虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/04(日)13:16:10 変態… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/04(日)13:16:10 No.482943217

変態…

1 18/02/04(日)13:21:29 No.482944180

なんの意味が

2 18/02/04(日)13:21:47 No.482944234

ショートしないの?

3 18/02/04(日)13:27:45 No.482945392

イライラ棒

4 18/02/04(日)13:31:09 No.482945986

自作PC?

5 18/02/04(日)13:33:23 No.482946385

ナニコレ

6 18/02/04(日)13:34:13 No.482946522

ちょっと男子早く説明しなさいよー

7 18/02/04(日)13:35:23 No.482946742

説明いる?

8 18/02/04(日)13:36:02 No.482946856

今の俺は女児だからいる

9 18/02/04(日)13:36:22 No.482946918

教えないと真っ赤に焼けた鉄を「」のチンポに当てるぞ

10 18/02/04(日)13:37:43 No.482947138

リード線無かったのか?

11 18/02/04(日)13:38:18 No.482947240

画像の詳細を希望します

12 18/02/04(日)13:40:21 No.482947572

>画像の詳細を希望します 基盤

13 18/02/04(日)13:42:48 No.482947971

ほうハンドワイヤードですか たいしたものですね

14 18/02/04(日)13:46:25 No.482948576

>ほうハンダワイヤードですか

15 18/02/04(日)13:55:00 No.482949900

立体交差してる…

16 18/02/04(日)13:56:22 No.482950124

レイアウトやり直しだよぉ!!

17 18/02/04(日)13:56:46 No.482950175

右上は皮膜があるからショートしないが他2つはちょっと普通じゃない

18 18/02/04(日)13:57:16 No.482950257

コンマミリ単位でちょっと浮いてるからショートはしないヨシ的なあれなんだろうか

19 18/02/04(日)13:58:05 No.482950383

>>画像の詳細を希望します >基盤 基板警察だ!

20 18/02/04(日)13:58:14 No.482950412

無線やオーディオ界隈の人って錫メッキ線でこういうのするよね 他ではあまり見ない

21 18/02/04(日)13:59:09 No.482950555

これよくやるでしょ? お仕事用は交差部にカプトン貼るし大丈夫 試作一発目なんてこんなものよ

22 18/02/04(日)13:59:57 No.482950683

というかお仕事用はジュンフロン線引いちゃう

23 18/02/04(日)14:01:17 No.482950859

ETFE電線いいよね…

24 18/02/04(日)14:02:43 No.482951098

「」は自らの理解が及ばないものに対し まず第一に説明を求めそれが受け入れられなかったらdelを入れるという性質を持っている

25 18/02/04(日)14:04:53 No.482951455

PTFEはカドがキッチリ出せて曲げられると綺麗にワイヤリングできてスッキリするから好き リード線とか抵抗の足はGNDとVccだけにしてるよ電源直接とかは一度エライ目に合った…

26 18/02/04(日)14:08:31 No.482951979

ミニ四駆のコースみたいだ

27 18/02/04(日)14:08:41 No.482952009

頭に描いた図面のテストでこんなことするよね

28 18/02/04(日)14:10:33 No.482952292

よくわからないけど試作なら普通ってことか ならよし!

29 18/02/04(日)14:11:53 No.482952493

ブレッドボードでとりあえず組んでしまう

30 18/02/04(日)14:12:23 No.482952567

エポキシ樹脂で絶縁しました! 電子工作なんてそれでいいんだよ

↑Top