18/02/04(日)13:07:13 まだかな… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/04(日)13:07:13 No.482941430
まだかな…
1 18/02/04(日)13:08:13 No.482941622
目指してます
2 18/02/04(日)13:11:43 No.482942329
今やることいっぱいあるからまだいいよ…
3 18/02/04(日)13:11:50 No.482942346
遊びの部分の出来は約束されてるようなもんだからシナリオ何とかして 遊びの部分投げ捨てていいから
4 18/02/04(日)13:13:17 No.482942632
ダイレクトいつかな
5 18/02/04(日)13:14:35 No.482942904
わかりました!外部シナリオライターを雇います!
6 18/02/04(日)13:15:20 No.482943058
>わかりました!外部シナリオライターを雇います! 話は聞かせてもらった! 京都は滅亡する!
7 18/02/04(日)13:15:26 No.482943073
ライターだけの問題なんですかね…
8 18/02/04(日)13:15:45 No.482943125
シナリオ外注するならもっとでかい人連れてきてみっちり書かせて
9 18/02/04(日)13:16:24 No.482943262
>わかりました!人気ラノベ作家を起用します!
10 18/02/04(日)13:17:04 No.482943387
え!?シナリオをうぶちんに!?
11 18/02/04(日)13:17:10 No.482943401
第二の428にでもするつもりか
12 18/02/04(日)13:17:56 No.482943514
シナリオというか演出と噛み合わない感じなのが
13 18/02/04(日)13:18:04 No.482943541
大型タイトルの発表は全部E3になるんじゃないかな
14 18/02/04(日)13:19:57 No.482943884
ifのキャラは好きだったよ…
15 18/02/04(日)13:20:39 No.482944029
キャラさえ良ければシナリオなんてうんこでもいいんだよ 楽しい戦闘と乙女ゲーギャルゲーできればいいんだ
16 18/02/04(日)13:21:09 No.482944126
FEのシナリオなんてFEHくらいの量で十分なんだよ…
17 18/02/04(日)13:21:34 No.482944194
>大型タイトルの発表は全部E3になるんじゃないかな 6月まで情報ないのはつらすぎる…
18 18/02/04(日)13:22:39 No.482944393
シナリオ頑張ったら固定カップリングになって文句言われそうだしな… 人間関係の自由度高くするならシナリオは薄くするしかないよ
19 18/02/04(日)13:22:48 No.482944425
キバヤシもおあしすしてたし… ISも発売前は自信ありげだったのに
20 18/02/04(日)13:23:31 No.482944548
シナリオがネックすぎる
21 18/02/04(日)13:23:53 No.482944615
どんなシナリオでも今作はシナリオに力入れましたとか言わないでね絶対だよ
22 18/02/04(日)13:24:14 No.482944677
イラストはあんまりアニメ風すぎないのがいいな
23 18/02/04(日)13:24:18 No.482944695
シナリオの出来はISも問題視してたからなにかしらの対策をまた講じてくるはず…たぶん
24 18/02/04(日)13:25:12 No.482944868
エコーズからまだ1年も経ってねえし今度はHDなんだぞ我慢しろよ!
25 18/02/04(日)13:25:36 No.482944933
映画みたいなドラマ見たけりゃ映画観ればいいしな
26 18/02/04(日)13:25:44 No.482944971
白夜編のシナリオはよくも悪くもいつものFEだったよ 暗夜編はカム子ちゃんの頭がゆるゆるだったということで…
27 18/02/04(日)13:26:08 No.482945064
シナリオよりもキャラのモデリングの出来が気になる せっかくの据え置きだしゼノブレ並みに無茶して欲しい
28 18/02/04(日)13:26:44 No.482945174
コザキとマイユニと恋愛さえあればいい
29 18/02/04(日)13:27:31 No.482945356
じゃあtoi8で
30 18/02/04(日)13:27:55 No.482945420
蒼炎くらいのシナリオでいいです
31 18/02/04(日)13:28:02 No.482945444
覚醒は遊んだけどifは諸事情で手つかずだったんだがシナリオはどうだったの? 覚醒は姉の行動が頭悪すぎてほぼ読み飛ばしてしまった キャラの掛け合いは良かったけど姉はダメだった
32 18/02/04(日)13:28:07 No.482945454
>シナリオ頑張ったら固定カップリングになって文句言われそうだしな… >人間関係の自由度高くするならシナリオは薄くするしかないよ 個人的にはそれでいいけど商売的に絶対ないだろうな…
33 18/02/04(日)13:28:24 No.482945502
シナリオ云々よりもゲーム部分が面白ければいいかな
34 18/02/04(日)13:28:25 No.482945507
>せっかくの据え置きだしゼノブレ並みに無茶して欲しい ホムラみたいなバインバインの守ってあげたくなるような可愛いヒロインが欲しい
35 18/02/04(日)13:28:26 No.482945510
女主人公の頭ゆるゆるはもう元祖ゆるゆるからの伝統だからな… セリカもリメイクでそうなっちゃったし
36 18/02/04(日)13:28:27 No.482945517
♭FE!
37 18/02/04(日)13:28:47 No.482945573
発表から丸一年何一つ続報ないし 何も材料ないからレスポンチしかやることない状態で虚しい エコーズやり尽くしたころ情報出したいってのは何だったんですか山上リニンサン
38 18/02/04(日)13:29:06 No.482945625
シナリオってより実際ゲームに落とし込む部分のライターが一番問題だと思うよ すげーなんか文章が幼稚なんだよ
39 18/02/04(日)13:29:09 No.482945636
子世代とか無理に出さなくていいですよ
40 18/02/04(日)13:29:18 No.482945663
死んだらキャラロストもシナリオと相性悪いしね 最近だと重要キャラは撤退扱いだけど
41 18/02/04(日)13:29:47 No.482945737
聖戦の系譜まではおもしろかった
42 18/02/04(日)13:30:20 No.482945844
撤退してストーリーには参加するけど戦後は死なすっていうエコーズ方式で良いと思う
43 18/02/04(日)13:30:25 No.482945860
覚醒のクロムの相手はスミア固定+♀邪竜可でよかったと思う ifは親類や因縁ある相手との会話はちゃんと本編に入れろクソが
44 18/02/04(日)13:30:31 No.482945878
>覚醒は遊んだけどifは諸事情で手つかずだったんだがシナリオはどうだったの? 暗夜はシリーズ最低のシナリオ 文章の形式を取った災害
45 18/02/04(日)13:30:41 No.482945908
マイユニがストーリーに関わるなら新紋章ぐらいの塩梅がいいと思うのね
46 18/02/04(日)13:30:44 No.482945914
フリーセックスな世界が逆に自由度を下げるなら無理に続かなくてもいい
47 18/02/04(日)13:30:45 No.482945919
マイユニなしのもきてほしい リメイクじゃなくて
48 18/02/04(日)13:30:46 No.482945925
まともに3すくみとかのゲームの体裁が整ったのは封印から
49 18/02/04(日)13:31:57 No.482946127
暗夜はキャラもマップもとても良いゲームだよ メインシナリオはスキップしよう
50 18/02/04(日)13:32:01 No.482946135
支援Sを削れば良いだけのような気もする
51 18/02/04(日)13:32:17 No.482946182
FEに限らずどんどん従来要素を見直してる任天堂ゲー増えてるしいっぺん全キャラ撃破=撤退扱いでシナリオにガッツリ絡むFE作ってみていいと思うけどね
52 18/02/04(日)13:32:21 No.482946199
色々言われてるけど俺は暗夜白夜も好きだよ ストーリーも別に遊んでる時はそこまで酷く感じなかった 椅子座るために進撃はん?!ってなったけど
53 18/02/04(日)13:33:08 No.482946330
なんにせよフェニックスモードはありがたかったよ 初心者どんどん取り入れていってほしいな
54 18/02/04(日)13:33:16 No.482946356
>FEに限らずどんどん従来要素を見直してる任天堂ゲー増えてるしいっぺん全キャラ撃破=撤退扱いでシナリオにガッツリ絡むFE作ってみていいと思うけどね 武器の使用回数も無くしたしそろそろやるとは思うけどね
55 18/02/04(日)13:33:20 No.482946372
のぶやぼみたいに兵糧管理とかしなきゃいけないRTSでつくろう
56 18/02/04(日)13:33:27 No.482946400
撤退扱いって昔はなかったっけ? 聖魔とか蒼炎ではあったよね?
57 18/02/04(日)13:33:52 No.482946460
グラフィックはFE無双くらいでお願いします
58 18/02/04(日)13:34:03 No.482946493
支援会話はいっぱい読みたいけどいっぱいあると支援会話を埋めるのが辛い
59 18/02/04(日)13:34:15 No.482946528
チビッ子サザは死んでも撤退扱いだったな
60 18/02/04(日)13:34:16 No.482946533
ifは暗夜クリアしたとこで飽きちゃって残りのシナリオはフェニックスで済ませちゃったな
61 18/02/04(日)13:34:33 No.482946599
暗夜は要は言い訳しながら悪事を重ねる話だからね… いっそがっつり悪落ちした方がマシだった気がする…
62 18/02/04(日)13:35:19 No.482946721
新紋章の時カジュアル叩いてた連中は滅べと思うけど フェニックスはどうかと思いますよ私は ミラの歯車は続投して
63 18/02/04(日)13:35:37 No.482946782
コードギアスみたいな話になるのかと思ったらおめーまだ覚悟決まってないのかよ…って調子で最後までズルズル行くからな…
64 18/02/04(日)13:36:02 No.482946861
いっいかん 大事な物資を守るため 撤退じゃあ!
65 18/02/04(日)13:36:35 No.482946951
序盤の壁きたな…
66 18/02/04(日)13:36:47 No.482946987
カジュアルですらクリアできない!って人が出てくるからな…
67 18/02/04(日)13:37:08 No.482947036
封印烈火ぐらいでいいのさ いうても特筆するようなストーリーでもないけども
68 18/02/04(日)13:37:57 No.482947178
悪い国が良い国に攻めて来ました! ゲームのシナリオなんてそんなもんでいいんだよ
69 18/02/04(日)13:38:26 No.482947260
よく言われるが暗夜はやっぱ10章がめっちゃ面白かったな 防衛マップだけどじっと耐えるんじゃなくて戦線を上げたり下げたりする必要あるのが楽しい
70 18/02/04(日)13:38:25 No.482947261
いやもうそこらへんは今更だと思うな それでも楽しめる人がいるんならいいんじゃないかな
71 18/02/04(日)13:38:36 No.482947294
大丈夫か 相当ハードル下がってない?
72 18/02/04(日)13:38:47 No.482947329
支援会話を作りこんでくれれば本編が多少薄味でも許すよ
73 18/02/04(日)13:39:17 No.482947418
>コードギアスみたいな話になるのかと思ったらおめーまだ覚悟決まってないのかよ…って調子で最後までズルズル行くからな… 覚悟は決めてるよブーツとお小遣い欲しいし
74 18/02/04(日)13:39:18 No.482947422
キャラにしても脳みそ湧いたお花畑みたいな奴らの寸劇見せられても困る… あと難易度調整がステとかスキルもっただけの雑すぎるのも…
75 18/02/04(日)13:39:29 No.482947445
支援会話には現状にさほど不満は…
76 18/02/04(日)13:39:30 No.482947450
>悪い国が良い国に攻めて来ました! >ゲームのシナリオなんてそんなもんでいいんだよ そこで主人公が悪の国側についたらどうなる?みたいな事やらなきゃ問題はないね…
77 18/02/04(日)13:39:38 No.482947470
でもファイアーエムブレムのシナリオってわりと昔からそんなもんだった気もする…
78 18/02/04(日)13:39:40 No.482947472
エコーズみたいにガンガン稼げるDLCがあればどんな難易度でも満足できる
79 18/02/04(日)13:39:47 No.482947485
高難易度は新暗黒竜辺りから手をつけてない
80 18/02/04(日)13:39:47 No.482947486
>撤退扱いって昔はなかったっけ? >聖魔とか蒼炎ではあったよね? ストーリーにガッツリ絡むキャラは撤退扱い 烈火あたりから増えてきたけれど聖戦のディアドラユリアみたいにやられたら 敵城に連れ去られて制圧したら取り戻せるケースもあった
81 18/02/04(日)13:39:56 No.482947513
加賀氏に依頼すれば昔のFEのストーリーで今風になるぞ! 今でもそういうシナリオ書けるか別として
82 18/02/04(日)13:39:59 No.482947518
リメイクとは言えエコーズもシナリオはかなり丁寧だったしそんな酷いことにはならない…といいな…
83 18/02/04(日)13:40:13 No.482947554
覚醒でカジュアルやったらほんとに楽にだった 撤退ってだけでもHP管理にミスったのには違いないからどうせ途中セーブからやり直すしな ただifだと成長吟味が章ごとリセットしないと出来なくなってて辛くなった 慣れって怖いね
84 18/02/04(日)13:40:41 No.482947620
>支援会話を作りこんでくれれば本編が多少薄味でも許すよ だからストーリーは置いといても暁はあんますきじゃないですぜ
85 18/02/04(日)13:40:44 No.482947631
昔と違ってロストじゃなくて戦えなくなりましただからわりとストーリー作りやすいはずなのになぜ
86 18/02/04(日)13:40:56 No.482947662
ifなんかだと難易度はユニット性能や配置はおろか行動ルーチンまでゴッソリ変わったけど
87 18/02/04(日)13:41:01 No.482947682
全員やられた時点で死亡扱いなせいで一切ストーリー会話に出て来ないヒロインとかもいたし…
88 18/02/04(日)13:41:33 No.482947775
難易度上げても報酬もらえるわけでもないし無理に高難易度にする必要はなくなっている まあ難易度上げ自体趣味の範疇だしなぁ
89 18/02/04(日)13:41:45 No.482947804
むしろ支援いらねぇ 上げるのめんどくさいうえにテキストが陳腐な表現多すぎるよ
90 18/02/04(日)13:42:10 No.482947882
説得加入もいらない気がする
91 18/02/04(日)13:42:47 No.482947970
DSの幾つかしかやってないけど 暗黒竜と紋章の謎とechoesは面白かった 覚醒はストーリーもキャラもちょっと低年齢層向けすぎない…?ってなった
92 18/02/04(日)13:42:55 No.482947996
薄味シナリオレベルならまだいいけど不快シナリオレベルになってるのはちょっと改善して欲しい…
93 18/02/04(日)13:42:56 No.482947999
>説得加入もいらない気がする 課金で加入でいいと思うアンロックでさ
94 18/02/04(日)13:42:58 No.482948004
ユニットの個性を無くして工場で生産出来るようにしよう
95 18/02/04(日)13:43:00 No.482948010
>全員やられた時点で死亡扱いなせいで一切ストーリー会話に出て来ないヒロインとかもいたし… いいですねリリーナすら登場した章で死ぬこと想定して作られていて 大半をロイマリナスギネヴィアエルフィンで回している封印
96 18/02/04(日)13:43:07 No.482948033
今風な絵柄じゃなくて超今風な絵柄の大作ゲームがやりたい
97 18/02/04(日)13:43:10 No.482948041
支援会話に不満はないね 本編がうすあじなぐらいならまだ許容できる 国と国が争ってるんだからもうちょっとこう…
98 18/02/04(日)13:43:31 No.482948100
>ユニットの個性を無くして工場で生産出来るようにしよう スイッチウォーズ!
99 18/02/04(日)13:43:32 No.482948103
>今風な絵柄じゃなくて超今風な絵柄の大作ゲームがやりたい (売れない)
100 18/02/04(日)13:43:35 No.482948109
>ユニットの個性を無くして工場で生産出来るようにしよう CMは軍人さん走らせよう
101 18/02/04(日)13:43:41 No.482948124
DSの暗黒竜が面白かったならもう何も言うまい
102 18/02/04(日)13:43:45 No.482948137
支援とペアエンドはGBAぐらいに相手を絞ってる方が好きだな 誰とでも恋愛支援できると結構ワンパターンになっちゃうし
103 18/02/04(日)13:43:51 No.482948150
>今風な絵柄じゃなくて超今風な絵柄の大作ゲームがやりたい 維新大乱マジでやってみたい人です…
104 18/02/04(日)13:43:55 No.482948159
変なギミックも無い方が嬉しいな
105 18/02/04(日)13:44:04 No.482948193
エコーズの話題あんまりなくて買った人少ないなって…
106 18/02/04(日)13:44:20 No.482948243
>維新大乱マジでやってみたい人です… Switchのゴールドポイント引き換えでこないかな…
107 18/02/04(日)13:44:25 No.482948255
竜脈はマジでいらなかったな
108 18/02/04(日)13:44:43 No.482948311
説得加入はマップ攻略練るの楽しいから残してくだち…
109 18/02/04(日)13:44:50 No.482948327
>竜脈はマジでいらなかったな 俺はあれめちゃくちゃ好きだった
110 18/02/04(日)13:44:59 No.482948348
エコーズのシナリオは良かったと思うよ素があったとしても
111 18/02/04(日)13:45:05 No.482948366
変なキャラ萌えに媚びないでほしい 昔の重厚な頃思い出してほしい
112 18/02/04(日)13:45:18 No.482948397
>変なキャラ萌えに媚びないでほしい >昔の重厚な頃思い出してほしい ?
113 18/02/04(日)13:45:36 No.482948445
というかストーリー絶賛されてるシミュレーションRPGってどの程度あるんだ? タクティクスオウガぐらいしか思いつかん
114 18/02/04(日)13:45:37 No.482948448
>>維新大乱マジでやってみたい人です… >Switchのゴールドポイント引き換えでこないかな… さらにDLCのシナリオも!?
115 18/02/04(日)13:45:38 No.482948453
セリカが総選挙で一位取ったからこの期にやってみるといい クレーベは特にかっこいいぞ「」!!!
116 18/02/04(日)13:45:38 No.482948455
暗夜の10章みたいなのは大好きだけど狐章とか風章みたいなのはちょっと…ってなる
117 18/02/04(日)13:45:45 No.482948471
んもーすぐ釣り針垂らすー
118 18/02/04(日)13:45:51 No.482948487
というかFEHよくできてるしあれずっとやればいいんじゃないかな シナリオもよくできてるよ
119 18/02/04(日)13:45:54 No.482948500
>エコーズの話題あんまりなくて買った人少ないなって… 結構スレ立ってたぞ
120 18/02/04(日)13:45:57 No.482948505
エコーズは原作未プレイだったからか楽しめた 純黒の皇子がひたすら可哀想だったり皇帝が某箱を開放しようとした某御当主となんとなくダブって見えたり セリカがあからさまに怪しい怪人にそそのかされたりと言いたい部分はあれど 決めるところは決めてくれてたから結構好きなんだ
121 18/02/04(日)13:46:03 No.482948524
暗夜10章やって龍脈いらないって人とは酒飲めない
122 18/02/04(日)13:46:17 No.482948548
もう子供はいらないかな 覚醒みたいにストーリーに絡めてくるならいいけど
123 18/02/04(日)13:46:19 No.482948554
>というかストーリー絶賛されてるシミュレーションRPGってどの程度あるんだ? >タクティクスオウガぐらいしか思いつかん ラングリッサー好きよ
124 18/02/04(日)13:46:25 No.482948578
>エコーズの話題あんまりなくて買った人少ないなって… 去年の3DS売上ランキング上位だし発売当時は結構スレ立ってたぞ そりゃマリオやイカみたいな派手なヒットはしてないけれど
125 18/02/04(日)13:46:29 No.482948587
>暗夜10章やって龍脈いらないって人とは酒飲めない ごめん白夜つまんなくて暗夜やる気でなかった
126 18/02/04(日)13:46:30 No.482948588
>というかストーリー絶賛されてるシミュレーションRPGってどの程度あるんだ? だから絶賛とかそういうレベルじゃなくていいから読んでてイラつくレベルから脱却して欲しいんだってば
127 18/02/04(日)13:46:35 No.482948608
>エコーズの話題あんまりなくて買った人少ないなって… システムがシンプルで結構やりやすかった シナリオもラストのセリカの謎ムーブ以外は良かった
128 18/02/04(日)13:46:40 No.482948625
チキのせいでロリコンにされた「」ルス結構居ると思うよ…
129 18/02/04(日)13:47:05 No.482948691
覚醒はまあ普通のシナリオだったからな
130 18/02/04(日)13:47:13 No.482948716
子供二人も産んでおきながら踊り子やってる人には参るね
131 18/02/04(日)13:47:18 No.482948727
ifは子供編が楽しかった
132 18/02/04(日)13:47:29 No.482948757
エコーズもあとちょっとで発売から1年経つからそら話題減るよ
133 18/02/04(日)13:47:38 No.482948787
風マップが酷いのは龍脈云々じゃ無くて風ギミック自体がひでぇんだよ! 傑作揃いの暗夜マップの汚点だ
134 18/02/04(日)13:47:49 No.482948820
>セリカが総選挙で一位取ったからこの期にやってみるといい >クレーベは特にかっこいいぞ「」!!! フォークとオーブで強化してボウナイトにしていたぞ俺
135 18/02/04(日)13:47:52 No.482948827
スキップしたくなる内容じゃなきゃ大丈夫
136 18/02/04(日)13:48:01 No.482948847
>加賀氏に依頼すれば昔のFEのストーリーで今風になるぞ! >今でもそういうシナリオ書けるか別として 魔装に復帰して読んでて辛くなった坂田の二の舞になりそうだからいらない
137 18/02/04(日)13:48:08 No.482948865
たまにアルムとエフィのカップリングしてるスレ立ってるよ
138 18/02/04(日)13:48:14 No.482948881
覚醒やって思ったのはやっぱ主人公は強くしてあげないと可哀想だなって…
139 18/02/04(日)13:48:20 No.482948888
カムイを信じて共に戦うってのが核なはずなのに平然とやっぱカムイ信用ならねーわとか言い出すから色々台無し
140 18/02/04(日)13:48:21 No.482948889
>覚醒はまあ普通のシナリオだったからな シナリオはいいけどCPUのルーチンが待機と全軍突撃しかないのが…
141 18/02/04(日)13:48:26 No.482948910
実際昔のと何が違うかって言ったら一番大きいのは自分が歳をとったからな気もする…
142 18/02/04(日)13:48:34 No.482948928
戦記物じゃなくて英雄譚なんだから わるものをやっつけろ!レベルでいいんだよマジで
143 18/02/04(日)13:48:36 No.482948936
加賀は加賀でなんか同人ゲ出してなかったっけ
144 18/02/04(日)13:48:57 No.482948986
エコーズは外伝リメイクというが あれは新作作る並に労力割いて作り込んでる…
145 18/02/04(日)13:49:02 No.482948998
>わるものをやっつけろ!レベルでいいんだよマジで それにしたって支援はガキ向けすぎると思うよ内容
146 18/02/04(日)13:49:09 No.482949007
加賀さんて今のISのエライ人と仲悪いんじゃなかったっけ
147 18/02/04(日)13:49:14 No.482949013
>さらにDLCのシナリオも!? やりたい!
148 18/02/04(日)13:49:17 No.482949019
アルムはニュートラル寄りのカオスヒーローって感じが良かった 個人的な感情の何が悪い!がヤケクソで出た言葉じゃないのがいい
149 18/02/04(日)13:49:24 No.482949032
今度リメイクするとしたらトラキアかな
150 18/02/04(日)13:49:31 No.482949047
新紋章の謎くらいの塩梅がいい
151 18/02/04(日)13:49:52 No.482949103
キャラデザ発表であれこれ妄想できればいいんだよ!
152 18/02/04(日)13:49:54 No.482949107
加賀時代はゲーム内容がぶっちゃけ適当だし…
153 18/02/04(日)13:49:59 No.482949126
エコーズは文句が多く噴出するシナリオではなかったからな…
154 18/02/04(日)13:50:10 No.482949153
風章や狐章はほんとめどい 透魔の一発ネタギミック祭りにしてもめどいだけなのはあまりいらないかな…
155 18/02/04(日)13:50:30 No.482949212
>それにしたって支援はガキ向けすぎると思うよ内容 戦場で隣接してイチャイチャしてたもんね
156 18/02/04(日)13:50:47 No.482949246
加賀ゲーやりたいならタダだからヴェスタリアやれ もう全然作風変わってないぞ
157 18/02/04(日)13:50:52 No.482949270
モノリスの高橋と違ってずっと作り続けてるわけじゃないからなぁ…加賀は オウガの松野は関わったらロクに完成しない疫病神みたいになっちゃったし
158 18/02/04(日)13:51:09 No.482949307
セリカ軍がちょっと迷走するだけでアルム軍は王道貫いてるからこれでいい
159 18/02/04(日)13:51:17 No.482949330
>エコーズの話題あんまりなくて買った人少ないなって… ぶっちゃけifの後だからってのもあるんじゃねえかなって
160 18/02/04(日)13:51:17 No.482949331
戦場で隣接して支援会話はちょっとわけ分からんからもうやめて欲しい
161 18/02/04(日)13:51:20 No.482949334
エコーズはアルムのひねりつぶしてやるがなくなったらしいな
162 18/02/04(日)13:51:30 No.482949352
ifはUI周りに日本語が怪しい文章が多かったけどチェック出来なかったのかな
163 18/02/04(日)13:51:32 No.482949359
エコーズのキャラデザは結構好きよ
164 18/02/04(日)13:51:51 No.482949415
ストーリーがどうこう言われるけど初代からずーっとあんなもんだったよ
165 18/02/04(日)13:51:54 No.482949420
>エコーズは文句が多く噴出するシナリオではなかったからな… 元々骨組みができているものに肉付けしたタイプだけれどよくまとまっていた セリカが仲間に理由を話さず結局ジュダに騙される展開はモヤっとしたけれど…
166 18/02/04(日)13:51:57 No.482949434
松野は世界観やシナリオの途中まではいいんだが後半が…ってのが多い気がする
167 18/02/04(日)13:52:11 No.482949465
>戦場で隣接して支援会話はちょっとわけ分からんからもうやめて欲しい 最近のはちゃんと安全な拠点でやってるからセーフ
168 18/02/04(日)13:52:18 No.482949483
セリカ軍は軍じゃなくてお姫様たちの愉快な珍道中だし…
169 18/02/04(日)13:52:23 No.482949495
封印烈火のえっクレインとディークが家族!?レベッカとダーツが兄妹!?みたいなのが好きだったからifはちょっと全体的に身内だらけすぎる それはそれで好きだけど
170 18/02/04(日)13:52:34 No.482949513
暗夜も透魔も楽しめたんですがダメですか
171 18/02/04(日)13:52:44 No.482949538
>暗夜も透魔も楽しめたんですがダメですか いい事だね
172 18/02/04(日)13:52:52 No.482949561
そろそろアニメ絵っていうかコザキ絵が辛い
173 18/02/04(日)13:52:57 No.482949576
>戦場で隣接して支援会話はちょっとわけ分からんからもうやめて欲しい 手間もあるし拠点で会話するのが収まりがいいと思う
174 18/02/04(日)13:52:58 No.482949580
>ぶっちゃけifの後だからってのもあるんじゃねえかなって ifや覚醒がロングセラーになって#FEやエコーズがあんまり売れないの見ると 本当にシナリオまともに読んでるのかなって…
175 18/02/04(日)13:53:04 No.482949592
大人向けのFEってなんだろうな
176 18/02/04(日)13:53:08 No.482949605
封印みたいなシンプル回帰路線+αでいいんだ というのは贅沢な望みだろうか
177 18/02/04(日)13:53:09 No.482949609
エコーズはBGMとか雰囲気が良かった
178 18/02/04(日)13:53:14 No.482949623
覚醒やifだと隣接して会話なんて馬鹿なことは無くて良かったね メインシナリオもちゃんとして欲しいんですけどね
179 18/02/04(日)13:53:23 No.482949652
いっそFEファンでファンタジーも書いてる超大物女性作家に頼めばいいんじゃないのかな
180 18/02/04(日)13:53:27 No.482949664
エコー図は >セリカが仲間に理由を話さず結局ジュダに騙される展開はモヤっとしたけれど… これ以外は文句なかった 流石にもう少しやりようあっただろ!
181 18/02/04(日)13:53:43 No.482949693
>そろそろアニメ絵っていうかコザキ絵が辛い でもね世間のみんなはコザキが好きなんですよ
182 18/02/04(日)13:53:46 No.482949701
>セリカ軍は軍じゃなくてお姫様たちの愉快な珍道中だし… 作中でも女子供と傭兵のなんだかわけの分からない連中って言われるのいいよね…
183 18/02/04(日)13:53:52 No.482949717
>暗夜も透魔も楽しめたんですがダメですか 人が何を言おうが自分が楽しめたならそれでいいんだぞ
184 18/02/04(日)13:53:55 No.482949729
>松野は世界観やシナリオの途中まではいいんだが後半が…ってのが多い気がする あいつ全部自分で作ろうとするし続編前提でつくるから竜頭蛇尾になる
185 18/02/04(日)13:53:57 No.482949733
エコーズあんま面白くなかったし…いや外伝からしてそうだから正しいリメイクだったが
186 18/02/04(日)13:54:04 No.482949754
>暗夜も透魔も楽しめたんですがダメですか 問題ない たとえストーリーに不満はあってもゲーム自体は十分楽しめるしなぁ
187 18/02/04(日)13:54:06 No.482949759
コザキも左絵も気に入ってる自分
188 18/02/04(日)13:54:22 No.482949804
エコーズの左絵すごく良かったよ
189 18/02/04(日)13:54:25 No.482949813
>というかFEHよくできてるしあれずっとやればいいんじゃないかな >シナリオもよくできてるよ オールスター物であんなに薄味なクロスなのによくできてるって思えるのは逆にやばくないかな… マークス兄さんくらいしか絡みにいってないじゃない…
190 18/02/04(日)13:54:41 No.482949858
SRPGとしてはすごく楽しめた
191 18/02/04(日)13:54:52 No.482949879
書き込みをした人によって削除されました
192 18/02/04(日)13:55:36 No.482949982
マイキャラは欲しいけど無個性で村人Aなポジションくらいがいい カムイはちょっと…
193 18/02/04(日)13:55:41 No.482950008
>まずアニメ調なのをやめて実施にしてみるとか… テイルズオブハーツ...
194 18/02/04(日)13:55:43 No.482950012
>まずアニメ調なのをやめて実施にしてみるとか… 新暗黒竜ですごく半端にそれやって思ったように効果が出なかったからちょっと… リメイクでやるんじゃなくて新作で全面的に試してみるのはいいと思う イラストに合うゲーム内の雰囲気にもしてさ
195 18/02/04(日)13:55:45 No.482950020
コザキ絵は嫌いではないんだけど積極的に好きでもないな…
196 18/02/04(日)13:56:05 No.482950073
>エコーズはBGMとか雰囲気が良かった 後半のマップBGMがもう随分遠くまできたなって感じがしてたまらないよね ただ切なさでテンションめっちゃ下がって進軍速度が目に見えて落ちた…
197 18/02/04(日)13:56:07 No.482950079
>>大人向けのFEってなんだろうな >まずアニメ調なのをやめて実施にしてみるとか… それは大人向けというか…
198 18/02/04(日)13:56:19 No.482950117
エコーズの不満点は全部原作からあるからね!と言われてリメイクしたのに改善しなかったのかよと思ってしまった
199 18/02/04(日)13:56:21 No.482950121
小室さんには頑張っていただきたい
200 18/02/04(日)13:56:34 No.482950143
コザキ絵に文句ある奴は昔の絵がいいのか 封印あたりまではとてもじゃないが見るに耐えないし 烈火以降もなかなかキツい絵がわりとあるぞ いや次はコザキじゃないのがいいけど
201 18/02/04(日)13:56:39 No.482950154
FEHは無駄に金かかるから新作してFEHから離れたい気持ち
202 18/02/04(日)13:56:42 No.482950166
>まずアニメ調なのをやめて実施にしてみるとか… 新暗黒竜…
203 18/02/04(日)13:56:42 No.482950167
>覚醒はまあ普通のシナリオだったからな 姉関連は全然ダメだったと思うんだけど 昔侵攻して迷惑かけたから軍縮するねって言い出して王子が軍でなく守備隊やってるし 攻められたら国民のためと言って首都放棄して逃げたわりにほぼ自ら捕まるし 贖罪しますみたいな顔して国家元首が勝手に飛び降りるし しかもちょっといい話みたいな描写するしでもう読んでられなかった その後敵国が女王死んだからって占領や略奪もせずおとなしく自国まで帰ると思うんですか?お花畑過ぎませんか?ってなった
204 18/02/04(日)13:56:52 No.482950198
コザキの鎧デザインとか好きじゃないキャラはいいんだけど
205 18/02/04(日)13:56:55 No.482950206
子作りシーンを完全に描写するのがオトナ向けだ!
206 18/02/04(日)13:57:00 No.482950219
>大人向けのFEってなんだろうな セックスして子供作る
207 18/02/04(日)13:57:20 No.482950267
>>松野は世界観やシナリオの途中まではいいんだが後半が…ってのが多い気がする >あいつ全部自分で作ろうとするし続編前提でつくるから竜頭蛇尾になる というか広げた風呂敷畳まないのが TOはTOだけで完結してるとも言えるけどあんな続いてるみたいな設定あるからもにょもにょする
208 18/02/04(日)13:57:22 No.482950274
ミラの歯車と戦技は新システムだけどすごい好きだったんで次作でも使ってくれないかな
209 18/02/04(日)13:57:27 No.482950290
つまりもうあるわけだ
210 18/02/04(日)13:57:34 No.482950314
>大人向けのFEってなんだろうな 戦火的な描写がある
211 18/02/04(日)13:57:44 No.482950336
>ifや覚醒がロングセラーになって#FEやエコーズがあんまり売れないの見ると >本当にシナリオまともに読んでるのかなって… 売れた作品が面白くないと次の作品の売り上げに響くってよくあるし ♯FEはそもそもほぼ別物のスピンオフなんだから比較対象にするのおかしいし
212 18/02/04(日)13:57:46 No.482950339
略奪!虐殺!強姦!精神崩壊!
213 18/02/04(日)13:58:02 No.482950375
フリーセックスとかマイキャラがめちゃつよなのとか子作りとかはたぶん需要あるからやめないと思う…残念ながら
214 18/02/04(日)13:58:13 No.482950409
キャラが責任感なく自分勝手に動いてるとは思うけど正直聖戦はそんなやつらばっかなので昔からとも言えちゃうのがね
215 18/02/04(日)13:58:15 No.482950417
コザキ絵悪く無いけどちょっと軽い感じがするんだよ
216 18/02/04(日)13:58:19 No.482950428
CERO:Dにして血がばっさばっさ飛び散るFEですか…
217 18/02/04(日)13:58:29 No.482950457
覚醒は死んだはずの人が普通に生きてて仲間になるってのを最後に持ってこなければよかったのに
218 18/02/04(日)13:58:30 No.482950460
>エコーズの不満点は全部原作からあるからね!と言われてリメイクしたのに改善しなかったのかよと思ってしまった 下手に改善すると別物になるしなぁ かなり遊びやすくなっていて個人的には文句ない出来栄えだったけれど… 昔はイリュージョンは早送り不可で数十秒かかっていたし
219 18/02/04(日)13:58:56 No.482950520
ほぼ懐古なんだけどもGBAの戦闘アニメいいなって
220 18/02/04(日)13:58:59 No.482950529
♯FEはその時ハード持ってなくて手が伸びなかったらそのまま数年経っていた
221 18/02/04(日)13:58:59 No.482950533
変に大人向けとかそれは過去の過ちだから絶対にやらないと思うぜ…
222 18/02/04(日)13:59:05 No.482950548
>ミラの歯車と戦技は新システムだけどすごい好きだったんで次作でも使ってくれないかな 歯車はいいけど技はめんどくさいな 習得するまでがめんどいのとステータス分乗せてダメージの技がヤバすぎる あと神器キラーボウのボレー
223 18/02/04(日)13:59:29 No.482950610
不満は特にないから子供や結婚有りの覚醒やif路線で続けて欲しい
224 18/02/04(日)13:59:41 No.482950638
キャラ重視とストーリー重視は相反する存在だよね… 全ての客を満足させるのは無理だと思う
225 18/02/04(日)14:00:02 No.482950690
>封印あたりまではとてもじゃないが見るに耐えないし >烈火以降もなかなかキツい絵がわりとあるぞ DS世代はわからなくもないけど GBA~Wii世代の絵がきついってまるで理解できない…
226 18/02/04(日)14:00:04 No.482950693
蒼炎や暁の拠点会話好きだったからまたやらないかな
227 18/02/04(日)14:00:05 No.482950700
>というか広げた風呂敷畳まないのが >TOはTOだけで完結してるとも言えるけどあんな続いてるみたいな設定あるからもにょもにょする 畳まないんじゃなくて畳めないんだよ 伝説のオウガバトルから続きものだし 松野はゼノギアスみたいな真似してでも畳むのは覚えた方がいい
228 18/02/04(日)14:00:09 No.482950703
エコーズはそのままのリメイクだからよかった 変に変えられてたらこれ違う…ってなっただろうし
229 18/02/04(日)14:00:16 No.482950719
ifのくどいキャラ付けみたいなのはもうやめて欲しいわ
230 18/02/04(日)14:00:18 No.482950725
味方の囲んでる中でさらわれるディアドラみたいにどう見てもおかしいけどシナリオの展開上もう仕方ねえよって場面はあると思う じゃあそんな無茶なことしないでも成り立つようなシナリオにしろって言われると返す言葉も無いけど
231 18/02/04(日)14:00:21 No.482950733
>全ての客を満足させるのは無理だと思う なので需要多い方を取るしかないよね…
232 18/02/04(日)14:00:31 No.482950761
エコーズは開発期間短かったしバランス調整するつもり無かったんじゃないかなって思った リメイクだから原作再現って言い訳できるし
233 18/02/04(日)14:00:34 No.482950768
>フリーセックスとかマイキャラがめちゃつよなのとか子作りとかはたぶん需要あるからやめないと思う…残念ながら マイキャラがめちゃつよなのは需要あると思うけど子作りはなくても文句でないと思うんだがなあ 結婚どまりでも十分でしょ
234 18/02/04(日)14:00:42 No.482950781
3DFEの戦闘アニメはエコーズで大進歩したと思う マップから飛び降りるように戦闘画面にシームレスするのは面白かったし避けつつ攻撃とかかっこいい
235 18/02/04(日)14:01:09 No.482950838
>ifのくどいキャラ付けみたいなのはもうやめて欲しいわ エコーズのレオはちょっと不安だったけども実際に遊んでみたらいい具合だった
236 18/02/04(日)14:01:18 No.482950866
歯車はいいけど戦技は微妙かなあ まあ外伝エコーズは根本的に違うからコマンド周りは気軽には輸入できない
237 18/02/04(日)14:01:23 No.482950882
>>全ての客を満足させるのは無理だと思う >なので需要多い方を取るしかないよね… 売上下がり続けて一時期はシリーズそのものが無くなりかけていたし現状が最適解に近いのだ
238 18/02/04(日)14:01:30 No.482950899
>ifのくどいキャラ付けみたいなのはもうやめて欲しいわ くどかったっけ…全然そういう風に感じなかった
239 18/02/04(日)14:01:55 No.482950963
>なので需要多い方を取るしかないよね… 実際のところメタスコアが覚醒91、if87の超高得点なので昔に戻せは難しいんだよ
240 18/02/04(日)14:02:02 No.482950981
>マイキャラがめちゃつよなのは需要あると思うけど子作りはなくても文句でないと思うんだがなあ >結婚どまりでも十分でしょ 子作りも欲しい
241 18/02/04(日)14:02:09 No.482950998
蒼炎HD移植してくれたら成仏する
242 18/02/04(日)14:02:16 No.482951027
対立煽りしなくていいですよ
243 18/02/04(日)14:02:30 No.482951071
FEHのキャラ投票の話になるけど最新作の主人公が上位に入っててホッとしたんだ…
244 18/02/04(日)14:02:40 No.482951085
FEはやってる人によって必要なもの要らないものがバラバラだから大変だろうな…
245 18/02/04(日)14:02:47 No.482951107
>マイキャラがめちゃつよなのは需要あると思うけど子作りはなくても文句でないと思うんだがなあ >結婚どまりでも十分でしょ 聖戦みたいに強い子どもを作って育てる楽しさもあるしなぁ
246 18/02/04(日)14:02:49 No.482951117
声の大きい人の言うことを受け入れていったらそりゃ文句は減るだろうけど それでウケるかというと
247 18/02/04(日)14:03:08 No.482951171
>>なので需要多い方を取るしかないよね… >実際のところメタスコアが覚醒91、if87の超高得点なので昔に戻せは難しいんだよ 実際少数派だし割とその通りだとも思うけど過去作disる人がいるのは少し悲しいですよ私は
248 18/02/04(日)14:03:12 No.482951187
>不満は特にないから子供や結婚有りの覚醒やif路線で続けて欲しい 自分の子供に戦争させる話になるのはちょっと思う所があるから 子世代ユニットはあんまり歓迎できないな…
249 18/02/04(日)14:03:14 No.482951194
声がでかいから多数派ってわけじゃないのがまた
250 18/02/04(日)14:03:15 No.482951199
ゲーム内の顔グラはトラキア~GBAあたりが一番なじみ深いけどまあコザキ絵の方がとっつきいいんだろうな
251 18/02/04(日)14:03:16 No.482951201
基本ハードが変わるとシステムガラッと変えてくるから覚醒ifともまた違う感じにしてきそうだけどな
252 18/02/04(日)14:03:17 No.482951204
武器は回数の方がいいと思う
253 18/02/04(日)14:03:29 No.482951237
当たり前だけど会社なんだから結果を出せたシリーズの方向性に行くのは当然だよねと思う でもエコーズみたいなリメイクも出してくれるからどっちも楽しめてありがたいってなってる
254 18/02/04(日)14:03:41 No.482951260
>蒼炎HD移植してくれたら成仏する マイキャラ追加したリメイクがいい
255 18/02/04(日)14:03:51 No.482951288
>FEはやってる人によって必要なもの要らないものがバラバラだから大変だろうな… つまりここでシナリオを求める人向けとキャラ萌えを求める人向けにブランドを分ければ…!
256 18/02/04(日)14:03:55 No.482951299
>ゲーム内の顔グラはトラキア~GBAあたりが一番なじみ深いけどまあコザキ絵の方がとっつきいいんだろうな その世代だからそう思えるってのはあると思う
257 18/02/04(日)14:04:11 No.482951345
>実際少数派だし割とその通りだとも思うけど過去作disる人がいるのは少し悲しいですよ私は 同程度に近作ディスる過去作ファンもいるからなぁ
258 18/02/04(日)14:04:24 No.482951375
支援は今のがいいってのが大多数だろうし Ifのメインシナリオは流石に勘弁しろも大多数だと思う
259 18/02/04(日)14:04:31 No.482951389
結局のところ 掛け合いはあのままでいいからメインのプロットだけをちょっとなんとかすればいいんじゃないですかね…
260 18/02/04(日)14:04:34 No.482951394
まあ覚醒やif路線でヒットしたんだから安易に声の多い方に流されることはないだろうけどね
261 18/02/04(日)14:04:34 No.482951398
やったうえで声がでかないならともかく 声のでかい中には買わずに叫んでる奴もいるから公式は基本無視で良いのだ…
262 18/02/04(日)14:04:39 No.482951414
顔グラは昔のやつでもコザキでも別にいい 新暗黒竜のだけはちょっと受入れにくかったぐらい