18/02/04(日)11:51:36 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/04(日)11:51:36 No.482927814
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/02/04(日)11:55:07 No.482928418
ひとりアマチュアがいるんだけど…
2 18/02/04(日)11:55:44 No.482928524
値段がとんでもない事になりそうだ…
3 18/02/04(日)11:56:26 No.482928647
下2人が締め切りブッチして修羅場にならない…?
4 18/02/04(日)11:56:34 No.482928674
同人ゴロ判定されるわあの姫
5 18/02/04(日)11:56:54 No.482928733
〆切に間に合ったのはアマチュアだけであった
6 18/02/04(日)11:57:36 No.482928852
主催者いらなくね?
7 18/02/04(日)11:58:31 No.482929022
実際北斎にゲスト原稿の依頼はしたらしいおっきー
8 18/02/04(日)11:59:18 No.482929158
大丈夫?人理修復後なんか世界的な騒動にならないその本?
9 18/02/04(日)12:07:22 No.482930515
ダヴィンチと葛飾北斎の未発表作品とシェイクスピアの未発表作品が一度に載っている作品です 後一名分作品が載っていますがおそらく友人か知り合いのアマチュアで余ったページを埋めたのでしょう
10 18/02/04(日)12:08:44 No.482930743
人類史に残る天才 城に取り憑いた妖怪 人類史に残る天才 人類史に残る天才
11 18/02/04(日)12:08:50 No.482930762
FGO世界の芸術史はもう…
12 18/02/04(日)12:09:56 No.482930952
下二人が落とした分を北斎が埋めた結果おっきーがゲストみたいな割合に
13 18/02/04(日)12:11:52 No.482931250
同人誌を起点に特異点が発生しちまう
14 18/02/04(日)12:12:02 No.482931277
媒体が新しすぎる事と1作だけレベルがゴミなので贋作と分かる けどあまりに似てるので関係者を探しがはじまる
15 18/02/04(日)12:13:32 No.482931508
妖怪と偉人と天才が綴る合同誌
16 18/02/04(日)12:14:38 No.482931679
締め切りまでにページが埋まらないよ~ 我々に任せろ!ゲスト原稿でページを埋めてやろう えっ そして個人誌のはずが合同誌をお出しすることになった
17 18/02/04(日)12:15:55 No.482931862
>そして個人誌のはずが合同誌をお出しすることになった 主催者がゲストの陰になるのいいよね…
18 18/02/04(日)12:16:54 No.482932017
葛飾北斎とレオナルド・ダ・ヴィンチとシェイクスピアに親交があったことを証明する一冊 無名の作家が混ざっているがレベルも低いので恐らく共通の友人というだけだろう
19 18/02/04(日)12:17:59 No.482932213
最初は喜んでたおっきーだったが数日後別の意味でマスターに泣きついてくる事態に…
20 18/02/04(日)12:18:25 No.482932300
やめなよ公開処刑
21 18/02/04(日)12:18:39 No.482932350
実際上野のいかに北斎が近代絵画に影響与えたかって展覧会見てきて「なんでもかんでも北斎にこじつけてねーか?」と調べたら 本当にガチで西洋絵画において北斎が現れる前と後で世界が変わったと知って驚いたなあ
22 18/02/04(日)12:19:22 No.482932488
共同サークルだったのに発起人が一番レベル低いって叩かられた結果屋号だけ残して個人サークル立ち上げる 現代でもよくある話です
23 18/02/04(日)12:19:52 No.482932590
姫路城美しいし…世界遺産だし…
24 18/02/04(日)12:20:42 No.482932739
表紙の人が一番下手だね
25 18/02/04(日)12:21:38 No.482932892
胃が破裂しそう
26 18/02/04(日)12:23:17 No.482933161
まあでも頒布する前からおういさんボロックソに貶すだろうし…
27 18/02/04(日)12:24:40 No.482933370
北斎さん一応絵さえ描ければいいの破綻者ではあるが とにかく作品数は多いし締め切りはしっかり守るから下二人と噛み合うかな
28 18/02/04(日)12:24:48 No.482933395
主催者が一番下手ってのよくある
29 18/02/04(日)12:25:40 No.482933542
>まあでも頒布する前からおういさんボロックソに貶すだろうし… 絵描きの元夫さん可哀想…しかもおういさんも天才の類らしいしなあ
30 18/02/04(日)12:25:45 No.482933555
アンデルセンにゲスト原稿をダメ元で頼んだら人魚姫2を書いてきてしまい大変な騒ぎに
31 18/02/04(日)12:26:31 No.482933676
>絵描きの元夫さん可哀想…しかもおういさんも天才の類らしいしなあ おういさんは西洋絵画の陰影を取り入れてるのと北斎晩年の絵を支えてる(と研究されている)からな…
32 18/02/04(日)12:26:33 No.482933687
アンデルセンが書いて北斎が挿絵って年代的に実際に可能なのか
33 18/02/04(日)12:26:49 No.482933729
どうです?一緒に私のCDも売りません?
34 18/02/04(日)12:27:42 No.482933884
誰だよ
35 18/02/04(日)12:27:59 No.482933938
>アンデルセンにゲスト原稿をダメ元で頼んだら人魚姫2を書いてきてしまい大変な騒ぎに わたくしは通りすがりのただの菩薩ですが委託はないのですか?
36 18/02/04(日)12:28:24 No.482934013
>誰だよ キアラさんの催眠CD…?
37 18/02/04(日)12:28:34 No.482934044
ダヴィンチちゃんは締め切りぶっちぎるタイプだったような…
38 18/02/04(日)12:28:37 No.482934052
>アンデルセンにゲスト原稿をダメ元で頼んだら人魚姫2を書いてきてしまい大変な騒ぎに またしてもバッドエンドだったらあの子がけおるぞ
39 18/02/04(日)12:28:40 No.482934059
マリーが買ってくれる おっきーの作品にもおっきーの情熱が感じられるわ!と一言残していく
40 18/02/04(日)12:29:03 No.482934124
島中なのに大行列作っちゃう
41 18/02/04(日)12:29:06 No.482934135
ふと考えたがキアラの春画ってアンデルセンの挿絵のキャラの春画が欲しいみたいな 本当は同じのが欲しいけど偽悪的に汚してやるみたいな素直になれない感じだったらいいな
42 18/02/04(日)12:29:41 No.482934224
何だなんだ楽しそうだなと無理やり建築考察で3ページほど埋めるオジマン
43 18/02/04(日)12:29:43 No.482934238
>ふと考えたがキアラの春画ってアンデルセンの挿絵のキャラの春画が欲しいみたいな >本当は同じのが欲しいけど偽悪的に汚してやるみたいな素直になれない感じだったらいいな キアラさんが人魚姫コスプレ本出すんだ…
44 18/02/04(日)12:30:05 No.482934298
北斎ちゃんおっきーのデジタル器具みたら絶対やってみたいって言うよね
45 18/02/04(日)12:30:17 No.482934344
まーちゃん助けて…
46 18/02/04(日)12:30:20 No.482934356
>アンデルセンが書いて北斎が挿絵って年代的に実際に可能なのか 困ったことにわりと生没年が重なってる…
47 18/02/04(日)12:30:20 No.482934358
島中で現代魔術のこぼれ話をまとめた本を売ってる孔明
48 18/02/04(日)12:30:41 No.482934424
>何だなんだ楽しそうだなと無理やり建築考察で3ページほど埋めるオジマン 普通に重要遺物だこれ
49 18/02/04(日)12:30:51 No.482934458
>マリーが買ってくれる >おっきーの作品にもおっきーの情熱が感じられるわ!と一言残していく 姫の無敵回数増えちゃう…
50 18/02/04(日)12:31:42 No.482934613
このカルデア合同本は見たいな…
51 18/02/04(日)12:31:44 No.482934620
君1人では手に余るだろうどうかねマネジメントは我々に任せたまえ無論いくらかのマージンは頂くがと太った人と美女が来る
52 18/02/04(日)12:32:00 No.482934658
下手したら史実でもアンデルセンが北斎の絵を見てたりするのか 北斎が人魚姫の話聞いてたりするのか
53 18/02/04(日)12:32:57 No.482934811
>何だなんだ楽しそうだなと無理やり建築考察で3ページほど埋めるオジマン 『ラムセス2世の建築学』 いくら出す…?
54 18/02/04(日)12:33:56 No.482934985
武蔵ちゃんのエッセイもつけよう
55 18/02/04(日)12:34:01 No.482935005
本来の意味の同人ゴロだな姫
56 18/02/04(日)12:34:03 No.482935012
この本ゲストだけは豪華だな
57 18/02/04(日)12:34:17 No.482935053
>ダヴィンチちゃんは締め切りぶっちぎるタイプだったような… 締め切りを延ばした上で予算と休暇の追加までぶんどっていくタイプ
58 18/02/04(日)12:34:34 No.482935101
そういや宮本武蔵も芸術系得意だったな…
59 18/02/04(日)12:34:35 No.482935103
>>何だなんだ楽しそうだなと無理やり建築考察で3ページほど埋めるオジマン >『ラムセス2世の建築学』 >いくら出す…? 博物館で飾られるぐらいの遺物ですよこれは
60 18/02/04(日)12:34:57 No.482935172
実際出会えば殺し合いが当たり前のサーヴァントが仲良く暮らしてるカルデアは 人類史においても超貴重な環境では?なんで送還しちゃったの?
61 18/02/04(日)12:35:02 No.482935188
>子犬!私のCDもセット販売よ!!
62 18/02/04(日)12:35:08 No.482935209
なぜか歴史的一次史料が次々お出しされる同人会場とか怖すぎる…
63 18/02/04(日)12:35:17 [CEO] No.482935235
電子書籍化は我々が受け持とう
64 18/02/04(日)12:35:35 No.482935287
宣伝担当のDEBU
65 18/02/04(日)12:36:00 No.482935358
なんだい?何を書いてもお咎めなしで皆で好き放題書くなんて楽しそうじゃないか!とやってくる謎の音楽家
66 18/02/04(日)12:36:09 No.482935385
誰だっけ?やりたくねえ仕事はやらねえ!ってトンズラぶっこくクセがあったけど 流石に法王からは逃げられないで捕獲されたの
67 18/02/04(日)12:36:30 No.482935457
死んでる人たちに新しい作品ほいほい生み出されたら現代文化に妙なエッセンス注入されて人理が危うくなりかねないからね
68 18/02/04(日)12:36:43 No.482935499
(ひっそりと頒布してるヒリ)
69 18/02/04(日)12:37:26 No.482935611
ダヴィンチちゃんの隠された絵に気づかず安値で売って自殺した人いたよね それくらいとんでもない価値があるよ…
70 18/02/04(日)12:37:46 No.482935676
いつ見ても右下が間に合わせるの諦めた表情にしか見えない
71 18/02/04(日)12:38:06 No.482935737
FPSのマップ毎武器種毎の立ち回り考察本を出してるお萌さん
72 18/02/04(日)12:38:22 No.482935785
>>子犬!私のCDもセット販売よ!! 余とのジョイントライブDVDも激賛発売中!無論買う以外の選択肢はないな!
73 18/02/04(日)12:38:29 No.482935808
キュレーターに信仰されるおっきー
74 18/02/04(日)12:39:11 No.482935930
しかしこんだけすごいメンバーにすごい作品でも二桁売れないのが同人です
75 18/02/04(日)12:39:30 No.482935990
そんな貴重な書籍も電子化で誰もが読めるように どうしても紙媒体が良ければどこにでもお届け そう
76 18/02/04(日)12:39:31 No.482935992
>なんだい?何を書いてもお咎めなしで皆で好き放題書くなんて楽しそうじゃないか!とやってくる謎の音楽家 同人CDをBGMに読める同人誌ってことで出される合同本
77 18/02/04(日)12:39:58 No.482936090
グッズとして折紙売ったほうが…
78 18/02/04(日)12:40:26 No.482936177
>そんな貴重な書籍も電子化で誰もが読めるように >どうしても紙媒体が良ければどこにでもお届け >そう (例のポーズ)
79 18/02/04(日)12:40:31 No.482936191
>しかしこんだけすごいメンバーにすごい作品でも二桁売れないのが同人です まず知名度をあげてサークル自体が知られるようにならないとだからな……
80 18/02/04(日)12:40:31 No.482936192
おっきーいじめ止めなよ
81 18/02/04(日)12:40:45 No.482936239
余裕で描き終わって宣伝用のでかい絵描いてる かなりの修羅場 線画だけど一通り終わってギリギリまでクオリティあげてる 諦めた
82 18/02/04(日)12:40:53 No.482936269
表紙と中身の前半くらいはおっきーなので手に取った人も少し見ていいや…ってなる
83 18/02/04(日)12:41:19 No.482936325
そもそも会場に行くのかねおっきー
84 18/02/04(日)12:41:26 No.482936362
DEBUはいいからガリア戦記の新刊書け
85 18/02/04(日)12:42:15 No.482936513
>そもそも会場に行くのかねおっきー フードにメガネに白マスクつけて マーちゃんに販売を頼む エリちゃんにも売り子頼んで危うく歌われかける
86 18/02/04(日)12:42:21 No.482936530
>>そんな貴重な書籍も電子化で誰もが読めるように >>どうしても紙媒体が良ければどこにでもお届け >>そう >(例のポーズ) アマゾネスならね
87 18/02/04(日)12:43:17 No.482936699
ちなみにシェイクスピアのサインは世界一高くて500万ドルする 多分今ならさらに高いだろうね
88 18/02/04(日)12:43:19 No.482936710
直流が電球吊って交流が塔を立てる バベッジは計算機を持ち込む
89 18/02/04(日)12:43:21 No.482936722
1/1メカエリチャン
90 18/02/04(日)12:43:54 No.482936830
この書き上げたネット小説頒布したけど売上六部だったでちゅ 作った同人ゲーの体験版無料頒布したけど数える程しか持ってかれなかったでちゅ
91 18/02/04(日)12:43:54 No.482936832
問題は本物と証明できないというかしてはいけないことだ
92 18/02/04(日)12:44:18 No.482936901
エレナおかーさんのマハトマ解説本とか凄いことになるかもしれん
93 18/02/04(日)12:44:33 No.482936948
>ちなみにシェイクスピアのサインは世界一高くて500万ドルする >多分今ならさらに高いだろうね ねえじゃあこのバレンタインのお返しって……
94 18/02/04(日)12:44:35 No.482936956
令呪をもって命ずる!
95 18/02/04(日)12:45:09 No.482937061
>この書き上げたネット小説頒布したけど売上六部だったでちゅ >作った同人ゲーの体験版無料頒布したけど数える程しか持ってかれなかったでちゅ まあこれからスタートしてよく大ブームになったもんである
96 18/02/04(日)12:45:36 No.482937158
マハトマはフィーリングばかりだからただの怪文書としか見てもらえないと思います
97 18/02/04(日)12:45:44 No.482937182
なあにおっきーが水着で売り子すりゃあいいだけだ
98 18/02/04(日)12:45:50 No.482937200
>問題は本物と証明できないというかしてはいけないことだ (時代が合わないからバレるはずねーだろと言う顔で無防備な英霊達)
99 18/02/04(日)12:46:10 No.482937269
>直流が電球吊って交流が塔を立てる >バベッジは計算機を持ち込む 企業ブースだこれ
100 18/02/04(日)12:46:20 No.482937302
>ねえじゃあこのバレンタインのお返しって…… ぐだは国際公務員としての破格のギャラとともに文化的な遺物を抱えすぎる…
101 18/02/04(日)12:46:34 No.482937350
>なあにおっきーが水着で売り子すりゃあいいだけだ だらしない腹肉とか俺しか得しないんだが
102 18/02/04(日)12:46:49 No.482937397
>ねえじゃあこのバレンタインのお返しって…… 人類の財産の公式続編をベッドの上でアヒィエエエエってするための材料にする一般人
103 18/02/04(日)12:46:54 No.482937413
大盛況のおっきーのサークル 閑古鳥が鳴いてるぬのサークル
104 18/02/04(日)12:47:00 No.482937438
(ゲスト寄稿にアンデルセンとミケランジェロと広重)
105 18/02/04(日)12:47:21 No.482937496
>>ねえじゃあこのバレンタインのお返しって…… >ぐだは国際公務員としての破格のギャラとともに文化的な遺物を抱えすぎる… というかスフィンクスの幼体すらあるから下手な雑魚鯖なら対応できちゃう…
106 18/02/04(日)12:47:21 No.482937497
大魔女とその弟子と花の魔術師が合同で作った初心者向け魔術書
107 18/02/04(日)12:48:16 No.482937670
>エレナおかーさんのマハトマ解説本とか凄いことになるかもしれん 私は時計塔のロードだが三部ほどいただきたい
108 18/02/04(日)12:48:24 No.482937700
>というかスフィンクスの幼体すらあるから下手な雑魚鯖なら対応できちゃう… 由来も由緒正しすぎて怖い…
109 18/02/04(日)12:48:29 No.482937711
歴代ハサンが教える!誰でもできる暗殺術指南書
110 18/02/04(日)12:48:46 No.482937766
>閑古鳥が鳴いてるぬのサークル 見るに見かねてやって来て呼び込み始めるスパムと本とかいたいさん
111 18/02/04(日)12:49:02 No.482937814
神智学については詳しくないのですがこの本について二、三質問よろしいでしょうか
112 18/02/04(日)12:49:05 No.482937827
>大魔女とその弟子と花の魔術師が合同で作った初心者向け魔術書 エグい魔力が絶対篭ってるわこれ
113 18/02/04(日)12:49:09 No.482937837
>大魔女とその弟子と花の魔術師が合同で作った初心者向け魔術書 何一つ参考にならねえ…
114 18/02/04(日)12:49:16 No.482937861
アメリカだと魔術書が即売会に紛れ込んでて孔明も目に付いたのは買ってるんだっけ
115 18/02/04(日)12:49:26 No.482937893
監査の人大変だったろうな
116 18/02/04(日)12:49:57 No.482937988
コミケが特異点になっちまうー!!
117 18/02/04(日)12:50:18 No.482938054
太陽の騎士が綴ったお料理読本
118 18/02/04(日)12:50:40 No.482938118
売り子は新シンさんでいいんじゃないかな いいよぉ~って快諾してくれるよあの人
119 18/02/04(日)12:50:55 No.482938164
おっきーはネットと原稿断ってチョコ作ったって言ってるから 普段から結構描いてるっぽいね
120 18/02/04(日)12:50:58 No.482938173
おっきーはくろひー呼べばよかったのに…