虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 電気に... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/02/04(日)15:29:55 No.482965860

    電気について詳しくなりたいから電験三種の勉強してみようかと思うんだけど難しいのだろうか

    1 18/02/04(日)15:31:05 No.482966073

    漢字読めない上に足し算も満足に出来ないおじちゃんには無理だよ正直草生える

    2 18/02/04(日)15:32:10 No.482966259

    合格率見てから考えろ

    3 18/02/04(日)15:34:09 No.482966582

    別に合格する必要もなく勉強したいだけなら 難しいかどうかなんて関係あるのか?

    4 18/02/04(日)15:35:41 No.482966870

    電気系の学部出てても結構難しい

    5 18/02/04(日)15:36:42 No.482967051

    >電気系の学部出てても結構難しい そんな難しいのか… 別の資格の方がいいかな… 別に資格取りたいわけじゃないけど体系的に勉強してみたくて

    6 18/02/04(日)15:40:13 No.482967683

    情報系の資格にしよう

    7 18/02/04(日)15:40:26 No.482967716

    電気工事士二種にしとけ

    8 18/02/04(日)15:40:50 No.482967773

    >情報系の資格にしよう 情報系はもう高度持ってるんだ

    9 18/02/04(日)15:53:31 No.482970099

    電気工事士2種は実技あるから人によっては3種のほうが簡単とかいうやつがいるが間違いなく嘘だ

    10 18/02/04(日)15:54:35 No.482970281

    大学卒業レベルはあるんじゃないの?

    11 18/02/04(日)15:55:24 No.482970420

    そもそも電験持ってれば電工の学科試験免除だったはず

    12 18/02/04(日)15:57:24 No.482970767

    これ取って就けるお仕事ってビルメン以外は大体きつい仕事多いんだな…

    13 18/02/04(日)15:58:37 No.482970961

    ビルメンはこんなのなくてもなれるし 取っても1万ぐらいしか手当てつかないよ…

    14 18/02/04(日)15:59:43 No.482971147

    ビルメンはなんか別の管理士資格が必要じゃないの?

    15 18/02/04(日)16:00:02 No.482971190

    >これ取って就けるお仕事ってビルメン以外は大体きつい仕事多いんだな… ビルメン以外に使えるんだ?電気保安協会とか?キツイところあるの?

    16 18/02/04(日)16:20:53 No.482974596

    >電気工事士2種は実技あるから人によっては3種のほうが簡単とかいうやつがいるが間違いなく嘘だ 電工2種実技で4回落ちたけど電検3種は2回にわけてあっさり終わったよ…

    17 18/02/04(日)16:24:34 No.482975214

    持ってるけど3年掛かった 科目合格だから受かりやすいと思ったけど罠だった

    18 18/02/04(日)16:24:39 No.482975229

    実技は独学だと重大欠陥出してても指摘してくれる人間が居ないってのはあると思う