ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/02/04(日)21:07:08 No.483040307
人間を知らないうちに殺してた…
1 18/02/04(日)21:08:08 No.483040596
別にいいや
2 18/02/04(日)21:08:28 No.483040683
いつもの虚淵
3 18/02/04(日)21:09:03 No.483040856
祝!初勝利!
4 18/02/04(日)21:09:20 No.483040952
まあ人間だったけどこっちを殺しに来てたから仕方ないよね…
5 18/02/04(日)21:09:35 No.483041036
すかすかは逆だったな
6 18/02/04(日)21:09:45 No.483041086
最初の一回だけ 二回目からはまたかよ...としか思わない
7 18/02/04(日)21:10:08 No.483041187
広川市長…!!
8 18/02/04(日)21:10:41 No.483041347
野狐丸
9 18/02/04(日)21:12:36 No.483041926
不可逆だから怪物になった時点で手遅れと判断して心を保つ
10 18/02/04(日)21:12:56 No.483042018
迎えてくれるのは海鳥達だけなのか?
11 18/02/04(日)21:15:30 No.483042745
一号が早い段階でしかも親友でこれやられたけど 割り切ってしっかり倒す本郷
12 18/02/04(日)21:16:43 No.483043050
別に人間でもよくない?
13 18/02/04(日)21:16:57 No.483043116
三期の鬼太郎の話は衝撃的だった…
14 18/02/04(日)21:18:51 No.483043657
>一号が早い段階でしかも親友でこれやられたけど >割り切ってしっかり倒す本郷 555もそうだけどめどいようで割と割りきってるとこは割りきってるよねライダー
15 18/02/04(日)21:18:58 No.483043690
>迎えてくれるのは海鳥達だけなのか? 味方の方がというかTRTの方がよっぽど人間とは思えない事しやがる
16 18/02/04(日)21:19:29 No.483043836
初見は新鮮で刺さるけど別のでまた見ると一気に陳腐に見えるネタだ
17 18/02/04(日)21:19:51 No.483043954
>祝!初勝利! https://www.youtube.com/watch?v=4BfxsKccKYc
18 18/02/04(日)21:22:33 No.483044819
たまに宇宙人だ
19 18/02/04(日)21:23:41 No.483045184
最近だとまどかとか
20 18/02/04(日)21:25:34 No.483045723
ドラクエ7の神父さんは姿だけ化け物にされてるせいで何もしてないのに迫害されて可哀想だった
21 18/02/04(日)21:25:52 No.483045812
ヴェイガンの正体は人間だったけどやっぱり悪魔だった
22 18/02/04(日)21:25:54 No.483045823
ダエモニア
23 18/02/04(日)21:26:03 No.483045861
どうせ人類同士で殺し合いやってんだし別によくない?
24 18/02/04(日)21:26:52 No.483046077
>ドラクエ7の神父さんは姿だけ化け物にされてるせいで何もしてないのに迫害されて可哀想だった そのあと村人反省して歴史に書き残してるし…
25 18/02/04(日)21:27:09 No.483046174
>最近だとまどかとか 人対人のショックはあんまり無かったような 他に問題が有りすぎて
26 18/02/04(日)21:28:25 No.483046551
ナデシコだ
27 18/02/04(日)21:28:49 No.483046664
殺しすぎるとバッドエンドになる
28 18/02/04(日)21:29:29 No.483046860
得体の知れない存在だと思ってたら逆に底が知れちゃって怖くなくなるパターンもある
29 18/02/04(日)21:30:54 No.483047256
リヴァイ
30 18/02/04(日)21:31:07 No.483047322
大量の怪物相手にして殲滅してからの あいつ村の子供たちを殺しやがった!
31 18/02/04(日)21:32:24 No.483047728
最近は正体不明敵って触れ込みの時点で疑うようになった
32 18/02/04(日)21:32:55 No.483047883
ガルガンのヒディアーズもかと思ったけど >いつもの虚淵
33 18/02/04(日)21:32:56 No.483047899
幻覚でバケモノに見えていただけだった
34 18/02/04(日)21:33:31 No.483048080
主人公は人殺してない、あいつはもう人じゃなくなってたからセーフ みたいな理論はよくある
35 18/02/04(日)21:33:37 No.483048115
実は人間に戻せた
36 18/02/04(日)21:33:58 No.483048232
金城滔星はホラーだ!悪い奴だからホラーに違いないと思ったのに!
37 18/02/04(日)21:34:10 No.483048288
ぶっ倒してた敵はヒロインの一人でした
38 18/02/04(日)21:34:38 No.483048426
普通に自我保ってて元に戻れたりするのならともかく不可逆の怪物化なら元人間ってだけで怪物だからむしろ救ってやってることだよね!
39 18/02/04(日)21:34:42 No.483048442
殺すことで救いになるんだぞ!論
40 18/02/04(日)21:34:48 No.483048465
怪物の正体が元人間だったはよくあるけど その原因が主人公のせいでしたも結構あるかな
41 18/02/04(日)21:35:16 No.483048583
>金城滔星はホラーだ!悪い奴だからホラーに違いないと思ったのに! 最終的にホラーになったので遠慮なく討滅しまーす!
42 18/02/04(日)21:35:17 No.483048590
化物になったから殺していいよねとかエゴすぎる
43 18/02/04(日)21:35:34 No.483048681
人間だってわかっていても愧死機構働かないのいいよね
44 18/02/04(日)21:35:39 No.483048703
人間?ガス注入された時点でもう人間じゃないから 兵器壊しただけなんだから気にすんなよ
45 18/02/04(日)21:35:55 No.483048798
逆に人間だと知って互いの勢力の倫理のタガが外れる
46 18/02/04(日)21:36:10 No.483048861
>人間の本性は怪物だった
47 18/02/04(日)21:36:24 No.483048936
テイルズオブシンフォニア
48 18/02/04(日)21:36:45 No.483049048
最近はそういう元人間と戦う作品に溢れてるような気がする
49 18/02/04(日)21:36:59 No.483049122
まあ敵だし仕方なかったよね…… 何?ヒロインが怪物になっただと!?殺すなんてダメだ!あいつは人間だぞ!
50 18/02/04(日)21:37:07 No.483049161
食料の 正体が 人間だった
51 18/02/04(日)21:37:58 No.483049399
>まあ人間だったけどこっちを殺しに来てたから仕方ないよね… 最初から人間相手に戦争してたと思えばよゆーよゆー
52 18/02/04(日)21:38:25 No.483049519
怪物は平気で殺せて人間は殺せないなんて差別は良くない
53 18/02/04(日)21:38:42 No.483049586
ニーアだろ!?
54 18/02/04(日)21:39:20 No.483049759
まどかはこれ発覚以前に自分たちがもう人間じゃなくなってるって話やってるし 流れとしては「人間が怪物化」より「自分たちが怪物化」って方に重点置いてると思う
55 18/02/04(日)21:39:21 No.483049761
「本当に恐ろしいのは人間の欲望」とかいい風にまとめられた
56 18/02/04(日)21:40:07 No.483049940
>敵を滅ぼすためになんでも思いつく人間の思考こそが怪物だった
57 18/02/04(日)21:40:08 No.483049946
その辺の葛藤全く無しに怪物化した元仲間をボコるコアテックは悪党過ぎた 怪物になった原因も自分達にあるのに
58 18/02/04(日)21:40:23 No.483050007
私たちは…人間だぁ!
59 18/02/04(日)21:40:36 No.483050067
風来のシレン
60 18/02/04(日)21:40:40 No.483050085
人の心を無くしたお前は人じゃないだろ
61 18/02/04(日)21:40:51 No.483050128
怒首領蜂では特に気にせず裏へ進んだ
62 18/02/04(日)21:40:53 No.483050138
えっ?!それじゃあ今まで俺が倒してたのって…
63 18/02/04(日)21:41:01 No.483050191
主人公が黄泉の国から流れた桃なせいか冷酷無比の芥川版桃太郎
64 18/02/04(日)21:42:04 No.483050475
ゾンビ物だと元人間だから倒せないとか言ってられないよね
65 18/02/04(日)21:42:26 No.483050575
もう怪物→人間は不可逆と割り切るがたまに倒しながら小さく謝ったりするタイプ お 俺は今までなんて事を…とふさぎ込むタイプ その設定はあってなんとなく主人公側も把握しているが特に人道方面にゃ触れないタイプ 発狂暴走タイプ 「」はどれが好き?
66 18/02/04(日)21:42:57 No.483050714
元人間の妖魔散々倒しておいてあれはさっきまでほたるちゃんのパパだった!って言うセーラームーン
67 18/02/04(日)21:43:12 No.483050793
異世界人がこっちに来た時に化け物みたいな姿になってしまっただけだった…
68 18/02/04(日)21:43:14 No.483050802
大概向こうも散々酷い事してきたんだから 人間だとしてもクズ野郎ですよ
69 18/02/04(日)21:44:15 No.483051070
ゾンビかなと思ったらビルマーレイだった
70 18/02/04(日)21:45:03 No.483051285
ゼノブレイドはこれの発覚が物語の転機だったと思う
71 18/02/04(日)21:46:44 [クロスアンジュ] No.483051693
よくある話だろ?
72 18/02/04(日)21:47:05 No.483051782
悪魔神官の中身はハーゴンの教えに心酔した人間
73 18/02/04(日)21:47:12 No.483051814
>「」はどれが好き? 化け物になった時点で魂はもう食われてるから全力で滅する牙狼タイプ
74 18/02/04(日)21:48:11 No.483052064
化け物になったと思ったら味方になってさらに元の姿に戻ったのがモンスーノ
75 18/02/04(日)21:49:17 No.483052359
キガ ツク トワ タシ ハバ イド ニナ ツテ イタ ソレ デモ ワタ シハ チキ ユウ ニカ エリ タカ ツタ
76 18/02/04(日)21:49:18 No.483052364
見た目が化け物なのが人間なわけないよね バケネズミが無様にわめいてたけど
77 18/02/04(日)21:50:35 No.483052706
>キガ ツク トワ タシ ハバ イド ニナ ツテ イタ >ソレ デモ ワタ シハ チキ ユウ ニカ エリ タカ ツタ せっかく宇宙へ帰ろうとする提督相手に追撃する人間はさぁ…
78 18/02/04(日)21:52:15 No.483053099
これは・・・鹿だ!
79 18/02/04(日)21:53:12 No.483053356
銃座のウルナいいよね…
80 18/02/04(日)21:53:24 No.483053400
実は自分が怪物に改造されていて 普通の人間を虐殺しているだけだった
81 18/02/04(日)21:53:52 No.483053521
逆に化物になったらどうするのがいいんだろう 化物になったんだからと人を襲いまくるか 誰にも会わないように隠居するか
82 18/02/04(日)21:54:42 No.483053752
>逆に化物になったらどうするのがいいんだろう 仮面ライダー来たな・・・
83 18/02/04(日)21:54:59 No.483053825
お前が殺したのはなぁ!俺の母さんなんだよ! なんの作品だったか思い出せない
84 18/02/04(日)21:55:36 No.483053981
>逆に化物になったらどうするのがいいんだろう 理性が残ってる上で自分の姿見て発狂しないくらいの前提条件が無いと多分問答無用でやられる
85 18/02/04(日)21:55:38 No.483053985
ヒディアーズは元人間だったけど それが話のメインではなかったな
86 18/02/04(日)21:56:48 No.483054254
>獣人の正体は人間だった?
87 18/02/04(日)21:57:09 No.483054354
生まれてきたこと自体が罪なので殺す
88 18/02/04(日)21:57:34 No.483054465
割と昔からあるジャンルだよね マタンゴとか液体人間とかあの辺から
89 18/02/04(日)21:57:56 No.483054563
ゾンビもので元人間殺す葛藤とかあんまり描写ないのはお国柄ゆえだろうかそれともそういうジャンルだからだろうか
90 18/02/04(日)21:58:15 No.483054640
>銃座のウルナいいよね… 戦場だけで終わらない展開になってったのはちょっと驚いた
91 18/02/04(日)21:59:35 No.483054988
牧村家は全員悪魔だから殺されても文句言えないよね
92 18/02/04(日)21:59:35 No.483054990
>ゾンビもので元人間殺す葛藤とかあんまり描写ないのはお国柄ゆえだろうかそれともそういうジャンルだからだろうか 何だっけ 割と前にやってた深夜のゾンビアニメの一話か二話かで 「みんなゾンビになってるけどこの人はきっと大丈夫!」って 感染した恋人庇う女を制してバットでフルスイングみたいなのがあった気がする
93 18/02/04(日)21:59:55 No.483055071
猿の惑星は地球だった
94 18/02/04(日)22:00:03 No.483055114
クロスアンジュで今時珍しくもないだろって作中でメタなつっこみされてたな
95 18/02/04(日)22:00:24 No.483055186
>金城滔星はホラーだ!悪い奴だからホラーに違いないと思ったのに! ほら!うってみろ!
96 18/02/04(日)22:00:38 No.483055258
ガンパレの幻獣もお互いああ見えてるだけ…
97 18/02/04(日)22:00:39 No.483055264
フリーゲームや読みきりホラー漫画によくあるサイコ落ち
98 18/02/04(日)22:01:23 No.483055469
ジャミラぐらい強くなれればな…
99 18/02/04(日)22:02:17 No.483055715
姫様はそういうこと言う
100 18/02/04(日)22:03:14 No.483055944
人間より化け物がマシだった
101 18/02/04(日)22:03:45 No.483056092
少なくとも人間ほど面倒なものもない
102 18/02/04(日)22:04:17 No.483056240
最近は正体が人間のほうがまだ救いがある話なのではと思うようになった 結局は人間同士の問題だし