽど何でもまずあじにはならんから良いんだ

    56 18/02/04(日)22:48:01 No.483068118

    え 今からカレーの晩餐を?

    57 18/02/04(日)22:48:03 No.483068126

    ついついガチャガチャ混ぜちゃって具の原型なくなるんだよなあ

    58 18/02/04(日)22:48:35 No.483068278

    >一人暮らしでカレー食いきれないから 冷凍庫があるなら1~2週間は軽く持つよ ググると1ヶ月とか出てくるけどマジか……味が落ちそうだ

    59 18/02/04(日)22:49:21 No.483068474

    しめじ入れるとバラッバラになって見た目も良くないぞ 別で炒めて後乗せなさる

    60 18/02/04(日)22:50:10 No.483068677

    カレーにきのこ旨いだろ!?

    61 18/02/04(日)22:50:10 No.483068678

    >ついついガチャガチャ混ぜちゃって具の原型なくなるんだよなあ ブロッコリーとか突っ込んでもそれなりになってくれるからね 鍋と同じでカレーは野菜を多く取れる良い料理だと思う

    62 18/02/04(日)22:51:10 No.483068897

    ルーとタマネギだけだと一ヶ月くらい持つよ 根菜とかキノコ入れると足早くなるけど

    63 18/02/04(日)22:51:26 No.483068960

    芋を入れてる時点で程度が知れるな

    64 18/02/04(日)22:52:29 No.483069225

    >カレーにキノコは… マッシュルームおいしいです

    65 18/02/04(日)22:54:39 No.483069762

    >芋を入れてる時点で程度が知れるな 欲しがりさんめ