18/02/04(日)12:20:39 ぬ 寒い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/04(日)12:20:39 No.482932732
ぬ 寒いと血管が収縮するから高血圧の人は気を付けるんぬ 熱い風呂に入ると血管が拡張するから高血圧の人は気を付けるんぬ
1 18/02/04(日)12:26:11 No.482933630
血管が拡張するとどうなるんぬ?
2 18/02/04(日)12:30:05 No.482934303
しぬ
3 18/02/04(日)12:31:53 No.482934638
血圧が急激に変化すると死ぬんぬ
4 18/02/04(日)12:33:25 No.482934880
オラッ低血圧なら特にデメリットないのか!(ブオオオオオオッ
5 18/02/04(日)12:34:01 No.482935001
風呂の出入りで倒れる人って聞くけど早朝のごみ出し時に倒れる人ってほとんど聞かないよな(ブォォォ
6 18/02/04(日)12:36:42 No.482935495
>風呂の出入りで倒れる人って聞くけど早朝のごみ出し時に倒れる人ってほとんど聞かないよな(ブォォォ 実は危険なんぬ マフラーだけでもいいからしておくんぬ
7 18/02/04(日)12:36:44 No.482935501
ぬ 浴室暖房は暖かいんぬ
8 18/02/04(日)12:37:17 No.482935588
温度差があるところに出入りすると血管が広がったり縮んだりするんぬ 高血圧の人は血管が固くなってるので耐えきれずに破れるんぬ だからゴミ出しでもなるときはなるんぬ あと寒い朝にトイレで踏ん張るのも危ないんぬ
9 18/02/04(日)12:38:05 No.482935733
>オラッ低血圧なら特にデメリットないのか!(ブオオオオオオッ ぬ 勢いないから心臓から遠いとこに血液と体温いきにくいんぬ
10 18/02/04(日)12:38:41 No.482935841
風呂に入るとあたたまる あたたまると血液の流れが活発化する 活発になったので手足でよく冷えた血液がわっと戻ってきて心臓ちゃんはびっくりしてしぬ
11 18/02/04(日)12:39:29 No.482935988
心臓ちゃんは繊細だな…
12 18/02/04(日)12:40:42 No.482936227
ではどうすればいいんだ
13 18/02/04(日)12:41:05 No.482936294
最近の研究では冬場に室温が20度以下がデフォになる家に住んでると5年ぐらい寿命が縮むらしいぬ
14 18/02/04(日)12:41:20 No.482936330
ゆっくり入るんぬ
15 18/02/04(日)12:41:37 No.482936392
>心臓ちゃんは繊細だな… 休ませるしかあるまい
16 18/02/04(日)12:42:27 No.482936547
>ではどうすればいいんだ 湯に浸かる前に手足にかけ湯すれば良いのでは?
17 18/02/04(日)12:43:13 No.482936689
ストーブで身体あっためてから風呂入るんぬ
18 18/02/04(日)12:43:20 No.482936715
ぬ 体は少しずつ寒暖に慣れていくんぬ だから日中と日没の温度差の大きい季節の変わり目は体を壊しやすいんぬ
19 18/02/04(日)12:43:44 No.482936798
>最近の研究では冬場に室温が20度以下がデフォになる家に住んでると5年ぐらい寿命が縮むらしいぬ なそ にん 電気代ケチるのやめよう…
20 18/02/04(日)12:44:03 No.482936856
お風呂の蓋を開けておくんぬ そうすればお湯を張るとき浴室の温度自体があがるんぬ …脱衣所はどうするんぬ?
21 18/02/04(日)12:45:08 No.482937056
エアコンも冷房はいいけど暖房は何かダメなんだよな 気分が悪くなる
22 18/02/04(日)12:45:29 No.482937133
糖尿病×高血圧=動脈硬化確率スペシャルアップ!
23 18/02/04(日)12:45:55 No.482937218
>エアコンも冷房はいいけど暖房は何かダメなんだよな >気分が悪くなる エアコンのなかになにか潜んでるんじゃない?
24 18/02/04(日)12:46:41 No.482937369
>最近の研究では冬場に室温が20度以下がデフォになる家に住んでると5年ぐらい寿命が縮むらしいぬ それ厚着してるかとかも関係してくる気がするぞ(ブオオオオオオ
25 18/02/04(日)12:47:44 No.482937564
>…脱衣所はどうするんぬ? 狭い個室みたいになってるならセラミックヒーターでも置いておけばいいと思う
26 18/02/04(日)12:47:47 No.482937575
暖房をこたつに頼ったりするとどうなるんだ?(ブオオオオオ
27 18/02/04(日)12:49:52 No.482937974
最近は浴室ヒーターなんてあるんぬ
28 18/02/04(日)12:50:30 No.482938090
低血圧は即死はないけど緩やかにステータス下げてくるんぬ 各部位に血液が届きにくいから急に動くとぶっ倒れるんぬ…
29 18/02/04(日)12:51:16 No.482938232
>だから日中と日没の温度差の大きい季節の変わり目は体を壊しやすいんぬ それで鬱になるって話もあるな
30 18/02/04(日)12:51:24 No.482938258
>エアコンも冷房はいいけど暖房は何かダメなんだよな >気分が悪くなる なんかわかる あと俺はストーブはいいけどファンヒーターは苦手
31 18/02/04(日)12:51:33 No.482938286
ぬ 暖房器具にサーキュレーターを併用すると部屋の上下が満遍なく暖かくなるんぬ
32 18/02/04(日)12:52:05 No.482938387
冬場のお風呂気絶は怖いんぬ…
33 18/02/04(日)12:52:51 No.482938534
ぬるま湯で半身浴するのは女々か?
34 18/02/04(日)12:52:57 No.482938556
ぬるいシャワーで身体徐々にあっためてから浸かるのは鉄則なんぬ
35 18/02/04(日)12:54:38 No.482938858
昨年近所のおっさんが真っ裸で倒れて救急車呼ばれてそのまま亡くなったわ お風呂デスだなあれは
36 18/02/04(日)12:54:54 No.482938920
お風呂入る前にからだを温めるためこうやって日本酒を飲むんぬ
37 18/02/04(日)12:56:06 No.482939168
俺もエアコン暖房ダメだからずっとハロゲンヒーターだったけどちょっとデロンギにも憧れてる オイルヒーターのがあったかいかな?
38 18/02/04(日)12:56:25 No.482939234
ぬ 親父が風呂の蓋を開けとけば湯気で部屋が暖かくなるって言ってたんぬ 風呂のドア開けとけば玄関が湯気で暖かくなるって言ってたんぬ 電気スイッチがショートしてブレーカーが死んだんぬ ぬ
39 18/02/04(日)12:56:26 No.482939236
>オイルヒーターのがあったかいかな? ぬるい
40 18/02/04(日)12:57:01 No.482939355
湯船浸かって体が温まると血管が拡張して一時的な低血圧になって気絶するんぬ 寝てるんじゃなくて気絶なんぬ
41 18/02/04(日)12:57:12 No.482939377
くるみや鯖を食べて血管を強くするのも効果的なんぬ
42 18/02/04(日)12:57:39 No.482939460
ぬ 風呂に入る前にシャワーとかで身体をあっためるだけではなく シャワーを出して浴室全体をあっためるのも効果的なんぬ
43 18/02/04(日)12:58:43 No.482939654
湯に浸かる前に体を洗ってしまうのが一番だな その方があまり湯を汚さないので後に入る家族のためにもなるし
44 18/02/04(日)12:58:43 No.482939656
この時期は寒いから昼まで布団の中ですごしてしまうんぬ
45 18/02/04(日)12:59:39 No.482939858
先週朝起きて着替えてたと思ったら畳の上で涎まみれになって寝てたんぬ 前後の記憶がなかったぬ
46 18/02/04(日)12:59:54 No.482939908
>親父が風呂の蓋を開けとけば湯気で部屋が暖かくなるって言ってたんぬ 家がカビる
47 18/02/04(日)13:00:46 No.482940108
冬場でもカビるんぬ
48 18/02/04(日)13:03:14 No.482940642
風呂のドア開けると脱衣所のかがみがめっちゃ曇るし湿気やばいなと思わなかったか…
49 18/02/04(日)13:04:37 No.482940920
むしろ冬のが結露してカビる 窓開けて換気したいけど寒いし
50 18/02/04(日)13:06:51 No.482941349
長時間熱めの風呂入ってて急に立ち上がると意識飛びそうになるのはどういうメカニズムなんぬ?
51 18/02/04(日)13:07:47 No.482941543
>長時間熱めの風呂入ってて急に立ち上がると意識飛びそうになるのはどういうメカニズムなんぬ? 水圧というものがあってな
52 18/02/04(日)13:08:05 No.482941601
外歩くと足の指の血行がなくなって黄色になる理由教えろや!(ブオォォォォ
53 18/02/04(日)13:08:13 No.482941623
ぬ エアコンの中はいい具合の温度なので ゴキブリが潜んだりするんぬ 電源入れたらな ボトって
54 18/02/04(日)13:08:58 No.482941780
>長時間熱めの風呂入ってて急に立ち上がると意識飛びそうになるのはどういうメカニズムなんぬ? 普通に軽い気絶ぬ 緊急時除いてゆっくり立ち上がるんぬ
55 18/02/04(日)13:09:18 No.482941845
>エアコンも冷房はいいけど暖房は何かダメなんだよな >気分が悪くなる 冬期は対して温もらない割に乾燥するんぬ だから石油ファンヒーターにするんぬ 石油ストーブなら燃焼時に水分も放出してくれて加湿器要らずなんぬ
56 18/02/04(日)13:10:33 No.482942086
ぬ 大動脈が避けると地獄なんぬ オナニーも禁止されるんぬもう10年ぐらいしてないんぬ…
57 18/02/04(日)13:11:22 No.482942251
>ぬ >大動脈が避けると地獄なんぬ >オナニーも禁止されるんぬもう10年ぐらいしてないんぬ… 生きてただけよかったな……
58 18/02/04(日)13:11:32 No.482942291
エアコンは空気汚さないから換気いらずって利点があるんぬ
59 18/02/04(日)13:11:39 No.482942313
いくら寝ても日中だいたい眠くて夕方5時ぐらいから急に眠気消えるんだけどこれも低血圧のせいなんでしょうか
60 18/02/04(日)13:14:56 No.482942975
高血圧は長生きするとなる病気なんぬ 低血圧は長生き出来ないんぬ
61 18/02/04(日)13:15:47 No.482943129
風呂に入らなければOK?
62 18/02/04(日)13:15:58 No.482943167
お風呂気持ちいいからできたらそのまま死にたいんぬ
63 18/02/04(日)13:18:20 No.482943596
>オイルヒーター 電気バカ食いだからトイレ位にしか使えないんぬ
64 18/02/04(日)13:18:35 No.482943650
ぬるいお風呂は気持ちがいいけど 家庭のお風呂だと保温ができなくてすぐ冷めるのが辛い
65 18/02/04(日)13:19:08 No.482943747
>風呂に入らなければOK? …ったねぇんぬ…
66 18/02/04(日)13:19:49 No.482943860
>…ったねぇんぬ… よーし今から風呂に入れてやろうなー
67 18/02/04(日)13:19:59 No.482943897
ぬ お風呂に入った時に皮膚がよく痒くなる人がいるんぬ いわゆる温熱じんましんぬ そういう経験がよくある人はヒートショックに気をつけるんぬ