虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • お高い... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/02/04(日)16:45:31 No.482978609

    お高い眼鏡って何がしゅごいの?

    1 18/02/04(日)16:46:05 No.482978697

    フレームがすごい 細くて軽くて強靭

    2 18/02/04(日)16:46:29 No.482978774

    レイバン使ってる

    3 18/02/04(日)16:47:02 No.482978857

    デザイン量と一部強度?

    4 18/02/04(日)16:47:30 No.482978934

    フレームがバネバネしてるの買ったけど軽くてフィット感すごい

    5 18/02/04(日)16:48:31 No.482979123

    蝶番とか鼻盛りとか細かいところで全体的にクオリティ上がる

    6 18/02/04(日)16:50:37 No.482979484

    レンズもツァイスとか選べるぞ

    7 18/02/04(日)16:51:13 No.482979574

    フレーム高いの選ぶと店員さんがウキウキでレンズもいいの勧めてくる それを一刀両断で最低限レンズにするのいいよね

    8 18/02/04(日)16:51:22 No.482979604

    ツァイスってメガネのレンズも作ってたのか

    9 18/02/04(日)16:52:53 No.482979865

    >レイバン 最近これの謎スパムメールうざいんですけお

    10 18/02/04(日)16:54:20 No.482980078

    >お高い◯◯って何がしゅごいの?

    11 18/02/04(日)16:54:50 No.482980162

    服が透ける

    12 18/02/04(日)16:54:52 No.482980170

    数年毎日顔につけるんだから数万くらい安いもんだよねってなる ガラスレンズにするわ・・・プラは信用しない

    13 18/02/04(日)16:55:48 No.482980330

    ガラスレンズはなかなか取り扱ってる店を見ないが あるの?

    14 18/02/04(日)16:56:40 No.482980458

    ガラスって重いし割れるし

    15 18/02/04(日)16:56:44 No.482980468

    レンズで言えば軽くて薄くて端の歪みが少なくて汚れにくいコーティングがしてあって紫外線やブルーライトをカットしてくれる

    16 18/02/04(日)17:01:14 No.482981223

    >ガラスレンズはなかなか取り扱ってる店を見ないが >あるの? 眼鏡市場にはあったよ

    17 18/02/04(日)17:03:28 No.482981592

    9999はフィット感がいいあとはアフターケアもいい 俺はHAMAMOTOとの二刀流

    18 18/02/04(日)17:04:15 No.482981718

    >ガラスレンズはなかなか取り扱ってる店を見ないが >あるの? 頼めばどこでも扱ってない? 高くはなるかもだけど

    19 18/02/04(日)17:04:52 No.482981821

    深視力をあわせてくれるメガネ屋で仕立てたらしゅごい… けん引バックが苦にならなく鳴った

    20 18/02/04(日)17:06:44 No.482982097

    度がきついからガラスレンズなんて選択肢にない…重すぎる

    21 18/02/04(日)17:09:39 No.482982586

    ふぉーないんってiPhoneで変換するとちゃんと999.9って出るんだな

    22 18/02/04(日)17:11:40 No.482982933

    視力が0.01以下だとレンズにも制限つくよね…

    23 18/02/04(日)17:14:49 No.482983543

    目が疲れるので内面非球面なるオカルトレンズにしたら快適 両面非球面とかいうさらなるオカルトにも挑戦すべきか

    24 18/02/04(日)17:14:50 No.482983546

    フォーナインはデザインがあんまり好きじゃない…

    25 18/02/04(日)17:15:40 No.482983702

    >視力が0.01以下だとレンズにも制限つくよね… 乱視も酷くて極度の近眼だけどレンズの調整が出来ないのか圧縮タイプのレンズは無理ですって言われたな 瓶底とまではいかないけどかなり厚めのプラレンズでフレームもがっちりしたのしか選べなかった

    26 18/02/04(日)17:16:46 No.482983898

    >レイバン使ってる 2980円じゃねーか!

    27 18/02/04(日)17:18:07 No.482984122

    メガネは体の一部だからちゃんとしたの欲しいんだけど お高い店は入りにくいんだよな…

    28 18/02/04(日)17:19:02 No.482984304

    いざお高い店に入ってしっくりくるフレームがなかったり予算オーバーだったりしたらそのまま出るの気まずいし… と思うと入れない

    29 18/02/04(日)17:19:40 No.482984425

    9999はかけ心地がめっちゃいい

    30 18/02/04(日)17:20:55 No.482984667

    メガネよく知らないからレイバンって名前だけでとんでもない悪徳メーカーだと思ってる

    31 18/02/04(日)17:21:10 No.482984724

    999.9は装着感がすごいよかった でも次に買ったゼログラのほうがもっとすごかった

    32 18/02/04(日)17:21:41 No.482984811

    >メガネは体の一部だからちゃんとしたの欲しいんだけど >お高い店は入りにくいんだよな… お高い店じゃなくてもカタログ見せてもらえばどこでも大抵のは選べるよ ただ一定以上の額になるとただのブランド価格だから性能面の恩恵は一切無い レンズの素材での増額が一番恩恵強くて次にフレームの素材や形状での軽さやズレにくさになるよ

    33 18/02/04(日)17:23:45 No.482985251

    高いの買ったら雰囲気良くなったと褒められたので買ってよかった

    34 18/02/04(日)17:24:12 No.482985338

    メガネはちょっとフレームが歪んだだけでも 焦点がずれて姿勢がおかしくなってきたりするから お気軽にメンテナンスしてくれる店がええよ

    35 18/02/04(日)17:24:17 No.482985350

    ガラスは重くない? どこまで軽くしたいからプラ選んだよ

    36 18/02/04(日)17:24:20 No.482985363

    FACTORY900いいよね

    37 18/02/04(日)17:25:03 No.482985492

    ゼログラはデザインが嫌

    38 18/02/04(日)17:25:05 No.482985501

    レイバンは眼鏡よりサングラスだな 主に西部警察の印象で

    39 18/02/04(日)17:25:46 No.482985638

    レイバンは名前だけでかけごこちとかそういうのはないイメージ

    40 18/02/04(日)17:26:44 No.482985855

    今まさに眼鏡買い換えようとしてるが軽くて丈夫でデザインもしっくり来るのっていうとなかなかない

    41 18/02/04(日)17:27:02 No.482985913

    眼科行ってからのほうがいいんだろうか

    42 18/02/04(日)17:28:06 No.482986126

    >眼科行ってからのほうがいいんだろうか 店によるけど処方箋持って行ったら安くなる所もある

    43 18/02/04(日)17:29:16 No.482986332

    お休みのとき用にこれ欲しい su2230486.jpg

    44 18/02/04(日)17:29:20 No.482986346

    >FACTORY900いいよね ぐぐってみたがちょっと俺にはレベル高すぎる…

    45 18/02/04(日)17:29:45 No.482986417

    福井のお高いメガネ屋さんのメガネいつかかけてみたいけど 値段に見合うだけの良さがあるのかは今のとこわからない

    46 18/02/04(日)17:30:12 No.482986495

    お高いの買ったらフレームにバネ入ってて凄い アランミクリの使ってる

    47 18/02/04(日)17:30:40 No.482986572

    レンズコーティングがダメになってきた気配があるから新しくしたいけど飽き性だから安く行くかお高く行くかで悩む

    48 18/02/04(日)17:30:55 No.482986609

    フレームが何万もするのはまだわかるけどレンズが糞高いのは納得行かない

    49 18/02/04(日)17:31:12 No.482986651

    眼科で視力検査しても結局は眼鏡屋で調整するから意味ない ただ視力低いやつは定期的に眼底検査したほうがいいぞ 網膜剥離のリスクたかまってるから

    50 18/02/04(日)17:31:14 No.482986659

    田舎だから糞ださいブランドの眼鏡しか置いてねえ

    51 18/02/04(日)17:31:50 No.482986758

    ジャポニズムいいよね…

    52 18/02/04(日)17:32:18 No.482986836

    レイバンは彫りの深いがいこくじん用なのか厚めのレンズ装着して着けてたら睫毛が当たってめっちゃレンズ汚れる

    53 18/02/04(日)17:32:25 No.482986855

    視力が999.9になる

    54 18/02/04(日)17:32:41 No.482986904

    ここ10年くらいオークリーにしてる

    55 18/02/04(日)17:33:23 No.482987049

    高いの買う心持ちならいっそオーダーメイドにしたらどうだ

    56 18/02/04(日)17:34:41 No.482987273

    >レイバンは彫りの深いがいこくじん用なのか厚めのレンズ装着して着けてたら睫毛が当たってめっちゃレンズ汚れる 俺はフレームと鼻当て一体型使うとそうなる 最近そういうフレームが多くて選択肢が狭まってつらい

    57 18/02/04(日)17:34:51 No.482987310

    レスザンヒューマン使ってたら分かってる奴に笑われた

    58 18/02/04(日)17:34:53 No.482987314

    レンズだけでフレーム並みになって合計10万超えいいよね

    59 18/02/04(日)17:35:06 No.482987345

    だいたい3万ぐらいのやつに強化レンズてイナフですよ

    60 18/02/04(日)17:35:16 No.482987369

    もうicしか使う気にならない

    61 18/02/04(日)17:35:38 No.482987440

    >高いの買う心持ちならいっそオーダーメイドにしたらどうだ 10万以上コースですね

    62 18/02/04(日)17:35:55 No.482987495

    フレームをヤフオクで買って レンズは眼鏡市場

    63 18/02/04(日)17:35:58 No.482987502

    アンダーリム眼鏡を試しにかけてみたら店員に笑われた 似合わないのは分かってるが別に笑わんでも

    64 18/02/04(日)17:36:10 No.482987538

    >フレームが何万もするのはまだわかるけどレンズが糞高いのは納得行かない レンズは特殊加工されてても製造工程ほぼ変わらないから卸値もほとんど変わらないしね でもそこで稼がないと眼鏡屋としては美味しくないからしゃーなしだ 安くていいのをってなると眼科で視力検査してネット通販でレンズどれ選んでも価格差無いようなところ使うしかない

    65 18/02/04(日)17:36:48 No.482987656

    眼鏡のお値段の大半をレンズが受け持つかフレームが受け持つかで高級度が違い過ぎる…

    66 18/02/04(日)17:36:49 No.482987658

    レンズだけ買い替えたら安くなるかね 店員に聞いたらあまり変わらないですよって言われたけど よくよく考えたらおかしくないってなった

    67 18/02/04(日)17:37:21 No.482987742

    お高い眼鏡はちゃんとレンズ一個ごとに削り出してくれるんでねえの

    68 18/02/04(日)17:37:22 No.482987743

    地元にメガネレンズメーカーがあるからそこの直営店で作ってる 安いけど性能は良く分からない・・・

    69 18/02/04(日)17:37:26 No.482987753

    レンズだけ交換してくだち

    70 18/02/04(日)17:37:39 No.482987781

    視力が悪すぎてメガネを落としたらどこにあるかわからなくなるおじさん

    71 18/02/04(日)17:38:16 No.482987894

    >もうicしか使う気にならない レンズ分厚くなっちゃうから選べない…選べる人が妬ましい

    72 18/02/04(日)17:38:33 No.482987937

    視力が悪いとかっこいいフレームもビン底レンズで台無しなんだよな

    73 18/02/04(日)17:38:44 No.482987960

    JINSの5000円ぐらいのやつ買ってみたらこれ消耗品すぎる…

    74 18/02/04(日)17:38:48 No.482987969

    秋葉原のメイドがいる眼鏡屋すぐつぶれると思ったら案外息長いな…

    75 18/02/04(日)17:38:51 No.482987974

    >レスザンヒューマン使ってたら分かってる奴に笑われた 店の改装で500円で投げ売りしてたフレーム買ってみたかったけど レンズ入れ替えられないモデルですよとお店の人に言われて目の悪い俺は泣く泣く諦めた…

    76 18/02/04(日)17:39:43 No.482988127

    細いフレームの何倍もはみ出すレンズってなるからね…

    77 18/02/04(日)17:39:48 No.482988139

    そういえばもう8年経つなと見て見ればあらやだコーティングがはがれてる

    78 18/02/04(日)17:39:55 No.482988158

    >JINSの5000円ぐらいのやつ買ってみたらこれ消耗品すぎる… 同僚がそこで3000円で作ったって言ったけどやっぱやめとくか ゴムプラだから軽いって言ってたけど

    79 18/02/04(日)17:40:05 No.482988190

    安い眼鏡はフレームがすごいしょぼいよ 縁日で500円ぐらいでうってるサングラスぐらいの質感

    80 18/02/04(日)17:40:24 No.482988240

    >レンズだけ買い替えたら安くなるかね >店員に聞いたらあまり変わらないですよって言われたけど >よくよく考えたらおかしくないってなった 一式で買うと安くなるセット品と比べたらそんなに変わらないってことじゃないの

    81 18/02/04(日)17:40:52 No.482988344

    >店の改装で500円で投げ売りしてたフレーム買ってみたかったけど >レンズ入れ替えられないモデルですよとお店の人に言われて目の悪い俺は泣く泣く諦めた… フッティングに強いメガネ屋さんだとフレームを曲げたりしてどうにかしてくれる店もある 500円だったら買って持ち込んでみるのもいいよ 俺はオークリーでやってもらった

    82 18/02/04(日)17:40:56 No.482988355

    メガネフレームはうまいこと質感で差を付けられてるよね

    83 18/02/04(日)17:41:04 No.482988376

    安いの1年ぐらいで買い足す買い換えるぐらいだと色を冒険できて楽しいよ 赤とか白とか黄色とか

    84 18/02/04(日)17:41:22 No.482988430

    かけ心地が一番良かったのはZoffのPEI製フレームだった 安くて強いし何も言うことがない

    85 18/02/04(日)17:41:33 No.482988471

    >同僚がそこで3000円で作ったって言ったけどやっぱやめとくか >ゴムプラだから軽いって言ってたけど ちゃんと手入れしたら大丈夫っちゃあ大丈夫だよ でもそれとは別にちゃんとしたやつ持ってたほうがいいとは思う

    86 18/02/04(日)17:41:53 No.482988519

    メンズマークの店舗が近くに会ったら行きたい

    87 18/02/04(日)17:41:56 No.482988526

    JINSのエアフレームのやつは確かに安っぽいな 気軽に使えってものだけども

    88 18/02/04(日)17:41:58 No.482988538

    >安いの1年ぐらいで買い足す買い換えるぐらいだと色を冒険できて楽しいよ >赤とか白とか黄色とか 高いのだとあまり冒険できないからなー 安いのかってレジャー用に一つ持っとくかなあ

    89 18/02/04(日)17:42:11 No.482988578

    しょっちゅうメガネしたまま寝落ちしてフレーム曲げるんだけどオススメのメーカーあるかな…

    90 18/02/04(日)17:42:19 No.482988605

    池袋の執事の眼鏡屋コラボがおおいけど意外と渋いのおいてあった

    91 18/02/04(日)17:42:36 No.482988661

    メガネって皮脂や汗で汚れる割に高級のだとメンテに気を使うし鼻のつるも折れるから安いセルフレームにしたよ 常時ファッションでかけないなら十分 予備も揃えやすくていい

    92 18/02/04(日)17:42:47 No.482988699

    俺が悪いんだけど踏んだ 壊れなかった もうそれだけでお高いメガネに対する考え変わったそれ今でも付けてる

    93 18/02/04(日)17:42:51 No.482988718

    >お高い眼鏡はちゃんとレンズ一個ごとに削り出してくれるんでねえの お高くなくてもレンズは一個ごとに削りだしてくれるよ 注文品の数値入力すれば機械が削ってくれるから規格品と作る手間ほとんど変わらないし

    94 18/02/04(日)17:42:52 No.482988724

    >フッティングに強いメガネ屋さんだとフレームを曲げたりしてどうにかしてくれる店もある >500円だったら買って持ち込んでみるのもいいよ >俺はオークリーでやってもらった サンキュー「」! そこの眼鏡屋は改装が大分終わってさすがにもうセールはやってないけど 今度似たようなことがあったら欲しい眼鏡は買っておくよ

    95 18/02/04(日)17:43:23 No.482988813

    粉塵舞いまくりの職場にいた頃はマッハでコーティング剥がれたなあ