18/02/04(日)01:08:20 たまに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/04(日)01:08:20 No.482854571
たまには「」くんが作ったジオラマとか見て見たい
1 18/02/04(日)01:13:58 No.482856435
スチロール板と紙粘土と石膏が余ってる 特に何も作ってはいない
2 18/02/04(日)01:16:22 No.482857071
>スチロール板と紙粘土と石膏が余ってる >特に何も作ってはいない 勿体無い…
3 18/02/04(日)01:17:24 No.482857325
作ったけどそのまま塩漬け状態だ
4 18/02/04(日)01:21:06 No.482858693
su2229547.png 初挑戦から早半年 ここ数ヶ月は何も作ってないや 材料は余ってる残ってる
5 18/02/04(日)01:24:00 No.482859651
>su2229547.png > >初挑戦から早半年 >ここ数ヶ月は何も作ってないや >材料は余ってる残ってる いいじゃないか
6 18/02/04(日)01:28:05 No.482860706
su2229559.jpg 紙粘土の収縮っぷりとか石膏の割れやすさとか各種塗料の乗りとか何も分からない状態は それはそれで面白かったね
7 18/02/04(日)01:31:31 No.482861397
ジオラマ作るのは楽しそうだな
8 18/02/04(日)01:34:50 No.482862113
電飾ジオラマはいいね…
9 18/02/04(日)01:37:06 No.482862591
背景設定を絵に起こすように物体に起こすような
10 18/02/04(日)01:38:19 No.482862863
ワイヤレスLEDベースとかいうのカッコイイけどむっちゃ高くて吹いた
11 18/02/04(日)01:38:58 No.482863012
ハンドクリームみたいな容器に入ってるんだな
12 18/02/04(日)01:40:31 No.482863344
グポーン
13 18/02/04(日)01:41:15 No.482863496
>ワイヤレスLEDベースとかいうのカッコイイけどむっちゃ高くて吹いた なんでベースに近づけるだけで光るのか分からん…説明されても多分わからん…
14 18/02/04(日)01:43:15 No.482863888
カタログでユースキン
15 18/02/04(日)01:43:47 No.482863987
>ワイヤレスLEDベース すげぇ…けど使い所が全く思いつかん
16 18/02/04(日)01:45:39 No.482864317
>なんでベースに近づけるだけで光るのか分からん…説明されても多分わからん… Qiみたいなもんでは
17 18/02/04(日)01:46:19 No.482864453
>>ワイヤレスLEDベースとかいうのカッコイイけどむっちゃ高くて吹いた >なんでベースに近づけるだけで光るのか分からん…説明されても多分わからん… 磁界が発生しているので光る
18 18/02/04(日)01:47:15 No.482864611
ベースはともかくLED自体もプラモで気楽に使うにはお高い・・・ 水槽とか本来電力供給に困るところに使うにはいいかもしれない
19 18/02/04(日)01:47:34 No.482864674
>Qiみたいなもんでは まさにそれだな
20 18/02/04(日)01:48:14 No.482864813
流石に使った「」はいないのか…
21 18/02/04(日)01:52:52 No.482865777
アキヨドに実物展示してるから触って来たらどうだい 人型MGくらいはいいけどデカブツ光らせるならもう少し大きさ欲しいかもって感じの大きさだった
22 18/02/04(日)02:05:21 No.482868039
Suicaとかのicカードも磁界に回路をかざすと電流が発生するんだよね