虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • クリー... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/02/04(日)18:11:09 No.482994210

    クリーンディーゼルとは何だったのか

    1 18/02/04(日)18:12:10 No.482994375

    ディーゼルは敗北者なの?

    2 18/02/04(日)18:12:30 No.482994431

    営業の約束ごとです

    3 18/02/04(日)18:13:52 No.482994659

    現場が勝手に変えただけです営業の私は悪くありません

    4 18/02/04(日)18:14:45 No.482994822

    人体実験までして

    5 18/02/04(日)18:16:11 No.482995052

    マツダがとばっちりすぎる…

    6 18/02/04(日)18:16:37 No.482995167

    走るガス室

    7 18/02/04(日)18:18:24 No.482995493

    不正プログラムのおかげで猿に害はないとか こんな悲しい言い訳初めて見た

    8 18/02/04(日)18:18:42 No.482995553

    とはいえ日本の白物家電みたいな車よりずっとマシだけどな

    9 18/02/04(日)18:18:46 No.482995558

    さすがヒトラーお墨付きの国民車だ

    10 18/02/04(日)18:18:50 No.482995571

    クリーンですよ!と言いながら排ガスばら撒いてた会社

    11 18/02/04(日)18:24:41 No.482996673

    排ガスの人間への影響調査は必要だろうに何の問題が…

    12 18/02/04(日)18:25:55 No.482996904

    >とはいえ日本の白物家電みたいな車よりずっとマシだけどな じゃあその白物家電みたいな日本車よりも売れてるんです?

    13 18/02/04(日)18:26:43 No.482997061

    >じゃあその白物家電みたいな日本車よりも売れてるんです? スレ画は世界一の販売台数だよ 環境先進国中国でバカ売れしてる

    14 18/02/04(日)18:27:59 No.482997303

    フォルクスワーゲンさんも公式に謝罪して罰金払ってるんだからもういい加減許せよ これ以上愚痴愚痴愚痴愚痴言い続けるのはただのネット私刑でしかないぞ

    15 18/02/04(日)18:28:24 No.482997370

    ~とは何だったのかさん久々に見たな

    16 18/02/04(日)18:28:42 No.482997411

    ここ30年くらい欧州車って革新的な商品出てこないよね

    17 18/02/04(日)18:29:04 No.482997486

    >環境先進国中国 中国って環境先進国だったの…?

    18 18/02/04(日)18:30:19 No.482997707

    EV推し始めたけど別に技術で勝ってるわけでもないんだよね?

    19 18/02/04(日)18:31:56 No.482997985

    >>環境先進国中国 >中国って環境先進国だったの…? 皮肉にしては程度低すぎるし本当に思ってそうね

    20 18/02/04(日)18:32:20 No.482998085

    >EV推し始めたけど別に技術で勝ってるわけでもないんだよね? HVのノウハウすらマトモに積み上げてないからねあっちは

    21 18/02/04(日)18:34:28 No.482998567

    >EV推し始めたけど別に技術で勝ってるわけでもないんだよね? 中国で売るからEV用の工場作ったそうだ 中国ではEV規制が始まるので

    22 18/02/04(日)18:34:33 No.482998580

    ディーゼルとかまともなハイブリッドを作れなかった時代遅れの言い訳だよ

    23 18/02/04(日)18:35:27 No.482998771

    >EV推し始めたけど別に技術で勝ってるわけでもないんだよね? というかあっちのEV構想はまだ何も案として論じられてない充電レーンが国内中に配備されるの前提で語られてるから ドイツですら本気でやる気ねえだろ言われてる

    24 18/02/04(日)18:37:13 No.482999118

    >排ガスの人間への影響調査は必要だろうに何の問題が… 倫理的問題が

    25 18/02/04(日)18:39:14 No.482999500

    昔ナチスがあった国で猿と人間相手に排ガス実験やりましたってのは 担当者のギャグセンスがいくら何でも尖りすぎだと思う

    26 18/02/04(日)18:40:44 No.482999835

    ドイツ車って別に日本車に比べて秀でてないよねっていう当たり前の結論

    27 18/02/04(日)18:40:46 No.482999842

    不正プログラム作った張本人なのにおあしす決め込んでるボッシュの立ち回りの上手さよ

    28 18/02/04(日)18:41:53 No.483000045

    >中国ではEV規制が始まるので 日産はリーフあるからいいけどトヨタどうすんだろ?

    29 18/02/04(日)18:42:00 No.483000061

    今EUは再生可能エネルギーの開発を本腰入れて取り組んで脱炭素社会へ急スピードで進んでる 電気自動車もその中の重要な位置づけでただのブラフではないのは間違いない あの河野外務大臣も今の日本の状況に危機感を覚えて異例の声明を出すほどなんだぞ

    30 18/02/04(日)18:42:16 No.483000113

    >ドイツ車って別に日本車に比べて秀でてないよねっていう当たり前の結論 日本でドイツ車乗るのはドイツ車贔屓かブランド好きくらいだな

    31 18/02/04(日)18:43:34 No.483000426

    >日産はリーフあるからいいけどトヨタどうすんだろ? 今作ってるよ

    32 18/02/04(日)18:44:17 No.483000590

    白物家電みたいな車ってのがどういう意味で悪口になるのかよく分からない

    33 18/02/04(日)18:44:42 No.483000695

    ブランドだけで売れてたんだから見習わないとね

    34 18/02/04(日)18:44:45 No.483000705

    PSAの時代が来るー!

    35 18/02/04(日)18:45:54 No.483000985

    日本よりよっぽど長いことやってたレシプロで勝てなかったんだから EVなんてもっと悲惨な結果になるだろうにな

    36 18/02/04(日)18:45:59 No.483001010

    >白物家電みたいな車ってのがどういう意味で悪口になるのかよく分からない オーディオ機器みたいな車なんかよりよっぽどマシではあるね

    37 18/02/04(日)18:46:41 No.483001190

    アウトランダーPHEVの時代が来るー!

    38 18/02/04(日)18:47:02 No.483001266

    >白物家電みたいな車ってのがどういう意味で悪口になるのかよく分からない 車はただの移動手段ではなく趣味性とかを備えた複合的価値のあるものって価値観からくる偏見みたいなもの

    39 18/02/04(日)18:48:00 No.483001496

    VWは地球環境や未来の子供たちの事を考えて自然に一番優しいクリーンディーゼル車を開発しました 守ろう地球フォルクスワーゲン

    40 18/02/04(日)18:48:06 No.483001523

    不正しなきゃ禄に審査も通らないポンコツと白物家電だったら白物家電の方が遥かに優秀なのでは?

    41 18/02/04(日)18:48:09 No.483001541

    >アウトランダーPHEVの時代が来るー! 実際来てて欧州三菱的にはバク売れと聞いた

    42 18/02/04(日)18:48:33 No.483001648

    ドイツ本国でEV普及できるんかね 自国に原発ない国だと厳しくね

    43 18/02/04(日)18:48:39 No.483001673

    >守ろう地球フォルクスワーゲン 地球に一番優しくないのは人間だからガス室に入れるね…

    44 18/02/04(日)18:48:49 No.483001727

    EVで警戒しないといけないとしたら欧州じゃなくて中国だろ

    45 18/02/04(日)18:48:53 No.483001745

    >自国に原発ない国だと厳しくね フランスから買えばいい

    46 18/02/04(日)18:49:15 No.483001833

    >車はただの移動手段ではなく趣味性とかを備えた複合的価値のあるものって価値観からくる偏見みたいなもの 大衆車の名を冠してるメーカー見て白物家電みたいな車よりマシって言い出すのがもう滑稽

    47 18/02/04(日)18:49:15 No.483001834

    評論家が日本車叩いてたのに...

    48 18/02/04(日)18:49:50 No.483001954

    >地球に一番優しくないのは人間だからガス室に入れるね… ドイツ人は合理的だな…

    49 18/02/04(日)18:50:32 No.483002129

    日本で買うと高級車だし…

    50 18/02/04(日)18:50:33 No.483002136

    >ドイツ車って別に日本車に比べて秀でてないよねっていう当たり前の結論 代理店のヤナセが高級車イメージ植え付けて値段の高い車種しか輸入してこなかったからね 本国じゃベンツもタクシーに使われるぐらい普通のクルマ

    51 18/02/04(日)18:51:03 No.483002258

    http://www.jcoty.org/record/coty2013/points/ ゴルフ7に10点入れた奴は…

    52 18/02/04(日)18:51:59 No.483002453

    VWグループ全体で見ると扱ってるのピンからキリまであるからなあ

    53 18/02/04(日)18:52:53 No.483002657

    >http://www.jcoty.org/record/coty2013/points/ >ゴルフ7に10点入れた奴は… ファミ通より遥かに酷い点の入れ方だな もう少し隠す努力とかしようよ

    54 18/02/04(日)18:53:29 No.483002776

    >ドイツ車って別に日本車に比べて秀でてないよねっていう当たり前の結論 ボディ剛性とかまだまだドイツ車に届いていない車多いよ

    55 18/02/04(日)18:53:30 No.483002784

    >ファミ通より遥かに酷い点の入れ方だな >もう少し隠す努力とかしようよ 日本カーオブザイヤーだし…

    56 18/02/04(日)18:53:51 No.483002872

    ISOとかRoHSとかと一緒でEUや中国市場で先行して規格を定めて部外者を締め出す作戦だろうし手を付け始めておいた方がいいのは確か

    57 18/02/04(日)18:54:27 No.483003036

    >日本で買うと高級車だし… 似たような車格の日本車に同水準のオプションつけるとそこまで価格差ないぜ

    58 18/02/04(日)18:55:09 No.483003189

    >ボディ剛性とかまだまだドイツ車に届いていない車多いよ このボディ剛性が普段使いでどれほど重要なのか俺には分からない タクシーとかむしろ減らしてるのに

    59 18/02/04(日)18:55:48 No.483003334

    >ボディ剛性 そんなものは味付けの差でしかない

    60 18/02/04(日)18:58:03 No.483003876

    大衆車でそこまでコストかけてやる必要あるのか 最近の車はどれも値段が上がってて嫌になるんだが

    61 18/02/04(日)18:59:22 No.483004163

    >ボディ剛性とかまだまだドイツ車に届いていない車多いよ そもそもドイツと日本じゃ道路環境も法定速度も全くの別モンだし過剰なボディ剛性って必要なの?

    62 18/02/04(日)18:59:37 No.483004223

    車の値段が上がってるのか給料が上がらないままなのかもう分からなくなってきたよ

    63 18/02/04(日)19:00:12 No.483004348

    嘘付いてユーザー騙してた次点でクソだけど嘘に嘘重ねてスズキ騙してたのはもう凄まじいクソ ついでにスズキがノーダメージなのムカツクって批判し出したのは更にクソだと思う しかも未だに謝罪なし

    64 18/02/04(日)19:03:09 No.483004967

    >嘘付いてユーザー騙してた次点でクソだけど嘘に嘘重ねてスズキ騙してたのはもう凄まじいクソ いいですよね 存在しないクリーンディーゼルをエサに小型車の技術くだち! よくない

    65 18/02/04(日)19:03:59 No.483005146

    ハイブリッド技術で負けディーゼル車で来たけどディーゼルでも技術そんなでもなかったか… いすゞのディーゼルの方がまだ性能いいんじゃねえかな…

    66 18/02/04(日)19:04:11 No.483005184

    ゴルフより3シリーズセダンの方がボディ剛性低いけど どちらが良いかというと・・・

    67 18/02/04(日)19:08:15 No.483006157

    毒ガス吸わせてたのも移民か外国人労働者なんだろ

    68 18/02/04(日)19:08:19 No.483006171

    北米の最初のスモールオフセットテストで満点取ったのは ホンダとボルボだけだったし ドイツ車って装甲薄いんじゃねーの?

    69 18/02/04(日)19:08:40 No.483006253

    一寸先は闇としか

    70 18/02/04(日)19:09:59 No.483006584

    >そもそもドイツと日本じゃ道路環境も法定速度も全くの別モンだし過剰なボディ剛性って必要なの? 正確なサスペンションを動かすには土台のボディ剛性はあればある程良い 過剰とかは無いから