虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/04(日)20:00:20 試され... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/04(日)20:00:20 No.483020263

試される人間力 http://live2.nicovideo.jp/watch/lv310317187 https://www.twitch.tv/magic トップ8デッキリスト http://coverage.mtg-jp.com/ptrix18/decklist/030221/

1 18/02/04(日)20:01:14 No.483020509

分からなくなってきた

2 18/02/04(日)20:01:58 No.483020716

このハゲ―!!!11

3 18/02/04(日)20:02:03 No.483020739

やはり詰めきれない人間

4 18/02/04(日)20:02:49 No.483020928

MTG1.0中

5 18/02/04(日)20:03:02 No.483020993

人間終盤決定力ないパターンばかりだな…

6 18/02/04(日)20:03:10 No.483021035

まるでMTGみたいな試合だ

7 18/02/04(日)20:03:25 No.483021121

フィーチャーマッチだと人間いい所少ない

8 18/02/04(日)20:03:26 No.483021126

MTG1.0見てると別にランタン長くないのでは?って思える

9 18/02/04(日)20:03:29 No.483021147

人間いけそうでいけないな

10 18/02/04(日)20:03:48 No.483021243

>フィーチャーマッチだと人間いい所少ない マルドゥに負けまくってたけど全体の勝率は人間のが高いんだよね

11 18/02/04(日)20:04:00 No.483021304

>人間終盤決定力ないパターンばかりだな… 単純にライフを詰めるカードがカマキリと不満分子しかないという構造的欠陥

12 18/02/04(日)20:04:21 No.483021405

グッバイ人間

13 18/02/04(日)20:05:06 No.483021606

こっちの人間は引き弱いな…

14 18/02/04(日)20:05:14 No.483021640

>MTG1.0見てると別にランタン長くないのでは?って思える キルターンは結構早いよ

15 18/02/04(日)20:05:28 No.483021702

手が濃すぎる

16 18/02/04(日)20:05:31 No.483021724

ヴィジョンつえー

17 18/02/04(日)20:05:32 No.483021726

氷の中の存在で反射魔導士戻すのだけはやめろよ

18 18/02/04(日)20:05:32 No.483021727

コントロールのどう料理してやろうかタイムいいよね

19 18/02/04(日)20:06:29 No.483021977

捌き切った!

20 18/02/04(日)20:06:44 No.483022045

投了されたくないはひどい

21 18/02/04(日)20:06:55 No.483022118

>単純にライフを詰めるカードがカマキリと不満分子しかないという構造的欠陥 不満分子の数増やせば良いってことじゃん!

22 18/02/04(日)20:07:02 No.483022169

掠め取り2枚とサリアで負けかと思ったが捲ったなぁ

23 18/02/04(日)20:07:14 No.483022231

ヤソが活き活きしてて笑う

24 18/02/04(日)20:07:38 No.483022342

人間って切り詰めた土地を引きまくって終わるパターン多いな…

25 18/02/04(日)20:07:59 No.483022446

ヤソが楽しそうで何よりだ…

26 18/02/04(日)20:08:00 No.483022453

当たり前だけどこれだけレベルの高い試合でも土地事故からのggは頻発するんだなぁ…

27 18/02/04(日)20:08:10 No.483022518

パイロマンサー対決と新旧マジック対決か

28 18/02/04(日)20:08:19 No.483022561

こういう除去コン相手にするとカンパニー欲しくなるよね

29 18/02/04(日)20:08:51 No.483022747

アンス土地欲しい…

30 18/02/04(日)20:09:02 No.483022809

>人間って切り詰めた土地を引きまくって終わるパターン多いな… 序中盤で生物引いたら終盤は結局土地の濃いライブラリーが残るので…

31 18/02/04(日)20:09:04 No.483022825

これ休憩時間とかないよね?

32 18/02/04(日)20:09:05 No.483022830

ヤソの話聞くにはデスマンしかないの?

33 18/02/04(日)20:09:08 No.483022848

>人間って切り詰めた土地を引きまくって終わるパターン多いな… 血清なり物あさりなりのルーティングエンジンが無いデッキは多かれ少なかれそうなる

34 18/02/04(日)20:09:37 No.483022989

>ヤソの話聞くにはデスマンしかないの? 残念ながらはい

35 18/02/04(日)20:09:40 No.483023000

人間はほんとに惜しいデッキだな

36 18/02/04(日)20:09:47 No.483023028

>ヤソの話聞くにはデスマンしかないの? うん Twitch開きながら音声だけニコニコしてもいいけど

37 18/02/04(日)20:10:04 No.483023112

人間は妨害こそあるけどアド獲得が全然ないんだな

38 18/02/04(日)20:10:17 No.483023192

やはりボブ…

39 18/02/04(日)20:10:42 No.483023319

>人間は妨害こそあるけどアド獲得が全然ないんだな シンコレとボブは?

40 18/02/04(日)20:10:43 No.483023326

つまりマナフラを受けられてカードを引ける人間

41 18/02/04(日)20:10:43 No.483023327

上陸おばさんはどうだろう

42 18/02/04(日)20:10:49 No.483023356

>人間はほんとに惜しいデッキだな 構造そのものの問題だからね いままでよりは柔軟になっただけで強烈な構築制限かかってるのに変わりはない

43 18/02/04(日)20:11:06 No.483023430

>残念ながらはい うーんそうか 接続安定しないから嫌なんだよな…

44 18/02/04(日)20:11:16 No.483023475

デビルって序盤に固まって引くと辛いんだよね

45 18/02/04(日)20:11:34 No.483023555

人間は常にメンバーが増員されてるみたいなもんだし 将来性に期待って感じか

46 18/02/04(日)20:11:37 No.483023566

>人間は妨害こそあるけどアド獲得が全然ないんだな テンポで抑え込んでるうちにって勝ち筋だもんね

47 18/02/04(日)20:12:12 No.483023737

テンポ追いつかれた時点でジリ貧ってことか

48 18/02/04(日)20:12:25 No.483023797

>人間は常にメンバーが増員されてるみたいなもんだし >将来性に期待って感じか 新セット出るたびに人間カードを全チェックしないといけないのか…

49 18/02/04(日)20:12:30 No.483023816

人間力足りなーい

50 18/02/04(日)20:12:48 No.483023884

ドミナリア人に期待しよう

51 18/02/04(日)20:12:53 No.483023904

1本目で運命力使いすぎた?

52 18/02/04(日)20:13:14 No.483023976

カンフーデビル的な人間がいたらなあ

53 18/02/04(日)20:13:40 No.483024093

>カンフーデビル的な人間がいたらなあ デッキに入れられねえ!

54 18/02/04(日)20:13:46 No.483024125

ドミナリアって人間に強いイメージがないと思ったけど単に呪文が強すぎるだけだった

55 18/02/04(日)20:13:56 No.483024187

いまみはじめる モダンどうなってる?

56 18/02/04(日)20:14:25 No.483024332

>いまみはじめる >モダンどうなってる? ランタンコン赤黒ディスカード青赤パイロがTOP4

57 18/02/04(日)20:14:38 No.483024406

>いまみはじめる >モダンどうなってる? MTG0とMTG1.0とMTG2.0

58 18/02/04(日)20:14:43 No.483024440

MTG1.0してる

59 18/02/04(日)20:14:45 No.483024451

人間だけじゃなくて 兵士とかシャーマンとかの軽い方から多次元に居る5C部族はいつでも強化される可能性がある

60 18/02/04(日)20:14:50 No.483024479

多い多い

61 18/02/04(日)20:15:06 No.483024549

カンバールさん入るんだ

62 18/02/04(日)20:15:11 No.483024576

>いまみはじめる >モダンどうなってる? ベスト4確定がホロウワンとランタン 今は青赤パイロマンサーVS5c人間とマルドゥパイロVS5c人間

63 18/02/04(日)20:15:15 No.483024603

たまに見るカンバールさん

64 18/02/04(日)20:15:22 No.483024631

>八十岡「プロツアー前のタイミングで回りのデッキが強かったから、カジュアルデッキも進化していったんじゃない? カジュアルプレイヤーのデッキがプロツアー用のデッキをどんどん倒してたってことだから、それはデッキそのものが本当に強いってことだよ。」 なるほどなあ…

65 18/02/04(日)20:15:24 No.483024638

カンバールさん強いよね タフ3偉い

66 18/02/04(日)20:15:25 No.483024646

ストーム殺しの領事

67 18/02/04(日)20:15:28 No.483024659

>いまみはじめる >モダンどうなってる? http://coverage.mtg-jp.com/ptrix18/

68 18/02/04(日)20:15:29 No.483024664

カンバール!?

69 18/02/04(日)20:15:35 No.483024682

スタンじゃ確かにいまいちだろうな

70 18/02/04(日)20:15:36 No.483024689

教えてくれた人ありがとう

71 18/02/04(日)20:15:54 No.483024771

即除去が無いととても辛い

72 18/02/04(日)20:15:57 No.483024791

カンバール強いよなあ

73 18/02/04(日)20:16:11 No.483024863

誘発予約指

74 18/02/04(日)20:16:11 No.483024864

3マナ2/3だからハゲの仲間か

75 18/02/04(日)20:16:28 No.483024948

カンバールは対ストームバーンでとても強い

76 18/02/04(日)20:16:29 No.483024956

軽めのスペル連打する下環境だとエグい

77 18/02/04(日)20:16:36 No.483025001

アブザンとホロウのマッチ見たかった

78 18/02/04(日)20:16:39 No.483025017

カンバールさんめっちゃ強いよね

79 18/02/04(日)20:16:41 No.483025029

アドバイザーっていやらしい奴ばっかだよね

80 18/02/04(日)20:16:43 No.483025034

確かにカンバールなら不満分子より盤面で強いしイケてるな

81 18/02/04(日)20:16:44 No.483025040

カラデシュすごいなぁ

82 18/02/04(日)20:16:46 No.483025050

3マナ2/3 4点ドレイン強い

83 18/02/04(日)20:16:51 No.483025066

ドレインフィンガー

84 18/02/04(日)20:16:56 No.483025090

>カンバールは対ストームバーンでとても強い 橋貼ったランタンも吸い殺したりする

85 18/02/04(日)20:17:12 No.483025171

実際ランタンはやることわかってる人が使えばそんなに時間はかからない

86 18/02/04(日)20:17:17 No.483025197

またデビルマンか!

87 18/02/04(日)20:17:34 No.483025255

像お前…

88 18/02/04(日)20:17:40 No.483025283

デビルドローはハンドアド

89 18/02/04(日)20:17:41 No.483025288

>アドバイザーっていやらしい奴ばっかだよね 合意していただけると…

90 18/02/04(日)20:17:41 No.483025289

あーくまのちからーみにーつけたー

91 18/02/04(日)20:17:45 No.483025308

デビルマンこんなに強いのに今まで埋もれてたのか 本当にモダンのカードプールって広いな……

92 18/02/04(日)20:17:53 No.483025339

カンバールぞい

93 18/02/04(日)20:18:01 No.483025369

人間サイドにつくデビルマン!

94 18/02/04(日)20:18:03 No.483025381

>橋貼ったランタンも吸い殺したりする タフ3は爆弾一発で焼けないし蛮行でも落ちないしつらあじ

95 18/02/04(日)20:18:13 No.483025440

人間(悪魔)

96 18/02/04(日)20:18:14 No.483025444

俺デビルマンになっちゃったよ

97 18/02/04(日)20:18:19 No.483025462

こっから1戦目のドロー対決再現しそう

98 18/02/04(日)20:18:31 No.483025526

>人間(悪魔) イリュージョンだろ!

99 18/02/04(日)20:18:33 No.483025543

いっそメインでもいい気がするなカンバールぞい

100 18/02/04(日)20:18:42 No.483025577

>アドバイザーっていやらしい奴ばっかだよね だまらっしゃい!

101 18/02/04(日)20:19:27 No.483025782

>アドバイザーっていやらしい奴ばっかだよね 合意していただけると思っていますよ。

102 18/02/04(日)20:19:28 No.483025786

人間になりたい幻影が悪魔になる話

103 18/02/04(日)20:19:52 No.483025906

>いっそメインでもいい気がするなカンバールぞい こいつはちゃんと呪文使ってくる相手に出さないと弱いからサイドのほうがいい 人間のメインそんなにスペースないし

104 18/02/04(日)20:20:19 No.483026056

>こいつはちゃんと呪文使ってくる相手に出さないと弱いからサイドのほうがいい >人間のメインそんなにスペースないし 逆に何抜いてるんだろ

105 18/02/04(日)20:20:22 No.483026068

>いっそメインでもいい気がするなカンバールぞい ミラーや親和で腐りまくるから厳しい

106 18/02/04(日)20:20:22 No.483026071

>アドバイザーっていやらしい奴ばっかだよね ティボルトはいやらしいやつだな…

107 18/02/04(日)20:20:42 No.483026167

静電術師引いてしまう

108 18/02/04(日)20:21:00 No.483026239

トークン殺すマン来たか

109 18/02/04(日)20:21:00 No.483026242

人間が多彩過ぎる なんだこれ

110 18/02/04(日)20:21:01 No.483026245

勝ったな

111 18/02/04(日)20:21:03 No.483026254

さっきから右手力すごくない?

112 18/02/04(日)20:21:04 No.483026263

>逆に何抜いてるんだろ 反射ハゲとかかな

113 18/02/04(日)20:21:05 No.483026267

静電気ウーマン

114 18/02/04(日)20:21:12 No.483026300

やったか!?

115 18/02/04(日)20:21:12 No.483026301

成仏ビーム

116 18/02/04(日)20:21:24 No.483026349

悪魔の力で3枚引いてるからな…

117 18/02/04(日)20:21:25 No.483026354

右手光ってんなあ

118 18/02/04(日)20:21:48 No.483026472

>逆に何抜いてるんだろ 除去標的になるのが大半の教区とか生物いないと効果薄いハゲとかじゃないかね?

119 18/02/04(日)20:22:30 No.483026663

タフ3は偉大なんだな

120 18/02/04(日)20:23:04 No.483026846

>除去標的になるのが大半の教区とか生物いないと効果薄いハゲとかじゃないかね? 勇者いないと打点ガタ落ちして決めきれなくならないか

121 18/02/04(日)20:23:27 No.483026955

いい勝負だ(前半のMTGゼロと2から目を逸らしつつ)

122 18/02/04(日)20:23:45 No.483027045

>勇者いないと打点ガタ落ちして決めきれなくならないか もともと延々チャンプされてる気もする

123 18/02/04(日)20:23:50 No.483027075

土地土地ヤンパイ?

124 18/02/04(日)20:23:50 No.483027077

これ見てるとさ 赤いポルトガルじんで相手の稲妻撃つのがマジでありえてくる気がするんだよ

125 18/02/04(日)20:24:28 No.483027268

右手つよい!

126 18/02/04(日)20:24:37 No.483027311

リンリンってやっぱ強いなぁと思ってたらイゼットビーム!

127 18/02/04(日)20:24:44 No.483027344

>これ見てるとさ >赤いポルトガルじんで相手の稲妻撃つのがマジでありえてくる気がするんだよ 除去でやり取りしてくるデッキに対してはハンデスに詰めに大活躍だよね 本人の戦闘能力も高いし

128 18/02/04(日)20:25:03 No.483027448

頭痛がしてくる盤面

129 18/02/04(日)20:25:43 No.483027677

(おもむろに墓地を確認されて察する相手)

130 18/02/04(日)20:25:45 No.483027685

イゼットビームは熱光線

131 18/02/04(日)20:26:27 No.483027899

とりあえず殴ってからでいいんじゃないか

132 18/02/04(日)20:26:28 No.483027900

悪魔的な試合だ

133 18/02/04(日)20:26:39 No.483027942

これだけドローしてないのはもう

134 18/02/04(日)20:26:49 No.483027999

成 仏

135 18/02/04(日)20:26:50 No.483028007

右手が光らない

136 18/02/04(日)20:26:52 No.483028016

未練なき魂

137 18/02/04(日)20:26:56 No.483028040

引き弱すぎて可哀そう

138 18/02/04(日)20:27:09 No.483028111

なんだよこれ…

139 18/02/04(日)20:27:15 No.483028144

引き弱すぎる…

140 18/02/04(日)20:27:23 No.483028182

ティッボお前…死ぬのか…

141 18/02/04(日)20:27:31 No.483028222

>未練なき魂 除霊されてる…

142 18/02/04(日)20:27:39 No.483028279

でも本体も3/4あるのが

143 18/02/04(日)20:27:42 No.483028297

人間デッキ毎度毎度ギリギリが詰めきれず負けてるけど これ使ってる人の引きが酷すぎるってのもあるのかな

144 18/02/04(日)20:27:58 No.483028387

まだまだ遊べるドン!

145 18/02/04(日)20:28:22 No.483028525

なんだMTG1とかMTG2って…見てないからわからん

146 18/02/04(日)20:28:47 No.483028668

MTG0は昭和っぽいロックデッキ MTG2はガチャ

147 18/02/04(日)20:29:04 No.483028752

>なんだMTG1とかMTG2って…見てないからわからん 見てればわかるよ MTG2.0(ベリーハッピー)

148 18/02/04(日)20:29:10 No.483028785

>MTG0は昭和っぽいロックデッキ >MTG2はガチャ なるほどすげーわかりやすい!

149 18/02/04(日)20:29:15 No.483028821

面白い試合だ…

150 18/02/04(日)20:29:18 No.483028839

>人間デッキ毎度毎度ギリギリが詰めきれず負けてるけど 対戦相手が見切ってギリギリまでライフで受けるプレイしてるだけ

151 18/02/04(日)20:29:19 No.483028841

>なんだMTG1とかMTG2って…見てないからわからん 赤黒ディスカードのマジックらしからぬマジックを評したもの

152 18/02/04(日)20:29:37 No.483028936

昭和…MTGで昭和…?

153 18/02/04(日)20:29:52 No.483029016

こうどなコンバット地獄!

154 18/02/04(日)20:29:53 No.483029024

2.0がガチャってなんか掘り起こされてソシャゲ転生したゲームみたいな

155 18/02/04(日)20:29:55 No.483029029

>>人間デッキ毎度毎度ギリギリが詰めきれず負けてるけど >対戦相手が見切ってギリギリまでライフで受けるプレイしてるだけ プロこわい…

156 18/02/04(日)20:29:56 No.483029032

人間はバットリほぼ無いのがね…

157 18/02/04(日)20:29:56 No.483029034

mtg1おもしれ…

158 18/02/04(日)20:29:58 No.483029050

人間相手にはライフ1まで受けていいのはこの週末でさんざん見たからな

159 18/02/04(日)20:30:17 No.483029141

コンバット難しすぎる

160 18/02/04(日)20:30:25 No.483029177

めんどくせぇコンバットだ!

161 18/02/04(日)20:30:27 No.483029189

>mtg1おもしれ… 続編がソーシャルゲームで復活したみたいな…

162 18/02/04(日)20:30:50 No.483029317

やっぱmtg1最高だな

163 18/02/04(日)20:30:51 No.483029319

ここで選択肢を押し付けるのはすげぇな

164 18/02/04(日)20:30:59 No.483029356

アカン!

165 18/02/04(日)20:31:01 No.483029367

1.5はドレッジとか?

166 18/02/04(日)20:31:22 No.483029483

ああ…

167 18/02/04(日)20:31:24 No.483029496

過去現在未来のMTGが入り交ざる

168 18/02/04(日)20:31:27 No.483029512

やっぱMTGって面白いな!

169 18/02/04(日)20:31:29 No.483029517

赤黒ホロウ?とやらは知らないデッキだからはやく試合みたいなー

170 18/02/04(日)20:31:33 No.483029544

良いチャンプアタックだ

171 18/02/04(日)20:31:36 No.483029562

やってしまった!

172 18/02/04(日)20:31:51 No.483029630

うまいな…

173 18/02/04(日)20:31:51 No.483029631

高速化していく従来のMTGでは到達できないランダム性の支配それがMTG2.0

174 18/02/04(日)20:31:52 No.483029638

ブロック強要させるのがほんと上手いよねプロは

175 18/02/04(日)20:31:55 No.483029662

>1.5はドレッジとか? ドレッジはMTGじゃない

176 18/02/04(日)20:31:57 No.483029680

ジリジリしてんなー

177 18/02/04(日)20:32:02 No.483029702

コンバットがハマった

178 18/02/04(日)20:32:17 No.483029789

コンバット下手だからこういうのほんと凄いと思う

179 18/02/04(日)20:32:36 No.483029936

予想外はMTG2の先駆者だった説

180 18/02/04(日)20:32:39 No.483029960

蛮行!

181 18/02/04(日)20:32:41 No.483029969

カマキリケアしなきゃいけないのはしんどすぎる

182 18/02/04(日)20:32:42 No.483029973

プロはプレイング精度高すぎる…

183 18/02/04(日)20:32:47 No.483029996

これが本当のマジックじゃ

184 18/02/04(日)20:32:48 No.483030005

ティッボっぽい髪型の人すげー

185 18/02/04(日)20:33:02 No.483030095

おもしれー

186 18/02/04(日)20:33:11 No.483030134

アドバンテージゲージが自信なさげだ

187 18/02/04(日)20:33:22 No.483030192

マルドゥがあんだけ引けば除去くらい引くよね・・・みたいな

188 18/02/04(日)20:33:33 No.483030242

お互いしんどい場面だ

189 18/02/04(日)20:34:10 No.483030434

3本先取だからまだ決まりじゃないのかこれ

190 18/02/04(日)20:34:14 No.483030456

これ最高であと3回この試合あるのな

191 18/02/04(日)20:34:19 No.483030480

終盤戦が長いなー

192 18/02/04(日)20:34:20 No.483030486

0より1の方が長くない?

193 18/02/04(日)20:34:25 No.483030506

2ミス

194 18/02/04(日)20:34:36 No.483030548

やっぱりこれ精神力の消耗度から考えてもmtg2.0するのが正解なんじゃ…

195 18/02/04(日)20:34:40 No.483030571

ホロウワンに文句言う人もいるだろうがリビデスがブッパしたり親和が轢き殺すのとそう変わんないと思うの そもそもランダムに委ねる覚悟に敬意を表する

196 18/02/04(日)20:35:12 No.483030750

ランタンハーフロックくらいまではすごい速さでいくからな

197 18/02/04(日)20:35:57 No.483030990

ランタン早いのは使う人が上手いからだよね

198 18/02/04(日)20:36:38 No.483031206

>そもそもランダムに委ねる覚悟に敬意を表する MUSASHIがやってる時点でもう何も文句言えない…

199 18/02/04(日)20:37:15 No.483031423

MTG1.0は難しいな…

200 18/02/04(日)20:37:18 No.483031447

ランタンはターン渡してる間も思考時間割けるし そもそもそんな長考しなくて良いから…

201 18/02/04(日)20:37:20 No.483031456

めっちゃ面白い…1.0

202 18/02/04(日)20:37:22 No.483031463

難しいですねマジック(ガチャガチャ

203 18/02/04(日)20:37:27 No.483031491

もうあたまがばくはつしそう!

204 18/02/04(日)20:37:29 No.483031500

足りないのかこれは…

205 18/02/04(日)20:37:42 No.483031568

おお

206 18/02/04(日)20:37:45 No.483031585

これは思考停止でトロン使いたくなる気持ちもわかるわ

207 18/02/04(日)20:37:50 No.483031614

GG

208 18/02/04(日)20:37:52 No.483031626

人間つらいな…

209 18/02/04(日)20:37:52 No.483031628

武蔵のリストコピーしてまわしてるけど考えてプレイしないと展開遅れて弱くなるからそれなりに難しいよ

210 18/02/04(日)20:37:52 No.483031630

1からまくられすぎ問題

211 18/02/04(日)20:37:55 No.483031642

ナイス蛮行!

212 18/02/04(日)20:37:55 No.483031648

いつも通りカジュアルに楽しんでただけなのを強さ見抜いてPTに持ち込んでるのが凄い

213 18/02/04(日)20:37:56 No.483031650

面白いゲームだった…

214 18/02/04(日)20:38:03 No.483031693

あそこから勝つかー

215 18/02/04(日)20:38:04 No.483031700

おもしれーmtg1.0おもしれー

216 18/02/04(日)20:38:09 No.483031718

1も2も0もそれぞれ違った面白さあっていいね

217 18/02/04(日)20:38:16 No.483031763

おー

218 18/02/04(日)20:38:18 No.483031778

エレメンタルアタックがよかったなぁ

219 18/02/04(日)20:38:20 No.483031789

蛮行引いちゃったかー

220 18/02/04(日)20:38:31 No.483031827

ホロウヴァインは新時代の赤黒って感じだ 赤がルーターになったおかげで黒の墓地利用とはじめて友好色らしいシナジーが生まれてて感動すら覚える

221 18/02/04(日)20:38:31 No.483031828

お互い一歩も譲らない良い勝負だった

222 18/02/04(日)20:38:31 No.483031832

まあでも2.0が安定性示したらパーツが持ってかれることはありえる ありえるっつーか確実

223 18/02/04(日)20:38:39 No.483031877

MTG1.0の完成度高いな…

224 18/02/04(日)20:38:40 No.483031882

生物がお互いに並ぶと頭が爆発するから俺には無理だ…

225 18/02/04(日)20:38:45 No.483031897

そりゃーあんだけ無駄札引いたらこのへんで有効札も来るわなって

226 18/02/04(日)20:38:55 No.483031967

これは良いMTGしてたなぁ

227 18/02/04(日)20:39:09 No.483032078

生物並べるデッキ同士で戦うと隣の芝生は青いからデッキが増えるぞ

228 18/02/04(日)20:39:11 No.483032091

MTG難し…次世代ガチャマジックするね…

229 18/02/04(日)20:39:12 No.483032101

トンプソンファンになりそうだ

230 18/02/04(日)20:39:12 No.483032102

>やっぱりこれ精神力の消耗度から考えてもmtg2.0するのが正解なんじゃ… 2.0は自分の精神消耗度は低いけど 対戦相手の消耗度がひどいからな・・・

231 18/02/04(日)20:39:15 No.483032111

>これは思考停止でトロン使いたくなる気持ちもわかるわ トロンはちゃんとプレイングはあるので思考停止ではいけない ただこれほどの摩耗はないな!

232 18/02/04(日)20:39:16 No.483032117

こんな並べるマジックなかなか見ないよね

233 18/02/04(日)20:39:21 No.483032153

ようやくメイン戦終わってここからサイド戦になるのか

234 18/02/04(日)20:39:27 No.483032190

盤面並びすぎるとコントロールって楽の方がよっぽど頭使わなくなる

235 18/02/04(日)20:39:43 No.483032273

>こんな並べるマジックなかなか見ないよね えるどらあじの冬は終始こんなコンバットが続く展開も多かった ドブンもあった

236 18/02/04(日)20:40:06 No.483032416

ランタンはコマと同じで遅延が~って人いるけど ランタンは食らってる側が無駄な長考するのが主な遅延原因だから全然違うと思う

237 18/02/04(日)20:40:39 No.483032593

ウギンの目があった頃のモダンやってた奴はマゾもいいとこだと思う

238 18/02/04(日)20:40:58 No.483032687

>トンプソンファンになりそうだ プレイングめっちゃ丁寧だし フィーチャーマッチ映えする盤面の魅せ方も上手いよね…

239 18/02/04(日)20:41:05 No.483032726

>ウギンの目があった頃のモダンやってた奴はマゾもいいとこだと思う まあ一時的にモダンをPTから追い出したからな…

240 18/02/04(日)20:41:16 No.483032799

>ランタンは食らってる側が無駄な長考するのが主な遅延原因だから全然違うと思う むしろ使ってる方の努力で取り除けない分不味いよね

241 18/02/04(日)20:41:19 No.483032823

>ランタンは食らってる側が無駄な長考するのが主な遅延原因だから全然違うと思う 結果として遅延が出力されるなら同じよ 遅いのは罪だし相手が遅いことを咎める資格はランタンにはない

242 18/02/04(日)20:41:20 No.483032830

>ランタンは食らってる側が無駄な長考するのが主な遅延原因だから全然違うと思う 無駄なら投了するでしょ

243 18/02/04(日)20:41:21 No.483032835

人間に必要なのはトランプルなのでは

244 18/02/04(日)20:41:40 No.483032944

>いつも通りカジュアルに楽しんでただけなのを強さ見抜いてPTに持ち込んでるのが凄い http://team-cygames.com/2018/02/02/4170/ そんなこと言ってたかな?

245 18/02/04(日)20:41:50 No.483033015

サイドに大爆発1って珍しいなと思ったら謡鉄の雨2に摘出3だと…

246 18/02/04(日)20:41:54 No.483033042

>ランタンは食らってる側が無駄な長考するのが主な遅延原因だから全然違うと思う まったく違う考え方要求されるからな…

247 18/02/04(日)20:41:59 No.483033076

ロックはやっぱ敬遠されるんだな

248 18/02/04(日)20:42:01 No.483033084

勝ち筋が完全に消えるまで続けなきゃならんのがクソなのよ

249 18/02/04(日)20:42:04 No.483033106

>そんなこと言ってたかな? 今日の記事も読もう!

250 18/02/04(日)20:42:07 No.483033131

長考するプレイヤーがいなくなることはないから その論点は無意味じゃないの

251 18/02/04(日)20:42:09 No.483033148

ランタンはロック決まれば後はやること単純だからね やられる側が無駄に時間使ってることのほうが圧倒的に多い 要は私それ嫌いしてるだけ

252 18/02/04(日)20:42:10 No.483033155

デビルマンの元かえれや!

253 18/02/04(日)20:42:21 No.483033220

>遅いのは罪だし相手が遅いことを咎める資格はランタンにはない 遅いプレイは警告対象だからジャッジ次第かなぁそれは

254 18/02/04(日)20:42:38 No.483033334

初手ハンデスはあいさつ

255 18/02/04(日)20:42:50 No.483033431

ランタンとの対戦はとっくに詰んでても投了しないプレイヤーが悪いのでは

256 18/02/04(日)20:42:51 No.483033434

素直にそれ私嫌いだからBANしろって言えば良いんだ

257 18/02/04(日)20:43:05 No.483033525

>今日の記事も読もう! カジュアルプレーヤーすごいね!ってだけでMUSASHIがカジュアルやってたわけではないような

258 18/02/04(日)20:43:18 No.483033591

>ランタンとの対戦はとっくに詰んでても投了しないプレイヤーが悪いのでは 下手なプレイヤーは自分が詰んでることに気付かないから下手なんです

259 18/02/04(日)20:43:22 No.483033622

1マナ指定ハンデスいいよね

260 18/02/04(日)20:43:31 No.483033672

>そんなこと言ってたかな? >八十岡「プロツアー前のタイミングで回りのデッキが強かったから、カジュアルデッキも進化していったんじゃない? カジュアルプレイヤーのデッキがプロツアー用のデッキをどんどん倒してたってことだから、それはデッキそのものが本当に強いってことだよ。」

261 18/02/04(日)20:43:32 No.483033683

>素直にそれ私嫌いだからBANしろって言えば良いんだ ランタンランタン言うけど嫌いなの罠橋だよねって

262 18/02/04(日)20:43:34 No.483033699

>ランタンは食らってる側が無駄な長考するのが主な遅延原因だから全然違うと思う 正直スパスパ行ってくれとは思う 結局有効牌来るまで動けねーからドローゴーでいいんだよ

263 18/02/04(日)20:43:48 No.483033773

古の遺恨は裁断機貫通して橋割れたりするけどピュクシス貼られると詰む

264 18/02/04(日)20:44:15 No.483033913

>初手ハンデスはあいさつ 礼儀正しいハンデス返しを忘れない

265 18/02/04(日)20:44:27 No.483033982

willもつまづきも無いから初手ハンデスは仕方無いんだ

266 18/02/04(日)20:44:55 No.483034135

うん 罠橋嫌い!! すごい嫌い!! BANされてまえ!!

267 18/02/04(日)20:45:09 No.483034204

ロックを抜けようとする側が時間使うのは当然だろ

268 18/02/04(日)20:45:10 No.483034209

囲いがモダンのFoWみたいなもの 1Tで殺してくるようなデッキないし

269 18/02/04(日)20:45:15 No.483034238

モダンは特定2枚で強烈なシナジーみたいなテーマのデッキは初手ハンデスに対応できない構成だと生き残れない感じ?

270 18/02/04(日)20:45:17 No.483034247

MTGプレイヤーって昔は良かった昔は良かったといつも言ってる癖に 昔のようなロックデッキが出てくるとすげえ文句言うよね

271 18/02/04(日)20:45:54 No.483034402

ランタン好きだし別に文句は言ってないよ

272 18/02/04(日)20:46:01 No.483034432

こういうの見てるとモダンで新しいデッキ組みたくなるけどお金無くて辛い モダンのプレイヤーが一つのデッキを使い込むのはデッキ単価の高さもあると思う

273 18/02/04(日)20:46:09 No.483034473

>要は私それ嫌いしてるだけ ぶっちゃけ知ってりゃ動き方は一つに収束するしな オラッ!さっさと俺のワールドブレイカー落ちるまで落とせや!

274 18/02/04(日)20:46:09 No.483034474

まぁ何言ってもランタンBANは今のところないから FNMレベルですごい増殖すれば次の次あたりになんか言及あるかもしれないけど

275 18/02/04(日)20:46:10 No.483034480

>MTGプレイヤーって昔は良かった昔は良かったといつも言ってる癖に >昔のようなロックデッキが出てくるとすげえ文句言うよね 封印していた筈の過去の記憶が蘇ってくるからな…

276 18/02/04(日)20:46:11 No.483034488

>ロックを抜けようとする側が時間使うのは当然だろ じゃあなんでランタン側が時間使ってるような言い方してんだ

277 18/02/04(日)20:46:18 No.483034519

マルパイは本当ビートに強いなあ

278 18/02/04(日)20:46:23 No.483034545

>MTGプレイヤーって昔は良かった昔は良かったといつも言ってる癖に >昔のようなロックデッキが出てくるとすげえ文句言うよね 昔からロックしてる側は昔は良かったと言う 昔からロックされてる側は昔はクソって言う 矛盾は無い

279 18/02/04(日)20:46:35 No.483034616

ランタンハゲが沸いてるな・・・

280 18/02/04(日)20:46:50 No.483034679

>こういうの見てるとモダンで新しいデッキ組みたくなるけどお金無くて辛い >モダンのプレイヤーが一つのデッキを使い込むのはデッキ単価の高さもあると思う フェッチレスストームはいかが tier1だとたぶん一番安いよ

281 18/02/04(日)20:46:56 No.483034714

マルパイトロンと当たったら吐きそうだな

282 18/02/04(日)20:47:04 No.483034748

出来ること無いのに無駄に考えるから時間かかるのよ さっさと手番パスしたら良い

283 18/02/04(日)20:47:07 No.483034764

一見するとただのぶん回りデッキだから負けた側は相手の運が良かっただけ!って感想で終わっちゃうんだけど 冷静に回してみるとそのぶん回りが通常の回りだったって分析はなんかコペルニクス的転回を見た気分

284 18/02/04(日)20:47:13 No.483034784

賛美おばさんいいよね

285 18/02/04(日)20:47:15 No.483034795

ババアしか出てない人間弱いなー

286 18/02/04(日)20:47:24 No.483034839

MOだとお安くできるはずなのに気が付けば毎月7000円くらい課金してる

287 18/02/04(日)20:47:42 No.483034937

ババアビート

288 18/02/04(日)20:47:55 No.483035008

別にランタン側が時間使ってるなんてここでは誰も言ってないから 言ってる人に文句つけろ

289 18/02/04(日)20:48:00 No.483035025

そもそも詰んでるかはランタン側からは絶対にわからないので 相手が最後まで続けようとするなら付き合うしかないという構造的欠陥が存在するんだよなあ

290 18/02/04(日)20:48:06 No.483035052

像まじ強いな…

291 18/02/04(日)20:48:09 No.483035066

>MOだとお安くできるはずなのに気が付けば毎月70000円くらい課金してる

292 18/02/04(日)20:48:09 No.483035068

対ランタン最終兵器おばさんビート

293 18/02/04(日)20:48:17 No.483035118

>MOだとお安くできるはずなのに気が付けば毎月7000円くらい課金してる でも趣味としては結構お安い部類に入るよね…

294 18/02/04(日)20:48:31 No.483035187

>一見するとただのぶん回りデッキだから負けた側は相手の運が良かっただけ!って感想で終わっちゃうんだけど これコンセプトだけみると絶対先入観で目が眩むから 自分で回してみないと気付かないのが悪質すぎる…

295 18/02/04(日)20:48:59 No.483035297

今帰ったけどゲリースリーブ変えた?

296 18/02/04(日)20:49:03 No.483035323

レガシーみたく再録禁止カードを使うわけでもないしマスターズ25thで無駄に高いモダンのカード再録してくれるといいんだけどね フェッチにタルモヴェリアナ瞬唱教主カーンとか

297 18/02/04(日)20:49:05 No.483035332

MOをタダみたいな値段でできるのはトッププレイヤーだけだからな…

298 18/02/04(日)20:49:05 No.483035333

時間かかって進行に支障がって部分が問題なのであってどっちが時間使ってるかなんて意味がない話では?

299 18/02/04(日)20:49:20 No.483035416

>MOだとお安くできるはずなのに気が付けば毎月70000円くらい課金してる 毎月7万って何買ってんだよ!

300 18/02/04(日)20:49:29 No.483035469

自分のデッキ暗記できてない人はランタンコンの遅延原因だと思う

301 18/02/04(日)20:49:29 No.483035472

>これコンセプトだけみると絶対先入観で目が眩むから >自分で回してみないと気付かないのが悪質すぎる… それをすぐ気づけるかも素人とプロの違いなんだろうな

302 18/02/04(日)20:49:39 No.483035514

ランタンコンって親和と当たったらどうなるんです?

303 18/02/04(日)20:49:40 No.483035516

MTG2.0は実際に勝ってる現状を見ても困惑する

304 18/02/04(日)20:49:41 No.483035525

ランタンがもっと増えたらランタンに慣れて対戦相手のスピードも上がると思う

305 18/02/04(日)20:49:56 No.483035613

ADVANTAGEが自信満々に真っ赤になってる

306 18/02/04(日)20:50:02 No.483035654

ホロウはローグ扱いであまり対策考えられてないだろうから これでtier1になったらメタ見つかって死ぬ可能性があるかも

307 18/02/04(日)20:50:07 No.483035690

>MOをタダみたいな値段でできるのはトッププレイヤーだけだからな… ナベはMOに金入れたこと無いらしいからな…

308 18/02/04(日)20:50:09 No.483035697

終わるか?終わっちまうのか?

309 18/02/04(日)20:50:17 No.483035721

>毎月7万って何買ってんだよ! リミテ廃人ならいくかな…?

310 18/02/04(日)20:50:18 No.483035727

>ランタンコンって親和と当たったらどうなるんです? 橋置いて針刺す

311 18/02/04(日)20:50:33 No.483035791

>>これコンセプトだけみると絶対先入観で目が眩むから >>自分で回してみないと気付かないのが悪質すぎる… >それをすぐ気づけるかも素人とプロの違いなんだろうな プロチーム組んでひたすらスパーできるのが一番の違いだよね

312 18/02/04(日)20:50:35 No.483035805

>ナベはMOに金入れたこと無いらしいからな… 種銭はどうしたんだよ!? …ああ知り合いから借りればいいのか

313 18/02/04(日)20:50:51 No.483035888

>ナベはMOに金入れたこと無いらしいからな… 怪物め

314 18/02/04(日)20:51:02 No.483035944

流石にマルパイ勝つかー

315 18/02/04(日)20:51:05 No.483035959

これでTOP4か

316 18/02/04(日)20:51:14 No.483035993

>ランタンコンって親和と当たったらどうなるんです? 古きものの活性で橋引き込む

317 18/02/04(日)20:51:17 No.483036002

ティボさんお強い

318 18/02/04(日)20:51:19 No.483036020

パイロミラーはなかなか面白そうだ

319 18/02/04(日)20:51:24 No.483036048

人間全滅!

320 18/02/04(日)20:51:41 No.483036116

なんか前のPTでもこのトライフォースケース見たな

321 18/02/04(日)20:51:43 No.483036128

滅びますぞー!

322 18/02/04(日)20:51:44 No.483036136

5000円越えるカードは手出しにくいからその辺は初心者には辛いよね というか在庫あって需要下がっても値段を頑なに下げないショップが多すぎる あとモダマスのプレミア価格は本当にクソ

323 18/02/04(日)20:51:45 No.483036137

俺前バージョンの黒緑ホロウ試してたから余計強さに気付けなかった 一度ネタデッキという先入観が植え付けられると恐ろしい

324 18/02/04(日)20:51:45 No.483036138

パイロマンサーとランタンとホロウがトップ4か 新しめのデッキばっかりだな

325 18/02/04(日)20:51:45 No.483036140

パイロ決勝は確定か

326 18/02/04(日)20:51:46 No.483036143

右手光った代償が来たな

327 18/02/04(日)20:51:46 No.483036145

パイロ対決とクソゲー対決か

328 18/02/04(日)20:51:52 No.483036170

今でたエレメンタルじゃない?

329 18/02/04(日)20:51:56 No.483036183

相性差あるとか言うけど今のところどのデッキも優勝見えてるのいいな

330 18/02/04(日)20:51:58 No.483036194

久々にPT配信見たけど知らない人がおる 小走りおじさんいなくなったのか

331 18/02/04(日)20:51:59 No.483036195

合宿までしてデッキ決めるためにMOやりまくったからこそ発見してさらに試せたわけだからなぁホロウ 気づいたのぎりぎりみたいだけど

332 18/02/04(日)20:52:06 No.483036220

>…ああ知り合いから借りればいいのか アレかダックマンみてぇな

333 18/02/04(日)20:52:07 No.483036224

人間が全滅したけどヤンパイも人間だなそういえば

334 18/02/04(日)20:52:14 No.483036248

人間が相性よさそうなデッキトップ8にいた?

335 18/02/04(日)20:52:17 No.483036266

パイロマンサーvsランタンorホロウか

336 18/02/04(日)20:52:20 No.483036277

旧Verと新Verの戦い

337 18/02/04(日)20:52:30 No.483036313

>人間が相性よさそうなデッキトップ8にいた? マルドゥランタン

338 18/02/04(日)20:52:31 No.483036322

ヤソもイクサランPTで赤単回してた時無限に勝てるーって言ってたからな うらやましいと思う反面あの結果出されたらうn

339 18/02/04(日)20:52:36 No.483036341

>それをすぐ気づけるかも素人とプロの違いなんだろうな おそらく他のチームもMOでぶち当たってるはずなのに ホロウ持ち込んだのが武蔵の4人と野良2人だけって現実があるあたり あんまりそこの面で素人プロの差はないと思う

340 18/02/04(日)20:52:38 No.483036348

マジック3世代の戦い

341 18/02/04(日)20:52:40 No.483036363

やっと飯が食える

342 18/02/04(日)20:52:47 No.483036401

カラデシュとアモンケット割と影響でかいな

343 18/02/04(日)20:52:52 No.483036440

罠の橋出るか出ないかだけのゲーム始まるな…

344 18/02/04(日)20:52:56 No.483036454

次はホロウvsランタンの世紀末決戦にパイロマンサーミラーだと… 勝ち上がってきたのが予想外のデッキすぎる…

345 18/02/04(日)20:53:00 No.483036477

なにこれ自虐動画?

346 18/02/04(日)20:53:15 No.483036539

>罠の橋出るか出ないかだけのゲーム始まるな… 何回マリガンするか楽しみです

347 18/02/04(日)20:53:17 No.483036544

コガモとか2週間くらいでチェスト2~300くらい増やすからな…頭おかしい…

348 18/02/04(日)20:53:21 No.483036562

なんだ昼か

349 18/02/04(日)20:53:42 No.483036650

>次はホロウvsランタンの世紀末決戦にパイロマンサーミラーだと… >勝ち上がってきたのが予想外のデッキすぎる… ホロウ以外はトロンに駆逐されてそうなのに…

350 18/02/04(日)20:53:42 No.483036653

うるせえ!

351 18/02/04(日)20:53:44 No.483036657

ランタン側は絶対罠橋キープするだろうし本当にブン回るかどうかが全てだろうな

352 18/02/04(日)20:53:51 No.483036677

映像~(アゾール)

353 18/02/04(日)20:53:53 No.483036692

本当にすごいんだ!

354 18/02/04(日)20:54:07 No.483036742

ヤンパイって一時期は呪文にコストあるモダンじゃ全然でしょみたいな感じでモダンでしか見なかったのに先入観って怖いね

355 18/02/04(日)20:54:08 No.483036744

そう!イクサランだったんだ!

356 18/02/04(日)20:54:08 No.483036749

罠橋落としてまた引くの期待してるよ

357 18/02/04(日)20:54:09 No.483036751

ポイされたクメーナさんだ

358 18/02/04(日)20:54:12 No.483036763

ホロウは負けた時は負けたで運が悪かったって言い訳できるから カジュアルで回す分には精神的に楽で流行りそう

359 18/02/04(日)20:54:13 No.483036771

手にする(手にしていない)

360 18/02/04(日)20:54:27 No.483036837

>ランタン側は絶対罠橋キープするだろうし本当にブン回るかどうかが全てだろうな 罠橋を落とせば良いんだな!!1

361 18/02/04(日)20:54:37 No.483036874

橋キープしたところを燃え立つ調査でドカンだ

362 18/02/04(日)20:54:42 No.483036889

カラデシュすごい!本当にすごいんだ!

363 18/02/04(日)20:54:42 No.483036890

明日からモダンメタは3つになる すなわちmtg0 mtg2 パイロマンサーだ

364 18/02/04(日)20:54:46 No.483036905

>罠橋落としてまた引くの期待してるよ 唸り含めて7枚あるしな…

365 18/02/04(日)20:54:48 No.483036914

>ヤンパイって一時期は呪文にコストあるモダンじゃ全然でしょみたいな感じでモダンでしか見なかったのに先入観って怖いね おちつけ

366 18/02/04(日)20:54:50 No.483036915

毎回思うけどこの時間は マローが楽しそうに動いてるのを見るのが正しい動画

367 18/02/04(日)20:54:51 No.483036919

MTGはトランプじゃねーよ!

368 18/02/04(日)20:54:53 No.483036937

予想外の結果

369 18/02/04(日)20:54:59 No.483036966

ジェイブラ本当に尊いんだ!

370 18/02/04(日)20:55:06 No.483036999

予想外の結果

371 18/02/04(日)20:55:15 No.483037037

>橋キープしたところを燃え立つ調査でドカンだ つまりあえてのNO橋キープ!

372 18/02/04(日)20:55:36 No.483037118

わきまえろよ!!

373 18/02/04(日)20:55:46 No.483037163

ヤンパイは2マナ四天王ではぱっとしなかっただけでもともと強いよ!

374 18/02/04(日)20:56:09 No.483037267

弁えろよ

375 18/02/04(日)20:56:10 No.483037271

金玉生き残ってた時のヤンパイデルバーはかなり酷かったような

376 18/02/04(日)20:56:20 No.483037314

ドローで橋引いてくるかもしれないんだな・・・ホロウ終わったわ・・・

377 18/02/04(日)20:56:21 No.483037316

>ヤンパイは2マナ四天王ではぱっとしなかっただけでもともと強いよ! タルモは四天王で最弱…

378 18/02/04(日)20:56:22 No.483037317

今は多分高騰してるけどMTG2.0は結構お手頃価格なデッキだったのもすごい

379 18/02/04(日)20:56:43 No.483037415

>人間が全滅したけどヤンパイも人間だなそういえば つまりヤンパイ入り人間が流行る

380 18/02/04(日)20:56:45 No.483037420

でも正直ピン除去とアーティファクト対策ぶつけりゃ勝てそうなもんだけどなホロウ

381 18/02/04(日)20:57:01 No.483037498

クソナードジェイスは死んだ!もういない!

382 18/02/04(日)20:57:03 No.483037510

キテル…

383 18/02/04(日)20:57:11 No.483037537

この人がジェイヴラ推しおじさんなのか

384 18/02/04(日)20:57:13 No.483037541

>つまりヤンパイ入り人間が流行る 何も出ねえ!

385 18/02/04(日)20:57:15 No.483037552

もしかしてガチャ外れた上に摘出当てられると死ぬ?

386 18/02/04(日)20:57:16 No.483037553

>ヤンパイは2マナ四天王ではぱっとしなかっただけでもともと強いよ! 2マナ四天王は常にメタの頂点にいることを強いられている

387 18/02/04(日)20:57:19 No.483037564

今帰ってきたらMTG2.0って言葉が産まれてる……

388 18/02/04(日)20:57:27 No.483037585

このヤバげな実験してそうな青っぽい開発今回のPTで始めて見た

389 18/02/04(日)20:57:40 No.483037639

>でも正直ピン除去とアーティファクト対策ぶつけりゃ勝てそうなもんだけどなホロウ 親和メタが強かった今大会で勝ち上がってる所みるとアーティファクト対策はあんまり意味なさなそう

390 18/02/04(日)20:57:43 No.483037648

>でも正直ピン除去とアーティファクト対策ぶつけりゃ勝てそうなもんだけどなホロウ プッシュも稲妻も効き目微妙なのが強いところなんだ 白入りだと大分受けやすいけど

391 18/02/04(日)20:57:44 No.483037649

デートしてるところ見てみたい

392 18/02/04(日)20:57:44 No.483037655

ちょっとした環境の変化で今まで強かったデッキが勝てなくなり影も形もなかったデッキがトップメタに躍り出る モダンすげー

393 18/02/04(日)20:57:46 No.483037665

キテル…

394 18/02/04(日)20:57:58 No.483037719

>でも正直ピン除去とアーティファクト対策ぶつけりゃ勝てそうなもんだけどなホロウ 強制マリガンですっ飛ばされるから構えるのが難しいのと速すぎてマナが足りない

395 18/02/04(日)20:58:58 No.483037977

http://img.2chan.net/b/res/483037860.htm

396 18/02/04(日)20:59:00 No.483037983

プッシュも稲妻も受け付けないけどピン除去で頑張ってほしい

397 18/02/04(日)20:59:07 No.483038007

>でも正直ピン除去とアーティファクト対策ぶつけりゃ勝てそうなもんだけどなホロウ ファクト対策は2ターン目からだし先行1ターン目でブン回されたらキツいキツい 仮に割れてもそれに注力してるとライフ削られてるからフェニックスや恐血鬼や稲妻で削られるし

398 18/02/04(日)20:59:14 No.483038049

サイド後で対策してもマリガンで対策札や土地飛ばされたり そもそもガチャ上振れすると追いつけない可能性もあるから 字面だけ見るとほんとつよいなこれ…

399 18/02/04(日)20:59:34 No.483038138

アーティファクトってホロウくらいのもんだから アーティファクト対策はサイドインしない気がする

400 18/02/04(日)20:59:42 No.483038162

>でも正直ピン除去とアーティファクト対策ぶつけりゃ勝てそうなもんだけどなホロウ そういうデッキをひき殺してトップ4まで残ったわけで

401 18/02/04(日)20:59:48 No.483038196

速攻でホロウ2体とか出るとまず対処できないからな それでいてオールインって訳じゃないから後続も普通に出る

402 18/02/04(日)20:59:58 No.483038245

つまりハンド経由しない力線だな

↑Top