18/02/04(日)12:45:09 ビット... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/04(日)12:45:09 No.482937059
ビットコインはまだ分かるんだけどそれ以外のネムだのは今はまともな使い道ないんでしょ? そんなのに価値付くのって変じゃない?
1 18/02/04(日)12:48:58 No.482937809
みんな買ってる
2 18/02/04(日)12:50:05 No.482938021
世の中には「あぶれたお金」っていうものがあるんだ あまり詮索せず自分の仕事に打ち込みな
3 18/02/04(日)12:51:01 No.482938185
技術的にはビットコインよりいいって噂だし…
4 18/02/04(日)12:51:13 No.482938224
BTCだって最初は特に使い道無かったはずだし…
5 18/02/04(日)12:52:29 No.482938460
俺はビットコインもわからん ビットコイン決済対応してるとこもあるって聞くけど信用ならん
6 18/02/04(日)12:52:51 No.482938535
ビットコインだって使い道謎だよ
7 18/02/04(日)12:53:40 No.482938698
>俺はビットキャッシュもわからん >ビットキャッシュ決済対応してるとこもあるって聞くけど信用ならん
8 18/02/04(日)12:53:45 No.482938713
>ビットコインだって使い道謎だよ DLSiteで使えるし…
9 18/02/04(日)12:54:10 No.482938775
LINEコインはみんな買うでしょ?
10 18/02/04(日)12:54:14 No.482938789
ビットキャッシュの風評被害!
11 18/02/04(日)12:54:14 No.482938790
ついさっきbitFlyerに口座作ったけど証明書の写真取ってアップロードしろって所でやめた そもそも見た感じビットコインを日本円に換金するメニューが見つからないんだが Amazonギフト券に替えるのはすぐ見つかったけど
12 18/02/04(日)12:54:35 No.482938849
いいものじゃないなら価値が付かないなどというナイーヴな考え方は捨てろ
13 18/02/04(日)12:54:50 No.482938906
使い勝手だとリップル最強なんじゃないの
14 18/02/04(日)12:54:52 No.482938916
>俺はSUICAもわからん >SUICA決済対応してるとこもあるって聞くけど信用ならん
15 18/02/04(日)12:55:18 No.482938995
おじいちゃんか
16 18/02/04(日)12:55:33 No.482939047
みんな大好きDMMでも使えるし…
17 18/02/04(日)12:56:07 No.482939171
>みんな大好きDMMでも使えるし… つまりビットコイン買ってるやつはエロ
18 18/02/04(日)12:56:45 No.482939299
金融緩和でお金余った先の遊び場みたいなものなので
19 18/02/04(日)12:56:53 No.482939328
今やヨドバシでも使えるビットコイン あんしんだよ みんなかうといいよ
20 18/02/04(日)12:56:56 No.482939338
>ついさっきbitFlyerに口座作ったけど証明書の写真取ってアップロードしろって所でやめた その辺の銀行とか証券でもそんな感じだよぉ…
21 18/02/04(日)12:56:59 No.482939347
電子マネーは金増えない代わりに安心がある Suicaには常に金入れとくし
22 18/02/04(日)12:57:08 No.482939369
>つまりビットコイン買ってるやつはエロ おのれビットキャッシュ!
23 18/02/04(日)12:58:15 No.482939575
>金融緩和でお金余った先の遊び場みたいなものなので ほんとこれ こないだ流出して社長とか言う若造出てきて謝罪会見やってたけど まるでいたくもかゆくもない、別に自分に責任があるわけでもないみたいな平然とした顔で吹いた 使いっぱしりもいいとこだったな
24 18/02/04(日)12:58:23 No.482939594
どうしてもグローバル化で自国通貨安競争になる資本主義の不具合があるから 価値の上がる傾向のある通貨に金が集まってしまう
25 18/02/04(日)12:58:34 No.482939625
ネムはハーベストがあるから大口で買ってる人にはいいんじゃねえかな多分
26 18/02/04(日)12:58:47 No.482939673
銀行とか証券と全然違うのは取引所を運営してる輩がろくでもない所が多いという事
27 18/02/04(日)12:59:01 No.482939716
ビットコインキャッシュまだ生きてる?
28 18/02/04(日)12:59:16 No.482939776
ネムは3月にキプロスの取引所で株と交換できるようになるよ 使われるかは知らん
29 18/02/04(日)12:59:37 No.482939848
Zaifのアカウント作ったはいいけど 仮想通貨を直接クレジットカードで買えるわけじゃないのね
30 18/02/04(日)13:00:15 No.482939991
>銀行とか証券と全然違うのは取引所を運営してる輩がろくでもない所が多いという事 銀行や証券も黎明期は胡散臭かったのでは…
31 18/02/04(日)13:00:45 No.482940102
>銀行や証券も黎明期は胡散臭かったのでは… 今は中近世じゃないから
32 18/02/04(日)13:01:04 No.482940160
マジかよ円天売ってくる
33 18/02/04(日)13:01:11 No.482940186
ネムをハッキングしたのは北朝鮮だという噂もあるね 実際に韓国の取引所ハッキングされて潰れた 捜査で通貨盗んだのは北だと判明してる
34 18/02/04(日)13:01:40 No.482940295
証券は一昔前まではクソみたいな業界だったね
35 18/02/04(日)13:01:49 No.482940334
>今は中近世じゃないから じゃあその内価値出るねやったね
36 18/02/04(日)13:02:02 No.482940389
1コイン100円くらいになったら考えるねー
37 18/02/04(日)13:02:12 No.482940418
大事なのは今のチューリップ相場じゃなくてブロックチェーンの技術だ
38 18/02/04(日)13:02:33 No.482940492
取引所に預けた日本円の中から自由に仮想通貨に変えたり日本円に戻すだけだよ かんたんかんたん
39 18/02/04(日)13:02:42 No.482940522
数日前にあれだけ暴落したのに余裕で100万まで戻してるのが怖すぎる
40 18/02/04(日)13:02:44 No.482940535
法整備されて悪徳業者が淘汰されるまでは山師のシノギだからな 整備されるまでが何でもありでおいしいからみんな金目当てで群がってるのに
41 18/02/04(日)13:02:46 No.482940547
ランサムもあそこだし一番先に疑われるのは北で間違いない
42 18/02/04(日)13:03:23 No.482940663
こんなこと言ったら馬鹿にされるかもだけど 中央銀行が存在しない通貨っていうのがよく分からなくて怖い… 例えて言うならソマリアシリングみたいな通貨を全世界的なお金として使おうとしてるようなもんってことでしょ そんなの絶対あぶないって…
43 18/02/04(日)13:03:30 No.482940688
北朝鮮ってすごい国なんだな
44 18/02/04(日)13:03:45 No.482940753
>取引所に預けた日本円の中から自由に仮想通貨に変えたり日本円に戻すだけだよ >かんたんかんたん 中々日本円に戻せないんですけお…
45 18/02/04(日)13:04:06 No.482940817
>俺は銀行もわからん >通帳でいつでも引き落とせるって聞くけど信用ならん
46 18/02/04(日)13:04:17 No.482940853
>そんなの絶対あぶないって… 危ないけど価値がある!ってう奴が出てきたんだから仕方ない カードゲームのカードと同じ
47 18/02/04(日)13:04:32 No.482940896
>数日前にあれだけ暴落したのに余裕で100万まで戻してるのが怖すぎる まーじか 次暴落したら買いだな
48 18/02/04(日)13:04:41 No.482940934
>数日前にあれだけ暴落したのに余裕で100万まで戻してるのが怖すぎる 上がるときも下がるときも要素はあっても今さら?みたいなのばっかで 説明らしい説明つかないから運ゲーすぎて怖い
49 18/02/04(日)13:04:41 No.482940938
上がるから買う 買うから上がる
50 18/02/04(日)13:05:10 No.482941030
コインチェックがまだよくわからんしコインチェックがどうなるかでまた変わりそう
51 18/02/04(日)13:05:51 No.482941157
やはり北は殲滅しないとだめでは
52 18/02/04(日)13:06:12 No.482941213
>そんなの絶対あぶないって… 中央銀行なんか無くても台帳が技術的に担保されてるってのが信用の根拠だって理解できないなら怖がったままでいいんじゃないの日本円で暮らせるんだし
53 18/02/04(日)13:06:15 No.482941222
100万で買って120万で売る猿でも出来るゲーム とか言ってた人はこの前の暴落で死んだよ
54 18/02/04(日)13:06:21 No.482941247
コインチェックは会社は破産して当人は高跳びという 何の工夫もないつまらんオチになりそうだ
55 18/02/04(日)13:06:23 No.482941251
インサイダーのルールが無いから市場関係者は抜きたい放題だと思う
56 18/02/04(日)13:06:26 No.482941260
一方的に落ちる相場になるのは株券なんかの価値が裏打ちされたものの裏書が消し飛んだときだけだよ そんなもんでもある程度の乱高下するけど
57 18/02/04(日)13:06:42 No.482941326
>仮想通貨を直接クレジットカードで買えるわけじゃないのね それはコインチェックとかなら出来たかな 今は停止してるからできんけど
58 18/02/04(日)13:06:59 No.482941382
DMMなら母体が大きいし安心だよね!って始めようとしてる友達に 販売所と取引所の違いを教えようかどうか迷う
59 18/02/04(日)13:07:22 No.482941470
>コインチェックは会社は破産して当人は高跳びという >何の工夫もないつまらんオチになりそうだ すでに金融庁が監査にはいってんのに高飛びなんてできんだろ
60 18/02/04(日)13:07:27 No.482941494
>法整備されて悪徳業者が淘汰されるまでは山師のシノギだからな >整備されるまでが何でもありでおいしいからみんな金目当てで群がってるのに 要は価値が付くのは「大勝負できるから」なんだよね 現状ではまだまともな使い道というのが「転がして膨らませて掴ませる」という段階
61 18/02/04(日)13:07:41 No.482941524
>マジかよ円天売ってくる ちょっと前は吹いてたけど今下落してるぞ
62 18/02/04(日)13:07:48 No.482941544
>>仮想通貨を直接クレジットカードで買えるわけじゃないのね >それはコインチェックとかなら出来たかな なるほど 取り扱ってる種類も多かったみたいだし そういう手軽さで何も知らない人が集まったのかね
63 18/02/04(日)13:08:01 No.482941589
>北朝鮮ってすごい国なんだな 国民が飢えてる一方で ハッキングは国家事業として重視して ランサムウェア解除をビットコインで支払いされた送金先も北だと判明してる 英語からフランス語ドイツ語日本語と対応しててサポート体制も完備 頼めば暗号化されたデータを証拠として一つだけ解除するコードも発行してくれる親切
64 18/02/04(日)13:08:19 No.482941640
金や株と同じように投資先が増えてありがたいって 今日のお客さん言ってたな
65 18/02/04(日)13:08:24 No.482941658
盗難リスクはあれど技術上取引自体は改ざんできないから信用がある 信用があるものには金がつく つきすぎた
66 18/02/04(日)13:08:49 No.482941744
台帳(ブロックチェーン)の話は中央集権的に管理しなくても台帳管理できるよ! っていうだけであって誰も責任持って管理しないし責任取らないというある意味酷い仕組みだ ウォレット(預金)の管理だとかビットコインの価格の維持なんて無法地帯だよ
67 18/02/04(日)13:08:54 No.482941761
吉本の若手芸人が最近楽屋でずっと仮想通貨の話をしてるっていう話をテレビで聞いて「あっこれ靴磨きの少年の奴だ……」ってなった
68 18/02/04(日)13:09:17 No.482941844
>すでに金融庁が監査にはいってんのに高飛びなんてできんだろ そりゃ前面に出てきたつかいっぱしりの若造は無理だけど 裏にいたやつはフリーだからね
69 18/02/04(日)13:09:24 No.482941862
北朝鮮は食費とかインフラ部分を一部が極限に減らしててその金を別に当ててるからな
70 18/02/04(日)13:09:40 No.482941913
>吉本の若手芸人が最近楽屋でずっと仮想通貨の話をしてるっていう話をテレビで聞いて「あっこれ靴磨きの少年の奴だ……」ってなった たむけんのせいだ…
71 18/02/04(日)13:10:04 No.482941991
ハードフォークってのが必殺技だってのが盗難騒動でぼんやりわかった
72 18/02/04(日)13:10:05 No.482941996
>吉本の若手芸人が最近楽屋でずっと仮想通貨の話をしてるっていう話をテレビで聞いて「あっこれ靴磨きの少年の奴だ……」ってなった かつみさゆりのかつみが手を出したら即暴落 って話でダメだった
73 18/02/04(日)13:10:08 No.482942011
>たむけんのせいだ… あいつちょっと邪悪すぎるんだけど
74 18/02/04(日)13:10:21 No.482942048
>こんなこと言ったら馬鹿にされるかもだけど >中央銀行が存在しない通貨っていうのがよく分からなくて怖い… >例えて言うならソマリアシリングみたいな通貨を全世界的なお金として使おうとしてるようなもんってことでしょ >そんなの絶対あぶないって… 仮想通貨自体の技術はよく出来てて基本的に危なくないんだよ ブロックチェーンの技術は実際の銀行でも導入される予定もあるくらいだし 結局のところ金に変える取引所がダメだから危ないんだけども
75 18/02/04(日)13:10:33 No.482942087
>そりゃ前面に出てきたつかいっぱしりの若造は無理だけど >裏にいたやつはフリーだからね 相談相手の株主は無傷だからな
76 18/02/04(日)13:10:35 No.482942094
焼肉屋たむらの仮想通貨払い対応はいつですか
77 18/02/04(日)13:10:53 No.482942154
>販売所と取引所の違いを教えようかどうか迷う 違うんだ難しいな…
78 18/02/04(日)13:10:57 No.482942172
例のあの日にCC社員は3人を残して他全員が辞職したからな
79 18/02/04(日)13:11:02 No.482942189
コインチェックは盗まれた額よりも不可解な送金の額の方がデカいの何なの…
80 18/02/04(日)13:11:37 No.482942306
本人確認不要でレバ100倍取引可能で追証もない取引所いいよね… 逃げる気満々
81 18/02/04(日)13:11:42 No.482942324
>数日前にあれだけ暴落したのに余裕で100万まで戻してるのが怖すぎる マイナーの損益分岐点までは必死になるからね…
82 18/02/04(日)13:11:49 No.482942343
証券会社の方が扱ってる金額はでけーのになかなかハックされないよね
83 18/02/04(日)13:11:57 No.482942374
コインチェックもほぼ販売所なのにめちゃくちゃ人気だったんだよな まあ当時は何買っても上がるからスプどうでも良かったんだろうけど
84 18/02/04(日)13:12:13 No.482942416
>>たむけんのせいだ… >あいつちょっと邪悪すぎるんだけど 今まんまと勧められて損こいたマツモトに干されそうになってるから因果応報
85 18/02/04(日)13:12:13 No.482942421
DMMはクソだよ アホみたいなCMやってるところは大体クソ
86 18/02/04(日)13:12:29 No.482942482
何にも依らないって言えば聞こえはいいけど後ろ盾が無いってことだからな
87 18/02/04(日)13:12:54 No.482942559
DMMはコインチェック以上のクソスプなのでまず選択肢にならない
88 18/02/04(日)13:13:01 No.482942581
やっぱ資本主義はクソだわ
89 18/02/04(日)13:13:10 No.482942610
>コインチェックもほぼ販売所なのにめちゃくちゃ人気だったんだよな >まあ当時は何買っても上がるからスプどうでも良かったんだろうけど 運営が日本で取り扱い通貨も多かったからだよ
90 18/02/04(日)13:13:12 No.482942618
BOINCでもグリッドコインなるものが貰えるそうだから 手を出してみようかなと思ったけど手続きだか設定がめんどくさくなってやめてしまった…
91 18/02/04(日)13:13:29 No.482942690
たむけんが絶妙に屑な動きしててダメだった
92 18/02/04(日)13:13:51 No.482942755
>証券会社の方が扱ってる金額はでけーのになかなかハックされないよね セキュリティがダンチだからだよ!? 金掛けてやってる努力の結果だからな!!
93 18/02/04(日)13:13:51 No.482942757
証券会社や銀行はそこにちゃんとコストをかけてるから… あと仮想通貨より洗浄がクソ難しいからアタックする意欲がぐっと下がる
94 18/02/04(日)13:13:57 No.482942768
>DMMはクソだよ >アホみたいなCMやってるところは大体クソ DMMに消されるわコイツ
95 18/02/04(日)13:14:10 No.482942815
素人が分け分からん派生コインの値動きに一喜一憂する異常事態だからな
96 18/02/04(日)13:14:10 No.482942818
ビットコインって知ってるぅ~??
97 18/02/04(日)13:14:16 No.482942834
馬と車の喩えの出自が気になる
98 18/02/04(日)13:14:22 No.482942857
コインチェックはクレーム対応のバイト募集してたよ 時給1600円
99 18/02/04(日)13:14:58 No.482942988
>コインチェックはクレーム対応のバイト募集してたよ >時給1600円 なそ にん
100 18/02/04(日)13:15:17 No.482943051
こういうのって現金には誰が何処のお金で換えてくれるの?
101 18/02/04(日)13:15:48 No.482943131
中央集権じゃないから責任者いないし南米とアフリカ以外規制するまでやるでしょ
102 18/02/04(日)13:15:49 No.482943133
海外の取引所でも内部犯の抜き取りとかばっかりだからローカルウォレット以外信用置けないって思ったよ 秘密鍵なんて大層な名前ついてるんだからそれをパスワードで人に預ける時点でなぁ
103 18/02/04(日)13:15:54 No.482943157
資産凍結させられて怒り狂った人のクレームはちょっと聞いてみたい
104 18/02/04(日)13:16:06 No.482943198
仮想通貨の方が洗浄難しいというか不可能だよ 記録残ってるから確実に足がつく
105 18/02/04(日)13:16:36 No.482943294
BTCと他の通貨が完全連動してるのがなぁ 将来的にはイーサあたりがBTC並の規模になるんだろうけど…
106 18/02/04(日)13:16:51 No.482943343
https://haken.en-japan.com/w_30153758/ >高待遇1600円、2/14スタート 新宿人気の仮想通貨コール >のお仕事情報はすでに掲載終了しています。
107 18/02/04(日)13:16:54 No.482943354
コインチェックは「新卒に毛が生えた程度の社員と学歴しか取り柄がない若造が社長やってる会社に金預けるとかマジ無いわ」って昔から悪名だけはあったからな それでも引っかかる馬鹿が大量にいたからあんなことになったんだけど
108 18/02/04(日)13:16:57 No.482943369
そりゃ仮想通貨がほしいおじさんが時価で買うんだよ おじさん同士のマッチングが面倒だから中間業者がいる
109 18/02/04(日)13:17:21 No.482943427
ビットコインやってるっていうともてるらしいよ
110 18/02/04(日)13:17:22 No.482943433
足は付くけど返ってくるわけじゃないのがポイントだ
111 18/02/04(日)13:17:28 No.482943449
>こういうのって現金には誰が何処のお金で換えてくれるの? それを同じ時に欲しいと思ってる人 取引所は仲介役で手数料取るってだけよ
112 18/02/04(日)13:17:42 No.482943478
>こういうのって現金には誰が何処のお金で換えてくれるの? 他のものと一緒で欲しがってるどっかの誰か
113 18/02/04(日)13:18:04 No.482943543
規制されてうまあじがなくなったパチンコより仮想通貨やってたほうが楽しいという人もいるくらいです
114 18/02/04(日)13:18:19 No.482943594
>足は付くけど返ってくるわけじゃないのがポイントだ トランザクション上に個人情報なんかないからね… 匿名通貨だとトランザクション自体見えなくなるけど
115 18/02/04(日)13:18:33 No.482943638
>ビットコインやってるっていうともてるらしいよ まじめな眼鏡ちゃんにモテたいからいいや
116 18/02/04(日)13:18:48 No.482943684
今よりやばいのは2020年
117 18/02/04(日)13:19:22 No.482943781
>まじめな眼鏡ちゃんにモテたいからいいや なんで俺と趣向が一緒なの…
118 18/02/04(日)13:19:27 No.482943793
ブロックチェーンは凄いよ でももうメガバンクとか巨大資本が一流の研究者雇って自分とこの技術に加えるだろうし仮想通貨は副産物のおもちゃでしかない
119 18/02/04(日)13:19:27 No.482943794
>記録残ってるから確実に足がつく ミキシングサービスにぶん投げるだけだ 運営は絶対にフォークしたくないからできるのは主要な取引所に通達するだけだもん
120 18/02/04(日)13:19:32 No.482943811
新卒に毛が生えたような奴でも数千億弄れるって意味じゃポテンシャル有りそうなんだけどな やっぱり世の中景気は良くなってるのかね
121 18/02/04(日)13:19:57 No.482943885
>やっぱ資本主義はクソだわ 共産主義だよね!
122 18/02/04(日)13:20:34 No.482944010
>ミキシングサービスにぶん投げるだけだ だからCCもGOXも盗ったハッカー未だに出金できてないでしょ?
123 18/02/04(日)13:20:50 No.482944068
たむけんは嫁から焼肉の利権奪ってから離婚した時点で人じゃないと思ってる まさか仮想通貨にも噛んでるとはおもわなかったが
124 18/02/04(日)13:21:38 No.482944206
>やっぱり世の中景気は良くなってるのかね この明らかなバブルを景気良いと言っていいのかどうか…
125 18/02/04(日)13:21:53 No.482944255
>>ミキシングサービスにぶん投げるだけだ >だからCCもGOXも盗ったハッカー未だに出金できてないでしょ? ロイヤルコインと交換したから時間の問題じゃないかね
126 18/02/04(日)13:22:01 No.482944283
>だからCCもGOXも盗ったハッカー未だに出金できてないでしょ? GOXは内部犯では? ハッキングは金銭目的で全額換金する必要があるとは限らないよ
127 18/02/04(日)13:22:09 No.482944313
ミキシングサービスも明らかに追跡されてる物の入金は拒否する故…
128 18/02/04(日)13:22:21 No.482944346
ブロックチェーン関連株買おうと思ったけど国内だと胡散臭いのしかないね
129 18/02/04(日)13:22:42 No.482944407
>新卒に毛が生えたような奴でも数千億弄れるって意味じゃポテンシャル有りそうなんだけどな >やっぱり世の中景気は良くなってるのかね これはどちらかというと景気は関係ないと思う 歪に発達した通信技術のおかげで 裾野の広さとマネーゲームに関する情報格差が膨れ上がった結果と見るべき
130 18/02/04(日)13:22:45 No.482944416
>資産凍結させられて怒り狂った人のクレームはちょっと聞いてみたい CCショック前にとっとこネム太郎ってハム太郎アイコンのヒの垢があって7600万円持ってたんだけどショックあってから余りにもショック受けすぎてアイコンも替えて鍵垢になった
131 18/02/04(日)13:23:01 No.482944460
DMMとかヤの人のフロントでしょたしか… フライヤーとかも今話題のとこも怪しいけど
132 18/02/04(日)13:23:10 No.482944488
>たむけんは嫁から焼肉の利権奪ってから離婚した時点で人じゃないと思ってる >まさか仮想通貨にも噛んでるとはおもわなかったが えぇ… ちょっと想像を超えた屑だった
133 18/02/04(日)13:23:21 No.482944518
仮想通貨使った資金洗浄は難しいけどできるってかやられてるよ
134 18/02/04(日)13:23:53 No.482944621
盗まれてうんこ付いた通貨が第三者に渡ったときの判例ってどっかにないんかね
135 18/02/04(日)13:24:18 No.482944696
国内最大手のビットフライヤーは東大卒で元ゴールドマンサックスの熟練者 国内二番手のコインチェックは東工大中退の若造 どっち使うかみんなならわかるよね?
136 18/02/04(日)13:24:29 No.482944726
今度は何が原因でバブルはじけるんだろう
137 18/02/04(日)13:24:31 No.482944737
>裾野の広さとマネーゲームに関する情報格差が膨れ上がった結果と見るべき なるほど 確かに加熱しすぎのアフィブログと高額な報酬が凄く目立ってたしね
138 18/02/04(日)13:24:43 No.482944770
Tether疑惑が解消されない限り今上がることはない
139 18/02/04(日)13:24:54 No.482944807
>規制されてうまあじがなくなったパチンコより仮想通貨やってたほうが楽しいという人もいるくらいです まぁ数万ぶっこんでスリルと成功体験味わいたいなら こっちの方がエキサイティングだわな…
140 18/02/04(日)13:24:55 No.482944810
>>資産凍結させられて怒り狂った人のクレームはちょっと聞いてみたい >CCショック前にとっとこネム太郎ってハム太郎アイコンのヒの垢があって7600万円持ってたんだけどショックあってから余りにもショック受けすぎてアイコンも替えて鍵垢になった ショック受けたこととアイコン替えて鍵垢にしたことに関連性なさすぎる…それだけうろたえてたのかな…
141 18/02/04(日)13:24:57 No.482944815
国家の後ろ盾って警察力も含むからね…
142 18/02/04(日)13:25:00 No.482944829
>仮想通貨使った資金洗浄は難しいけどできるってかやられてるよ いやハッキングして得た通貨とマフィアがやってるような資金洗浄とは違うし…
143 18/02/04(日)13:25:19 No.482944885
>>やっぱり世の中景気は良くなってるのかね >この明らかなバブルを景気良いと言っていいのかどうか… メディアが90年代バブルこそが好景気と印象付けたのが悪い
144 18/02/04(日)13:25:29 No.482944911
テザー疑惑って晴れる物なの?
145 18/02/04(日)13:26:01 No.482945044
>どっち使うかみんなならわかるよね? Zaif使う!
146 18/02/04(日)13:26:01 No.482945046
たまに勘違いしてるのいるけど盗まれた通貨に印つけたってコイン1つ1つにこれが盗まれたやつですよってタグ付けしたわけじゃ無いからな
147 18/02/04(日)13:26:14 No.482945083
>Tether疑惑が解消されない限り今上がることはない 今上がってますけど
148 18/02/04(日)13:26:18 No.482945094
仮想通貨始めた主婦のブログが増えだして怪しいと思ったんですよ
149 18/02/04(日)13:26:46 No.482945192
>仮想通貨使った資金洗浄は難しいけどできるってかやられてるよ 玉葱の中の奴だと結局汚れた物同士のミキシングだしなぁ
150 18/02/04(日)13:26:50 No.482945214
>>>資産凍結させられて怒り狂った人のクレームはちょっと聞いてみたい >>CCショック前にとっとこネム太郎ってハム太郎アイコンのヒの垢があって7600万円持ってたんだけどショックあってから余りにもショック受けすぎてアイコンも替えて鍵垢になった >ショック受けたこととアイコン替えて鍵垢にしたことに関連性なさすぎる…それだけうろたえてたのかな… ネム全部奪われて一文無しになったのよ 最後の確認できるツイートがあまりに悲しすぎて大好物のひまわりのタネも喉を通らないのだ だった
151 18/02/04(日)13:27:04 No.482945254
失われた◯年が景気悪かったのは事実だけど バブルはもう一人歩きというか盛りすぎ都市伝説化してて どこまで景気良かったか分かんないところあるよね
152 18/02/04(日)13:27:28 No.482945344
疑惑も何も最初からUSDとの兌換なんかできるわけないだろ
153 18/02/04(日)13:27:29 No.482945347
>今度は何が原因でバブルはじけるんだろう 恐らく仕込まれまくってるからマイナーやファンドのババ抜き合戦が始まってからだろうよ いつ始まるかなんて連中同士の鍔迫り合いの中で突発的に決まる
154 18/02/04(日)13:28:04 No.482945448
>今上がってますけど 死んだ猫が跳ねてんのを上がってるとは言わない 12月の最高値を超えたら言ってくれ
155 18/02/04(日)13:28:14 No.482945473
>最後の確認できるツイートがあまりに悲しすぎて大好物のひまわりのタネも喉を通らないのだ 若干余裕残ってるな…
156 18/02/04(日)13:28:14 No.482945474
>失われた◯年が景気悪かったのは事実だけど >バブルはもう一人歩きというか盛りすぎ都市伝説化してて >どこまで景気良かったか分かんないところあるよね 東京大阪なんかの都会は良かったよ 田舎はいつも通りだった ただテレビ全盛期でバブリーな番組作られまくったのでそういう面で影響受けた人は多い
157 18/02/04(日)13:28:18 No.482945485
アメリカ株がた落ちしたからなんかありそう
158 18/02/04(日)13:28:21 No.482945495
あの会社がこれまで発行した額相応の資産を持っていてそれが公的に証明されればすぐ晴れるんじゃないの なければ子供銀行券ってことになる
159 18/02/04(日)13:28:40 No.482945552
今まさにダウ下落でバブルはじけたって言ってるのも居るし渦中じゃ客観的になるのは難しいな
160 18/02/04(日)13:28:42 No.482945556
バブル景気は盛ってると思われる話も事実だったくらい好景気だったので
161 18/02/04(日)13:28:45 No.482945567
>テザー疑惑って晴れる物なの? テザー側が証明やれば晴れるよ
162 18/02/04(日)13:29:10 No.482945642
怖や怖や
163 18/02/04(日)13:29:21 No.482945672
>バブル景気は盛ってると思われる話も事実だったくらい好景気だったので だてに狂った時代とか言われてないよね…
164 18/02/04(日)13:29:28 No.482945685
今上がってるよって言われても 理由無しでなぜか上がってるもんなんて怖すぎて手出せるかよ!
165 18/02/04(日)13:29:31 No.482945695
やっぱ株だな!いまそっちもヤバいけど!
166 18/02/04(日)13:29:31 No.482945697
日足で見ると上がってるとはとても…
167 18/02/04(日)13:29:38 No.482945714
みんなで貧乏になろ?
168 18/02/04(日)13:29:44 No.482945732
>あの会社がこれまで発行した額相応の資産を持っていてそれが公的に証明されればすぐ晴れるんじゃないの >なければ子供銀行券ってことになる 謎の送金で1300億円上乗せになったから返せる金額自体はあるのかもしれない よくわからない
169 18/02/04(日)13:29:51 No.482945757
ていうか「」のパパママに聞けばバブルわかるんちゃうの? ちなみに僕のパパは年収2000万だったそうです
170 18/02/04(日)13:29:56 No.482945776
100万に届かないのに上がったと言われるビットコインさんが不憫でならない
171 18/02/04(日)13:30:00 No.482945784
ダウまだ下落してんの?
172 18/02/04(日)13:30:17 No.482945836
ククク…日本人総靴磨き化計画は順調に進んでおります…・
173 18/02/04(日)13:30:35 No.482945891
>ていうか「」のパパママに聞けばバブルわかるんちゃうの? >ちなみに僕のパパは年収2000万だったそうです 発言小町かよ
174 18/02/04(日)13:30:41 No.482945907
デイトレの上がった下がったなんてただのバクチや
175 18/02/04(日)13:30:51 No.482945939
>みんなで貧乏になろ? これって資本主義の否定だから難しいんだよ 本質は魅力的だとしても
176 18/02/04(日)13:30:56 No.482945946
>みんなで貧乏になろ? 富める者は富み貧しい奴がさらに貧しくなったな!
177 18/02/04(日)13:31:05 No.482945971
>ダウまだ下落してんの? ダウならまだ寝てるよ
178 18/02/04(日)13:31:35 No.482946069
返せる金自体はあっても客の預かり資産なのか自社資産なのか区別ついてないってのはもう色々とやばい そりゃ金融庁も10人張り付く
179 18/02/04(日)13:31:57 No.482946126
バブル期に少年時代過ごしたけど毎日明るかったな 90年代中盤以降からの急転直下感も凄かった
180 18/02/04(日)13:32:02 No.482946139
誰かが貧乏になると誰かが裕福になるんだよね いいシステムだ
181 18/02/04(日)13:32:05 No.482946151
>>ダウまだ下落してんの? >ダウならまだ寝てるよ 奴さん金曜心停止したよ
182 18/02/04(日)13:32:20 No.482946197
>返せる金自体はあっても客の預かり資産なのか自社資産なのか区別ついてないってのはもう色々とやばい これも先物やFXで過去にあった事例だからな
183 18/02/04(日)13:32:29 No.482946222
日比谷にいる靴磨きおっちゃんズは客が結構来てて儲けてそうなんだよね 仮想通貨やめて靴磨きやるか
184 18/02/04(日)13:32:41 No.482946255
>返せる金自体はあっても客の預かり資産なのか自社資産なのか区別ついてないってのはもう色々とやばい >そりゃ金融庁も10人張り付く どこかの個人商店のような惨状だ 貸借対照表すら知らなかったような社長の会社じゃ仕方ないか
185 18/02/04(日)13:33:05 No.482946322
>バブル期に少年時代過ごしたけど毎日明るかったな >90年代中盤以降からの急転直下感も凄かった オウム真理教や阪神大震災が節目になったね
186 18/02/04(日)13:33:19 No.482946369
>みんなで貧乏になろ? 極論だけど自分が稼いだ金を犯罪者にあげてんだから後で被害者ぶるのはやめて欲しい 向こうの資金力を強化してるから迷惑だよ
187 18/02/04(日)13:33:23 No.482946383
お金が余ってると言うより お金使っても稼ぐ道がないんだな… でもなんだか知らない口座にはザクザク入って来てる
188 18/02/04(日)13:33:29 No.482946404
>ククク…日本人総靴磨き化計画は順調に進んでおります…・ 株価上がっても庶民には関係ない!とか言われたから じゃあ投資始めたら良いじゃん!って音頭取ったら 誰も乗ってこないくせに仮想通貨なんかに投機し始めてこれは…
189 18/02/04(日)13:33:30 No.482946405
そもそも客からの預かり資産は第三者に返せるようなもんじゃないし
190 18/02/04(日)13:33:33 No.482946410
>日比谷にいる靴磨きおっちゃんズは客が結構来てて儲けてそうなんだよね >仮想通貨やめて靴磨きやるか あそこ参入利権あるからコネと持参金ないと無理だよ
191 18/02/04(日)13:33:48 No.482946452
今は新しいギャンブルが増えただけだと思いねぇ
192 18/02/04(日)13:34:10 No.482946516
Googleみたいなオフィス作っといてやってることがノミ屋だからなぁ
193 18/02/04(日)13:34:34 No.482946605
>貸借対照表すら知らなかったような社長の会社じゃ仕方ないか 逆に言えば転がし方だけ分かってればその程度の人でも起業できるような業界って事か
194 18/02/04(日)13:34:47 No.482946640
株なんて個人じゃファンドに勝てないんだしやらないのが正解だよ
195 18/02/04(日)13:35:02 No.482946679
年末コインチェックに全部突っ込んだ同僚が会社辞めたんだけど FBの更新が完全に止まってる
196 18/02/04(日)13:35:11 No.482946703
>>貸借対照表すら知らなかったような社長の会社じゃ仕方ないか >逆に言えば転がし方だけ分かってればその程度の人でも起業できるような業界って事か osushiといい金融ITベンチャーバブルだな!
197 18/02/04(日)13:35:39 No.482946785
>株なんて個人じゃファンドに勝てないんだしやらないのが正解だよ ファンドに預ければ勝てるってことじゃん!
198 18/02/04(日)13:35:44 No.482946803
>年末コインチェックに全部突っ込んだ同僚が会社辞めたんだけど >FBの更新が完全に止まってる なぜそんな自殺行為を…
199 18/02/04(日)13:35:52 No.482946821
>年末コインチェックに全部突っ込んだ同僚が会社辞めたんだけど >FBの更新が完全に止まってる オオオ イイイ
200 18/02/04(日)13:35:56 No.482946838
仮想通貨で先物やってる人はどんな胆力してるのか気になる
201 18/02/04(日)13:35:59 No.482946848
>>株なんて個人じゃファンドに勝てないんだしやらないのが正解だよ >ファンドに預ければ勝てるってことじゃん! そういうこと(笑)
202 18/02/04(日)13:36:21 No.482946912
>株なんてランダムウォークなんだからファンドも個人も無いよ
203 18/02/04(日)13:36:23 No.482946921
>年末コインチェックに全部突っ込んだ同僚が会社辞めたんだけど >FBの更新が完全に止まってる なんでそう変な方に思い切りのいい人が後を絶たないの…
204 18/02/04(日)13:36:33 No.482946947
去年の年末は久々にバブル景気の頃みたいな何やっても金が入ってくる感あったと思う だからコインチェックにも平気で金預けてる奴多かった
205 18/02/04(日)13:36:38 No.482946960
ファンドは手数料抜ければ勝ちなのよ そういう意味では取引所と一緒よ
206 18/02/04(日)13:36:38 No.482946962
>年末コインチェックに全部突っ込んだ同僚が会社辞めたんだけど >FBの更新が完全に止まってる なんとかショック前に株ぶっこんで途絶えた奴とか まぁそういう奴はいつでもいるから…
207 18/02/04(日)13:36:39 No.482946964
>>株なんて個人じゃファンドに勝てないんだしやらないのが正解だよ >ファンドに預ければ勝てるってことじゃん! 預金利子よりほんの少しマシ程度のリターンしかない…
208 18/02/04(日)13:36:45 No.482946980
コインチェックで資産凍結されたらますます銭稼げる会社を辞める意味がないだろう
209 18/02/04(日)13:36:50 No.482946999
>年末コインチェックに全部突っ込んだ同僚が会社辞めたんだけど >FBの更新が完全に止まってる ユーザー数や勢い考えたらいてもおかしくないよなぁ 完全にバブル期のビルオーナーと同じやな
210 18/02/04(日)13:37:10 No.482947043
書き込みをした人によって削除されました
211 18/02/04(日)13:37:27 No.482947094
冷静に考えたら資産全部突っ込むとか死んで当然の事してるし
212 18/02/04(日)13:37:38 No.482947126
>預金利子よりほんの少しマシ程度のリターンしかない… 随分と高い利子もらってたんだね
213 18/02/04(日)13:38:02 No.482947191
勝てば天国負ければ地獄なの承知の上だろ全額ブッパちゃんは
214 18/02/04(日)13:38:09 No.482947213
>仮想通貨で先物やってる人はどんな胆力してるのか気になる ギャンブルなのはいいとしても 勝ってもギャンブル場そのものが炎上するからな…
215 18/02/04(日)13:38:37 No.482947296
もっとガンガン乱高下してくだされー!
216 18/02/04(日)13:39:20 No.482947428
仮想通貨自体の価値がなくなるリスクや取引所がやらかすリスクがあるにしても 100万あるなら競馬の単複に賭けるよりはよっぽど安全だし
217 18/02/04(日)13:39:26 No.482947438
コインチェックのオチだけはすげえ知りたいわ
218 18/02/04(日)13:39:58 No.482947516
コインチェックでもおくりびとはそれなりに居ただろうし国税の面子立てなきゃいかんから金融庁も胃が痛いな!
219 18/02/04(日)13:40:12 No.482947549
>仮想通貨自体の価値がなくなるリスクや取引所がやらかすリスクがあるにしても >100万あるなら競馬の単複に賭けるよりはよっぽど安全だし …?
220 18/02/04(日)13:40:12 No.482947550
やっぱ高校ぐらいで保険と金融の授業を入れるべきだよなぁ
221 18/02/04(日)13:40:46 No.482947639
>…? 何が?
222 18/02/04(日)13:40:49 No.482947646
稼げることと安全であることは違うからな
223 18/02/04(日)13:40:50 No.482947650
>株なんて個人じゃファンドに勝てないんだしやらないのが正解だよ 株で禁止されてるインサイダーやら何やらも未規制な状態の仮想通貨でなおさら個人が勝てると思えない テラ銭も高いし
224 18/02/04(日)13:40:59 No.482947676
去年後半くらいのやめとけやめとけ!したら ハァ?ビビってんの?そんなだから儲けられないんだよ帰った帰った! されるのがキッズの危険な遊び(後に死人が出るやつ)感があるなって思ってた
225 18/02/04(日)13:41:03 No.482947691
>やっぱ高校ぐらいで保険と金融の授業を入れるべきだよなぁ 税金のことも頼む!
226 18/02/04(日)13:41:19 No.482947737
>やっぱ高校ぐらいで保険と金融の授業を入れるべきだよなぁ MIQやめろや! 国民がみんな投資家になったら電車が動かなくて当たり前になるわ!
227 18/02/04(日)13:41:45 No.482947807
>もっとガンガン乱高下してくだされー! 一昨日まで5日連続で下落してたからこの土日は一旦調整の時期でしょう 明日ガラることが無いとは言わない
228 18/02/04(日)13:41:47 No.482947813
>やっぱ高校ぐらいで保険と金融の授業を入れるべきだよなぁ それをやると国が傾く
229 18/02/04(日)13:41:58 No.482947841
10万超えたあたりちゅうごくじん馬鹿にしてたあたりは冷静だったのにね
230 18/02/04(日)13:42:06 No.482947861
>>やっぱ高校ぐらいで保険と金融の授業を入れるべきだよなぁ >MIQやめろや! >国民がみんな投資家になったら電車が動かなくて当たり前になるわ! あのお 一部の金持ちはともかく 普通は余剰資金で投資なり信用取引しない投機なりすれば別に電車に飛び込む必要無いと思うんです
231 18/02/04(日)13:42:15 No.482947893
今の振れ幅じゃ外国のカジノでポーカーで初狩りする方が儲かる
232 18/02/04(日)13:42:16 No.482947895
>ファンドに預ければ勝てるってことじゃん! 実際かなり勝ったのでありがたい… いや今だからだろうけど
233 18/02/04(日)13:42:55 No.482947993
>税金のことも頼む! どんだけ苦労していまの所得税と源泉徴収のシステム作ったのか分かってるのか!?
234 18/02/04(日)13:43:10 No.482948042
>普通は余剰資金で投資なり信用取引しない投機なりすれば別に電車に飛び込む必要無いと思うんです そんな自制心に優れた人間ばっかりな訳ねぇだろ
235 18/02/04(日)13:43:21 No.482948080
もう1000万以上儲けた「」が何十人もいるし億りびとも出たんだぜ…さあ君もバイナウ!って年末に言ってた子はちゃんと逃げられたかな
236 18/02/04(日)13:44:01 No.482948184
下手に興味持たせても死ぬだけだし 賢い立ち回りなんて賢い人しかできんし