ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/02/04(日)01:17:47 No.482857530
>陰謀論いいよね
1 18/02/04(日)01:19:52 No.482858356
伝えてくれよ
2 18/02/04(日)01:21:09 No.482858699
>あなたの為に伝えてます。 うn >とにかく調べてみてね。 伝えろよ…
3 18/02/04(日)01:21:23 No.482858758
大豆の悲惨な一生
4 18/02/04(日)01:21:40 No.482858882
最低だな紀文
5 18/02/04(日)01:21:46 No.482858923
毒
6 18/02/04(日)01:22:44 No.482859259
ソースはあります どなたかソース知りません 的なヒのやつ思い出した
7 18/02/04(日)01:22:53 No.482859356
>乳牛の悲惨な一生 新堂エルかな
8 18/02/04(日)01:23:45 No.482859581
チーズやバターについては何も言わないの?
9 18/02/04(日)01:23:56 No.482859630
乳牛の一生は関係ないんじゃ…
10 18/02/04(日)01:24:00 No.482859652
今から探すんですか!?
11 18/02/04(日)01:24:09 No.482859730
豆乳派の陰謀だと思う
12 18/02/04(日)01:24:43 No.482859922
大豆の一生は幸せなんですかね?
13 18/02/04(日)01:24:57 No.482860002
伝えてますって牛乳はやばいとネットで調べてということを伝えただけかよ…
14 18/02/04(日)01:25:03 No.482860019
豆乳の方が嘘つきMILKじゃん
15 18/02/04(日)01:25:20 No.482860097
豆乳の方が低カロリー高タンパクなのは事実でしょ
16 18/02/04(日)01:25:27 No.482860120
>大豆の一生は幸せなんですかね? うまあじ納豆になれた大豆は幸せよ
17 18/02/04(日)01:25:37 No.482860162
逆張りおじさん
18 18/02/04(日)01:25:40 No.482860174
>豆乳派の陰謀だと思う バターとマーガリンみたいやな
19 18/02/04(日)01:25:54 No.482860232
インターネットで見た
20 18/02/04(日)01:26:32 No.482860402
インターネットで調べてみてねだけじゃなくソースサイトのURLくらい書こうよ
21 18/02/04(日)01:26:32 No.482860403
肉が好きで肉ばっか食ってるからちょっと牛乳は控えたい 1リットル一日で飲んじゃうし
22 18/02/04(日)01:26:50 No.482860464
豆乳はヤバイ イソフラボンで女体化する
23 18/02/04(日)01:27:06 No.482860517
>豆乳はヤバイ >イソフラボンで女体化する 「」にピッタリじゃないか
24 18/02/04(日)01:27:17 No.482860552
流石に最近はこういう露骨なインターネット真実マン見なくなったな…寂しい限りだ
25 18/02/04(日)01:27:28 No.482860583
元から牛乳嫌いなビールキチガイのうちのおやじがそういう本を読んでからめっちゃ牛乳叩いてた 痛風の激痛で歩けなくなって医者から牛乳薦められたらめっちゃ飲むようになった
26 18/02/04(日)01:28:02 No.482860696
>牛乳は体に悪いと >信じ込まされただけ >全ては洗脳なんです >ソースも満足に出せないのがその証左です
27 18/02/04(日)01:28:03 No.482860700
統合失調症の一症状だよねこういうの
28 18/02/04(日)01:28:42 No.482860840
大豆は哺乳類じゃないじゃん
29 18/02/04(日)01:28:49 No.482860853
豆乳ヨーグルト 調べてみてね♪
30 18/02/04(日)01:29:20 No.482860934
牛にとっては人間が牛乳飲まなくなるほうが悲劇だよ
31 18/02/04(日)01:29:21 No.482860940
こういうこと言ってるやつもヨーグルトもチーズも食べるんだよな…
32 18/02/04(日)01:30:08 No.482861103
牛乳飲まないけどチーズは殆ど毎日食べてる 手軽でおいしすぎる
33 18/02/04(日)01:30:35 No.482861219
こういうのがヴィーガンに染まったりするのかな
34 18/02/04(日)01:30:45 No.482861255
なんか豆乳もぐぐると身体に良くないとか出てきて何を信じていいのか分からない
35 18/02/04(日)01:31:15 No.482861348
>なんか豆乳もぐぐると身体に良くないとか出てきて何を信じていいのか分からない 練乳にしろ
36 18/02/04(日)01:31:15 No.482861349
>なんか豆乳もぐぐると身体に良くないとか出てきて何を信じていいのか分からない なんでもバランスよく食えばいいんだよ
37 18/02/04(日)01:31:16 No.482861356
俺は牛乳より強いから問題ないよ
38 18/02/04(日)01:31:30 No.482861394
アメリカだと逆に大豆危険論がある イソフラボン絶対に避けるべし
39 18/02/04(日)01:31:43 No.482861434
なんでマグネシウム添加した牛乳でないんだろ
40 18/02/04(日)01:31:45 No.482861440
>なんか豆乳もぐぐると身体に良くないとか出てきて何を信じていいのか分からない 摂りすぎればなんでも毒だよ
41 18/02/04(日)01:31:53 No.482861458
>>なんか豆乳もぐぐると身体に良くないとか出てきて何を信じていいのか分からない >なんでもバランスよく食えばいいんだよ 健康にいい食事はない 健康にいい食生活があるんだ
42 18/02/04(日)01:31:54 No.482861460
>なんか豆乳もぐぐると身体に良くないとか出てきて何を信じていいのか分からない そこでヤギのミルクですよ
43 18/02/04(日)01:31:56 No.482861468
豆と卵食ってれば人間死にやしないよ
44 18/02/04(日)01:32:12 No.482861533
どんな物でも取りすぎると毒になる
45 18/02/04(日)01:32:21 No.482861574
そりゃお前母乳だろう 人間が飲むべき乳製品は母乳に決まっている
46 18/02/04(日)01:32:22 No.482861579
スレ画みたいに牛乳叩くわけでもないが 学校給食の牛乳偏重は行き過ぎだと思う
47 18/02/04(日)01:32:25 No.482861587
>豆と卵食ってれば人間死にやしないよ 死ぬよ
48 18/02/04(日)01:32:32 No.482861620
やっぱり鬼ってアメリカ人だったんだ…
49 18/02/04(日)01:32:48 No.482861675
一度に牛乳100ℓ飲むと死ぬから危険だよ
50 18/02/04(日)01:32:54 No.482861693
豆乳派と牛乳派を戦わせようとする青汁の陰謀
51 18/02/04(日)01:33:06 No.482861725
牛乳は体にいいと信じ込まされてないぞ
52 18/02/04(日)01:33:16 No.482861762
>学校給食の牛乳偏重は行き過ぎだと思う ていうか今思えばご飯に牛乳はちょっと無茶だと思う
53 18/02/04(日)01:33:19 No.482861776
>http://ch.nicovideo.jp/nicoly/blomaga/ar1124184 >豆乳は飲み過ぎちゃダメ!?「大豆は健康にも子宮にも良くない」という説 まじかよ
54 18/02/04(日)01:33:21 No.482861780
>なんか豆乳もぐぐると身体に良くないとか出てきて何を信じていいのか分からない 牛乳も飲んで豆乳も飲めばいい 必要以上に取り過ぎるのがダメなだけ
55 18/02/04(日)01:33:27 No.482861824
早死にしたいから牛乳飲むわ
56 18/02/04(日)01:33:31 No.482861834
>学校給食の牛乳偏重は行き過ぎだと思う 牛乳あるかないかで管理栄養士の負担が大きく変わるから…
57 18/02/04(日)01:33:50 No.482861908
こんな栄養価高くてバランスの良くて安価なもの滅多にないぞ
58 18/02/04(日)01:34:14 No.482861994
安価でカルシウムとかいろいろ簡単に取れるものとしては優秀だよね牛乳
59 18/02/04(日)01:34:38 No.482862070
給食には栄養価が規定されているので牛乳を除くとマジ作るの大変になるんです… それくらい牛乳栄養価高いんです…
60 18/02/04(日)01:34:45 No.482862097
>>学校給食の牛乳偏重は行き過ぎだと思う >ていうか今思えばご飯に牛乳はちょっと無茶だと思う それで牛乳やめた新潟の自治体では児童らから反発が出てるな
61 18/02/04(日)01:35:07 No.482862166
水も飲み過ぎると水中毒になって死ぬぞ! 水分を摂るのをやめよう!
62 18/02/04(日)01:35:28 No.482862232
牛乳は通風対策に効果があるので飲んでおいた方がいいよ 牛乳を飲めば乳酸値を下げられるので
63 18/02/04(日)01:35:37 No.482862270
イソフラボン取り過ぎたら駄目なのは本当だけど そもそも大豆イソフラボンを女性ホルモンとして吸収できる人は日本人の数割しかいないので 吸収できない人はいくら飲んでも意味ない
64 18/02/04(日)01:35:46 No.482862310
乳糖の消化に個人差があるから合う合わないはあると思う
65 18/02/04(日)01:36:00 No.482862362
>牛乳は通風対策に効果があるので飲んでおいた方がいいよ >牛乳を飲めば乳酸値を下げられるので しらなかったそんなの チーズとかじゃだめそう?
66 18/02/04(日)01:36:09 No.482862394
>イソフラボン取り過ぎたら駄目なのは本当だけど >そもそも大豆イソフラボンを女性ホルモンとして吸収できる人は日本人の数割しかいないので >吸収できない人はいくら飲んでも意味ない 選ばれた人間しか女体化出来ないってことか なんて世界だ!
67 18/02/04(日)01:36:23 No.482862445
うちのカーチャンも買ってはいけないとか読んで影響されるクチなので笑えない
68 18/02/04(日)01:36:23 No.482862447
>牛乳は通風対策に効果があるので飲んでおいた方がいいよ 通風じゃない痛風だったすまない
69 18/02/04(日)01:36:25 No.482862454
この♪が気に入らない! そこは!じゃねーのかよ!
70 18/02/04(日)01:36:28 No.482862465
こんな無駄なことに人生賭けて 浪費ってこういうこと言うんだろうなあ…と思った
71 18/02/04(日)01:37:13 No.482862616
給食なんてお米抜いてステーキ食わせれば栄養価なんか余裕だろ
72 18/02/04(日)01:37:40 No.482862720
>統合失調症の一症状だよねこういうの 多分アルミホイル与えればアルミホイル信仰するようになるよ
73 18/02/04(日)01:38:02 No.482862803
青いでしょ?もうおわかりですね
74 18/02/04(日)01:38:09 No.482862829
給食はサプリで賄う
75 18/02/04(日)01:38:22 No.482862878
牛乳500ml飲むと8割方下痢になる 200mlなら平気だからこの辺が俺の乳頭許容量なんだろう
76 18/02/04(日)01:38:58 No.482863008
>しらなかったそんなの >チーズとかじゃだめそう? 乳性品でもいいけど牛乳の方がもっといいみたい
77 18/02/04(日)01:39:03 No.482863034
乳頭いいよね
78 18/02/04(日)01:39:09 No.482863048
ヴィーガンと連携して活動すれば? と思ったけどスレ画の連中は普通に肉食うからだめか
79 18/02/04(日)01:39:30 No.482863134
乳製品でもいいのか 牛乳は個人的にあまり好きじゃないからたすかる
80 18/02/04(日)01:39:55 No.482863214
>給食はサプリで賄う クソッ一級市民の役人共は天然の牛乳を飲んでるっていうのに…!
81 18/02/04(日)01:39:56 No.482863218
牛乳も豆乳も好きさ
82 18/02/04(日)01:40:43 No.482863401
アルミのコップで飲めば牛乳の有害成分を全てアルミが吸着しパーフェクトな健康飲料になりますってアルミコップを5万円で売ったら買いそう
83 18/02/04(日)01:40:48 No.482863412
信じ込まされてるんじゃなくて牛乳飲みたいから飲んでるんだよ 豆乳では代用できないし豆乳は豆乳のみたいときに飲むんだよ
84 18/02/04(日)01:41:02 No.482863448
ちょっと頭バグった人間が世界中で似たような陰謀論信じ込むし 人間の脳みそなんて大した違いないんだろうな
85 18/02/04(日)01:41:05 No.482863458
最低だな牛乳 豆乳に切り替えます…
86 18/02/04(日)01:41:13 No.482863492
>>給食はサプリで賄う >クソッ一級市民の役人共は天然の牛乳を飲んでるっていうのに…! 「」はすぐディストピア飯
87 18/02/04(日)01:41:18 No.482863508
結局牛乳と豆乳どっちが悪いの?
88 18/02/04(日)01:41:44 No.482863600
スレ画の連中の頭
89 18/02/04(日)01:41:54 No.482863630
>クソッ一級市民の役人共は天然の牛乳を飲んでるっていうのに…! 乳牛はもう世界に残り50頭しかいないからな…
90 18/02/04(日)01:41:56 No.482863638
羊乳いいよね
91 18/02/04(日)01:42:10 No.482863676
>結局牛乳と豆乳どっちが悪いの? スレ画を書いた人の頭かな…
92 18/02/04(日)01:42:10 No.482863678
逆に牛乳信頼し過ぎて健康志向で生乳飲むスタイルもある
93 18/02/04(日)01:42:47 No.482863793
スレ画みたいな啓蒙してる人らって極端だよね ○○が健康だから○○だけ食べよう!とか○○は害悪だから絶対食べるな!とか バランス良く色んな物を食べるって発想がない
94 18/02/04(日)01:42:49 No.482863799
>結局牛乳と豆乳どっちが悪いの? 青汁
95 18/02/04(日)01:42:54 No.482863814
乳糖不耐症?ってガチめの身体の症状あるらしくて 反乳製品活動はアメリカではそこそこ盛んらしい
96 18/02/04(日)01:42:56 No.482863821
豆乳派はばかだな…
97 18/02/04(日)01:42:57 No.482863827
なんで適量とかほどほどって言葉が通じないんだろうね 未開の蛮族なのかな…
98 18/02/04(日)01:43:01 No.482863845
そういえばもう長いこと牛乳飲んでないわ
99 18/02/04(日)01:43:15 No.482863889
クリープそのまま食えば代用できるかな?
100 18/02/04(日)01:43:25 No.482863925
つまり牛乳を飲まないと頭がこうなるっていう見本だろ?
101 18/02/04(日)01:43:35 No.482863958
ミルメークおいしい
102 18/02/04(日)01:43:53 No.482864000
>つまり牛乳を飲まないと頭がこうなるっていう見本だろ? 牛乳飲んだら今度は豆乳叩きをはじめそう
103 18/02/04(日)01:44:12 No.482864052
>つまり牛乳を飲まないと頭がこうなるっていう見本だろ? 違う豆乳を飲んでるからこうなるのだ
104 18/02/04(日)01:44:22 No.482864087
>>つまり牛乳を飲まないと頭がこうなるっていう見本だろ? >牛乳飲んだら今度は豆乳叩きをはじめそう 簡単なプログラムで動く工作キットみてえだ…
105 18/02/04(日)01:44:33 No.482864117
というか個人差やアレルゲンとかを毒で一括りにして全部禁止とか頭悪い考え方だな
106 18/02/04(日)01:44:39 No.482864141
>牛乳を飲めば乳酸値を下げられるので 尿酸値じゃなくてか?
107 18/02/04(日)01:44:42 No.482864149
>ミルメークおいしい 粉のミルメークって絶滅したの?
108 18/02/04(日)01:45:05 No.482864203
粉なのミルメークなんてあるのか
109 18/02/04(日)01:45:12 No.482864228
>ちょっと頭バグった人間が世界中で似たような陰謀論信じ込むし >人間の脳みそなんて大した違いないんだろうな 集団ストーカーについてはたった一人のキチガイの説が伝わってから統失の主張がそれ一色に染まったという…
110 18/02/04(日)01:45:26 No.482864266
牛乳+豆乳で飲めばいいんじゃない 解決したな
111 18/02/04(日)01:45:26 No.482864268
粉というか顆粒のはまだあるよ
112 18/02/04(日)01:45:27 No.482864274
>乳糖不耐症?ってガチめの身体の症状あるらしくて >反乳製品活動はアメリカではそこそこ盛んらしい 自分がダメだからって普通に飲める人にまで押し付けるのが向こうらしいというか何というか
113 18/02/04(日)01:45:42 No.482864330
間違った知識大げさに広げる時点でぶっ叩かれても文句言えんよスレ画
114 18/02/04(日)01:45:51 No.482864355
バターミルク飲んでみたいなぁ
115 18/02/04(日)01:46:10 No.482864432
白砂糖は薬物!とか言いながら黒砂糖は天然物だから大丈夫!って薦めてるのは意味不明すぎた
116 18/02/04(日)01:46:18 No.482864450
>尿酸値じゃなくてか? 言われて気付いた… はいそうです尿酸値です…すいません
117 18/02/04(日)01:46:52 No.482864543
豆乳ラテはじめて飲んだけどなんか違う やっぱ牛乳だわ
118 18/02/04(日)01:46:54 No.482864552
>間違った知識大げさに広げる時点でぶっ叩かれても文句言えんよスレ画 抑々知識を開陳してないでただ持論だけを述べてる…
119 18/02/04(日)01:47:07 No.482864591
素で分からんかったで聞いた 揚げ足取りとかのあれはないです
120 18/02/04(日)01:47:58 No.482864752
>白砂糖は薬物!とか言いながら黒砂糖は天然物だから大丈夫!って薦めてるのは意味不明すぎた 天然の定義がわかんない…
121 18/02/04(日)01:48:10 No.482864794
>スレ画みたいな啓蒙してる人らって極端だよね >○○が健康だから○○だけ食べよう!とか○○は害悪だから絶対食べるな!とか >バランス良く色んな物を食べるって発想がない そういう極端になる思想をフードファディズムって呼ばれてる
122 18/02/04(日)01:48:22 No.482864841
頭あれな人ってなんで赤字や赤線が好きなんだろう
123 18/02/04(日)01:48:40 No.482864903
>結局牛乳と豆乳どっちが悪いの? どっちもメリットがあるしデメリットもある というか全ての食品や飲料にはメリットとデメリットの両方があるのが普通と理解しておくのが正しい 変な団体がデメリットだけを広告して騒ぐのに騙されてはいけない
124 18/02/04(日)01:49:38 No.482865089
>自分がダメだからって普通に飲める人にまで押し付けるのが向こうらしいというか何というか アメリカでは牛乳が体質的にダメな人が3~5千万人ぐらいもいるとか
125 18/02/04(日)01:49:53 No.482865154
マーガリンが体に悪いと信じて疑わない「」だって多いだろう
126 18/02/04(日)01:49:55 No.482865159
別に身体に良いからじゃなくて 牛乳が好きで飲んでんすけど…
127 18/02/04(日)01:50:17 No.482865231
>マーガリンが体に悪いと信じて疑わない「」だって多いだろう マーガリンください
128 18/02/04(日)01:50:35 No.482865302
>マーガリンください あのコピペ大好き
129 18/02/04(日)01:50:39 No.482865315
スレ画みたいな手合いは論理的に説明しても 最終的に業界や国家の陰謀とか御用学者とか言い出すからどうしようもない
130 18/02/04(日)01:50:39 No.482865318
何喰うかめんどくさいからこれだけ食えばってものが欲しいなら 麦飯と納豆だけ食ってれば完璧やぞ ただし納豆は1日2パックまでだ
131 18/02/04(日)01:51:38 No.482865533
実はよくわかってないんだけど乳糖分解できないからって他の栄養素まで摂取できないもんなの? 時々飲んでも無駄とかそういう話聞くけど
132 18/02/04(日)01:51:46 No.482865561
もうソイレントだけ摂取してればいいんじゃねえかな…
133 18/02/04(日)01:51:52 No.482865584
>何喰うかめんどくさいからこれだけ食えばってものが欲しいなら >麦飯と納豆だけ食ってれば完璧やぞ >ただし納豆は1日2パックまでだ 冷蔵庫ないから1日3パック食べ切ってるよ
134 18/02/04(日)01:52:19 No.482865677
>何喰うかめんどくさいからこれだけ食えばってものが欲しいなら >麦飯と納豆だけ食ってれば完璧やぞ >ただし納豆は1日2パックまでだ 極端なことやると体壊しそうな気がするわ
135 18/02/04(日)01:52:19 No.482865678
su2229608.jpg お前はアイラブ豆乳とか言ったらだめだろ
136 18/02/04(日)01:53:02 No.482865805
ガンのもとを飲んで育つ動物って…
137 18/02/04(日)01:53:30 No.482865893
>冷蔵庫ないから1日3パック食べ切ってるよ セレンのとりすぎには注意するんよ
138 18/02/04(日)01:53:30 No.482865896
>スレ画みたいな手合いは論理的に説明しても >最終的に業界や国家の陰謀とか御用学者とか言い出すからどうしようもない 栄養学が間違ってるとか医学界が真実を伝えてないとか 話を根底から揺るがすような反論されると付き合いきれねえってなるよね
139 18/02/04(日)01:53:56 No.482865988
>I♥豆乳 お前は牛乳飲めよ!
140 18/02/04(日)01:54:22 No.482866071
>実はよくわかってないんだけど乳糖分解できないからって他の栄養素まで摂取できないもんなの? >時々飲んでも無駄とかそういう話聞くけど http://www.sciencecomlabo.jp/safety/milk_harmful.html ここ読む限りでは栄養自体は摂れるっぽい
141 18/02/04(日)01:54:40 No.482866127
>>冷蔵庫ないから1日3パック食べ切ってるよ >セレンのとりすぎには注意するんよ 毎日食べてはいないから平気かなと思ってる月一くらいでしか食べてないし
142 18/02/04(日)01:54:45 No.482866150
牛の着ぐるみ必要あったんですか?
143 18/02/04(日)01:54:48 No.482866158
>ガンのもとを飲んで育つ動物って… 牛乳出させるために投与するホルモンが悪いよ派もいるからな…
144 18/02/04(日)01:54:53 No.482866168
牛乳風呂に叩き落したら硫酸に落とされたみたいな叫び声あげそう
145 18/02/04(日)01:55:12 No.482866233
そもそも体質的に腹下す人が多い日本で何故牛乳をそのまま…?
146 18/02/04(日)01:55:15 No.482866245
>極端なことやると体壊しそうな気がするわ 江戸時代の町民も大体似たような食生活だったしビタミンを麦と納豆でおぎなってるからあと足りないのまぁカルシウムくらいだと思う
147 18/02/04(日)01:55:25 No.482866270
アメリカがよその国もマーガリン使うなって言い出した時は この基準だと市販のビスケットクッキー製品が本当に全部アウトだって 日本の菓子業界がザワザワしたけど なんだかんだなかった事になってるな
148 18/02/04(日)01:55:36 No.482866302
su2229613.jpg 安部総理関係なさすぎてだめだった
149 18/02/04(日)01:56:00 No.482866386
酪農の仕事やってたからこういうのほんと腹立つ
150 18/02/04(日)01:56:23 No.482866454
>何喰うかめんどくさいからこれだけ食えばってものが欲しいなら >麦飯と納豆だけ食ってれば完璧やぞ >ただし納豆は1日2パックまでだ タンパク質と脂質とカルシウムとビタミンAとCが足りないぞ!
151 18/02/04(日)01:56:27 No.482866465
>そもそも体質的に腹下す人が多い日本で何故牛乳をそのまま…? 別に多くないらしいな
152 18/02/04(日)01:56:30 No.482866478
なんちゃらは有害!毒!とか主張する連中はチェリーピッキング多用して もっともらしく研究結果の体裁繕ってるだけで根拠としてはガッタガタだぞ
153 18/02/04(日)01:56:47 No.482866536
乳糖不耐症だとお腹壊しちゃうから… 人乳も駄目なタイプだと赤ちゃんがとても大変な事になる
154 18/02/04(日)01:57:12 No.482866609
牛乳で腹くだしたことはないけど牛乳のにおいは苦手なのでいつもヨーグルトとチーズよ
155 18/02/04(日)01:57:23 No.482866648
牛乳で腹下す人が本当に多いならあんな日常的に出回ってないと思うの
156 18/02/04(日)01:57:41 No.482866696
そもそも乳糖不耐症も一定期間牛乳飲んでれば分解できるようになるよ
157 18/02/04(日)01:57:54 No.482866736
>>何喰うかめんどくさいからこれだけ食えばってものが欲しいなら >>麦飯と納豆だけ食ってれば完璧やぞ >>ただし納豆は1日2パックまでだ >タンパク質と脂質とカルシウムとビタミンAとCが足りないぞ! 納豆にしらすと卵をトッピングすれば完璧!わかめの味噌汁もつけてやる!塩分はひかえめにな!
158 18/02/04(日)01:58:08 No.482866794
>江戸時代の町民も大体似たような食生活だったしビタミンを麦と納豆でおぎなってるからあと足りないのまぁカルシウムくらいだと思う 待てよ! 明らかに寿命も短いし子どもはよく死ぬし栄養状態悪くて体格も悪かったじゃねーか!
159 18/02/04(日)01:58:38 No.482866901
やっぱバランス大事だよな
160 18/02/04(日)01:58:40 No.482866909
ヴィーガンの上が植物もかわいそうだから機能的に動物に食べてもらうこと前提の果実だけ食べる人たちだっけ
161 18/02/04(日)01:58:45 No.482866931
安倍総理みるく!
162 18/02/04(日)01:59:10 No.482867004
>やっぱバランス大事だよな 結局これよね
163 18/02/04(日)01:59:12 No.482867013
>安倍総理みるく! トランプも大満足!
164 18/02/04(日)01:59:24 No.482867036
>ヴィーガンの上が植物もかわいそうだから機能的に動物に食べてもらうこと前提の果実だけ食べる人たちだっけ えっじゃあトイレ使わないでそこらでクソしてんの!?
165 18/02/04(日)01:59:28 No.482867051
>ヴィーガンの上が植物もかわいそうだから機能的に動物に食べてもらうこと前提の果実だけ食べる人たちだっけ 自然に地面に落ちた果実を食すとかそんなんだった気がした
166 18/02/04(日)01:59:37 No.482867080
>牛乳で腹下す人が本当に多いならあんな日常的に出回ってないと思うの ある程度温度高ければ全く問題ないけど冷やした牛乳飲むと99%腹痛くなるよ俺
167 18/02/04(日)02:00:06 No.482867162
>そもそも体質的に腹下す人が多い日本で何故牛乳をそのまま…? じゃあ牛乳自体が毒じゃねーんじゃん
168 18/02/04(日)02:00:07 No.482867163
牛乳も豆乳もJKには悪い JKの身体にいいのは俺のおちんぽミルクだ
169 18/02/04(日)02:00:11 No.482867180
>明らかに寿命も短いし子どもはよく死ぬし栄養状態悪くて体格も悪かったじゃねーか! 粋がって米ばっか食ってたから脚気や糖尿病も…
170 18/02/04(日)02:00:35 No.482867251
江戸時代の寿命短いのは乳幼児が病気その他でよく死ぬのと虫歯が治せないのが主な原因で病気と怪我乗り越えた人は普通に60や70生きてたし大丈夫じゃないかな 明治になって医療発達したらぐんっと寿命のびたの江戸の人が軒並み長生きするようになったからだろ
171 18/02/04(日)02:00:56 No.482867309
牛乳はガブ飲みしても何も起きないけどキシリトールはすぐに腹に効く
172 18/02/04(日)02:01:00 No.482867325
データで牛乳は体に悪いって結論が出てる!とか言い出すけど都合の良い点だけ抜き出して使ったりするからな 喫煙と肺がんは関係ない!って主張と同レベル
173 18/02/04(日)02:01:10 No.482867353
スレ画の主張を受け入れるなら乳製品全部だめだろ 牛乳そのものに毒があってしかも牛が可哀想だっていうんだから
174 18/02/04(日)02:01:33 No.482867422
ヴィーガンも派閥というか好き嫌いの枝分かれが酷すぎて何言ってもダメなのはもう悟った
175 18/02/04(日)02:01:59 No.482867503
>牛乳も豆乳もJKには悪い >JKの身体にいいのは俺のおちんぽミルクだ その薄めすぎたカルピス拭いとけよ
176 18/02/04(日)02:02:13 No.482867542
この手のやつはどうしてフォントがいつもこれなんだ
177 18/02/04(日)02:02:32 No.482867605
>牛乳で腹下す人が本当に多いならあんな日常的に出回ってないと思うの 乳糖不耐症は長期間牛乳飲んで無いとなりやすくなって 大人になって牛乳飲まなくなった人はかなりの割合で乳糖不耐症になったるんじゃなかったかな
178 18/02/04(日)02:02:43 No.482867647
>えっじゃあトイレ使わないでそこらでクソしてんの!? だよね クソちゃんと埋めないと意味ないよね
179 18/02/04(日)02:02:46 No.482867656
日本人なんでか江戸時代にぐっと背が低くなるんだよね 内戦終わって増えた人口に対してカロリー足りなかったのかね
180 18/02/04(日)02:03:26 No.482867742
平安時代に乳製品とかあったはずなのに急になくなったよね
181 18/02/04(日)02:03:30 No.482867753
マーガリンアンチを思い出す
182 18/02/04(日)02:04:25 No.482867898
まあ当時の日本の土地は酪農に向いてなかろうよ
183 18/02/04(日)02:04:28 No.482867904
江戸時代に肉食だめになったんじゃなかったっけ
184 18/02/04(日)02:04:35 No.482867926
単純にバターのほうが好きなのでマーガリンは食べません…
185 18/02/04(日)02:05:13 No.482868013
牛乳が体に合わない人もいるから牛乳の代用品もあるんだよって広めるのはいいけど なんの根拠も無く牛乳は毒だ!ってデモするのはなんなの…
186 18/02/04(日)02:05:17 No.482868026
自分の名前につけるくらいうまいの醍醐って
187 18/02/04(日)02:05:33 No.482868064
>単純にバターのほうが好きなのでマーガリンは食べません… どっちも脂肪分だから味は同じだぞ 情報に惑わされてない?
188 18/02/04(日)02:05:34 No.482868066
>単純にバターのほうが好きなのでマーガリンは食べません… そう言えばいいのになんか変な理屈こねるのが目に付く
189 18/02/04(日)02:05:51 No.482868111
>自分の名前につけるくらいうまいの醍醐って くさい
190 18/02/04(日)02:06:09 No.482868156
流石に味は違うよ!? 食べ比べてみなよ
191 18/02/04(日)02:06:45 No.482868263
たしかにしばらく牛乳飲んでない俺はたまに飲むとお腹ごろごろだわ まあ乳糖分解済のアカディ牛乳でも飲めばいいんだけど
192 18/02/04(日)02:06:50 No.482868277
>どっちも脂肪分だから味は同じだぞ ラードでも舐めてろよ
193 18/02/04(日)02:06:56 No.482868296
>まあ当時の日本の土地は酪農に向いてなかろうよ 話逸れるけどたとえジャージー牛みたいなの輸入してても そもそも米作りに全振りした土地活用してて里の周辺の山の木も草もみんな堆肥と肥料に刈り尽くしちゃうから 酪農なんてする余裕絶対ないんだよな
194 18/02/04(日)02:07:33 No.482868387
バターはマーガリンと違って牛乳たっぷり使ってるから スレ画の連中は全員マーガリン使ってるんだろうな
195 18/02/04(日)02:07:38 No.482868404
最近はウインナー等の燻製食品に発がん性!ウインナー食うなよ! ってニュースが日本でも大々的に報じられてたな
196 18/02/04(日)02:07:43 No.482868421
当時の日本で米の収穫率に勝るものなしだわな
197 18/02/04(日)02:07:48 No.482868436
乳牛飼うくらいなら耕牛飼っただろうしな…
198 18/02/04(日)02:07:52 No.482868452
これを主張してる人達って牛乳が体に悪いってのはどうでもよくて 動物愛護の観点から牛が可哀想だから止めてっていうのが裏の本当の理由なんじゃないの
199 18/02/04(日)02:08:09 No.482868490
つまりバターはガンのもとって事だろ?
200 18/02/04(日)02:08:31 No.482868551
>どっちも脂肪分だから味は同じだぞ >情報に惑わされてない? え全然違うじゃん何言ってるの
201 18/02/04(日)02:08:33 No.482868555
マーガリンとバターの味は全然ちげえわ
202 18/02/04(日)02:08:46 No.482868580
>これを主張してる人達って牛乳が体に悪いってのはどうでもよくて >動物愛護の観点から牛が可哀想だから止めてっていうのが裏の本当の理由なんじゃないの それもどうでもよくて安部総理が憎いだけなのではと思い始めてきた 何このお面
203 18/02/04(日)02:09:40 No.482868714
せいじはだめよ
204 18/02/04(日)02:09:51 No.482868741
>当時の日本で米の収穫率に勝るものなしだわな いや米にとって日本はかなり寒い
205 18/02/04(日)02:09:56 No.482868752
>su2229613.jpg これ見るとああ結局そういう…ってなる
206 18/02/04(日)02:09:59 No.482868762
バター入ってるもの食べるときたまたま鼻詰まってたりしてない?
207 18/02/04(日)02:10:17 No.482868801
マーガリン食ってる奴はプラスチック食ってるのと一緒やぞとドヤ顔で書き込んでた奴元気かな
208 18/02/04(日)02:10:22 No.482868817
もう切り替えた?♪
209 18/02/04(日)02:10:25 No.482868827
>自分の名前につけるくらいうまいの醍醐って 濃厚でクリーミーでコクがある 確かにこういう食材他になかっただろうなって思う
210 18/02/04(日)02:10:37 No.482868859
>それもどうでもよくて安部総理が憎いだけなのではと思い始めてきた >何このお面 それは日本の人達の場合だけで 世界的にはシーシェパードみたいなのが牛の動物愛護のために活動してるんじゃないかと
211 18/02/04(日)02:10:39 No.482868866
バター使った料理食うとしばらく口の周りが乳臭くなるほど乳臭い マーガリンにそういうのは無い まあ好みだとは思う
212 18/02/04(日)02:11:15 No.482868951
NO 豆乳 NO LIFE.
213 18/02/04(日)02:11:27 No.482868978
>日本人なんでか江戸時代にぐっと背が低くなるんだよね >内戦終わって増えた人口に対してカロリー足りなかったのかね カロリーというより偏食が原因だと思う タンパク質もカルシウムも足りてない あと江戸時代になってから急に縮んだわけでもなくて鎌倉時代から少しずつ縮んでいってる
214 18/02/04(日)02:11:35 No.482869000
マーガリンもバター風味とかあってよくわからんな…
215 18/02/04(日)02:11:41 No.482869018
パンにはマーガリンの方が合うな 料理にはバターだけど
216 18/02/04(日)02:11:44 No.482869033
誰かソース持ってる人いませんか~
217 18/02/04(日)02:11:45 No.482869035
ググったら乳糖不耐症でも牛乳コップ一杯分ぐらいの乳糖ならまず下痢にはならないと出てきた
218 18/02/04(日)02:11:51 No.482869041
味の半分は匂いで決まるんぬ 鼻つまんで食べるとなんでもおいしさ半減なんぬ
219 18/02/04(日)02:11:52 No.482869046
安倍信者の陰謀論も始まったしお開きです
220 18/02/04(日)02:12:05 No.482869071
>誰かソース持ってる人いませんか~ おたふくでいい?
221 18/02/04(日)02:12:13 No.482869091
ここぞとばかりにまさはるやってる奴にはことごとくdelをくれてやるからな
222 18/02/04(日)02:12:19 No.482869109
>>日本人なんでか江戸時代にぐっと背が低くなるんだよね >>内戦終わって増えた人口に対してカロリー足りなかったのかね >カロリーというより偏食が原因だと思う タンパク質もカルシウムも足りてない >あと江戸時代になってから急に縮んだわけでもなくて鎌倉時代から少しずつ縮んでいってる なるほど仏教伝来が悪い
223 18/02/04(日)02:12:29 No.482869134
>安倍信者の陰謀論も始まったしお開きです スレ画のお仲間さんですか
224 18/02/04(日)02:13:14 No.482869242
パセリセージローズマリーはだめ
225 18/02/04(日)02:13:14 No.482869243
>世界的にはシーシェパードみたいなのが牛の動物愛護のために活動してるんじゃないかと 北米とかヨーロッパで牛乳やめろなんていったら酪農家の集団に殺されない?
226 18/02/04(日)02:13:15 No.482869246
豆乳とかも遺伝子組み換えあたりで一旗揚げる集団がいそうなものなのにな
227 18/02/04(日)02:13:47 No.482869323
>乳糖不耐症?ってガチめの身体の症状あるらしくて >反乳製品活動はアメリカではそこそこ盛んらしい 乳糖不耐症はよくあるお腹ごろごろするやつだよ ガチめというかそれと区別されるのはガラクトース血症 脳神経や腎臓や肝臓水晶体その他諸々がダメージ受けて死ぬ
228 18/02/04(日)02:13:52 No.482869342
前に「」に聞いた話だと 「」の家族がこの思想に嵌っててそこのりくつだと 人間の赤ちゃん→お母さんの母乳飲む 牛の赤ちゃん→お母さん牛のお乳飲む 人間が牛の乳飲むのは異常・合わない・身体に毒 とかそういうロジックだった
229 18/02/04(日)02:13:58 No.482869355
>豆乳とかも遺伝子組み換えあたりで一旗揚げる集団がいそうなものなのにな 遺伝子組み換えは使ってませんって書いてあるし…
230 18/02/04(日)02:14:41 No.482869448
牛乳が毒って人が遺伝子組み換え大豆の豆乳なんて飲めんでしょ!
231 18/02/04(日)02:14:56 No.482869481
>人間が牛の乳飲むのは異常・合わない・身体に毒 >とかそういうロジックだった 人間はもう人間食うしかないじゃん!
232 18/02/04(日)02:15:29 No.482869571
じゃあこうしましょう!麦芽コーヒーで!
233 18/02/04(日)02:15:35 No.482869585
>牛乳が毒って人が遺伝子組み換え大豆の豆乳なんて飲めんでしょ! 遺伝子組換え大豆はどういう影響があるから分からないからやめましょうってだけだしね
234 18/02/04(日)02:15:41 No.482869594
>とかそういうロジックだった ペンギンミルクでも飲ませてやれ
235 18/02/04(日)02:15:51 No.482869622
>人間はもう人間食うしかないじゃん! たしかに… 理屈通りだ
236 18/02/04(日)02:15:55 No.482869633
>なるほど仏教伝来が悪い というより社会構造の問題もあると思う 濃厚に牛必須だからそれを食べるなんてとんでもないし施政者としても肉食禁止は都合がいい 関係ない猪肉だのは農民でも食べてるし