18/02/04(日)09:27:56 違っ…そ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/04(日)09:27:56 No.482906248
違っ…そんなつもりじゃ
1 18/02/04(日)09:28:29 No.482906357
顔がずっと凄い
2 18/02/04(日)09:29:05 No.482906482
めっちゃ演技上手い…
3 18/02/04(日)09:29:36 No.482906575
あんなにつらそうな変身シーンなかなかねえよ…
4 18/02/04(日)09:29:39 No.482906584
いい顔するな
5 18/02/04(日)09:29:56 No.482906629
吐きそうになってるシーンはもう駄目な意味で駄目だった Vシネかアマゾンズに足突っ込んでた
6 18/02/04(日)09:30:07 No.482906652
墓参りのところの演技すげーよ…
7 18/02/04(日)09:30:42 No.482906757
メカクレいいよね!
8 18/02/04(日)09:30:46 No.482906771
なんか交通事故の加害者になっちゃった人みたいになってたね
9 18/02/04(日)09:30:52 No.482906787
俺今回で新人使わなかった理由わかった!
10 18/02/04(日)09:31:31 No.482906895
井上敏樹とか小林靖子並に主人公が追い詰められてる…
11 18/02/04(日)09:31:45 No.482906934
剛と一緒に曇り続けてほしい…
12 18/02/04(日)09:31:48 No.482906937
凄くいい演技するし単純にイケメンだしで売れてほしい…
13 18/02/04(日)09:32:00 No.482906976
震える手を合わせる
14 18/02/04(日)09:32:06 No.482906998
合掌しながら嗚咽する平成ライダー初めてじゃない?
15 18/02/04(日)09:32:24 No.482907048
Are you ready?
16 18/02/04(日)09:32:33 No.482907074
>合掌しながら嗚咽する平成ライダー初めてじゃない? 何人もいてたまるかクソ!!!
17 18/02/04(日)09:32:33 No.482907075
かけられたブレーキが外されたよね…
18 18/02/04(日)09:32:37 No.482907086
最高の曇りだった
19 18/02/04(日)09:32:38 No.482907087
演技力あるよな
20 18/02/04(日)09:32:41 No.482907107
残った2羽ガラスの反応もつらいしカシラの対応もつらいし万丈も自分責めててつらい そこでいけてる悪者の出番ってわけよ!
21 18/02/04(日)09:32:43 No.482907112
だーれが殺した青羽さんー
22 18/02/04(日)09:32:45 No.482907120
演技の上手さと映像・音響の雰囲気作りがベストマッチしててこれは… 加害者…
23 18/02/04(日)09:32:50 No.482907132
朝に子供が見る番組の内容じゃないよ!重いよ!
24 18/02/04(日)09:33:10 No.482907195
>凄くいい演技するし単純にイケメンだしで売れてほしい… CMのハイなテンションとの落差が酷い もとい凄いから売れて欲しい
25 18/02/04(日)09:33:12 No.482907202
重すぎる…
26 18/02/04(日)09:33:35 No.482907252
ヒーローであることが精神の支柱だったわけで 人殺しはもう人格ブレイクと同義だった
27 18/02/04(日)09:33:37 No.482907261
まぁでもニチアサキッズには人は殺しちゃいけないんだって教訓になるしな…
28 18/02/04(日)09:33:56 No.482907315
>そこでいけてる悪者の出番ってわけよ! もう全部アイツが元凶なのにイケてる師匠に見えるのなんなの
29 18/02/04(日)09:34:07 No.482907350
人殺しはダメだって子供に伝えられて良かったじゃねえか戦兎ぉ!
30 18/02/04(日)09:34:17 No.482907375
人殺しがここまで重いライダー初めて見た
31 18/02/04(日)09:34:21 No.482907384
つらすぎる…
32 18/02/04(日)09:34:32 No.482907418
首相の前で代表戦辞退するときのボソボソ喋りよかったよ…
33 18/02/04(日)09:34:38 No.482907437
ハザードが変身解除された後が辛すぎる…
34 18/02/04(日)09:34:48 No.482907472
それはそうとして泣いてるだけでいいのか戦兎ぉ…?
35 18/02/04(日)09:34:59 No.482907502
>Are you ready? ここからの拳を構える変身いいよね…
36 18/02/04(日)09:35:15 No.482907550
墓参りのシーンは顔が皺だらけだわ涎たらしまくるわ20歳ぐらい老け込んだレベルの演技だった
37 18/02/04(日)09:35:17 No.482907564
辛すぎて全部スタークのせいにしたいの今回ちょっと何か裏の事情がありそうな動きするから上げた手をどこに振り下ろせばいいのかわからない
38 18/02/04(日)09:35:22 No.482907582
かいじんたおしただけだぞぅ?せんとぉ
39 18/02/04(日)09:35:33 No.482907619
気にすんなって! あいつらもう人間じゃなくて兵器だからさ!
40 18/02/04(日)09:35:33 No.482907620
ここでもう一度おさらい戦兎さんはこの一年くらいしか自分の記憶がありません
41 18/02/04(日)09:35:34 No.482907624
フッフッフッフゥゥゥゥッ!!!!!!!!!1
42 18/02/04(日)09:35:34 No.482907625
完全悪じゃないの殺しちゃった主人公も珍しいが何より献花してゴメンナサイゴメンナサイする主人公は初めてみたな… つらすぎない…?
43 18/02/04(日)09:35:48 No.482907651
あんな悲痛な変身久しぶりに見た気がする
44 18/02/04(日)09:35:49 No.482907652
あのこれ子供ハザードトリガー欲しがるの…?
45 18/02/04(日)09:35:50 No.482907658
あの現場にいた人間の誰が悪いわけでもなくただやりきれない気持ちが残る地獄
46 18/02/04(日)09:36:03 No.482907688
嗚咽してるところめっちゃブサイクだったよね …迫真すぎる
47 18/02/04(日)09:36:08 No.482907703
今まで折れたりしてなかっただけに余計にね…
48 18/02/04(日)09:36:13 No.482907709
尊い命を捨て駒扱いにした主人公ライダーが居たらしいな
49 18/02/04(日)09:36:13 No.482907710
今週の折れっぷりめっちゃ辛い… めっちゃ面白い…
50 18/02/04(日)09:36:16 No.482907717
強くなるのは義務だからな戦兎ぉ
51 18/02/04(日)09:36:46 No.482907801
記憶を失ったただの科学者を追い込みすぎだよ…
52 18/02/04(日)09:36:50 No.482907813
>Are you ready? ふざけたセリフだなって思ってたのに意味合いが重すぎる…
53 18/02/04(日)09:36:53 No.482907821
ハザードガス突っ込まれてるからどうせあいつらもう人間じゃないしあんま気にすんなよな!
54 18/02/04(日)09:36:56 No.482907833
いままでスマッシュ殺しまくってたのに それは全然気にしなかったのは何でだ
55 18/02/04(日)09:37:00 No.482907845
タケル殿は合掌しながら嗚咽とかしそうな実家なのにしてなかったな
56 18/02/04(日)09:37:09 No.482907877
この主人公30分嗚咽と叫びしかない…
57 18/02/04(日)09:37:11 No.482907881
>あのこれ子供ハザードトリガー欲しがるの…? もう買っちゃったし…
58 18/02/04(日)09:37:11 No.482907883
ロケ地までアマゾンズだった
59 18/02/04(日)09:37:12 No.482907885
>あのこれ子供ハザードトリガー欲しがるの…? 視界に入ったお父さんをボコボコにするんだ…
60 18/02/04(日)09:37:17 No.482907901
靖子だって龍騎には人殺しさせなかったんですよ?!
61 18/02/04(日)09:37:27 No.482907930
演技すごすぎてこれもうキッズはついてこれないのでは・・・
62 18/02/04(日)09:37:50 No.482908002
>いままでスマッシュ殺しまくってたのに >それは全然気にしなかったのは何でだ お前はちゃんと見ろや!
63 18/02/04(日)09:37:57 No.482908023
>いままでスマッシュ殺しまくってたのに >それは全然気にしなかったのは何でだ 殺してないし… 万丈の彼女だけは万丈の望みだったし…
64 18/02/04(日)09:38:02 No.482908033
幻覚まで見ちゃうぐらいなの本当つらい
65 18/02/04(日)09:38:08 No.482908048
最近せんとくんちょっとやつれて見えるせいか狼狽した顔も二割増でヤバかった
66 18/02/04(日)09:38:19 No.482908078
>いままでスマッシュ殺しまくってたのに >それは全然気にしなかったのは何でだ スターク来たな・・・
67 18/02/04(日)09:38:22 No.482908083
顔の皺の出し方といい鬼気迫りすぎてる ほんとにいい演技しやがる…
68 18/02/04(日)09:38:23 No.482908086
鍋島すら生きてるし記憶も戻ってたからな…
69 18/02/04(日)09:38:26 No.482908091
墓じゃないよ 犯人が現場に戻ってきただけ
70 18/02/04(日)09:38:34 No.482908114
>いままでスマッシュ殺しまくってたのに >それは全然気にしなかったのは何でだ 解除されてんじゃねーか!
71 18/02/04(日)09:38:34 No.482908116
アマゾンズやってから演技指導に力入れるようになったのかな
72 18/02/04(日)09:38:37 No.482908122
>いままでスマッシュ殺しまくってたのに 殺してない、戦闘不能に追い込んだあとボトルでネビュラガスの成分抜き取って元の人に戻している だからこそ殺しちゃった今回が重い
73 18/02/04(日)09:38:38 No.482908124
>あのこれ子供ハザードトリガー欲しがるの…? ハザードスマッシュの頭鷲掴みして殺すのかっこよかったし…
74 18/02/04(日)09:38:42 No.482908134
重すぎてキュウレンジャーが入って来ねぇ!
75 18/02/04(日)09:38:46 No.482908147
>いままでスマッシュ殺しまくってたのに >それは全然気にしなかったのは何でだ 実況ばっかりして画面を見てなかったのかレベルだぞそれは
76 18/02/04(日)09:38:52 No.482908158
お子様はヤッター!ハザードカッコいいー!になると思ってたろうにこんな…こんな…
77 18/02/04(日)09:38:59 No.482908182
ハザード暴走の時の演出にシビれたよ…
78 18/02/04(日)09:39:00 No.482908185
>墓じゃないよ >犯人が現場に戻ってきただけ 言い方!
79 18/02/04(日)09:39:02 No.482908192
おれはもうたたかいたくないんです(超小声)いいよね…
80 18/02/04(日)09:39:08 No.482908208
黒いのかっこいいね…うn
81 18/02/04(日)09:39:12 No.482908222
ハザードフォーム出てたの最初の数分ぐらいだったのにヤベーイが伝わって来すぎる…
82 18/02/04(日)09:39:13 No.482908224
>重すぎてキュウレンジャーが入って来ねぇ! それは別にライダーのせいじゃない…
83 18/02/04(日)09:39:19 No.482908236
改造人間とは言え蛮野ドライバーやグレムリンみたいな人間の成の果てとも違うんだよな
84 18/02/04(日)09:39:24 No.482908251
エゴのために動いてる人間なんかパンドラ光線浴びた連中くらいしかいなくて みんな誰かのために戦ってるのにな… それ故に悲劇が起こってるのがおつらい…
85 18/02/04(日)09:39:28 No.482908261
まあまあ 今夜は焼肉でも行こうぜ
86 18/02/04(日)09:39:32 No.482908270
ハザードの必殺技とかじゃなくてヤバいエフェクトからの通常技で死んだ…
87 18/02/04(日)09:39:36 No.482908279
>最近せんとくんちょっとやつれて見えるせいか狼狽した顔も二割増でヤバかった 東映の過酷なロケの効果が初めて活きたな…
88 18/02/04(日)09:39:36 No.482908280
CMのウッホホーイ!とかまじやめて…ってなった
89 18/02/04(日)09:39:44 No.482908299
―Are you ready? …ready?
90 18/02/04(日)09:39:50 No.482908325
平成ライダーで主役ライダーが人殺ししちゃった葛藤ってあったっけ 龍騎での戦いに対する葛藤くらい?
91 18/02/04(日)09:39:54 No.482908342
どうしようもないけど最後にマスターになにか期待して会いに行っちゃうのが辛い
92 18/02/04(日)09:39:57 No.482908364
これでカシラ相手にもハザード使って即暴走克服!とはならんだろうし せんとくんのメンタルが復活するのはいつになるやら
93 18/02/04(日)09:40:04 No.482908387
>平成ライダーで主役ライダーが人殺ししちゃった葛藤ってあったっけ ゅぅゃ
94 18/02/04(日)09:40:06 No.482908394
まだ見てないけどプトティラよりヤバそう?
95 18/02/04(日)09:40:30 No.482908461
>改造人間とは言え蛮野ドライバーやグレムリンみたいな人間の成の果てとも違うんだよな ちゃんと誰かを気遣う優しさでできてるからな相手も味方も 殺しちゃったけど
96 18/02/04(日)09:40:41 No.482908486
VS系の映画でビルドとゴーストが戦ってタケル殿がビルドの手によって殺された後生き返ってほしい
97 18/02/04(日)09:40:50 No.482908516
>まだ見てないけどプトティラよりヤバそう? 理性即失うしグリスが止めてくれないと止まらない時点でヤベーイ
98 18/02/04(日)09:40:50 No.482908519
>―Are you ready? >…ready? 訳:人殺しの覚悟できてるか?できてんのか?
99 18/02/04(日)09:40:55 No.482908536
>まだ見てないけどプトティラよりヤバそう? あれは対象がグリードだからショック薄いが似たようなもんだな
100 18/02/04(日)09:41:09 No.482908575
子供に人を殺すことの重みを教えると考えると正しい子供番組だよなあ戦兎ぉ?
101 18/02/04(日)09:41:20 No.482908608
(ギャグはユーチューブでやるので問題ありません)
102 18/02/04(日)09:41:27 No.482908626
上堀内監督すげぇ…ってなるなった エグゼイドもだけどシリアス展開の演出滅茶苦茶上手いわ…
103 18/02/04(日)09:41:28 No.482908635
追い詰められてゲッソリしてる表情が上手すぎる…
104 18/02/04(日)09:41:28 No.482908636
>いままでスマッシュ殺しまくってたのに >それは全然気にしなかったのは何でだ 違う番組見てらっしゃる?
105 18/02/04(日)09:41:31 No.482908641
プトティラがヤミーの親ごとぶった切っちゃったぐらいかな…
106 18/02/04(日)09:41:32 No.482908644
ハザードの演出がかっこよくてテンション上がってたら一気に落とされたよ…
107 18/02/04(日)09:41:40 No.482908655
>まだ見てないけどプトティラよりヤバそう? 同じ暴走要素あるけど戦闘の状況下が全く違うんで比べる事はできんよ…
108 18/02/04(日)09:41:54 No.482908683
ネット版の話って代表戦までの話なのかね
109 18/02/04(日)09:42:09 No.482908716
理性失って行ってるはずのバカも戦えなくなってたのが辛い…
110 18/02/04(日)09:42:15 No.482908729
犬飼君ほんとに演技上手いな
111 18/02/04(日)09:42:16 No.482908730
>ネット版の話って代表戦までの話なのかね 終始曇りっぱなしになっちまうーっ!
112 18/02/04(日)09:42:19 No.482908739
主人公の苦悩は大好きです …やりすぎじゃない?
113 18/02/04(日)09:42:23 No.482908751
ハザードレベルっていう単語を先にお出しして満を持してのハザードフォームだからね 絶対に強い強すぎた
114 18/02/04(日)09:42:53 No.482908838
せんとくんがこれ以上曇るのは見たくないけど 暴走ハザードの攻撃エフェクトめっちゃかっこいいのでもっと見たい
115 18/02/04(日)09:42:58 No.482908856
あのアイアンクローからのキックはやばみしかない
116 18/02/04(日)09:43:07 No.482908870
>理性失って行ってるはずのバカも戦えなくなってたのが辛い… 今のところまだ変身解除してる時はまともだよねどっちも
117 18/02/04(日)09:43:11 No.482908880
>ハザードの演出がかっこよくてテンション上がってたら一気に落とされたよ… スローで連打叩き込むとこめっちゃカッコよかった
118 18/02/04(日)09:43:13 No.482908890
後でTTFCで見るつもりだけど今から見るのが恐い
119 18/02/04(日)09:43:20 No.482908901
でも今後ハザードトリガー使いこなすんでしょう?
120 18/02/04(日)09:43:27 No.482908927
俺はせんとくん曇るとこもっと見たい!
121 18/02/04(日)09:43:27 No.482908928
最初の時点で記憶がないことへの不安埋めるためにも正義の味方に没頭してて 自分の過去が正義の味方とはかけ離れてることを知って崩れかけるけどそれでもライダーとして人を守るために戦った事は本当だからそれをアイデンティティーとして戦ってこれた 青羽殺してそのアイデンティティーが崩壊したのが今回
122 18/02/04(日)09:43:29 No.482908938
>靖子だって龍騎には人殺しさせなかったんですよ?! チヒルルォ!は…
123 18/02/04(日)09:43:33 No.482908951
>>最近せんとくんちょっとやつれて見えるせいか狼狽した顔も二割増でヤバかった >東映の過酷なロケの効果が初めて活きたな… パラドに次なんてないしてたときの研修医の目付きとかにも活かされてるし…
124 18/02/04(日)09:43:38 No.482908967
強いぞハザード!撤退しなきゃ!ぐらいのノリだと思って見てた
125 18/02/04(日)09:43:45 No.482908984
刷り込みでもクソ野郎でも一年しか記憶が無いせんとくんにはマスターがお父さんなんだ… 赤と緑が大好きなんだ…
126 18/02/04(日)09:43:54 No.482909017
もうちょっとその、手心というか…
127 18/02/04(日)09:43:55 No.482909024
理性を失ってオートで戦ってくれるなら せんとくんに意思が無くても無理矢理変身させちゃえばいいのに
128 18/02/04(日)09:44:02 No.482909042
>最初の時点で記憶がないことへの不安埋めるためにも正義の味方に没頭してて >自分の過去が正義の味方とはかけ離れてることを知って崩れかけるけどそれでもライダーとして人を守るために戦った事は本当だからそれをアイデンティティーとして戦ってこれた >青羽殺してそのアイデンティティーが崩壊したのが今回 脚本はサディストなの…?
129 18/02/04(日)09:44:08 No.482909058
プトティラは暴走はしたけど人は殺してないからな…
130 18/02/04(日)09:44:13 No.482909069
まあどうせもう人間じゃないから大丈夫だって
131 18/02/04(日)09:44:20 No.482909083
まじ追い込みすぎだよ…
132 18/02/04(日)09:44:21 No.482909089
演出一々キレッキレすぎてキッツい…
133 18/02/04(日)09:44:25 No.482909099
ゲイのサディストすぎる…
134 18/02/04(日)09:44:25 No.482909101
>ゅぅゃ インベスになった時点で死んだようなもんだし…介錯しただけだし…
135 18/02/04(日)09:44:25 No.482909104
>理性を失ってオートで戦ってくれるなら >せんとくんに意思が無くても無理矢理変身させちゃえばいいのに どうやって現場まで運ぶんです?
136 18/02/04(日)09:44:28 No.482909113
>最初の時点で記憶がないことへの不安埋めるためにも正義の味方に没頭してて >自分の過去が正義の味方とはかけ離れてることを知って崩れかけるけどそれでもライダーとして人を守るために戦った事は本当だからそれをアイデンティティーとして戦ってこれた >青羽殺してそのアイデンティティーが崩壊したのが今回 悪魔かお前は
137 18/02/04(日)09:44:29 No.482909117
ひとを助けると顔がくしゃっとなるらしいけど ひとを殺したときはもっとくしゃくしゃになるんだねぇ
138 18/02/04(日)09:44:30 No.482909118
万丈のストッパーになれてよかったね
139 18/02/04(日)09:44:31 No.482909126
>まあどうせもう人間じゃないから大丈夫だって マスター!(バシィ
140 18/02/04(日)09:44:39 No.482909146
>理性を失ってオートで戦ってくれるなら >せんとくんに意思が無くても無理矢理変身させちゃえばいいのに G4みたいに変身者中で死んでても動くようにしようぜ!
141 18/02/04(日)09:44:52 No.482909168
ヤベーイ!
142 18/02/04(日)09:44:54 No.482909171
>インベスになった時点で死んだようなもんだし…介錯しただけだし… 今日のも全く同じ状況じゃん!
143 18/02/04(日)09:44:55 No.482909179
アドレナリン全開のバカが冷静になるほどの暴れっぷり
144 18/02/04(日)09:45:07 No.482909203
>ネビュラガス吸った時点で兵器になったようなもんだし…壊しただけだし…
145 18/02/04(日)09:45:19 No.482909230
コウタさんも真実知ったとき結構やばかったな…
146 18/02/04(日)09:45:20 No.482909233
苦悩する主人公を眺めて悦に浸る…他の作品でもそんな作者みたことあるな
147 18/02/04(日)09:45:30 No.482909253
クローズチャージじゃ止まらないけどグリスに一発殴られるだけで変身解除するハザード
148 18/02/04(日)09:45:37 No.482909276
暴走してばっかの馬鹿が思わず戦えなくなるレベル
149 18/02/04(日)09:45:40 No.482909283
神やパラドボコった戦兎くんはどこへ行ったの…
150 18/02/04(日)09:45:50 No.482909313
もう人間じゃなかったんだしむしろ楽にしてあげたんじゃないかな 人として死ねて彼も本望だったと思うよ
151 18/02/04(日)09:45:51 No.482909316
曇らせ性癖は割と一般的だし…
152 18/02/04(日)09:46:05 No.482909352
永夢も監察医を目の前で失ったあとそれでも新ガシャット握り締めて戦い続けなきゃいけなかったからね ライダーって辛いよね
153 18/02/04(日)09:46:10 No.482909366
自分が人体実験しまくってたって凹んでたのをお前はヒーローの桐生戦兎だろ!ってバカの言葉で復活したのに今度は自分自身がころころしちゃったからね…
154 18/02/04(日)09:46:12 No.482909370
>神やパラドボコった戦兎くんはどこへ行ったの… 葛城時代じゃねーか!
155 18/02/04(日)09:46:13 No.482909372
ラブ&ピースのために戦ってきたのに
156 18/02/04(日)09:46:27 No.482909419
今週終始せんとくんのお顔めっちゃ不細工で良かった 青羽殺し直後の困惑顔とか最高だった
157 18/02/04(日)09:46:32 No.482909429
>>インベスになった時点で死んだようなもんだし…介錯しただけだし… >今日のも全く同じ状況じゃん! インベスと違って意識は普通にあるし人間の姿にも戻れるんだよ…
158 18/02/04(日)09:46:50 No.482909466
>暴走してばっかの馬鹿が思わず戦えなくなるレベル でも馬鹿は別に人が死んだから戦えなくなったわけじゃないよね 自分が暴走してたせいでせんとくんが壊れた事を後悔してるだけで
159 18/02/04(日)09:46:51 No.482909470
>神やパラドボコった戦兎くんはどこへ行ったの… 平ジェネ観なかったの?
160 18/02/04(日)09:46:55 No.482909477
前作で命の大切さをしっかり描いた上でこれですよ
161 18/02/04(日)09:47:06 No.482909513
これで青が理性も何もないカスミと同じ状態だったらまだ違ったろうにな
162 18/02/04(日)09:47:11 No.482909526
>人間の姿にも戻れるんだよ… 形が人間の姿なだけだよ
163 18/02/04(日)09:47:19 No.482909556
相手はもう人間じゃないから気にすんなって! そもそもお前も人間じゃねぇし!
164 18/02/04(日)09:47:26 No.482909564
結果的に殺したことになったけど死ぬの承知でハザードトリガー先に使ったの三羽ガラスだしそこまで悔やむことないよね!
165 18/02/04(日)09:47:32 No.482909577
>>インベスになった時点で死んだようなもんだし…介錯しただけだし… >今日のも全く同じ状況じゃん! ゅぅゃにはもう自我なかったけど青はカシラと話しながら逝ったし同じではない
166 18/02/04(日)09:47:35 No.482909585
>>人間の姿にも戻れるんだよ… >形が人間の姿なだけだよ お前ーっ!!!!!
167 18/02/04(日)09:47:41 No.482909616
師匠面してんじゃねえよ
168 18/02/04(日)09:47:50 No.482909634
今時4クールもやれるドラマなんてないし曇らせるのが好きな脚本家には理想的な環境だぁ
169 18/02/04(日)09:47:59 No.482909655
>苦悩する主人公を眺めて悦に浸る…他の作品でもそんな作者みたことあるな ライナーとかフォスとか…
170 18/02/04(日)09:48:07 No.482909681
>>>人間の姿にも戻れるんだよ… >>形が人間の姿なだけだよ >お前ーっ!!!!! (カウンター腹パン)
171 18/02/04(日)09:48:25 No.482909724
オイオイ何言ってるんだ 兵器に人っぽい意識あれば人なのか?
172 18/02/04(日)09:48:40 No.482909771
>師匠面してんじゃねえよ でもあの戦兎を立ち直らせるには石動が火付けてくれるのは本当助かる…
173 18/02/04(日)09:48:46 No.482909780
違っ…そんなつもりじゃって台詞まんまの展開でおつらい…
174 18/02/04(日)09:48:46 No.482909781
>結果的に殺したことになったけど死ぬの承知でハザードトリガー先に使ったの三羽ガラスだしそこまで悔やむことないよね! あいつらが自分で選択したことだしな 俺はやめろって言ったんだけどなぁ
175 18/02/04(日)09:48:48 No.482909788
>コウタさんも真実知ったとき結構やばかったな… 佐野岳と犬飼くん先輩後輩だったよね 二人して辛そうな演技上手すぎる
176 18/02/04(日)09:48:54 No.482909801
>>ゅぅゃ >インベスになった時点で死んだようなもんだし…介錯しただけだし… でもコータサンがユウヤ殺しで悩んだ次のエピソードからも普通にインベスコロコロしちゃうドライなお人だから平気だし…
177 18/02/04(日)09:49:29 No.482909936
強くなれるよ 愛は負けない
178 18/02/04(日)09:50:01 No.482909998
しかしこんな真面目に戦争する番組になるとはね…
179 18/02/04(日)09:50:04 No.482910007
>>師匠面してんじゃねえよ >でもあの戦兎を立ち直らせるには石動が火付けてくれるのは本当助かる… バカはせんとくん立ち直らせるんじゃなくて俺がせんとの代わりに戦わないと!ってなるから適任と言えばそうかもしれんが
180 18/02/04(日)09:50:24 No.482910075
強くなれるよ 愛は負けない 負けないよね…?
181 18/02/04(日)09:50:58 No.482910185
>強くなれるよ(ハザード)
182 18/02/04(日)09:50:59 No.482910186
>強くなれるよ >愛は負けない >負けないよね…? 人間じゃないのに愛とかあるのか?
183 18/02/04(日)09:51:04 No.482910210
たしかにせんとくんには今回のマスターみたいな人間は必要だった けどその役割を果たしたのがよりによってマスターなのがめっちゃ気に食わねぇ!
184 18/02/04(日)09:51:09 No.482910227
殺害現場でカシラにすがりついて気が済むまで殴って!してるシーンは完全にサスペンス
185 18/02/04(日)09:51:26 No.482910284
戦争やってるから敵に味方が倒されても怒るのは筋違いだし ましてや負けたら死ぬ状態になったのは死んだ本人の決断ではあるから 仇討ちに重きはおけない…
186 18/02/04(日)09:51:29 No.482910293
俺がやったのか…?は仕方ないけど神経逆なですぎる
187 18/02/04(日)09:51:44 No.482910348
ゅぅゃとの一番の違いはハザードトリガーで暴走する可能性あることと相手を倒したらそのまま死ぬことを前もって知ってたこと ゅぅゃは知らなかったうえにほぼ倒すしかない状況だった
188 18/02/04(日)09:52:10 No.482910418
>たしかにせんとくんには今回のマスターみたいな人間は必要だった >けどその役割を果たしたのがよりによってマスターなのがめっちゃ気に食わねぇ! まず間違いなくマスターには戦兎を強くする理由が隠れてるのも もやもやする!
189 18/02/04(日)09:52:48 No.482910557
誰かがやらなきゃ誰かが傷つくことになるとはいえ
190 18/02/04(日)09:53:16 No.482910634
>ゅぅゃとの一番の違いはハザードトリガーで暴走する可能性あることと相手を倒したらそのまま死ぬことを前もって知ってたこと 直前で解除すればよいって驕りがあったよね
191 18/02/04(日)09:53:19 No.482910644
>ゅぅゃとの一番の違いはハザードトリガーで暴走する可能性あることと相手を倒したらそのまま死ぬことを前もって知ってたこと >ゅぅゃは知らなかったうえにほぼ倒すしかない状況だった でもゅぅゃはインベスになることを知らずに実を食べちゃってたけど 三馬鹿は自ら望んでハザード使ったよ
192 18/02/04(日)09:53:21 No.482910647
だから愛は負けないは空耳だって! 空耳なんだよ
193 18/02/04(日)09:53:45 No.482910710
>人間じゃないのに愛とかあるのか? 本当にいい加減にしろよお前……
194 18/02/04(日)09:54:22 No.482910821
ゅぅゃは初陣でわけも分からず殺さなきゃやられてた状況だったからな… せんとくんは倒したら相手死ぬって情報もハザード暴走するよって情報も持ってた上でだから己の軽率さを責める心情も少なからずあるだろうし
195 18/02/04(日)09:54:57 No.482910956
神もせんとくんも人殺ししちゃったのは同じだけどせんとくんの今回の描写が重すぎてな…
196 18/02/04(日)09:55:01 No.482910972
>>ゅぅゃとの一番の違いはハザードトリガーで暴走する可能性あることと相手を倒したらそのまま死ぬことを前もって知ってたこと >直前で解除すればよいって驕りがあったよね 初めての変身でハザードによる暴走がどれだけのものかわからなかったってのもあるだろうなぁ
197 18/02/04(日)09:55:49 No.482911154
青を殺したことにフォロー入れるマスター ゅぅゃ殺したことにフォロー入れる主任
198 18/02/04(日)09:56:14 No.482911249
俺がやったのか?のシーンはおつらい顔すぎてすごくつらい
199 18/02/04(日)09:56:23 No.482911280
震えながら拝んだり地を這う姿がすごくよかった…
200 18/02/04(日)09:56:56 No.482911370
PTSDライダー
201 18/02/04(日)09:57:52 No.482911537
直接的な描写は無かったけど三馬鹿は東都の人間殺してるだろうし同情はできない できないけどなぁ…
202 18/02/04(日)09:58:27 No.482911637
どこぞのグレムリンみたいに心まで化け物だったらまだマスタークみたいにガス注入された人間は人間じゃないと納得もできよう
203 18/02/04(日)09:58:46 No.482911691
カシラがほんと一貫しててかっこいい でも仲間にはなりそうもないね…
204 18/02/04(日)09:58:51 No.482911700
>バカはせんとくん立ち直らせるんじゃなくて俺がせんとの代わりに戦わないと!ってなるから適任と言えばそうかもしれんが あいつ戦兎責める前に自分を責めるからな…
205 18/02/04(日)09:58:58 No.482911713
殺したのは確かにせんとくんなんだけど 死んだのはトリガー使った3バカ自身の責任じゃないかな…と少し思うが上手くいえない
206 18/02/04(日)09:59:33 No.482911790
>戦争やってるから敵に味方が倒されても怒るのは筋違いだし >ましてや負けたら死ぬ状態になったのは死んだ本人の決断ではあるから >仇討ちに重きはおけない… めっちゃ心火グツグツですよね?
207 18/02/04(日)09:59:40 No.482911808
アマゾンズ以降自主規制のタガが外れた感あるよね…
208 18/02/04(日)09:59:51 No.482911840
>直接的な描写は無かったけど三馬鹿は東都の人間殺してるだろうし同情はできない >できないけどなぁ… 頭はそういう所も分かってるからお前は悪くないって言ってくれた それはそれとして青羽死んだのは個人的に許せないから心火を燃やしてぶっ潰すね
209 18/02/04(日)09:59:52 No.482911845
>死んだのはトリガー使った3バカ自身の責任じゃないかな…と少し思うが上手くいえない カシラへの恩を利用して使うように誘導したのはマスターだし
210 18/02/04(日)09:59:55 No.482911852
スマッシュはガス抜けば人に戻れる可能性がまだあるからなぁ…
211 18/02/04(日)10:00:02 No.482911869
カタログで並んでやがる
212 18/02/04(日)10:00:07 No.482911888
ここでおとやんが無闇にキレたりしない所がいいよね…
213 18/02/04(日)10:00:16 No.482911912
>だから愛は負けないは空耳だって! >空耳なんだよ いやでも歌詞カードにしっかり
214 18/02/04(日)10:00:30 No.482911934
>殺したのは確かにせんとくんなんだけど >死んだのはトリガー使った3バカ自身の責任じゃないかな…と少し思うが上手くいえない 第三者からはどっちも悪くないといえるかもしれないが殺した本人はそうもいかない…
215 18/02/04(日)10:00:54 No.482911988
戦争だし覚悟してやってるわけだからカシラも悪くないって言ってくれた けど戦兎君も記憶喪失に悩みながら皆を助けるために正義の味方してたから…
216 18/02/04(日)10:00:56 No.482911991
>殺したのは確かにせんとくんなんだけど >死んだのはトリガー使った3バカ自身の責任じゃないかな…と少し思うが上手くいえない 三馬鹿も覚悟はしてたんだけどそれとせんとくんが人殺したことにショックを受けてるのは関係ないんだ
217 18/02/04(日)10:01:17 No.482912035
9時への時間帯移動でフィルターでも解除されたのかなってくらいのダークさ 正直とても嬉しい
218 18/02/04(日)10:01:30 No.482912064
>カシラへの恩を利用して使うように誘導したのはマスターだし 盗み聞きしてた方が悪いし…
219 18/02/04(日)10:01:56 No.482912130
>めっちゃ心火グツグツですよね? まあ仲間が殺されたわけだしキレるのは当然だ キレつつも戦争なんだからお前は悪くないといえるのがカシラの男前な部分だ
220 18/02/04(日)10:01:58 No.482912136
笑顔が見たいのにどんどんなくなっていく… まだ中盤なんだよなぁ
221 18/02/04(日)10:02:00 No.482912140
>>カシラへの恩を利用して使うように誘導したのはマスターだし >盗み聞きしてた方が悪いし… どう見たって聞かせてただろ…
222 18/02/04(日)10:02:10 No.482912159
「」 きっついぞこのライダー
223 18/02/04(日)10:02:24 No.482912197
この殺人者春ごろにゴジラと戦うのか
224 18/02/04(日)10:02:27 No.482912201
大丈夫? このまま歩き続けられる?
225 18/02/04(日)10:02:28 No.482912204
そもそも兵器が兵器壊したのに責任とか無いだろ?
226 18/02/04(日)10:02:31 No.482912209
戦争仕掛けてきてるんだから北都悪くないことはないよ!
227 18/02/04(日)10:02:39 No.482912228
まあその 変な制限かけられてやりたいことができなくなる ってのが無くなったっぽくてそこは嬉しいよ… ゴーストとか制限かけるどころか変えられてたようだし…
228 18/02/04(日)10:02:42 No.482912239
強くなれるよ(笑)愛は負けない(笑)ってマスタークが爆笑しながらいってそうで…
229 18/02/04(日)10:02:43 No.482912248
>「」 >きっついぞこのライダー でも面白いでしょう?
230 18/02/04(日)10:02:48 No.482912258
>戦争仕掛けてきてるんだから北都悪くないことはないよ! 仕掛けたのはげんとくんだろう
231 18/02/04(日)10:02:48 No.482912259
普段は飄々としてるけどめちゃくちゃメンタル綱渡りだよねこの主役ライダー
232 18/02/04(日)10:03:07 No.482912307
>大丈夫? >このまま歩き続けられる? 師匠枠のマスターが発破かけてくれたからね
233 18/02/04(日)10:03:16 No.482912332
氷室首相になったらボトルどんどん取られてる…
234 18/02/04(日)10:03:17 No.482912336
冒頭が癒し
235 18/02/04(日)10:03:33 No.482912367
>普段は飄々としてるけどめちゃくちゃメンタル綱渡りだよねこの主役ライダー 自分の正体が判明したあたりからずっとギリギリだからな…
236 18/02/04(日)10:03:35 No.482912372
みんなせんとくんの笑顔みたいよね!だからCMで太郎要素いれるから許してくだち!!
237 18/02/04(日)10:03:41 No.482912384
プリキュアなら辞めれたんやな ライダーだから辞めたり逃げたりしたらもっと酷いことになるんやな
238 18/02/04(日)10:03:47 No.482912399
いつのまにか公式のキャスト紹介更新されてんだね >記憶を失い倒れているところを救い、ビルドに変身する力を与えてくれたカフェのマスター・石動惣一を慕っていたが、 >その正体がブラッドスタークとわかり敵対する。 >自らがスタークによって佐藤太郎の顔にされた悪魔の科学者・葛城巧であることを知り、過酷な運命を背負うことに。
239 18/02/04(日)10:03:48 No.482912402
http://www.toei.co.jp/tv/build/story/1211417_2766.html ショックを受けた子供のケア方法書いてるライダー公式サイト初めて見た
240 18/02/04(日)10:03:51 No.482912406
まあ大元を辿るならパンドラボックスが悪いとしか言いようがない 頭おかしくしまくってる
241 18/02/04(日)10:03:52 No.482912408
そういやなんでげんとくん戦争しかけたんだっけ…
242 18/02/04(日)10:03:54 No.482912415
アバンの北都のおばちゃんがまさはるっぽすぎる…
243 18/02/04(日)10:03:55 No.482912418
>普段は飄々としてるけどめちゃくちゃメンタル綱渡りだよねこの主役ライダー 最近飄々と出来なくなってきてて今回ついに綱から落ちてない?
244 18/02/04(日)10:04:16 No.482912466
事の切っ掛けが全部他人を想うためから始まってる点見ると脚本家に真性のサドっ気を感じる
245 18/02/04(日)10:04:32 No.482912503
>強くなれるよ(ハザードオーン!)愛は負けない(ハザードフィニーッシュ!ヤベーイ!)
246 18/02/04(日)10:04:33 No.482912507
>大丈夫? >このまま歩き続けられる? 泣きながら進まなきゃ
247 18/02/04(日)10:04:57 No.482912548
>そういやなんでげんとくん戦争しかけたんだっけ… 首相代理になれたから つぶす前につぶさなきゃ駄目なんだよー!ってふっかけた
248 18/02/04(日)10:04:59 No.482912550
どんな理屈で誤魔化そうとしてもヒーロー然としたせんと君に人を殺しちゃったことを背負わせるのは重過ぎるし…
249 18/02/04(日)10:05:09 No.482912577
>最近飄々と出来なくなってきてて今回ついに綱から落ちてない? マスターが引き上げてくれたよ安心だね
250 18/02/04(日)10:05:14 No.482912585
つぶされる前だった
251 18/02/04(日)10:05:19 No.482912597
>普段は飄々としてるけど しばらく見てない気がするんですが......
252 18/02/04(日)10:05:31 No.482912630
追い詰められるところまで追い詰められて最後に頼らなきゃいけないのが 事の首謀者ってのが最高にひどい
253 18/02/04(日)10:05:34 No.482912637
>事の切っ掛けが全部他人を想うためから始まってる点見ると脚本家に真性のサドっ気を感じる エゴで動いて痛い目に合うのは自業自得なんだけどねぇ 他人を思って動いた結果どんどんドツボにハマっていくのはつらい
254 18/02/04(日)10:05:38 No.482912650
>どんな理屈で誤魔化そうとしてもヒーロー然としたせんと君に人を殺しちゃったことを背負わせるのは重過ぎるし… 周りがどんだけそれを言っても せんとくんは多分一生悔いる つらい
255 18/02/04(日)10:05:53 No.482912680
ドラゴンボールの裏番組になるからより子供向けにシフトするとかいう予想は何だったのか
256 18/02/04(日)10:05:55 No.482912683
もうめんどくさいからもう一回記憶消して佐藤太郎にしよう
257 18/02/04(日)10:06:05 No.482912706
>>記憶を失い倒れているところを救い、ビルドに変身する力を与えてくれたカフェのマスター・石動惣一を慕っていたが、 >>その正体がブラッドスタークとわかり敵対する。 >>自らがスタークによって佐藤太郎の顔にされた悪魔の科学者・葛城巧であることを知り、過酷な運命を背負うことに。 全部マスターのせいすぎてダメだった
258 18/02/04(日)10:06:38 No.482912775
良い方に良い方に行こうと努力してるのが全部裏目に出るの良いよね…
259 18/02/04(日)10:06:47 No.482912801
以前はせんとくん潰れかけたらバカが支えるベストマッチしてたけど どっちも潰れかけるどころかペシャンコになっとる…
260 18/02/04(日)10:07:01 No.482912830
いやーマスターは出るたびにクズっぷりが更新されていって上限はどこだ
261 18/02/04(日)10:07:03 No.482912839
東映の人大丈夫?思考がアマゾンズに支配されてない?
262 18/02/04(日)10:07:04 No.482912841
>ショックを受けた子供のケア方法書いてるライダー公式サイト初めて見た 話重いだけなら割りと大丈夫だったりするけど演出がキツいと子供にもかなりダメージがくる 今回BGM流れなさすぎ
263 18/02/04(日)10:07:30 No.482912885
小難しい話ならともかく今回ストレートに重かったしね…
264 18/02/04(日)10:07:46 No.482912931
第21話でなんとかしまーす! (なんとかなった)
265 18/02/04(日)10:07:58 No.482912957
マスターは子供に嫌われるムーブしかしない…
266 18/02/04(日)10:08:06 No.482912974
>ドラゴンボールの裏番組になるからより子供向けにシフトするとかいう予想は何だったのか 子供向けで食い合うぐらいならハード路線で大人の視聴にも耐えられるようにすればいい!
267 18/02/04(日)10:08:12 No.482912993
アマゾンズフィルターかかる勢いだったからな今回…
268 18/02/04(日)10:08:33 No.482913036
>しかし、本当に重要なのは、あの1話の中で戦兎がもう一度戦うために立ち上がること。「こんなに痛くても、苦しくても戦わなきゃいけない」ことに気付き、自分を奮い立たせたことなのです。戦争という理不尽。そんな状況に陥っても、それでもなお立ち上がるための力は、仲間のため、街を守るためという、さらなる自己犠牲の精神です。 感動的ですね…
269 18/02/04(日)10:08:40 No.482913050
>ドラゴンボールの裏番組になるからより子供向けにシフトするとかいう予想は何だったのか 子供に現実の厳しさを教える子供向け番組
270 18/02/04(日)10:08:45 No.482913063
今までギリギリ子供向けだったけど今回でもう...
271 18/02/04(日)10:08:48 No.482913073
人殺しちゃったけどバカに同じ罪を背負わせるわけにはいかないから頑張らなくちゃなせんとくん 自分がしっかりしてないからせんとくんに人殺させちゃってもうこれ以上罪を背負わせたくないバカ ベストマッチである
272 18/02/04(日)10:08:51 No.482913084
>東映の人大丈夫?思考がアマゾンズに支配されてない? CMも入ったし撮影場所も薔薇ゾンのとこだし実質アマゾンズ
273 18/02/04(日)10:09:02 No.482913105
>東映の人大丈夫?思考がアマゾンズに支配されてない? 今回画面もアマゾンズみたいに薄暗いフィルターかかってたしな…
274 18/02/04(日)10:09:06 No.482913116
たっくんは滅茶苦茶葛藤してた。 長田さんと会って折れかけたけど、罪は背負うって吹っ切った
275 18/02/04(日)10:09:20 No.482913142
>>しかし、本当に重要なのは、あの1話の中で戦兎がもう一度戦うために立ち上がること。「こんなに痛くても、苦しくても戦わなきゃいけない」ことに気付き、自分を奮い立たせたことなのです。戦争という理不尽。そんな状況に陥っても、それでもなお立ち上がるための力は、仲間のため、街を守るためという、さらなる自己犠牲の精神です。 >感動的ですね… ウルっときちまったぜ…
276 18/02/04(日)10:09:23 No.482913149
>マスターは子供に嫌われるムーブしかしない… マッチポンプすぎてもう子供はよくわからん気もする
277 18/02/04(日)10:09:27 No.482913154
>CMも入ったし撮影場所も薔薇ゾンのとこだし実質アマゾンズ 長瀬がやめルルォ!してたしな…
278 18/02/04(日)10:09:28 No.482913157
>>しかし、本当に重要なのは、あの1話の中で戦兎がもう一度戦うために立ち上がること。「こんなに痛くても、苦しくても戦わなきゃいけない」ことに気付き、自分を奮い立たせたことなのです。戦争という理不尽。そんな状況に陥っても、それでもなお立ち上がるための力は、仲間のため、街を守るためという、さらなる自己犠牲の精神です。 >感動的ですね… 泣かせるねぇ~
279 18/02/04(日)10:09:47 No.482913193
子供人気はどうなんだろうなマスター
280 18/02/04(日)10:10:12 No.482913248
脚本家も人間だからどうも主人公にとって都合のいい展開を書きがちなんだけど ビルドのライターは徹底してせんとくん追い詰める以外しないからマジ最高マジ
281 18/02/04(日)10:10:46 No.482913337
三羽ガラスファンの子供はいるのだろうか
282 18/02/04(日)10:10:47 No.482913341
ハードすぎて路線変更させられる可能性が見えてきたのが1番怖い
283 18/02/04(日)10:10:59 No.482913361
マスタークは許せないけどビルドで一番好きなキャラだわ…
284 18/02/04(日)10:11:09 No.482913381
やっぱりこれくらい重い方がライダーらしくて面白いな
285 18/02/04(日)10:11:18 No.482913406
>>東映の人大丈夫?思考がアマゾンズに支配されてない? >今回画面もアマゾンズみたいに薄暗いフィルターかかってたしな… そしてさっきまで青羽だったものが辺り一面に転がる
286 18/02/04(日)10:11:22 No.482913417
>子供人気はどうなんだろうなマスター 見た目はかっこいいからもしかしたらシャドームーン的な人気があるかも知れない 大人になって見返してあれ?何か印象違う…ってなるやつ
287 18/02/04(日)10:11:25 No.482913431
進撃のライナーの扱いに匹敵するゲイのサディスト
288 18/02/04(日)10:11:31 No.482913457
ウルッときちゃうねぇ
289 18/02/04(日)10:11:40 No.482913479
CMもやってるしもうアマゾンズもニチアサでやっちゃえばいいんじゃないかな
290 18/02/04(日)10:11:49 No.482913507
su2229888.jpg 感動的すぎる…
291 18/02/04(日)10:11:53 No.482913520
まあスタークの声と喋り方カッコいいし好きだよ…やってることは最悪だが
292 18/02/04(日)10:11:57 No.482913527
もうあのロケ地見ただけで気分が落ち込みそう
293 18/02/04(日)10:12:06 No.482913546
今まで命だったものが
294 18/02/04(日)10:12:10 [Nozama] No.482913553
>CMもやってるしもうアマゾンズもニチアサでやっちゃえばいいんじゃないかな やめろっつってんだろ
295 18/02/04(日)10:12:17 No.482913572
主人公を再起させた師匠キャラとして人気になるよ
296 18/02/04(日)10:12:21 No.482913587
>ハードすぎて路線変更させられる可能性が見えてきたのが1番怖い 脚本に制限かけると変になって 好きにやらせると結構いいものになる って学習したと思いたい でも普通にクレームとかが怖い
297 18/02/04(日)10:12:29 No.482913605
>ハードすぎて路線変更させられる可能性が見えてきたのが1番怖い 2クール目終わりでこれだから多分変えようがないと思う むしろ今の展開が路線変更の結果なんじゃないかって勘違いしそうなほど重い
298 18/02/04(日)10:12:32 No.482913612
見た目も戦闘スタイルもカッコいいし新しいおもちゃをどんどん持ってきてくれる
299 18/02/04(日)10:12:34 No.482913623
というかマスターはいつまでOPで一緒に跳ねてるつもりなんだよ!!
300 18/02/04(日)10:12:55 No.482913667
どこまでやれるかのラインを探ってやりすぎてまた規制されるの繰り返しなんやな
301 18/02/04(日)10:13:10 No.482913699
>キレつつも戦争なんだからお前は悪くないといえるのがカシラの男前な部分だ お前は悪くねえ でもアイツは大事な仲間だから お前を代表戦でぶっ飛ばしてえ
302 18/02/04(日)10:13:18 No.482913718
su2229891.jpg せんとくんこれ発売決定だって!良かったね!
303 18/02/04(日)10:13:40 No.482913777
>su2229891.jpg >せんとくんこれ発売決定だって!良かったね! 鬼か
304 18/02/04(日)10:13:45 No.482913788
>せんとくんこれ発売決定だって!良かったね! (嘔吐)
305 18/02/04(日)10:13:46 No.482913789
クレームなんて無視してもまーーーーったく問題ないのは弦ちゃんのリーゼントの件でも分かったし
306 18/02/04(日)10:13:50 No.482913796
エグゼイドも負けたら死ぬってやってたしへーきへっちゃら
307 18/02/04(日)10:13:56 No.482913813
でもこの展開を踏まえないと戦兎と万丈のやってきたこととやろうとすることが全部嘘になるからね…
308 18/02/04(日)10:14:09 No.482913844
放送前のインタビューで 話クソ重いんでキャラをギャグ寄りにしてごまかします!って堂々宣言してたけど 一番重いところでそのギャグ全部抜くんだ
309 18/02/04(日)10:14:09 No.482913847
>でも普通にクレームとかが怖い だからこうして単なる兵器と強調する 完璧だ
310 18/02/04(日)10:14:11 No.482913852
>せんとくんこれ発売決定だって!良かったね! (嗚咽)
311 18/02/04(日)10:14:28 No.482913888
>脚本家も人間だからどうも主人公にとって都合のいい展開を書きがちなんだけど >ビルドのライターは徹底してせんとくん追い詰める以外しないからマジ最高マジ だが待って欲しい 都合の悪い展開にするのも趣味な部分がないだろうか
312 18/02/04(日)10:14:30 No.482913891
>どんだけ赤と緑が好きなんだよ~(ブーメラン)
313 18/02/04(日)10:14:40 No.482913907
上堀内さんすっごい面白いけどその内やりすぎでどっかの東條昭平みたいに降ろされたりしそう
314 18/02/04(日)10:14:51 No.482913929
>せんとくんこれ発売決定だって!良かったね! 戦兎にプレゼントしよう!
315 18/02/04(日)10:14:51 No.482913930
>su2229888.jpg >感動的すぎる… 泣かせるねえ~
316 18/02/04(日)10:15:01 No.482913951
そういや来週のあらすじどうすんだろ… とうとうおばちゃんまで出てきたけど…
317 18/02/04(日)10:15:03 No.482913954
>su2229891.jpg >せんとくんこれ発売決定だって!良かったね! 他のやつのタグもカシラに送っちゃう場面出ちゃうヤツだこれ!
318 18/02/04(日)10:15:08 No.482913967
ギャグとか掛け合いが普通に面白かったのがまさかこんなに重くするなんて…
319 18/02/04(日)10:15:11 No.482913976
>放送前のインタビューで >話クソ重いんでキャラをギャグ寄りにしてごまかします!って堂々宣言してたけど >一番重いところでそのギャグ全部抜くんだ ここでギャグ入れると茶化してるみたいになるからやるべき時は全力で重くする
320 18/02/04(日)10:15:14 No.482913982
エグゼイドもコミカルさで誤魔化してたけどエグ目のお話だったしそこからさらにギアを上げてきたって感じ
321 18/02/04(日)10:15:20 No.482913995
前川泰之まともに見れなくなった
322 18/02/04(日)10:15:39 No.482914030
>戦兎にプレゼントしよう! 撃破記念として倒した順にせんとの家に送りつけよう! きっとやる気出すぞあいつぅ~
323 18/02/04(日)10:15:41 No.482914035
CMの後は皆でドッグタグをせんとに投げよう!
324 18/02/04(日)10:16:01 No.482914077
脚本家の趣味知りたい人は櫻井版家族ゲーム見るといいぞ!
325 18/02/04(日)10:16:07 No.482914089
>一番重いところでそのギャグ全部抜くんだ あらすじコントがあるからセーフ!
326 18/02/04(日)10:16:10 No.482914098
ぶっちゃけ三羽烏は逆切れに近いとこあるし… 戦兎にこうまでさせたのお前らじゃんというか
327 18/02/04(日)10:16:29 No.482914140
子供がアンクにメダルをあげた話もあったしこっちも感動的だね!
328 18/02/04(日)10:16:34 No.482914151
あの状況だからトライアル使ってイェーイ言わせない辺りに本気を感じる 結果的にスタークと同じ色合いになるのも上手すぎる…
329 18/02/04(日)10:16:38 No.482914163
タグやめろ!
330 18/02/04(日)10:17:03 No.482914219
>su2229891.jpg >せんとくんこれ発売決定だって!良かったね! 青いのかって引き千切ってカシラに渡そうぜ!
331 18/02/04(日)10:17:13 No.482914236
戦争だからしょうがないとか兵器だから気にするなとか お前は悪くないみたいなこと敵側が言うのが逆に辛い
332 18/02/04(日)10:17:17 No.482914244
まぁ主人公いじめるだけいじめて最後尺足りなくなってぶん投げるってのもクソ脚本にありがちだけどこれはちゃんと戦兎の再起の布石って明言されてるしそこらへんは安心かな
333 18/02/04(日)10:17:31 No.482914278
>一番重いところでそのギャグ全部抜くんだ 缶コーヒーをコーヒーカップに入れるとかどんだけ赤と緑が好きなんだよ!みあいな息抜きギャグがあったよ!
334 18/02/04(日)10:17:38 No.482914291
そもそも戦争だからあっちが強くなればこっちも強くなる ハザード使わなければとかの理由を細かく考えても駄目だ…
335 18/02/04(日)10:17:42 No.482914296
>CMの後は皆でドッグタグをせんとに投げよう! (嗚咽)
336 18/02/04(日)10:17:47 No.482914314
かしらが言ってるとおり本人も覚悟はあったんだろうけど実際消滅して怒ったり凹んだりしないかというと…ね
337 18/02/04(日)10:17:49 No.482914318
感情的にどうしようもないってシーンが多いなかにあのカシラよ
338 18/02/04(日)10:17:54 No.482914333
>ぶっちゃけ三羽烏は逆切れに近いとこあるし… >戦兎にこうまでさせたのお前らじゃんというか こうまでさせたって別に3バカをどうこうする気は無かったけど 万丈を止めるっていう目的の過程で暴走したんだから
339 18/02/04(日)10:17:59 No.482914347
>戦争だからしょうがないとかあいつもお前も兵器だから気にするなとか >お前は悪くないみたいなこと敵側が言うのが逆に辛い
340 18/02/04(日)10:18:03 No.482914354
よく考えたら一応再起するまでを1話内でやってるんだな…
341 18/02/04(日)10:18:07 No.482914364
頭のナンバーが紅音也のドッグタグ来たな…
342 18/02/04(日)10:18:08 No.482914367
>脚本家の趣味知りたい人は櫻井版家族ゲーム見るといいぞ! (家をメチャクチャに壊す家族)
343 18/02/04(日)10:18:17 No.482914390
戦争で人が死ぬのが当たり前なのとそれが哀しいのは別だからな
344 18/02/04(日)10:18:24 No.482914405
焼肉太郎出たときキャラのイメージ塗りつぶされちゃうかもって変な心配したけど余計な心配だった 桐生戦兎重い…
345 18/02/04(日)10:18:37 No.482914441
>ぶっちゃけ三羽烏は逆切れに近いとこあるし… >戦兎にこうまでさせたのお前らじゃんというか 戦争だから当たり前だよなぁ? 「」も同意してくれるだろォ?
346 18/02/04(日)10:18:49 No.482914467
多分そうなる前にカシラが止めるだろうけど 3バカがバカ殺しちゃうパターンだって可能性としてはあった
347 18/02/04(日)10:19:24 No.482914548
>こうまでさせたって別に3バカをどうこうする気は無かったけど >万丈を止めるっていう目的の過程で暴走したんだから 無意味に町壊しまくってるから擁護しにくいわあの3人
348 18/02/04(日)10:19:32 No.482914565
せんとくんのほうだけ描写されてるがカシラもめっちゃ凹んでるよね
349 18/02/04(日)10:19:40 No.482914577
殺した後は焼肉っしょー!
350 18/02/04(日)10:19:53 No.482914609
なにがタチ悪いってこれ仕組まれた事故みたいなもんなんで本来ならせんとくんの責任がものすごく軽いってところ でもせんとくんはダメージ大きすぎだし原因のひとつな万丈も曇るし被害者の友達は辛くて当然という負の連鎖
351 18/02/04(日)10:20:18 No.482914680
>>こうまでさせたって別に3バカをどうこうする気は無かったけど >>万丈を止めるっていう目的の過程で暴走したんだから >無意味に町壊しまくってるから擁護しにくいわあの3人 擁護とか言ってる時点で視点がズレてる
352 18/02/04(日)10:20:23 No.482914686
>戦争で人が死ぬのが当たり前なのとそれが哀しいのは別だからな だからこそカシラの一貫性がかっこいい
353 18/02/04(日)10:20:24 No.482914691
>多分そうなる前にカシラが止めるだろうけど >3バカがバカ殺しちゃうパターンだって可能性としてはあった カシラはこれも想定してただろうけど せんとくんはこっちしか想定してなかったのが悪かったよね…
354 18/02/04(日)10:20:25 No.482914693
カシラの割り切らないけど理解はするってスタンス大人でかっけぇなぁ ドルオタなのに
355 18/02/04(日)10:20:33 No.482914710
>戦争で人が死ぬのが当たり前なのとそれが哀しいのは別だからな 殺さないと自分が殺されちゃう仕方なさもあるけど やっぱり命を奪うことの重さに耐えれるかどうかって言うのもあるしなぁ…
356 18/02/04(日)10:20:40 No.482914731
そうそう壊されて当然の兵器三人組だったんだよ だから気にする必要ないんだよな!戦兎!
357 18/02/04(日)10:20:43 No.482914738
>三羽烏にこうまでさせたのマスターじゃん >戦兎にこうまでさせたのもマスターじゃん
358 18/02/04(日)10:21:00 No.482914786
>なにがタチ悪いってこれ仕組まれた事故みたいなもんなんで本来ならせんとくんの責任がものすごく軽いってところ >でもせんとくんはダメージ大きすぎだし原因のひとつな万丈も曇るし被害者の友達は辛くて当然という負の連鎖 最悪だ…
359 18/02/04(日)10:21:01 No.482914790
>カシラの割り切らないけど理解はするってスタンス大人でかっけぇなぁ >ドルオタなのに みーたんファンの設定必要だったかな…
360 18/02/04(日)10:21:13 No.482914825
>そうそう壊されて当然の兵器三人組だったんだよ >だから気にする必要ないんだよな!戦兎! うるせー!
361 18/02/04(日)10:21:14 No.482914828
両方兵器なんだしどっちが悪いとか無いって!
362 18/02/04(日)10:21:20 No.482914844
メンタルは決して兵士でも兵器でもない気のいい兄ちゃんなんだよ…
363 18/02/04(日)10:21:35 No.482914870
su2229898.jpg
364 18/02/04(日)10:21:38 No.482914875
>無意味に町壊しまくってるから擁護しにくいわあの3人 擁護する必要はない これは戦争だ
365 18/02/04(日)10:21:54 No.482914912
>せんとくんはこっちしか想定してなかったのが悪かったよね… 想定してた最悪のパターンは万丈が暴走して殺人犯になることだとは思う だからハザード使ってまで止めようとしたし
366 18/02/04(日)10:21:56 No.482914915
意地の悪い「」スタークがどんどん出てくる
367 18/02/04(日)10:22:06 No.482914946
マスターはちょっと黙ってて!
368 18/02/04(日)10:22:08 No.482914954
>メンタルは決して兵士でも兵器でもない気のいい兄ちゃんなんだよ… まあでもネビュラガス注入されてる時点で人間じゃないし
369 18/02/04(日)10:22:17 No.482914976
子供心的には何で悪いやつ倒しちゃいけないの?とはなるかもな
370 18/02/04(日)10:22:26 No.482914994
戦兎の為に万丈がクローズハザードになればいいな!
371 18/02/04(日)10:22:31 No.482915002
>su2229898.jpg 青羽に会えない......なんて子供いるかな......
372 18/02/04(日)10:22:32 No.482915006
結局は周りが何言おうがせんとくん本人の問題だからな
373 18/02/04(日)10:22:38 No.482915022
頭のいいクソ野郎に踊らされて憎くもない相手と殺し合いさせられるって思ったよりもがっつり戦争してる…
374 18/02/04(日)10:22:38 No.482915023
>みーたんファンの設定必要だったかな… アイドルにうつつを抜かすぐらい許したってくれんかってくらい覚悟決めてるの分かっちゃったし…
375 18/02/04(日)10:22:45 No.482915035
>su2229891.jpg これ右下誰のタグ?
376 18/02/04(日)10:22:54 No.482915055
>みーたんファンの設定必要だったかな… マスターに記憶弄られて何かあった時みーたんの味方になるようにしたんじゃないかな
377 18/02/04(日)10:23:00 No.482915072
>メンタルは決して兵士でも兵器でもない気のいい兄ちゃんなんだよ… 根本的には悪魔の科学者だし
378 18/02/04(日)10:23:24 No.482915132
いつも?ならなんか新しい敵が出てきてそいつに殺されるとかになるんだ
379 18/02/04(日)10:23:24 No.482915134
戦争だからしょうがないって心を凍らせるのが正しいとは思わないし せんとくんを慰めてるカシラも感情自体は煮え滾ってるからね
380 18/02/04(日)10:23:53 No.482915207
最終的にカシラも死んでタグ四枚受け渡される展開になったりしないよね…?
381 18/02/04(日)10:24:32 No.482915282
>>メンタルは決して兵士でも兵器でもない気のいい兄ちゃんなんだよ… >根本的には悪魔の科学者だし マスタークがそう言ってるだけなのがどうにも信用ならねえ! 全部違うってわけではないんだろうけど
382 18/02/04(日)10:24:36 No.482915290
理屈と感情を一緒にはできん
383 18/02/04(日)10:24:45 No.482915310
あと二人はどうやって死ぬかな かしら仲間になるなら片方くらい仲間になった後死んでほしい
384 18/02/04(日)10:24:57 No.482915335
>最終的にカシラも死んでタグ四枚受け渡される展開になったりしないよね…? ここに新しい仮面ライダーのローグがいますね
385 18/02/04(日)10:24:58 No.482915336
ローグがいるから次はアイツがサクサク殺すんじゃないかい
386 18/02/04(日)10:25:01 No.482915345
俺が…やったのか…?