虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/04(日)18:44:10 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/04(日)18:44:10 No.483000554

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/02/04(日)18:44:46 No.483000707

もう決着ついたでしょおじいちゃん

2 18/02/04(日)18:46:23 No.483001122

こ これはただのオリンピックなんじゃ…

3 18/02/04(日)18:47:01 No.483001260

プロレスきたな…

4 18/02/04(日)18:49:25 No.483001866

平成初期のゲームハード戦争

5 18/02/04(日)18:50:13 No.483002047

マリソニ東京か

6 18/02/04(日)18:50:15 No.483002056

コロプラ「御社なら勝てます!」

7 18/02/04(日)18:50:16 No.483002062

今でもゲーセンのハード含めれば最多だから…

8 18/02/04(日)18:50:58 No.483002234

イベント?

9 18/02/04(日)18:52:03 No.483002464

su2230591.jpg

10 18/02/04(日)18:53:16 No.483002737

資本力で圧倒的差が付いてるのでは

11 18/02/04(日)18:58:32 No.483003989

奇抜な発想に対する実行力とかならいい勝負になるのでは

12 18/02/04(日)18:59:41 No.483004242

これから任天堂と戦争をします 戦争する為にはハードが必要なのはお分かりですね…?

13 18/02/04(日)19:00:11 [銀行] No.483004345

過去何回負け越してその度その度にアへ顔ダブルピースで泣きついてきやがったのはどこのどいつだオメー?

14 18/02/04(日)19:00:13 No.483004351

su2230605.jpg 勝った!

15 18/02/04(日)19:03:17 No.483005004

もうARMSにアキラさん派遣しよう あの人腕くらい伸ばせるでしょポリゴンなんだから

16 18/02/04(日)19:03:30 No.483005045

アメリカセガを説得して32xを開発中止させてとっととサターン出しておけばまだ勝ち目はあったかも知れぬ

17 18/02/04(日)19:04:38 No.483005289

富野 対 宮崎

18 18/02/04(日)19:04:50 No.483005341

から最終的に協力するヤツだな…

19 18/02/04(日)19:05:02 No.483005391

SNK VS CAPCOM

20 18/02/04(日)19:06:26 No.483005715

アキラさんやソニックさんが居れば任天堂なんか雑魚だぜー!

21 18/02/04(日)19:06:44 No.483005796

>su2230605.jpg >勝った! su2230619.jpg

22 18/02/04(日)19:07:43 No.483006029

下巻でオチをつけるんじゃない

23 18/02/04(日)19:07:45 No.483006039

もはやアリvs猪木みたいな戦いしかできないだろ

24 18/02/04(日)19:10:32 No.483006714

アーケード戦争では一応勝ったかな…

25 18/02/04(日)19:10:48 No.483006802

ドリキャスのスタートダッシュで躓いたのなんとか出来てたら また違った未来もあったんだろうか

26 18/02/04(日)19:11:28 No.483006958

ソニー・ピクチャーズ     映画化!

27 18/02/04(日)19:11:47 No.483007032

>勝った! ソニーが映画化でダメだった

28 18/02/04(日)19:11:56 No.483007067

>アーケード戦争では一応勝ったかな… 何処と何処が戦ったんだ…?

29 18/02/04(日)19:12:23 No.483007167

アーケードに勝者などいないよ…

30 18/02/04(日)19:12:43 No.483007227

一応VS基盤の時代とか任天堂にもあったし…

31 18/02/04(日)19:13:21 No.483007381

アーケード戦争はセガとコナミが一番争ってたのかな

32 18/02/04(日)19:13:48 No.483007478

本社よりM2の方がセガ愛してるのでは疑惑

33 18/02/04(日)19:14:00 No.483007534

>一応VS基盤の時代とか任天堂にもあったし… FC初期にはもういない…

34 18/02/04(日)19:14:47 No.483007707

>本社よりM2の方がセガ愛してるのでは疑惑 今のヤクザセガは新ハード作りたいなんてまず思ってない

35 18/02/04(日)19:16:21 No.483008138

日本だとソニックは半分くらいマリオファミリー落ちしてる

36 18/02/04(日)19:16:48 No.483008228

専用コントローラーがやたら多いセガアケゲーを出すために新ハードが必要なんだよ!

37 18/02/04(日)19:17:06 No.483008289

同じジャンルの長期シリーズでも上が勝つ見込みがまず無いと思う…

38 18/02/04(日)19:17:13 No.483008307

クワガタvsスズメバチのgifを思い出した

39 18/02/04(日)19:17:19 No.483008326

ソフト供給だけだとそのハードを持っている人だけの狭いマーケットだけど ハードを作ると相手は世界中の人間という広いマーケットで勝負できる

40 18/02/04(日)19:17:53 No.483008451

仮にタイムスリップしてバーチャ3の頃の鈴木に これ以上シミュレーターに寄せると死ぬぞと伝えても セガは死んでいただろう

41 18/02/04(日)19:18:27 No.483008597

テトリスじゃないといけないんでしょうか コラムスでもいいのではないでしょうか

42 18/02/04(日)19:19:30 No.483008833

FーZEROACで協力したし…マリオカートまだ置いてるし…

43 18/02/04(日)19:20:43 No.483009134

>仮にタイムスリップしてバーチャ3の頃のセガに >DCに社運かけたら死ぬぞと伝えても >セガは死んでいただろう

44 18/02/04(日)19:21:20 No.483009315

ハード止めてソフト屋になるってなった時に最強のソフト屋になるって言ってたセガファンもいましたね

45 18/02/04(日)19:22:10 No.483009491

>ハード止めてソフト屋になるってなった時に最強のソフト屋になるって言ってたセガファンもいましたね それ言ったのもかりんとうだからなあ

46 18/02/04(日)19:22:35 No.483009554

新しいこと思いついたら即座に採用して戦いに出して負ける 10年後に他社が出して成功する

47 18/02/04(日)19:22:44 No.483009601

ハードのために様々なジャンルのゲームを開発しなくてもよくなったのは悲劇だね

48 18/02/04(日)19:23:18 No.483009732

最強のソフト屋になるって言ったけど ソフト開発チーム分社化して切り離したのセガですやん…

49 18/02/04(日)19:23:39 No.483009808

かりんとうは置いといても最強のソフト屋になれるポテンシャルはあったんじゃないかな…

50 18/02/04(日)19:24:59 No.483010163

>日本だとソニックは半分くらいマリオファミリー落ちしてる 海外のソニックで面白いらしい奴は日本でおま国だから本当になんとも評価してやれない

51 18/02/04(日)19:25:33 No.483010307

ソニックマニアは面白かったらしいじゃん

52 18/02/04(日)19:25:59 No.483010410

フォースは散々な出来だったけどな

53 18/02/04(日)19:26:07 No.483010443

そもそも組長がうちが儲かるのは最強のソフトメーカーだからだって言ってる横でひいひい言ってるやつが最強のソフトメーカーになれるわけがないんだ

54 18/02/04(日)19:26:15 No.483010479

DCにDVD再生機能があれば…いやううn

55 18/02/04(日)19:26:56 No.483010661

スマイルビットもアートゥーンも滅んだ!

56 18/02/04(日)19:26:57 No.483010662

トゥーンつまんねだけどアニメ面白いらしいじゃん なんでアニメは日本に上陸しないんですか…

57 18/02/04(日)19:27:13 No.483010746

アーケードで面白いゲーム連発しても家庭用でクソをばらまく時があるし…

58 18/02/04(日)19:27:15 No.483010752

中さんスクエニに入社したんだっけか

59 18/02/04(日)19:27:24 No.483010790

サターンは勝っただろ! ソニー?電気屋の話は知りませんな

60 18/02/04(日)19:28:15 No.483011003

セガサターン半分以上日本で売れてるのは驚いたな

61 18/02/04(日)19:28:29 No.483011050

なんかセガは昔の独創性に欠けてる気がする 任天堂は先に行き過ぎてる感じ

62 18/02/04(日)19:28:46 No.483011130

>中さんスクエニに入社したんだっけか 会社作ってロデア出してなかったっけ

63 18/02/04(日)19:29:36 No.483011374

中さんスクエニに入ってスイッチ向けに何か作るんだろうね 自分で作る奴は意地でもずっと任天堂に出してるし…

64 18/02/04(日)19:29:39 No.483011389

プロぺがどうなるかは不明だけど中さんはスクエニにいった

65 18/02/04(日)19:29:46 No.483011418

マリソニ以外で日本だと知名度上げる手段がソニックになさ過ぎる

66 18/02/04(日)19:30:00 No.483011481

セガのセガらしさを作ってた人たちだいたい独立してる…

67 18/02/04(日)19:30:21 No.483011578

>会社作ってロデア出してなかったっけ 先月ヒでスクエニに入りましたって報告してたんだ

68 18/02/04(日)19:30:41 No.483011669

>マリソニ以外で日本だと知名度上げる手段がソニックになさ過ぎる 去年だか一昨年だかに京急でセガのラッピング電車走らせてたからああいうので…

69 18/02/04(日)19:31:39 No.483011985

ソニックマニアは面白かったけど ソニックフォースはもう最初から舵取りを間違えてた感じがした

70 18/02/04(日)19:31:56 No.483012106

黒騎士だかワドの頃だったかソニックがわざわざ小学生限定の体験会開いてたのちょっと覗いてみたら人っ子一人いなかったなあ…

71 18/02/04(日)19:32:13 No.483012190

ソニックのスピード感は唯一無二だけどその個性がネックになってるよね

72 18/02/04(日)19:32:38 No.483012298

セガは原作有りのものは良いの作るけどオリジナルす図微妙なイメージ だからボタブレは大切に育てておくれ

73 18/02/04(日)19:33:16 No.483012476

>マリソニ以外で日本だと知名度上げる手段がソニックになさ過ぎる スマブラがあるし!

74 18/02/04(日)19:33:49 No.483012640

セガは広報もっと頑張って… 情報集めててもいつの間に出てたn!?って沢山ある

75 18/02/04(日)19:34:06 No.483012706

>マリソニ以外で日本だと知名度上げる手段がソニックになさ過ぎる ソニアド出してからの数年間はずっと安定の人気シリーズだと思ってたのに…

76 18/02/04(日)19:34:24 No.483012799

>なんかセガは昔の独創性に欠けてる気がする そりゃまぁ独創性に突っ走りすぎて潰しかけたから サミーに首根っこ抑えられたし

77 18/02/04(日)19:34:31 No.483012839

>なんかセガは昔の独創性に欠けてる気がする 独創性を持ってた中さんやら水口さんやらを切り離したらそうなる

78 18/02/04(日)19:35:22 No.483013059

>>マリソニ以外で日本だと知名度上げる手段がソニックになさ過ぎる >スマブラがあるし! マリオカートに客演する日も近いかもな

79 18/02/04(日)19:35:32 No.483013099

>セガサターン半分以上日本で売れてるのは驚いたな 海外では鳴かず飛ばずでPSの方が性能がいい扱いだったらしいな 3D中心だったらまぁ基本そのとおりだししょうがないが

80 18/02/04(日)19:36:13 No.483013314

とはいえ今もたまに思い出したかの如く変な企画やらかしてるから 魂はまだ死んでないと思う

81 18/02/04(日)19:36:14 No.483013321

>>>マリソニ以外で日本だと知名度上げる手段がソニックになさ過ぎる >>スマブラがあるし! >マリオカートに客演する日も近いかもな カート支給してもらえないソニック

82 18/02/04(日)19:36:23 No.483013365

>マリオカートに客演する日も近いかもな ライダーズ捨ててカーレースするくらいならそっちのがまだ理解できる

83 18/02/04(日)19:36:52 No.483013549

あちこちに出てたから知名度はあるけど 日本でソニックの本編遊んだ経験のある人ってイメージよりは少ないよね

84 18/02/04(日)19:36:54 No.483013554

久々に新規IPゲーム作ってるみたいじゃない

85 18/02/04(日)19:37:32 No.483013700

日本でソニック関連で知名度あるのはUFOキャッチャーのメロディくらいか

86 18/02/04(日)19:37:42 No.483013740

どんな駆け引きをしたら戦ヴァル4を作らせてもらえるのか気になる

87 18/02/04(日)19:38:24 No.483013934

任天堂の倒し方とか言ってた会社いましたね…

88 18/02/04(日)19:38:24 No.483013935

> 日本でソニック関連で知名度あるのはUFO キャッチャーのメロディくらいか ゲーセンうるさくて基本的に聞こえないけどね

89 18/02/04(日)19:38:48 No.483014026

>どんな駆け引きをしたら戦ヴァル4を作らせてもらえるのか気になる リマスターも割と悪くない結果だったとか蒼きの時点で企画は既に動いてたとかでは

90 18/02/04(日)19:38:58 [GREE] No.483014103

>任天堂の倒し方とか言ってた会社いましたね… (公的に)言ってないんですけお…

91 18/02/04(日)19:39:06 No.483014153

>あちこちに出てたから知名度はあるけど >日本でソニックの本編遊んだ経験のある人ってイメージよりは少ないよね ソニアド人気かなりあったはずなんだけどな…

92 18/02/04(日)19:39:50 No.483014343

>日本でソニック関連で知名度あるのはUFOキャッチャーのメロディくらいか これって当時の機種は別として現行の機種も同じ曲のままなの?

93 18/02/04(日)19:40:01 No.483014391

>>どんな駆け引きをしたら戦ヴァル4を作らせてもらえるのか気になる >リマスターも割と悪くない結果だったとか蒼きの時点で企画は既に動いてたとかでは そもそもで言えば蒼きを作ろうってなったのが謎では…

94 18/02/04(日)19:40:20 No.483014469

正直ソニックよりコーエーテクモネタでしか弄られなくなった晶やバーチャキャラが不憫で

95 18/02/04(日)19:40:34 No.483014522

ソシャゲもなんかパッタリ止まっちゃったな チェンクロしか知らないけど

96 18/02/04(日)19:41:06 No.483014651

ソシャゲはチェンクロまでは良かったけど その後出たグラブルパクったようなのとかが完全にコケたので

97 18/02/04(日)19:41:13 No.483014696

>そもそもで言えば蒼きを作ろうってなったのが謎では… シャイニングのラインがやることなくなったから戦ヴァルに乗っかった感がある アーク、レゾナンスのメディア・ビジョンだし

98 18/02/04(日)19:41:22 No.483014722

>これって当時の機種は別として現行の機種も同じ曲のままなの? 7の時点でもうなかった気がする

99 18/02/04(日)19:41:22 No.483014724

>日本でソニック関連で知名度あるのはUFOキャッチャーのメロディくらいか メロディー知ってる人は多いだろうけどそのなかで あれがソニックの曲だって知ってる人が一体どれだけいるのか…

100 18/02/04(日)19:41:39 No.483014789

>そもそもで言えば蒼きを作ろうってなったのが謎では… スタッフはシャイニングスタッフが兼任してた感じだし シャイニングと戦ヴァルのどっちかを新作やるかな感じだったんでなかろうか

101 18/02/04(日)19:42:51 No.483015148

戦ヴァルは素人目に見ても急遽Switch版追加したんだろうなってのが分かってダメ

102 18/02/04(日)19:43:17 No.483015262

シャイニングも色々出すのが面白かったのにもうキャラデザでしか受け狙ってない感じする あの絵師使えなくなったらもう瓦解するんじゃねえか

↑Top