18/02/04(日)15:54:18 シャケ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/04(日)15:54:18 No.482970233
シャケのおすし
1 18/02/04(日)15:54:38 No.482970292
虫
2 18/02/04(日)15:55:06 No.482970364
虫
3 18/02/04(日)15:55:18 No.482970397
シャケのおすし虫
4 18/02/04(日)15:55:44 No.482970494
もぐもぐ
5 18/02/04(日)15:55:51 No.482970512
寿司虫小僧
6 18/02/04(日)15:56:18 No.482970583
シャケのおすし虫おいしい
7 18/02/04(日)15:56:34 No.482970628
よくわからんけど本当はニモ?のお寿司なの?
8 18/02/04(日)15:57:04 No.482970708
ニモって食えるのか
9 18/02/04(日)15:57:07 No.482970717
シャケの生食は大変危険
10 18/02/04(日)16:03:10 No.482971702
これシャケだよ
11 18/02/04(日)16:03:10 No.482971707
サーモンでは?
12 18/02/04(日)16:04:00 No.482971853
さーもんありなん?
13 18/02/04(日)16:04:07 No.482971867
一向にシャケですが?
14 18/02/04(日)16:04:08 No.482971874
サーモンとトラウトってどう違うの
15 18/02/04(日)16:04:43 No.482971961
トラウトはマスちゃうの
16 18/02/04(日)16:06:52 No.482972299
サーモン=トラウト=マス サーモン≠シャケ
17 18/02/04(日)16:07:08 No.482972350
秋鮭
18 18/02/04(日)16:08:35 No.482972567
おしりかじり虫見たいやなw
19 18/02/04(日)16:08:51 No.482972601
オームの群れうまそう
20 18/02/04(日)16:08:57 No.482972616
種としては同じだけど海に行くやつがサケで川にとどまるやつがマス…と覚えてたけど なんかもうややこしくてやだ http://www.nagatoku.jp/murakami/sakemasu.html
21 18/02/04(日)16:09:31 No.482972708
なるほどじゃあ食べるね?
22 18/02/04(日)16:09:57 No.482972772
脂がのってて毒がなければサーモンだろうが謎の魚だろうが人工肉だろうがなんでもいいよ!
23 18/02/04(日)16:10:01 No.482972786
なんでこのマスこんなにうまあじなの でも回らない寿司屋には置いてないらしいな
24 18/02/04(日)16:11:10 No.482972959
サモンサーモン
25 18/02/04(日)16:11:17 No.482972985
違う国の呼び方混ぜる時点でもう細かい事気にしないほうがいいよ
26 18/02/04(日)16:12:30 No.482973187
塩鮭も塩鱒でいいんじゃないか
27 18/02/04(日)16:18:27 No.482974174
>脂がのってて毒がなければサーモンだろうが謎の魚だろうが人工肉だろうがなんでもいいよ! 了解!寄生虫!
28 18/02/04(日)16:19:09 No.482974293
>種としては同じだけど海に行くやつがサケで川にとどまるやつがマス…と覚えてたけど ほぼそれでいいよ そもそもサーモンって呼称だけ槍玉に上がるけど日本語の鮭の中でも定義ふらっふらしてるしね
29 18/02/04(日)16:22:05 No.482974786
冷凍すれば食えるんでしょ
30 18/02/04(日)16:22:30 No.482974854
>了解!寄生虫! いや毒がなければいうてるやろ
31 18/02/04(日)16:22:46 No.482974902
ルイベルイベ
32 18/02/04(日)16:23:08 No.482974963
寄生虫と毒は違うさ
33 18/02/04(日)16:24:22 No.482975175
寄生虫なら噛めば大丈夫なんでしょう?
34 18/02/04(日)16:25:34 No.482975380
無毒な寄生虫まで気にしてたら魚介は食えねえ
35 18/02/04(日)16:25:35 No.482975383
鮭は寿司向きじゃないってよく言われてるけどなんか歴史背景でも? 江戸前のメニューに無いのは知ってる
36 18/02/04(日)16:26:51 No.482975583
放射線で寄生虫破壊して生鮭食べられるように出来ないかな
37 18/02/04(日)16:27:15 No.482975653
>放射線で寄生虫破壊して生鮭食べられるように出来ないかな 青く輝く生鮭
38 18/02/04(日)16:27:49 No.482975742
>鮭は寿司向きじゃないってよく言われてるけどなんか歴史背景でも? >江戸前のメニューに無いのは知ってる 寄生虫に腹をダメにされてもいいのなら寿司でもいいかもね
39 18/02/04(日)16:31:45 No.482976332
>鮭は寿司向きじゃないってよく言われてるけどなんか歴史背景でも? 川登りするじゃん 寄生虫付くじゃん
40 18/02/04(日)16:32:16 No.482976405
>青く輝く生鮭 ヌカサーモンうめー!
41 18/02/04(日)16:33:03 No.482976530
川魚は海より危ない
42 18/02/04(日)16:38:18 No.482977352
何でもとは同じなのにサーモンは生で食えて鮭はだめなんだ
43 18/02/04(日)16:39:55 No.482977664
ますのすし
44 18/02/04(日)16:40:04 No.482977687
>何でもとは同じなのにサーモンは生で食えて鮭はだめなんだ 生まれというより育ちの問題かな…
45 18/02/04(日)16:40:37 No.482977776
美味しいからよしとす
46 18/02/04(日)16:43:52 No.482978339
でもマスの方が(主に)淡水魚ってことは 海がメインの鮭より危険ってことになるんじゃ… 生食は鮭よりマス側の方らしいのに
47 18/02/04(日)16:44:10 No.482978381
ルイベだっけ生で食うの
48 18/02/04(日)16:47:05 No.482978864
明日すたみなで食うんじゃgff
49 18/02/04(日)16:47:12 No.482978879
アイヌだと「神の魚」とか「本当の食べ物」とか 呼び名が無駄にかっこいい
50 18/02/04(日)16:48:53 No.482979185
川魚はかなり殺意に溢れた寄生虫多いけど養殖のマスとかだとその辺管理もされてんのかな