虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/04(日)04:56:09 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/04(日)04:56:09 No.482882849

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/02/04(日)04:57:11 No.482882897

すぐ声を荒げるなよ

2 18/02/04(日)04:58:40 No.482882966

こういうのは駆け引きでギャフンと言わせるのが面白いのであって 脅しはちょっと…

3 18/02/04(日)04:59:21 No.482883006

狼と香辛料ってよくできた話だったんだなあって

4 18/02/04(日)05:03:16 No.482883186

>こういうのは駆け引きでギャフンと言わせるのが面白いのであって >脅しはちょっと… 脅しで済むなら脅しで済ました方が効率いいし…

5 18/02/04(日)05:04:56 No.482883256

脅すのは良いけどちょっと雑すぎない?

6 18/02/04(日)05:06:10 No.482883317

ナニワの金融道かよ

7 18/02/04(日)05:06:26 No.482883329

これが覇王色の覇気か…

8 18/02/04(日)05:07:45 No.482883396

でかい声出せばものが通ると思う馬鹿を量産させないで欲しい

9 18/02/04(日)05:09:39 No.482883492

経済モノっぽいのに主人公が頭脳プレイできないのは悲しいなあ

10 18/02/04(日)05:10:01 No.482883508

まずこんな相場崩すようなことしていいと思ってんのか どうせ非合法に手に入れたものだろうに

11 18/02/04(日)05:10:53 No.482883566

>でかい声出せばものが通ると思う馬鹿を量産させないで欲しい 爺さんが最初に出してるけどそれより強ければ勝ちみたいなのは確かに萎える

12 18/02/04(日)05:11:15 No.482883581

単純に絵がちょっと…

13 18/02/04(日)05:11:57 No.482883615

この手の流通で成り上がるやつってなろうだとめっちゃ多いけど 大抵すげー金集めてるのにインフレとかデフレとか全然起きてないんだよね

14 18/02/04(日)05:13:02 No.482883656

僕の考えたカッコいいやり取りを漫画にしてみました!

15 18/02/04(日)05:13:19 No.482883671

脅して交渉するなら商人じゃなくてヤクザ名乗れよ

16 18/02/04(日)05:13:51 No.482883698

>この手の流通で成り上がるやつってなろうだとめっちゃ多いけど >大抵すげー金集めてるのにインフレとかデフレとか全然起きてないんだよね NPCの販売価格と買取価格は固定だからな

17 18/02/04(日)05:13:55 No.482883700

>僕の考えたカッコいいやり取りを漫画にしてみました! 中学生は殺気とか威圧とか大好きだよね!

18 18/02/04(日)05:14:38 No.482883733

しかも相手が怯える理由が無いすぎる…

19 18/02/04(日)05:14:48 No.482883745

>こういうのは駆け引きでギャフンと言わせるのが面白いのであって >脅しはちょっと… 脅しも別に良いけど脅し方が陳腐だとううn…ってなる

20 18/02/04(日)05:15:56 No.482883782

なぜ炎尾先生みたいな劇画タッチの演出に…

21 18/02/04(日)05:15:58 No.482883784

>NPCの販売価格と買取価格は固定だからな 所持金桁あふれオーバーフローしそうだ

22 18/02/04(日)05:16:08 No.482883790

素性が知れない輩からでも8掛けで買い取ってくれる善人では?

23 18/02/04(日)05:16:28 No.482883805

作者の知能の限界を感じる

24 18/02/04(日)05:16:44 No.482883819

>しかも相手が怯える理由が無いすぎる… 脅迫スキル持ってるとか

25 18/02/04(日)05:16:54 No.482883829

>しかも相手が怯える理由が無いすぎる… 大抵スキル持っててそれで、ていうパターンだ

26 18/02/04(日)05:17:16 No.482883843

この程度で引っ込むような輩が大商人になってるはずがないですよね…?

27 18/02/04(日)05:17:25 No.482883846

なぜ商人が脅迫スキルを…

28 18/02/04(日)05:18:56 No.482883906

作者コネの必要性を知らずに嫌ってそう

29 18/02/04(日)05:19:04 No.482883914

メニュー画面から簡単に割り振れるからだ

30 18/02/04(日)05:19:18 No.482883926

これあえて後頭部写すだけで良かったと思う 顔のアップも片目だけ見せて黒塗りするとか

31 18/02/04(日)05:19:37 No.482883944

>なぜ商人が脅迫スキルを… ファンタジー世界の商人って脅迫ぐらい嗜むものじゃないの… イメージのズレを感じる

32 18/02/04(日)05:20:10 No.482883963

素性の知れない奴と律儀に取引してくれる商人さんを脅迫して有利に交渉しようとするクズ主人公っぽいやつ

33 18/02/04(日)05:20:13 No.482883967

シューマイ入れたくなる

34 18/02/04(日)05:20:15 No.482883968

>素性が知れない輩からでも8掛けで買い取ってくれる善人では? 怪しいところから購入して販売とか割りとやばいのに優しい!

35 18/02/04(日)05:21:25 No.482884028

商人は信用で成り立ってるからモノを持ってるとか金を持ってるからってそう簡単に取引できないんだぞ☆

36 18/02/04(日)05:21:43 No.482884041

これこの場を脅しで制圧したとしても今後の取引に苦慮するだけですよね ヒゲ男は今後の立ち回り考えてこの行動取ってるのか?

37 18/02/04(日)05:21:46 No.482884045

得意の「顔」を見せてやればどんな奴もビビって逃げたと豪語するTSJKがいたな

38 18/02/04(日)05:23:07 No.482884094

むしろこの商人のやってることこそ当にモノと人と金を繋げる行いなのでは…

39 18/02/04(日)05:23:17 No.482884102

>得意の「顔」を見せてやればどんな奴もビビって逃げたと豪語するTSJKがいたな キモくて引いたの間違いじゃ…

40 18/02/04(日)05:24:05 No.482884140

おっちゃん正しいことしか言ってなくない?

41 18/02/04(日)05:24:19 No.482884148

主人公が手を引こうとしたら急にけおるとこ以外は普通の商人だよな

42 18/02/04(日)05:24:39 No.482884159

> 得意の「顔」を見せてやればどんな奴もビビって逃げたと豪語するTSJKがいたな はがないにもそんな描写があったな…

43 18/02/04(日)05:25:03 No.482884179

このおっさんこんな気が小さくてよくギルドマスターになれたな

44 18/02/04(日)05:25:09 No.482884188

百歩譲って相手がクソ外道とかならそう言うヤッターカッコイイーと言う作風なんですと言い張れるけど 割と相手が良心的なこと言ってないこれ?

45 18/02/04(日)05:25:32 No.482884203

この胡椒はネットの通販で買いましたとかじゃないよね?

46 18/02/04(日)05:26:00 No.482884225

ネトゲですら過剰供給があれば相場は暴落するものなのに

47 18/02/04(日)05:26:21 No.482884237

商人側の方もわざわざ食い下がる必要ないよね 破談したならお互い今回はご縁がなかったと言うことで…でお流れになるだろ お互い食い下がって噛み付いてどっちも子供みたいだ

48 18/02/04(日)05:27:46 No.482884292

信用のない奴に大して80~85%の相場を提示するってめっちゃ良心的やん 一体何が不満なんだ?

49 18/02/04(日)05:28:11 No.482884315

>ネトゲですら過剰供給があれば相場は暴落するものなのに 素材がバグで大量に入るから供給が安定してたのに修正されたから急激なインフレがおきて 経済破綻したのを思い出した

50 18/02/04(日)05:29:05 No.482884369

経済学修めろとは言わないけど経済の仕組みくらい理解して書いてくだち

51 18/02/04(日)05:29:46 No.482884394

>信用のない奴に大して80~85%の相場を提示するってめっちゃ良心的やん >一体何が不満なんだ? なろうは正当な値段で取引されなければ相手が悪い!っていうのが前提にあって、そこから更に自分にいい取引されることが決まってるから……

52 18/02/04(日)05:29:48 No.482884395

たぶん原作があると思うけどそっちはもっと酷い描写なんだろうな…

53 18/02/04(日)05:29:55 No.482884401

別のとこ行かれたらそれはそれで 厄介な事にしかならなそうだからね…

54 18/02/04(日)05:30:47 No.482884430

>一体何が不満なんだ? ボクの言い分が通らなかったことですかね…

55 18/02/04(日)05:31:34 No.482884460

>ボクの言い分が通らなかったことですかね… こんなヤクザみたいなヤツの言い分通してたら経済破綻するわ

56 18/02/04(日)05:31:37 No.482884461

>たぶん原作があると思うけどそっちはもっと酷い描写なんだろうな… まずこの漫画から画力と表現力を引くわけだろ? …怖いな

57 18/02/04(日)05:32:14 No.482884487

>経済学修めろとは言わないけど経済の仕組みくらい理解して書いてくだち 個人で国家予算並の貯金をもってる主人公とかちらほらでてくる そのくせ殆ど買い物しないのとかあるからマジ経済どうなってんのって思う作品めっちゃおおい

58 18/02/04(日)05:32:25 No.482884495

>これこの場を脅しで制圧したとしても今後の取引に苦慮するだけですよね >ヒゲ男は今後の立ち回り考えてこの行動取ってるのか? この後そばにいる執事がうちの主人が大変失礼しましたってへこへこしながら適正価格で勝手に買い取ると聞いた

59 18/02/04(日)05:32:44 No.482884510

そいつはちょっとおかしくないか?→そいつはだいぶおかしくないか? の流れで何故か吹いた

60 18/02/04(日)05:33:05 No.482884522

>この後そばにいる執事がうちの主人が大変失礼しましたってへこへこしながら適正価格で勝手に買い取ると聞いた なんで…?

61 18/02/04(日)05:34:00 No.482884561

>>この後そばにいる執事がうちの主人が大変失礼しましたってへこへこしながら適正価格で勝手に買い取ると聞いた >なんで…? わからん…

62 18/02/04(日)05:34:01 No.482884563

なんで因縁つけるヤクザみたいな言動を 主人公サイドがやってるの…

63 18/02/04(日)05:34:55 No.482884595

両手にパイ生地持ってるようなポーズでキレてる主人公でちょっとジャブ来てるのに 次のページでパイ生地机に置いてる主人公で完全にやられる

64 18/02/04(日)05:34:58 No.482884596

周りを下げないと主人公が上がらない典型的なアレだこれ

65 18/02/04(日)05:35:37 No.482884624

執事にそんな権限ねーだろ…

66 18/02/04(日)05:35:48 No.482884631

>この後そばにいる執事がうちの主人が大変失礼しましたってへこへこしながら適正価格で勝手に買い取ると聞いた ヤクザが怖いから謙っとこうって感じにしか取れない

67 18/02/04(日)05:36:22 No.482884645

なるほど顔が怖いというだけで周りに勘違いされて世の中を渡っていくジャンルなんだな

68 18/02/04(日)05:36:39 No.482884653

主人差し置いて執事が取引するってこの世界どうなってんだ

69 18/02/04(日)05:36:40 No.482884655

>なるほど顔が怖いというだけで周りに勘違いされて世の中を渡っていくジャンルなんだな キエエエエエエエエエエエエエ!!!!

70 18/02/04(日)05:37:00 No.482884667

作者のなかではすごいぞーかっこいいぞーってことなんだろうけど やってる事はヤクザだという こういうのに限って作中だと獣人差別は許せないとかいいだす

71 18/02/04(日)05:37:01 No.482884668

>なるほど顔が怖いというだけで周りに勘違いされて世の中を渡っていくジャンルなんだな エンジェル伝説みたいならよかったのに…

72 18/02/04(日)05:37:05 No.482884673

>周りを下げないと主人公が上がらない典型的なアレだこれ 例えなろうでもいい作品は周りもすごいけど主人公はもっとすごいぜ!って描けてるのが多いからな…

73 18/02/04(日)05:37:08 No.482884675

一見の相手に適正価格で買い取ってもらおうって発想が商売舐めてるよね… 信用があるからこそなのに

74 18/02/04(日)05:38:03 No.482884705

>>なるほど顔が怖いというだけで周りに勘違いされて世の中を渡っていくジャンルなんだな >キエエエエエエエエエエエエエ!!!! 北野くんと一緒にするとかぶっ飛ばすぞ!

75 18/02/04(日)05:38:06 No.482884707

めちゃくそ苦労して胡椒取ってきたならキレてもいいけど そうなの?

76 18/02/04(日)05:38:11 No.482884709

脅し入れる主人公見たいのなら 俺ゴラクで萬田はんの取り立て読むわ…

77 18/02/04(日)05:38:29 No.482884721

商売は信用だよねどこで取れて誰が売ってるかもわからないものなんてね

78 18/02/04(日)05:39:08 No.482884746

>>なるほど顔が怖いというだけで周りに勘違いされて世の中を渡っていくジャンルなんだな >エンジェル伝説みたいならよかったのに… 先に傑作すぎるのがあると劣化にしかならないなコレ

79 18/02/04(日)05:39:17 No.482884755

>めちゃくそ苦労して胡椒取ってきたならキレてもいいけど >そうなの? スキルかなにかで楽に取り寄せたに決まってんじゃん!

80 18/02/04(日)05:39:59 No.482884788

あの商人トビよったでえええええ!

81 18/02/04(日)05:40:34 No.482884803

ひええええええ!! 鬼や!萬田はんは鬼や!

82 18/02/04(日)05:40:45 No.482884810

>めちゃくそ苦労して胡椒取ってきたならキレてもいいけど >そうなの? ソイツが苦労しようがしまいが取引相手にとっては全く関係無い話だろ 仮に苦労したってんなら脅しじゃなくて泣き落としでもした方がいいんじゃないかな

83 18/02/04(日)05:41:01 No.482884818

>スキルかなにかで楽に取り寄せたに決まってんじゃん! 悪魔か

84 18/02/04(日)05:41:05 No.482884821

>商売は信用だよねどこで取れて誰が売ってるかもわからないものなんてね 大航海時代オンラインやってるとやっぱりこの一言に尽きる 「」だって凄く美味しい唐揚げ 産地不明 肉の種類不明とか買わないよね?

85 18/02/04(日)05:41:12 No.482884825

萬田はんが異世界転移して成り上がるストーリーとかめっちゃ読みたいわ

86 18/02/04(日)05:41:27 No.482884832

転売屋かよ しかも物価の破壊者かよ

87 18/02/04(日)05:41:46 No.482884840

>例えなろうでもいい作品は周りもすごいけど主人公はもっとすごいぜ!って描けてるのが多いからな… いいなろうは大手が引き抜くから こういう小さなとこが引き抜いて微妙な作画つけられる作品の出来はね…

88 18/02/04(日)05:41:53 No.482884848

関係ねぇ 他人を恫喝して高く売りてぇ

89 18/02/04(日)05:42:22 No.482884863

海千山千のきったない商人がこんなんで引き下がるかな…

90 18/02/04(日)05:42:58 No.482884890

もっとこうガンスミスキャッツみたいに 「これは失礼した このコショウはタダで全部あげましょう」 くらいの事はして欲しい

91 18/02/04(日)05:43:58 No.482884928

あんま作者の常識とか道徳観って邪推になるから控えたいんだけど スレ画はちょっと何考えてんだ!てなる

92 18/02/04(日)05:44:01 No.482884930

異世界や… 異世界に召喚されりゃあいかな萬田銀次郎と言えども 見つけるのは無理っちゅうもんや…こっちの勝ちやで…!

93 18/02/04(日)05:44:04 No.482884933

>もっとこうガンスミスキャッツみたいに >「これは失礼した このコショウはタダで全部あげましょう」 >くらいの事はして欲しい よくわからないけどそれ鉛玉もおまけにつけてくれるんじゃ…?

94 18/02/04(日)05:44:32 No.482884952

こんな展開を選ぶくせにしっかりした相手の商人の言い分を書けるのはちぐはぐさを感じる

95 18/02/04(日)05:44:33 No.482884953

最初に盗品と疑われるわ

96 18/02/04(日)05:45:30 No.482884999

>しかも物価の破壊者かよ 先週まで貴族の方々しか使えなかった胡椒がわれわれ平民でも気軽に買える値段で!

97 18/02/04(日)05:45:50 No.482885018

>最初に盗品と疑われるわ 疑われてるし実際信用ある取引相手なら適正価格で買い取るよ とも言ってる… キレる要素なくない?

98 18/02/04(日)05:45:51 No.482885019

魔法なしならまだしも 単純においしい!ってだけで冷凍の魔法があったりする世界で胡椒なんか高価になるかな

99 18/02/04(日)05:46:13 No.482885029

>こんな展開を選ぶくせにしっかりした相手の商人の言い分を書けるのはちぐはぐさを感じる 飯蔵だってキレてる相手はまともだし

100 18/02/04(日)05:46:18 No.482885033

やっぱ売るのやめますでなぜ商人の面子が潰れるのかがわからない

101 18/02/04(日)05:46:19 No.482885034

https://www.alphapolis.co.jp/manga/official/887000196 見つけたからおすそ分けするね…

102 18/02/04(日)05:46:23 No.482885037

>>しかも物価の破壊者かよ >先週まで貴族の方々しか使えなかった胡椒がわれわれ平民でも気軽に買える値段で! 胡椒商人首吊るわこれ

103 18/02/04(日)05:46:36 No.482885043

>こんな展開を選ぶくせにしっかりした相手の商人の言い分を書けるのはちぐはぐさを感じる 悪い商人のつもりで書いたらたまたま正しかった

104 18/02/04(日)05:46:40 No.482885047

絶対なろうだわこれ

105 18/02/04(日)05:46:49 No.482885054

>魔法なしならまだしも >単純においしい!ってだけで冷凍の魔法があったりする世界で胡椒なんか高価になるかな チープななろうって作者の頭のなかでその世界の常識が組み合わさってないからこういうことが起きる 加工食品の技術はないのに小麦粉だけはあるみたいな

106 18/02/04(日)05:46:53 No.482885055

>魔法なしならまだしも >単純においしい!ってだけで冷凍の魔法があったりする世界で胡椒なんか高価になるかな 香辛料ないのは実際かなり辛いと思う…

107 18/02/04(日)05:47:14 No.482885069

最低品質のコショウが相場で1g1000gなので最高品質の白コショウじゃ1.5倍の価値有るだろって持ち込んだら 買い叩たかれたから高く買う奴のところに持ち込むよ?って話だったはず

108 18/02/04(日)05:47:20 No.482885075

たぶん高額商品なんだろうけど 何もかも雑だな

109 18/02/04(日)05:48:07 No.482885106

>よくわからないけどそれ鉛玉もおまけにつけてくれるんじゃ…? 麻薬の製造元が安くて良い麻薬作ったんだけど 胴元が買ってくれなくて 「じゃあタダで良いです持って帰るの面倒なのでそっちで処分してください」 って胴元に麻薬プレゼントして 胴元が金にしたいからそれを顧客に売って 「この麻薬良いね? どこのメーカー?」って成って 次から胴元が「金払うから売ってくれ!うちで独占させてくれ!」 って話が有ったのよ

110 18/02/04(日)05:48:18 No.482885114

>https://www.alphapolis.co.jp/manga/official/887000196 >見つけたからおすそ分けするね… 薄汚い獣人とつるんでるじゃねーか 獣臭い奴らのお仲間が運んできた胡椒とか買取不可能だわ

111 18/02/04(日)05:48:53 No.482885140

買取価格が適正とかそういう話置いといても 主人公がキレて相手がションベン漏らしてかっこいいー! っていうのが辛い

112 18/02/04(日)05:49:00 No.482885149

駆け引きがかけらもない…

113 18/02/04(日)05:49:09 No.482885153

>https://www.alphapolis.co.jp/manga/official/887000196 >見つけたからおすそ分けするね… 中世的な雰囲気から一転病院の張り紙みたいな受付時間と壁掛け時計で吹き出した

114 18/02/04(日)05:49:15 No.482885157

>絶対なろうだわこれ なろうじゃなかったわ…

115 18/02/04(日)05:49:22 No.482885162

>https://www.alphapolis.co.jp/manga/official/887000196 >見つけたからおすそ分けするね… やっぱりアルファポリスか…

116 18/02/04(日)05:49:49 No.482885182

またネットスーパーじゃねえか!

117 18/02/04(日)05:49:58 No.482885188

>>絶対なろうだわこれ >なろうじゃなかったわ… なろう以下の臭いがプンプンするわ!

118 18/02/04(日)05:49:58 No.482885190

昔なら魔法みたいな家電に囲まれて生きてる現代でも香辛料は手放せないからなあ

119 18/02/04(日)05:50:01 No.482885193

>獣臭い奴らのお仲間が運んできた胡椒とか買取不可能だわ ほら来た!

120 18/02/04(日)05:50:40 No.482885218

ひっでえ漫画!

121 18/02/04(日)05:51:09 No.482885226

>単純においしい!ってだけで冷凍の魔法があったりする世界で胡椒なんか高価になるかな 中世でも故障は高額で今日も塩っ辛い芋のスープだけか ってなってたって「」が言ってた!

122 18/02/04(日)05:51:15 No.482885232

これは作画ガチャ的にはレアリティどれぐらい?

123 18/02/04(日)05:51:21 No.482885236

アルファポリスはGATEくらいしか知らないや……

124 18/02/04(日)05:51:36 No.482885247

異世界ネットショップで楽々手に入れた胡椒を未開の地の野蛮人共に高価で売りつけてお手軽経済破壊しちゃお♪

125 18/02/04(日)05:51:44 No.482885254

本当にネットからで駄目だった もうやだこれ

126 18/02/04(日)05:52:18 No.482885272

クソみたいな社会放置してるくせに しらないおっさんの世話焼いてばっかりの神クソだなという感想

127 18/02/04(日)05:52:26 No.482885279

ネットで買ったもの高く売りつけようとしてるのか 本当に相場の破壊者だこれ

128 18/02/04(日)05:53:51 No.482885333

通販の錬金術師か

129 18/02/04(日)05:54:04 No.482885344

自分は一切苦労してないのにヨソから持ってきた胡椒を高く売りつける! 何故胡椒は高いのかを一切考えてない!

130 18/02/04(日)05:54:19 No.482885351

元手100円で大金が!これが異世界転生でっせぇぇええええ!!

131 18/02/04(日)05:54:27 No.482885352

せどりや転売ヤーなんです?

132 18/02/04(日)05:54:36 No.482885356

死ねァ! ブアッ でダメ

133 18/02/04(日)05:54:49 No.482885368

ちょっと読んで来たけどこのおっさん気に入らない相手気軽に殴りすぎじゃない…?

134 18/02/04(日)05:55:23 No.482885393

テレビの真似をしただけでって…

135 18/02/04(日)05:55:56 No.482885410

他人の褌を履く前からこんな性格だったので許してくれるだろうか許してくれるね グッド転売

136 18/02/04(日)05:55:57 No.482885411

信用第一な世界で素性の知れない奴が流通ルートも不明瞭な香辛料を大量に持ってきて買い取ってくれと言ってきた 話も聞かず追い返さないだけありがたいのでは?

137 18/02/04(日)05:56:09 No.482885419

なろうとアルファポリスってどう違うの?

138 18/02/04(日)05:56:26 No.482885424

主人公35なのにガキ臭すぎない?

139 18/02/04(日)05:56:28 No.482885426

スキルでなんとかなるなら交渉いらなくない…?

140 18/02/04(日)05:56:29 No.482885427

元の小説探したらなろうじゃなくてアルファポリスか 予想通り地球のもの買える能力で笑ってしまった 転売ヤーが切れてるだけじゃん!

141 18/02/04(日)05:56:45 No.482885437

>自分は一切苦労してないのにヨソから持ってきた胡椒を高く売りつける! >何故胡椒は高いのかを一切考えてない! 輸入に金を出した貴族とか、輸入行ってる貿易商人とか 全員首をくくるハメになるな

142 18/02/04(日)05:57:08 No.482885445

>なろうとアルファポリスってどう違うの? サイトが違う

143 18/02/04(日)05:57:14 No.482885449

>信用第一な世界で素性の知れない奴が流通ルートも不明瞭な香辛料を大量に持ってきて買い取ってくれと言ってきた >話も聞かず追い返さないだけありがたいのでは? こんな大量に持ってきたらまず盗品疑うよね それを8割で買い取ってくれるんだから商人は優しい

144 18/02/04(日)05:57:26 No.482885459

朝から変なの見ちゃった……

145 18/02/04(日)05:57:32 No.482885464

主人が大変失礼しましたって執事もお前何様や

146 18/02/04(日)05:57:41 No.482885472

>主人公35なのにガキ臭すぎない? 一話から初対面の相手に殴る蹴るオンパレードで吹く

147 18/02/04(日)05:58:15 No.482885488

自分は万能だと勘違いした転売屋が破滅するまでのストーリーなら見てみたい

148 18/02/04(日)05:58:25 No.482885496

糞のような現実を捨てて異世界行きたい! でもネットは手放したくない!という気持ちはわかるが ダイレクトに叶えすぎだろう

149 18/02/04(日)05:58:41 No.482885508

昨日もイオンで通販する異世界モノ見たけどこういうの流行ってるの?

150 18/02/04(日)05:59:18 No.482885521

読んで来たら胡椒で味ネット通販で買う時にこのナビが新米が高額商品扱うと面倒ごとのタネになるよ ってしっかり忠告してんじゃねーか!?

151 18/02/04(日)05:59:28 No.482885524

こんなに短気だったかなとか言ってるし 精神いじくられてる…?

152 18/02/04(日)05:59:43 No.482885532

何の苦労もなく手に入れた胡椒を高値で買い取ってくれるんだから大人しく売っときゃいいのに

153 18/02/04(日)06:00:17 No.482885553

俺ツエー、悪役令嬢、地球のもの買える、VRゲームかと思ったら異世界辺りは流行ってる

154 18/02/04(日)06:00:27 No.482885556

インターネット通販で買ったのを他人に売って大もうけしようとしたら 買うお客が商品が本物かどうか鑑定して欲しいからと商人ギルドのギルドマスターを呼びました ギルドマスターが「どこから仕入れた品物か解らないし 品質保証が出来ない 全てが均一の質だと判別出来ないし これは相場の85%程度で仕入れさせてください」っと言うと 彼は「ではお前になんぞ売る物か 別の店で売るよ」っと ギルドマスターは「アナタから売ると言ってきたから品質鑑定をしたのです  それは商人としての道理が通らないのではないですか?  もしアナタが別の商人に売ると言うのなら私はそれを全力で阻止します。  アナタのそれは盗品かも知れないし 粗悪品が混じっているかも知れないのです」 彼はそれに憤怒して恫喝した

155 18/02/04(日)06:00:58 No.482885563

>なろうとアルファポリスってどう違うの? アルファポリスはなろうの作品を青田買いしてなろうにはダイジェスト化させたのを掲載させてて そういうの禁止ですでにダイジェスト化してる作品は元に戻すか削除してねって言われたので 自分のとこでも作品投稿サイト作ってなろうの真似事し始めたけどなろうで成功する人は当然向こうに投稿するので なろうでランキングのれないような人らばっかり集まってその中で書籍化したりコミカライズしてる

156 18/02/04(日)06:01:13 No.482885569

>昨日もイオンで通販する異世界モノ見たけどこういうの流行ってるの? コミカライズされてるのはこの2つくらいだと思う

157 18/02/04(日)06:01:18 No.482885572

高額商品は真贋の判別に時間かけられるし出所も疑われるから お気軽に売り抜ける物じゃなさすぎる…

158 18/02/04(日)06:01:19 No.482885574

突然人殴るわ大量に売りつけるわ 加減を知らない作者だな

159 18/02/04(日)06:01:22 No.482885575

なんかもっとトンチを聞かせて爺さんをギャフンと言わせるのかと思った

160 18/02/04(日)06:01:24 No.482885578

頭の良い主人公が考え出した金策 それはネット購入したものを異世界人に売りつけることであった…

161 18/02/04(日)06:01:26 No.482885580

おっさんの目が綺麗すぎる

162 18/02/04(日)06:01:31 No.482885585

>>主人公35なのにガキ臭すぎない? >一話から初対面の相手に殴る蹴るオンパレードで吹く 読んだら気に入らないやつは殴るとか言っててこいつマジモンのやばいやつや!

163 18/02/04(日)06:01:45 No.482885591

作者さんのプロフィールに普通のリーマンって書いてあるけどまさか35歳だったりしないよね

164 18/02/04(日)06:02:00 No.482885601

>彼はそれに憤怒して恫喝した なげーしわざわざ書かなくてもみんなわかってるわ

165 18/02/04(日)06:02:03 No.482885602

>ギルドマスターは「アナタから売ると言ってきたから品質鑑定をしたのです > それは商人としての道理が通らないのではないですか? クーリングオフです

166 18/02/04(日)06:02:07 No.482885603

>彼はそれに憤怒して恫喝した ギルマスが徹頭徹尾真っ当なことしか言ってない…

167 18/02/04(日)06:02:33 No.482885610

まあ商談成立してないのに商品に手を付けるのはだめだよ

168 18/02/04(日)06:02:40 No.482885615

書くのは好きに書けばいいと思うけど それを書籍化しちゃうアルファポリスにはまいるね

169 18/02/04(日)06:02:53 No.482885622

>こんな大量に持ってきたらまず盗品疑うよね >それを8割で買い取ってくれるんだから商人は優しい 盗品かも知れない まがい物が混じってるかも知れない 質の悪い物が混じってるかも知れない 全てを検査しなければいけないかも知れない もし何か有ったら問題になるが彼は身元の保証人も居ない突然の来たよそ者である それらを全て踏まえた上で85%なら買い取ると言っている

170 18/02/04(日)06:02:59 No.482885626

キャラの頭の良さは作者の頭の良さを上回ることはない

171 18/02/04(日)06:03:10 No.482885632

ネット通販で仕入れてるってことはさ… スレ画の右下で言ってる人とモノと金を繋げる商人じゃなくない? 断ち切ってない?

172 18/02/04(日)06:03:12 No.482885634

NPC風情が売却価格いじってるんじゃないんですけお! って事なんだろう

173 18/02/04(日)06:03:46 No.482885651

>クーリングオフです 鑑定料は有料です

174 18/02/04(日)06:03:47 No.482885654

絵はまあ悪くないんじゃねーか…たぶん…

175 18/02/04(日)06:03:55 No.482885658

アルファポリスはこんなの書籍化するよりGATEの連載スピード上げてくだち…

176 18/02/04(日)06:04:06 No.482885663

>なろうでランキングのれないような人らばっかり集まってその中で書籍化したりコミカライズしてる なんか質が低いと思ったらそういう事だったのか なろうが質が高いの溢れてるかって言われたらそうじゃないけど比べて対して面白くないのばっかだと思ってた

177 18/02/04(日)06:04:32 No.482885682

>盗品かも知れない まがい物が混じってるかも知れない 質の悪い物が混じってるかも知れない >全てを検査しなければいけないかも知れない >もし何か有ったら問題になるが彼は身元の保証人も居ない突然の来たよそ者である >それらを全て踏まえた上で85%なら買い取ると言っている ハハーンさてはこの爺ちゃん駆け出しのボンボンだな?

178 18/02/04(日)06:04:42 No.482885688

>断ち切ってない? モノの産地とそれを運ぶ商人と双方に入るカネの流れ断ち切ってるよね…

179 18/02/04(日)06:04:44 No.482885689

>鑑定料は有料です 有料とは説明されていません それは商人としての道理が通らないのではないですか?

180 18/02/04(日)06:05:13 No.482885704

絵はまあ悪くないよね極悪威圧スキルの表現と思えばスレ画でいいと思うし 作画も原作ガチャコモンとか引いたら大変だな

181 18/02/04(日)06:05:18 No.482885708

俺は質の悪いナンパヤローを顔面血だらけになるまで殴りつけて壁にめり込むくらいふっ飛ばしたのに平然と主人公に対応するどころか好感度上がっちゃう女の子たちもヤバいと思う

182 18/02/04(日)06:05:52 No.482885718

氷砕重牙さん並に暴力で解決しようとするなこいつ…

183 18/02/04(日)06:06:16 No.482885735

元の漫画見たら主人公のカンストしてる脅迫スキルが発動して気絶したんだってさ …なんじゃそりゃ

184 18/02/04(日)06:06:32 No.482885742

この作者は間違いなくBOOKOFFの買取金額に文句言うタイプ

185 18/02/04(日)06:06:50 No.482885750

>俺は質の悪いナンパヤローを顔面血だらけになるまで殴りつけて壁にめり込むくらいふっ飛ばしたのに平然と主人公に対応するどころか好感度上がっちゃう女の子たちもヤバいと思う 森恒二先生が暴力を目の当たりにして喜ぶ女性はいないって言ってた

186 18/02/04(日)06:06:57 No.482885755

>元の漫画見たら主人公のカンストしてる脅迫スキルが発動して気絶したんだってさ >…なんじゃそりゃ 商人かと思ったらヤクザの成り上がりストーリーだったのか

187 18/02/04(日)06:07:04 No.482885762

>俺は質の悪いナンパヤローを顔面血だらけになるまで殴りつけて壁にめり込むくらいふっ飛ばしたのに平然と主人公に対応するどころか好感度上がっちゃう女の子たちもヤバいと思う 森先生の言葉は身に染みるな

188 18/02/04(日)06:07:53 No.482885792

思い出してひょうさいじゅうが見に言ったら TSホモがハーレムに増えていた

189 18/02/04(日)06:08:17 No.482885809

こういうの見るとラーメンハゲの作者は賢いんだなって再確認させられるわね…

190 18/02/04(日)06:08:32 No.482885815

>この作者は間違いなくBOOKOFFの買取金額に文句言うタイプ ブックオフはそもそも査定がいい加減すぎるし… 殆ど無料取引レベル

191 18/02/04(日)06:08:36 No.482885820

>こういうの見るとラーメンハゲの作者は賢いんだなって再確認させられるわね… あれー!?

192 18/02/04(日)06:08:37 No.482885823

>森恒二先生が暴力を目の当たりにして喜ぶ女性はいないって言ってた まぁそれは平和な日本の女性であって魔物とかうろうろしてて実力必須なファンタジー世界だと異なるだろうし…

193 18/02/04(日)06:08:39 No.482885826

なんかこう脳内でいじめっ子をボコボコにする妄想をしてるいじめられっ子が書いたような脚本だな……

194 18/02/04(日)06:08:53 No.482885837

そういや森先生の書いてるマンガも異世界モノみたいなもんか…

195 18/02/04(日)06:09:53 No.482885862

>俺は質の悪いナンパヤローを顔面血だらけになるまで殴りつけて壁にめり込むくらいふっ飛ばしたのに平然と主人公に対応するどころか好感度上がっちゃう女の子たちもヤバいと思う 女性の前で暴力を見せつけることほど愚かしい事はないってワイアルド先生も言ってた!

196 18/02/04(日)06:10:17 No.482885874

柱に叩きつけられるほどの顔面パンチする奴見て拍手はちょっと…

197 18/02/04(日)06:10:35 No.482885884

暴力上等弱肉強食の世界だと強いオスの方がモテると思うよ

198 18/02/04(日)06:10:49 No.482885890

>そういや森先生の書いてるマンガも異世界モノみたいなもんか… 最近のやつはなんか原始時代で狩りしてるやつだっけ?

199 18/02/04(日)06:11:08 No.482885902

森先生は引きこもり少年がストリートで成り上がったり さえない少年がある日突然超能力に目覚めたり あらすじだけ見るとナードが描きそうな漫画なのに…

200 18/02/04(日)06:11:33 No.482885914

>ブックオフはそもそも査定がいい加減すぎるし… >殆ど無料取引レベル BOOKOFFはそもそもそういう所なのだ 査定の金額上げてほしいならそういうお店に行くとかするべきなのだ

201 18/02/04(日)06:11:36 No.482885916

>あらすじだけ見るとナードが描きそうな漫画なのに… 森先生は体型ゴリラだけどメンタルもゴリラだからな…

202 18/02/04(日)06:12:10 No.482885934

気まま系 ほのぼの冒険 ファンタジー

203 18/02/04(日)06:12:23 No.482885943

でも森先生外見は殺し屋イチに出てきそうなくらい威圧スキル持ちなんだよな

204 18/02/04(日)06:12:56 No.482885958

読んだ後にアンケートあるんだ…

205 18/02/04(日)06:13:18 No.482885967

>でも森先生外見は殺し屋イチに出てきそうなくらい威圧スキル持ちなんだよな 格闘家と並んでる写真で格闘家より胸板が厚い漫画家の森先生…

206 18/02/04(日)06:13:36 No.482885973

>ブックオフはそもそも査定がいい加減すぎるし… >殆ど無料取引レベル 本を捨てるならブックオフってな

207 18/02/04(日)06:14:08 No.482885996

黒800白850でも大儲けなんだから売ればいいのに…

208 18/02/04(日)06:15:13 No.482886024

森先生が胡椒売りに来たらあっこいつ名前出せないようなどこぞのやばい筋の商人の護衛が 代理として売りにして来てるんだなって勘ぐって正しく査定してくれるかもしれない

209 18/02/04(日)06:16:33 No.482886067

1話から剣持ってる相手を飛び蹴りでノシて TVの見よう見まねでやれちゃったとかもうヤダ

210 18/02/04(日)06:17:44 No.482886110

>1話から剣持ってる相手を飛び蹴りでノシて >TVの見よう見まねでやれちゃったとかもうヤダ どうした ただの普通の高校生だろう

211 18/02/04(日)06:18:39 No.482886142

俺tueeeeしたいのはわかるよ? でもなんかクール気取ってカッコつけてるのにやってるのは子供並みって 成長出来てない駄目な大人をみせつけられてるようで痛々しいよ

212 18/02/04(日)06:18:40 No.482886144

>ただの普通の高校生だろう 35歳のリーマンだぞこいつ 後多分配送関係の中間管理職

213 18/02/04(日)06:19:06 No.482886161

>ただの普通の高校生だろう 35歳だよ!

214 18/02/04(日)06:20:07 No.482886195

35歳って設定の割に思考が幼くて…

215 18/02/04(日)06:20:11 No.482886198

>黒800白850でも大儲けなんだから売ればいいのに… でもブランドバック高価買い取り!ってやってる店舗で別の店で値段聞いてくるってやると上乗せしてくれるし それやったら権力を笠に着て恫喝して来たら怒りたくなる気も分からんでもない

216 18/02/04(日)06:20:36 No.482886207

作者も35歳以上なんだろうな…

217 18/02/04(日)06:20:46 No.482886215

>後多分配送関係の中間管理職 そうか きっと通りすがりのサラリーマンだな

218 18/02/04(日)06:21:01 No.482886220

すぐにキレて暴力振るい出す35歳転売ヤーとか救いようのない人材だ…

219 18/02/04(日)06:21:06 No.482886226

ちょっと読んだけどいくらなんでも他人を殴り過ぎだと思う

220 18/02/04(日)06:21:12 No.482886233

>>後多分配送関係の中間管理職 >そうか >きっと通りすがりのサラリーマンだな 通りすがりのサラリーマンならこの威圧感も納得できる

221 18/02/04(日)06:21:32 No.482886246

川で溺れる動物助けたり絡まれてる店員助けたり悪いヤツを圧倒的な力で倒すのカッコイイだろぅ?

222 18/02/04(日)06:21:56 No.482886267

すぐ殴る配送業…トラックの運ちゃんだな!

223 18/02/04(日)06:21:59 No.482886269

門番はこいつを取り押さえろよ 犯罪歴付くだろこれ

224 18/02/04(日)06:22:36 No.482886288

>>きっと通りすがりのサラリーマンだな >通りすがりのサラリーマンならこの威圧感も納得できる 部下を辞めさせるときにこういう恫喝するんだな……

225 18/02/04(日)06:23:13 No.482886310

なんかヤンキー漫画の好感持てないキャラに思えてきた…

226 18/02/04(日)06:23:15 No.482886314

>川で溺れる動物助けたり絡まれてる店員助けたり悪いヤツを圧倒的な力で倒すのカッコイイだろぅ? あまりにもテンプレ過ぎて中学生も読むの辛いのでは

227 18/02/04(日)06:23:49 No.482886342

今時マガジンでもそんなヤンキーいねーぞ!

228 18/02/04(日)06:24:48 No.482886383

>あまりにもテンプレ過ぎて中学生も読むの辛いのでは 私欲で暴力と恫喝してるからテンプレ以前の問題だと思うわ

229 18/02/04(日)06:25:20 No.482886410

>>川で溺れる動物助けたり絡まれてる店員助けたり悪いヤツを圧倒的な力で倒すのカッコイイだろぅ? >あまりにもテンプレ過ぎて中学生も読むの辛いのでは やってることはワンピースと変わらないし…

230 18/02/04(日)06:26:39 No.482886458

ワンピースに失礼だよ!

231 18/02/04(日)06:27:36 No.482886498

ワンピースと変わらないのは漫画であるってことぐらいだよ…

232 18/02/04(日)06:28:27 No.482886532

つまり絵をワンピース並みに変えれば売れるってことだろ?

233 18/02/04(日)06:32:06 No.482886687

問題は中学生の頃の自分でも 別にカッコ良いとは思わなかっただろうなってとこなんだよな…

234 18/02/04(日)06:33:19 No.482886736

子供がやるのならまだわかるが 大の大人がやるもんじゃねえ

235 18/02/04(日)06:35:31 No.482886819

我流の正論押し付けつつ偉いやつにマウント取りたいってのは 確かに中学生より抑圧された中年向けのファンタジーかもしれない

236 18/02/04(日)06:36:49 No.482886872

ワンピなら商人が地面にこぼした胡椒を貪り食って仲間を馬鹿にするなってブチ切れるだろ

237 18/02/04(日)06:37:39 No.482886916

まあ理不尽に対して理不尽で返したくなることは 日々の生活でままあるからな…

238 18/02/04(日)06:37:53 No.482886923

ワンピースならナミが鑑定結果の三倍の値段で買い取らせるよ

239 18/02/04(日)06:38:31 No.482886950

商人はちゃんと拾っておけよと言ってるし ルフィさんが切れるポイントもそんなに無いというか

240 18/02/04(日)06:39:23 No.482886985

これはどちらかと言うと理不尽を自ら押しつける側の快感ではないだろうか それでいて押し付けられる側の被害者と言う立場だけは保ちたいという

241 18/02/04(日)06:41:27 No.482887069

>我流の正論押し付けつつ偉いやつにマウント取りたいってのは >確かに中学生より抑圧された中年向けのファンタジーかもしれない なんかつらいからもうやめてくれ…

242 18/02/04(日)06:44:58 No.482887229

この犬が実は最強モンスターの子供でしたーが待ってるんでしょ?

243 18/02/04(日)06:51:54 No.482887540

ローマの頃はイスラム国家が無くて流通が途切れてなかったから 胡椒はそんなに高い物じゃなかった みたいな流れを流通の会社の人ならやって欲しい

244 18/02/04(日)06:53:29 No.482887605

>ローマの頃はイスラム国家が無くて流通が途切れてなかったから >胡椒はそんなに高い物じゃなかった >みたいな流れを流通の会社の人ならやって欲しい 流通の会社の人なら商人ギルドが買い取ってくれるって事は ギルドが品質保証して売ってくれるんだって納得してくれるよ

245 18/02/04(日)06:53:47 No.482887617

地球のローマ時代の話ならすればいい 異世界のファンタジーの話ならする必要有る?

246 18/02/04(日)06:53:56 No.482887625

書き込みをした人によって削除されました

247 18/02/04(日)06:55:15 No.482887676

というか1/10くらいの価格提示されたのかとおもったら 1000Gが850って結構良心的じゃないか?

248 18/02/04(日)06:56:52 No.482887749

10年ぶりにバイクで配達したら目の前の衝突事故でタイヤ飛んできて死ぬとか前世で何やらかしたのやら

249 18/02/04(日)07:01:38 No.482887963

>というか1/10くらいの価格提示されたのかとおもったら >1000Gが850って結構良心的じゃないか? 初見での売り込み 出所も怪しい ハッキリ言っていい人の部類だなこりゃ

250 18/02/04(日)07:02:40 No.482888006

>これはどちらかと言うと理不尽を自ら押しつける側の快感ではないだろうか >それでいて押し付けられる側の被害者と言う立場だけは保ちたいという 凄いな… 凄いかっこわるい!

251 18/02/04(日)07:04:37 No.482888085

ストレスが無い作品と言うより ストレスを発散できる感じの作品

252 18/02/04(日)07:06:21 No.482888162

>ハッキリ言っていい人の部類だなこりゃ だが顔が悪い!

253 18/02/04(日)07:06:58 No.482888195

善人面を保ちがらサンドバッグとなる対象を叩いてスッキリできるジャンルなら そういう作品なのだ性癖なのだと目的とか満たされる欲求は納得できる

254 18/02/04(日)07:09:26 No.482888298

もっとちゃんと悪いやつにすればいいのに と思ったけど理不尽を押しつけるサイドにならないからダメなのか

255 18/02/04(日)07:11:22 No.482888386

アレか 風俗嬢説教ックス的な

256 18/02/04(日)07:13:58 No.482888499

なろうが全部そういう物ではないんだろうけど なんかこの手の話にようやくしっくりと来た気がする

257 18/02/04(日)07:14:45 No.482888544

>なろうが全部そういう物ではないんだろうけど >なんかこの手の話にようやくしっくりと来た気がする スレ画は なろうじゃ ない

258 18/02/04(日)07:15:01 No.482888561

えっ違うの!?

259 18/02/04(日)07:17:56 No.482888722

正義の在処を描こうとすると 被害者になってしまうのかしら

260 18/02/04(日)07:19:32 No.482888799

えっこれで…?

261 18/02/04(日)07:20:16 No.482888832

お前みたいな名前も売れてないぺーぺーが業界最高品質の品を持っててもその値段で買ってもらえんぞ?って当たり前の話だよね どっから盗んできたの?ってのが最初に来るし

262 18/02/04(日)07:21:00 No.482888866

鑑定スキルあるから品質の保証はできるよ?ってことなのか

263 18/02/04(日)07:22:43 No.482888952

なろうのランキングの中堅以下で燻ってるのを青田買いして干されたことで有名なアルファポリスだよ!

264 18/02/04(日)07:23:06 No.482888974

今日日ウシジマ君ですらこんな雑な脅し使わんぞ

265 18/02/04(日)07:23:13 No.482888978

商人に瑕疵があるとすれば出所はともかくいい商品持ってくる駆け出しのペーペーを 懇切丁寧に持てなして丸め込こんで手駒にしなかったところだろう

266 18/02/04(日)07:25:04 No.482889093

>>絶対なろうだわこれ >なろうじゃなかったわ… なろうとアルファポリスで掲載してるとか

267 18/02/04(日)07:27:17 No.482889224

>でかい声出せばものが通ると思う馬鹿を量産させないで欲しい でもね 現実世界でも外見を強面風にしてでかい声出すと わがままの6割は通るぞ

268 18/02/04(日)07:27:38 No.482889247

初回はお前に信用が無いので八掛けで買うわ でも次また同じ分持ってきたら九掛けにしてあげる それで一回も問題が起きずに三回目も来たらお前を信頼して定価で買わせて貰うよ って仮にこのマスターがいってたらどうなってたかな

269 18/02/04(日)07:27:58 No.482889268

割と通るよねえ 通すなよ!っておもっても上の奴が通しちゃう

270 18/02/04(日)07:28:02 No.482889273

>商人に瑕疵があるとすれば出所はともかくいい商品持ってくる駆け出しのペーペーを >懇切丁寧に持てなして丸め込こんで手駒にしなかったところだろう でもこの商人見ず知らずのペーペー相手にわざわざ自分で対応してる…

271 18/02/04(日)07:28:27 No.482889304

>って仮にこのマスターがいってたらどうなってたかな そいつはずっとずっとおかしくないかい?

272 18/02/04(日)07:30:48 No.482889441

>初回はお前に信用が無いので八掛けで買うわ >でも次また同じ分持ってきたら九掛けにしてあげる >それで一回も問題が起きずに三回目も来たらお前を信頼して定価で買わせて貰うよ >って仮にこのマスターがいってたらどうなってたかな 商人ギルドに所属してないからその分安くなるよ? って最初に付けると良い感じに成る 商人ギルドに入ったら売り上げの10%をギルドに上納して貰う

273 18/02/04(日)07:32:31 No.482889549

アルファポリスは書籍化で釣ってなろうから引き抜きやってるから実質なろうのようなものだし…

274 18/02/04(日)07:33:21 No.482889602

売値1000の商品を盗品の恐れありで仕入れ値850はたしかに商売なめてるな

275 18/02/04(日)07:33:38 No.482889612

担当者不在でぼんぼんの店主が出てきたわけじゃないんだな

276 18/02/04(日)07:34:43 No.482889679

コミックサファイアはセーフですよね!

277 18/02/04(日)07:34:50 No.482889693

>アルファポリスは書籍化で釣ってなろうから引き抜きやってるから実質なろうのようなものだし… なろうに干されて鳴かず飛ばずの中堅以下しか来なくなってるじゃねーか!

278 18/02/04(日)07:35:34 No.482889734

絵が古すぎる…

279 18/02/04(日)07:36:07 No.482889768

>なろうに干されて鳴かず飛ばずの中堅以下しか来なくなってるじゃねーか! なんだかんだなろうって強いな

280 18/02/04(日)07:36:33 No.482889790

久しぶりにゴラクを読んでIQを回復したい気分になった

281 18/02/04(日)07:37:14 No.482889834

>気まま系ほのぼの冒険ファンタジー うn…?

282 18/02/04(日)07:37:40 No.482889863

こういう漫画を読んだ後はなろう系の上積みを読んで体力回復するよ

283 18/02/04(日)07:37:48 No.482889873

商談持ちかけたら相手の言い分全部飲まないといけないなんてよく商売成り立つなこの世界

284 18/02/04(日)07:38:12 No.482889903

このマスターの絵とか上手なのにこのページで恐らく一番重要なキレ顔の絵が下手…ってわけじゃないけどなんていうか…

285 18/02/04(日)07:39:40 No.482890001

>こういう漫画を読んだ後はなろう系の上積みを読んで体力回復するよ 何か良さそうなの有ったら教えてくれ 「」に前に教えて貰った「転生したらゴブリンだったので畑作始めました」は メチャメチャ面白かった ゴブリンスレイヤー読んだ後だと更に面白かった

286 18/02/04(日)07:39:47 No.482890017

>こういう漫画を読んだ後はなろう系の上積みを読んで体力回復するよ 最近のいい上澄みなんかない?

287 18/02/04(日)07:39:49 No.482890018

アヤシイないヨー!イイ品!サイコーの品質ネー!凄いデショー!アヤシイない!安全!仕入先?企業秘密ダカラネー!デモサイコーダヨー!買っテー!

288 18/02/04(日)07:40:13 No.482890048

最近コミカライズの当たりはないな

289 18/02/04(日)07:40:58 No.482890110

でも駆け出しの子が飛び込みで売りに来た商品でいきなり最高ランクは怪しいよねどう考えても 無難な商品から扱えばいいのに

290 18/02/04(日)07:41:14 No.482890129

>気まま系ほのぼの冒険ファンタジー 日本語に翻訳するとならず者生活だな

291 18/02/04(日)07:41:39 No.482890157

>ゴブリンスレイヤー読んだ後だと更に面白かった 異世界で孤児院を開いたけど、なぜか誰一人巣立とうとしない件 是非読んでほしい

292 18/02/04(日)07:41:41 No.482890163

カッテクレナイトボク トテモカナシイ カナシイ…ダカラトテモ怖いコトニナル…

293 18/02/04(日)07:42:05 No.482890200

>このマスターの絵とか上手なのにこのページで恐らく一番重要なキレ顔の絵が下手…ってわけじゃないけどなんていうか… でも絵柄が古すぎる…

294 18/02/04(日)07:42:15 No.482890208

>日本語に翻訳するとならず者生活だな ならず者かな? ちんぴらかも知れない

295 18/02/04(日)07:42:34 No.482890243

>何か良さそうなの有ったら教えてくれ インフィニットデンドログラムとか良いぞ コミックス出ても全話公開されっぱなしだからタダで読めるし

296 18/02/04(日)07:42:47 No.482890258

>アヤシイないヨー!イイ品!サイコーの品質ネー!凄いデショー!アヤシイない!安全!仕入先?企業秘密ダカラネー!デモサイコーダヨー!買っテー! じゃあちょっと割引してくれたら…って持ちかけたら 850だと…!?商売舐めるな!

297 18/02/04(日)07:42:53 No.482890265

>異世界で孤児院を開いたけど、なぜか誰一人巣立とうとしない件 >是非読んでほしい それ主人公は孤児なの?

298 18/02/04(日)07:43:13 No.482890286

力を持った馬鹿って手がつけられねえな!

299 18/02/04(日)07:43:44 No.482890323

>インフィニットデンドログラムとか良いぞ >コミックス出ても全話公開されっぱなしだからタダで読めるし 絵を見た瞬間にコミカライズ作者が解った というかプロの漫画家じゃねーか!

300 18/02/04(日)07:44:01 No.482890351

>>ゴブリンスレイヤー読んだ後だと更に面白かった >異世界で孤児院を開いたけど、なぜか誰一人巣立とうとしない件 >是非読んでほしい これあらすじが孤児院経営したら女の子しかいない孤児たちにモテモテで困っちゃうなー系の痛々しいやつじゃなかったっけ?

301 18/02/04(日)07:44:03 No.482890353

ジュビロ絵みたいな迫力を出したいんだろうけど 色々追いついてない感じが

302 18/02/04(日)07:44:06 No.482890359

漫画全然進んでないから原作読んでみたいけど なろうのどこにあるんだこれ

303 18/02/04(日)07:44:06 No.482890360

気軽にマサツグさまを薦めるのはやめろ!

304 18/02/04(日)07:44:13 No.482890367

あのコミカライズ作家さんは一応全員プロ…

305 18/02/04(日)07:44:50 No.482890430

>あのコミカライズ作家さんは一応全員プロ… うn…

306 18/02/04(日)07:44:53 No.482890435

オウおっさん コッチモ商売デキトルンヤゾ 舐めとんのカ…舐めとンのカ聞いとるンじゃいワレェ!

307 18/02/04(日)07:45:00 No.482890442

>というかプロの漫画家じゃねーか! 作画ガチャを引くにあたりSSR側から俺にやらせろ! ってゴリ押ししたと聞いた

308 18/02/04(日)07:45:29 No.482890483

おっちゃん冒険者の千夜一夜は召喚でも転生でも無いからオススメ

309 18/02/04(日)07:45:52 No.482890521

>ジュビロ絵みたいな迫力を出したいんだろうけど >色々追いついてない感じが 画材の差ってのはある 多分割り箸や親指を買えなかったんだろう

310 18/02/04(日)07:46:28 No.482890567

>アヤシイないヨー!イイ品!サイコーの品質ネー!凄いデショー!アヤシイない!安全!仕入先?企業秘密ダカラネー!デモサイコーダヨー!買っテー! こんなノリで近寄ってきて定価販売ですびた一文まかりません!! されてこいつは買うのかねそいつの商品

311 18/02/04(日)07:46:42 No.482890591

>それ主人公は孤児なの? いや主人公は孤児院経営してる現代人だよ 頼り甲斐があって良い人だよ 是非読んでほしい

312 18/02/04(日)07:46:55 No.482890607

>多分割り箸や親指を買えなかったんだろう 割り箸はともかく指は大御所漫画家とかでもドン引きしてたやつじゃねーか!

313 18/02/04(日)07:48:13 No.482890719

>これあらすじが孤児院経営したら女の子しかいない孤児たちにモテモテで困っちゃうなー系の痛々しいやつじゃなかったっけ? モテモテとかそんなのは割と些細な所だから安心して読んでみてほしい

314 18/02/04(日)07:48:32 No.482890755

マサツグ様は包囲殲滅陣と畑に砂糖に並ぶ超大作だから安心してほしい

315 18/02/04(日)07:49:01 No.482890802

>是非読んでほしい > カースト底辺高校生の直見真嗣(なおみ・まさつぐ)は異世界からのクラス召還に巻き込まれてしまう。だが、呼び出した王様から早々に「こいつはへぼスキルしかないから不要」と切り捨てられ、誰もやりたがらない孤児院の運営を押し付けられてしまう。だが、そんな彼の持っていたスキルはもちろんチートだった上に、なぜか続々と孤児院には不遇だけど可愛い女の子たちが集まってくるのであった。 >彼は自分を頼ってくるいたいけな少女たちを「守る」ために、今日も周囲の権力者や権威、かつてのクラスメイトたちを蹂躙しつつ、孤児院の運営にいそしむのであった。 本気か!? 本気で言ってるのか!?

316 18/02/04(日)07:49:27 No.482890842

>多分割り箸や親指を買えなかったんだろう 最後にこうやってホワイトをぶちまける! やりすぎですよといわれる

317 18/02/04(日)07:49:40 No.482890859

>マサツグ様は包囲殲滅陣と畑に砂糖に並ぶ超大作だから安心してほしい なそ にん ちょっとスコップ鍛えてくる!

318 18/02/04(日)07:49:57 No.482890881

>漫画全然進んでないから原作読んでみたいけど >なろうのどこにあるんだこれ スレ画のならなろうにはないんじゃないかな アルファに載ってるのはなろう掲載しちゃ駄目って規約があったはず

319 18/02/04(日)07:50:32 No.482890940

su2229802.jpg 作画SSRいいよね…

320 18/02/04(日)07:50:52 No.482890974

>モテモテとかそんなのは割と些細な所だから安心して読んでみてほしい 大丈夫?上澄みじゃなくて沈殿物の方じゃない?

321 18/02/04(日)07:51:09 No.482890999

何で主人公叩かれてるんだ 酷い態度とって契約してないのに勝手に品物盛ってこうとした人間にキレただけやん

322 18/02/04(日)07:51:51 No.482891056

>アルファに載ってるのはなろう掲載しちゃ駄目って規約があったはず なにそれ…

323 18/02/04(日)07:51:54 No.482891063

>本気か!? >本気で言ってるのか!? 多分本編読んでみてくれたは真面目にあらすじとか些細なものだったなって思ってくれると思うから >>是非読んでほしい

324 18/02/04(日)07:52:03 No.482891078

そのような逆張りは好まず…

325 18/02/04(日)07:52:09 No.482891088

今起きたのか逆張り君

326 18/02/04(日)07:52:11 No.482891091

>何で主人公叩かれてるんだ >酷い態度とって契約してないのに勝手に品物盛ってこうとした人間にキレただけやん そういう逆張りはスレの最初の方でやれや!

327 18/02/04(日)07:52:29 No.482891113

そこまで文明レベルが低いわけじゃないのに都合よく敵の頭が悪いのいいよね

328 18/02/04(日)07:52:35 No.482891121

> おっちゃん冒険者の千夜一夜は召喚でも転生でも無いからオススメ おっちゃんまじできる冒険者すぎる フォーチュン・クエスト以外の真っ当なファンタジー初めて読んだ気がする

329 18/02/04(日)07:53:03 No.482891161

Q.急に逆張り君が起きてきた?

330 18/02/04(日)07:53:25 No.482891198

>そこまで文明レベルが低いわけじゃないのに都合よく敵の頭が悪いのいいよね 敵の頭がいいと話がgdるだけだし…

331 18/02/04(日)07:53:28 No.482891201

>>アルファに載ってるのはなろう掲載しちゃ駄目って規約があったはず >なにそれ… 一時期なろうから青田買いしまくってアルファポリスで書籍化! なろうでの連載分は書籍売るために削除かダイジェスト化! って悪さしまくったからなろうにダメよされた

332 18/02/04(日)07:54:09 No.482891245

>なにそれ… スレ画連載してるサイトは元々なろうに載ってた作品を引き抜きかけてコミカライズや書籍化させてなろうに載ってる分はダイジェスト化させてたんだけどそれが問題になってって流れだったかな

333 18/02/04(日)07:54:31 No.482891270

なろう漫画なんて先が気になったらなろう読んでつまんねーなーで終わるのがマストなのにな

334 18/02/04(日)07:54:34 No.482891286

作画SSR 作画SR 作画R(ここからプレミアム(本誌掲載)ガチャこれ未満は出ない) 作画N(ノーマル(ウェブ連載)ガチャ) ガチャ費用は連載権利1回に付き1回 各種排出率はヒミツ

335 18/02/04(日)07:54:56 No.482891324

守るため…はわかる 蹂躙?

336 18/02/04(日)07:55:36 No.482891383

>守るため…はわかる >蹂躙? 攻勢防御って知ってるか?

337 18/02/04(日)07:55:42 No.482891393

>各種排出率はヒミツ ネットスーパーはなんでSSRなの?

338 18/02/04(日)07:56:06 No.482891411

なろうコミカライズは続きが気になって原作見に行って異常な長さにびっくりするもの

339 18/02/04(日)07:56:39 No.482891455

原作ガチャもあると思う

340 18/02/04(日)07:56:50 No.482891473

そこそこの人気作がアルファポリス書籍化に伴いなろう掲載分がダイジェスト化 書籍打ち切りしてダイジェストのままなろう連載終わり! みたいなのが続けばね

341 18/02/04(日)07:56:52 No.482891474

本誌連載でも作画N引いてるお兄様がいた気が…

342 18/02/04(日)07:57:13 No.482891492

>ガチャ費用は連載権利1回に付き1回 >各種排出率はヒミツ これアレでしょ? 失敗するとキマイラアントとかに成るんでしょう?

343 18/02/04(日)07:57:15 No.482891495

孤児院は割と知ってると楽しいと思う とくにこういうスレに出入りしてる人には

344 18/02/04(日)07:57:53 No.482891534

>原作ガチャもあると思う 本家のネットスーパーは作画ガチャでいいの引いたのに原作ガチャがR止まりすぎる…

345 18/02/04(日)07:58:00 No.482891548

>そこそこの人気作がアルファポリス書籍化に伴いなろう掲載分がダイジェスト化 >書籍打ち切りしてダイジェストのままなろう連載終わり! >みたいなのが続けばね なろうを潰す気かよ

346 18/02/04(日)07:58:21 No.482891579

>失敗するとキマイラアントとかに成るんでしょう? あれは原作がNだから作画R引けただけでも当たりなんだ 原作読むとコミカライズの人良く不快要素をあれだけ削れたな超頑張ってるなって思うぞ

347 18/02/04(日)07:58:34 No.482891596

キマアンの人は女の子だけ描いた一枚絵だと割と見れるとか何とか

348 18/02/04(日)07:58:35 No.482891602

ここでよく貼られる方じゃない方のお兄様の絵は下手といえばそれまでだけどなんともいえない魅力はあった

349 18/02/04(日)07:59:59 No.482891703

意識しないけどお兄様もそういやなろうだったか…

350 18/02/04(日)08:00:00 No.482891705

むにゃへいのアレとか幼女戦記の同士みたいな原作のファンに書かせるってのもありだと思う なんだかんだ描き手に愛があれば魅力的な絵になるものよ

351 18/02/04(日)08:00:43 No.482891745

> 意識しないけどお兄様もそういやなろうだったか… まじで!?

352 18/02/04(日)08:00:43 No.482891746

原作ガチャはRでさえ排出率1%未満だからな…

353 18/02/04(日)08:01:20 No.482891782

>意識しないけどお兄様もそういやなろうだったか… 日本でのラノベの累計最高売上更新したSAOもなろうじゃないけどweb小説あがりだし世の中何が起こるかわからんな

354 18/02/04(日)08:01:36 No.482891804

>むにゃへいのアレとか幼女戦記の同士みたいな原作のファンに書かせるってのもありだと思う >なんだかんだ描き手に愛があれば魅力的な絵になるものよ そりゃ原作に作画できるようなファンがいりゃそれでいいけどさぁ

355 18/02/04(日)08:03:13 No.482891902

>むにゃへいのアレとか幼女戦記の同士みたいな原作のファンに書かせるってのもありだと思う >なんだかんだ描き手に愛があれば魅力的な絵になるものよ 原作のファンは原作の挿絵の方で同志チカはタイトルにドン引きした方だよ! 原作読んでみてファンになったけど

356 18/02/04(日)08:03:36 No.482891925

マサツグ様正直コミカライズしてほしいな そしたら知名度上がってみんなと話せそうだし

357 18/02/04(日)08:03:55 No.482891949

ネット小説=なろうみたいな認識だけど 最大手なろうの他にアルファポリスと理想郷とかが大手だっけ

358 18/02/04(日)08:06:35 No.482892111

カクヨムとかもあるんじゃないか

359 18/02/04(日)08:07:51 No.482892169

>モテモテとかそんなのは割と些細な所だから安心して読んでみてほしい 「」っしーこれどこまで読めば面白く成るの? 俺ツエーとモテモテが交互に襲ってきて酔いそうなんだけど

360 18/02/04(日)08:07:52 No.482892170

ムコーダさんはまだ自分と駄犬のメシにスーパー使うだけだからマシだなあ・・

361 18/02/04(日)08:08:10 No.482892193

ネットスーパーは素人でもやる気があれば成功出来るって実証してる気がして老若男女みんな見るべきだと思う

362 18/02/04(日)08:08:50 No.482892227

>最大手なろうの他にアルファポリスと理想郷とかが大手だっけ 理想郷は今はもう廃墟みたいなもんだから…

363 18/02/04(日)08:08:54 No.482892233

マサツグさまはおれつえーというかいじめっ子相手へのヘイト特化の金字塔っていうか…

364 18/02/04(日)08:09:02 No.482892246

ブロードバンドのナローみたいなイメージに成って来た

365 18/02/04(日)08:09:20 No.482892266

>老若男女みんな見るべきだと思う 何か人類に恨みでもあるのかよ

366 18/02/04(日)08:09:35 No.482892282

>俺ツエーとモテモテが交互に襲ってきて酔いそうなんだけど 元クラスメイトとの対決凄いから期待してて

367 18/02/04(日)08:10:07 No.482892319

>マサツグさまはおれつえーというかいじめっ子相手へのヘイト特化の金字塔っていうか… まじか!? ケモとかエルフが子種くれまでしか読んでないけどまじか

368 18/02/04(日)08:10:34 No.482892345

>元クラスメイトとの対決凄いから期待してて 人数書いてないけどまさか1クラス丸ごと異世界召還?

369 18/02/04(日)08:13:22 No.482892510

>元クラスメイトとの対決凄いから期待してて 一時期話題だったナイフ職人とどっちがひどいんだろう… 楽しみだ

370 18/02/04(日)08:13:59 No.482892556

>楽しみだ ナイフ職人の方俺知らないんだけど教えてほしい

↑Top