虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • あんま... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/02/04(日)10:18:10 No.482914372

    あんまり長期間海外行ったこと無いから 日本食恋しいとかはなったことない

    1 18/02/04(日)10:21:13 No.482914826

    なんで? お金ないの?

    2 18/02/04(日)10:21:51 No.482914905

    ないのは時間かな…

    3 18/02/04(日)10:27:19 No.482915664

    高齢なのか…

    4 18/02/04(日)10:29:07 No.482915891

    実家の飯が恋しいと思うことはちょくちょくある

    5 18/02/04(日)10:31:57 No.482916291

    美味いけどこれに醤油があればもっと最高なのにとかちらほら思って10日目くらいで日本食レストランに入っちゃった

    6 18/02/04(日)10:34:14 No.482916598

    海外旅行にはインスタント味噌汁を必ず持って行くんだぞ

    7 18/02/04(日)10:34:22 No.482916619

    米と醤油はやっぱ大事だよな

    8 18/02/04(日)10:40:07 No.482917428

    大奥にパツキンのチャンネーいたの?

    9 18/02/04(日)10:40:42 No.482917496

    パンとバターとか焼いた肉とかで満足できるから日本食に飢えることはなかったけど 現地の定番料理みたいなのが口に合わなくて閉口したということはある

    10 18/02/04(日)10:42:35 No.482917757

    長期の旅をして脱落者0って何気にすごくない?

    11 18/02/04(日)10:42:38 No.482917761

    異世界食堂で日本食ってそこまでヒットしないだろうなーって ヤギバターがゆが主食みたいな国見ると思う

    12 18/02/04(日)10:43:21 No.482917854

    この人たち妖怪みたいなものだから

    13 18/02/04(日)10:46:24 No.482918280

    海外へは 修学旅行で3週間ばかりアメリカに行ったが 現地の料理にすぐに慣れて 特に日本食が恋しいと思いはしなかったな 醤油はドレッシング代わりにサラダにかけた

    14 18/02/04(日)10:47:50 No.482918451

    韓国に3日旅行いっただけで日本食恋しくなったわよ キムチもナムルも焼き海苔もうまかったけどさ

    15 18/02/04(日)10:50:01 No.482918742

    台湾行ったときは日本食恋しくなったな 半端に近い方が違クになって

    16 18/02/04(日)10:53:09 No.482919155

    江戸末期くらいだと もう日本の土を踏めないかもわからん くらいの感覚で旅してたのかな

    17 18/02/04(日)10:54:22 No.482919324

    今ではソイソースという名前で醤油普通に売ってる

    18 18/02/04(日)10:55:40 No.482919518

    醤油って普段そんなに使う? 煮物以外だと全然使いどころが無くて余って困ってる

    19 18/02/04(日)10:59:33 No.482920070

    醤油を舐めながら酒を飲む

    20 18/02/04(日)10:59:34 No.482920074

    日本食というか白米が恋しくなるから海外行くとパック寿司食べる 日本で食ったら絶対まずいけど補正が入って意外と旨く感じる ただイギリスのスーパーのパック寿司は心が折れそうになった

    21 18/02/04(日)10:59:47 No.482920092

    思い返したら家に醤油ずっと置いてなくて うどんを食べる時のつゆぐらいしかなかった

    22 18/02/04(日)11:01:06 No.482920293

    煮物にもめんつゆ入れるな最近は だしとみりんが入ってて便利

    23 18/02/04(日)11:03:14 No.482920600

    どこ行っても三日目であっさりした日本食が恋しくなる マルセイユがいいのか…

    24 18/02/04(日)11:04:30 No.482920791

    エジプト行ったときは日本料理じゃなくてもいいからとにかくまともに食べれるものが恋しくなったな スープ激マズ揚げ物激マズ生野菜は危なくて食えない

    25 18/02/04(日)11:04:54 No.482920854

    炭水化物減らしてるから半年くらい米食ってないけど別に食べたいとは思わないな いつでも食えない状況になったら違うのかな

    26 18/02/04(日)11:07:56 No.482921297

    確かに醤油って自分からはあんまり使わないな 醤油味の惣菜とかは好きだが

    27 18/02/04(日)11:09:38 No.482921567

    めんつゆは便利だからしょうがない

    28 18/02/04(日)11:11:57 No.482921902

    しょうゆうこと

    29 18/02/04(日)11:12:00 No.482921908

    納豆と卵には醤油

    30 18/02/04(日)11:12:10 No.482921933

    インドの日本食品販売店でウイダーゼリーみたいなパックで売ってたジャパンのショウユ買ったが 絞り出したらもろみだったよ しかもスモーキーなフレーバー

    31 18/02/04(日)11:12:13 No.482921937

    タコスとハンバーガーとピザばっかりだった時に チャイニーズの持ち帰り見つけた時は本当に助かった

    32 18/02/04(日)11:14:30 No.482922245

    納豆卵海苔豆腐炒め物…でも一人暮らしだと使う頻度減りそうだ

    33 18/02/04(日)11:15:57 No.482922452

    最長2週間いたことあるけど特になんとも思わなかった 個人差は大きい

    34 18/02/04(日)11:16:48 No.482922572

    まあ昔と違って今は日本国内でもいろんな食の選択肢あるしね

    35 18/02/04(日)11:18:01 No.482922724

    世界中どこも中華料理屋だらけだからそっち行けばいつもの味よ

    36 18/02/04(日)11:18:05 No.482922735

    絞りたて生醤油まじ便利

    37 18/02/04(日)11:23:28 No.482923479

    そもそも主食が米よりパンだわ…

    38 18/02/04(日)11:23:41 No.482923516

    >めんつゆは便利だからしょうがない マイナー調味料だった白醤油も出汁加えて白だしにしたら準定番くらいになる程度には広まり申した

    39 18/02/04(日)11:23:44 No.482923527

    >世界中どこも中華料理屋だらけだからそっち行けばいつもの味よ 世界中どこも中華料理店は汚いのもいつもの事だな…

    40 18/02/04(日)11:24:17 No.482923617

    トルコはパンもうまいし米も日本よりうまいしで帰りたくなかった

    41 18/02/04(日)11:24:49 No.482923702

    油と埃の絆は強いからな…

    42 18/02/04(日)11:27:32 No.482924097

    2、3日くらいなら現地の食事で大丈夫だけど帰ってきたら必ず羽田のとんかつ屋に駆け込むよ味噌汁がしじみ入りで最高なんだ… あと絶対マクドナルド行きたくなるからどこでも同じ味ってのは強いね