虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/04(日)00:50:06 オリジ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/04(日)00:50:06 No.482849141

オリジン見てたんだけどこのおじさんの強キャラ感なんなの…

1 18/02/04(日)00:51:20 No.482849473

後方勤務で大将だからな 政治力とかすげえ

2 18/02/04(日)00:53:54 No.482850156

オリジンのゴップは普通に有能すぎる…

3 18/02/04(日)00:56:40 No.482850851

ジョニ帰でも有能なおじさん

4 18/02/04(日)00:57:45 No.482851102

レビル死んだ後に狼狽する政治家をたしなめてるのが強キャラすぎる

5 18/02/04(日)00:59:48 No.482851560

オリジンだとこのおじさん統合参謀本部の議長で役職的にはレビルと同格だからね

6 18/02/04(日)01:01:29 No.482852061

軍っていう官僚機構のトップの1人なわけでそりゃ有能だよね

7 18/02/04(日)01:03:22 No.482852648

あっ!養女と称して妾を侍らせて練り歩く最低のロリコン俗議員だ!

8 18/02/04(日)01:03:59 No.482852873

ただしゲームでの扱いはことごとく悪い

9 18/02/04(日)01:07:21 No.482854069

>ただしゲームでの扱いはことごとく悪い 連邦め、えらく動きがいいな… 司令官はゴップか! なゲームもあるんすよ

10 18/02/04(日)01:07:58 No.482854416

同格どころじゃないよ! オリジンだとレビル最初は中将だし連邦の宇宙軍総司令に過ぎなくて ゴップは大将で連邦本部の総元締めだからゴップの方が偉いんだよ!

11 18/02/04(日)01:10:46 No.482855440

だいたいギレンの野望のせい

12 18/02/04(日)01:12:13 No.482855924

ちょっと立ち回りがうま過ぎる しかも考え方が柔軟だ

13 18/02/04(日)01:12:54 No.482856156

そもそもテレビの時点で無能ムーブ特になかったしな

14 18/02/04(日)01:16:28 No.482857099

いつの間にか兵站の神みたいな扱いに

15 18/02/04(日)01:17:29 No.482857358

ガンダムのことをきちんと理解してるんだろうか

16 18/02/04(日)01:17:46 No.482857518

WBを永遠の厄介者呼ばわりしたばっかりに子供達のヘイトを 実際その通りでその後の運用も最適だったという

17 18/02/04(日)01:20:12 No.482858425

>そもそもテレビの時点で無能ムーブ特になかったしな ジャブローに来た兵の言葉はちゃんと聞いてたよね

18 18/02/04(日)01:20:45 No.482858616

無能として語られてた時期の反動で今は有能すぎる扱いになってる

19 18/02/04(日)01:21:19 No.482858738

>無能として語られてた時期の反動で今は有能すぎる扱いになってる 無能扱いより遥かにマシだからこのままでいいよ

20 18/02/04(日)01:21:34 No.482858826

>>そもそもテレビの時点で無能ムーブ特になかったしな >ジャブローに来た兵の言葉はちゃんと聞いてたよね それどころかジャブロー空襲のときもジャブロー陥落狙うには少なすぎるな…って即座にジオンの目的推察してたし…

21 18/02/04(日)01:22:32 No.482859109

初代のキャラだともうゴップくらいしか掘り下げる余地無かったからね…

22 18/02/04(日)01:24:05 No.482859694

連邦軍の意思決定って合議制なの?

23 18/02/04(日)01:24:22 No.482859805

オリジンは色々安彦好みにキャラの性格が変わってるからね…

24 18/02/04(日)01:24:30 No.482859841

>無能扱いより遥かにマシだからこのままでいいよ 無能描写ないのに長年無能扱いされ続ければちゃんと本編描写を大切にしようってなるよね 有能すぎることになってるけど政治面ってほとんど語られてないからこっち方面で使いやすすぎる

25 18/02/04(日)01:25:18 No.482860080

そもそも一週間戦争でケツに火がついてるであろう状況で大将で居続けれてる時点で普通じゃないと思う

26 18/02/04(日)01:26:40 No.482860431

初代でも描写不足過ぎて設定の裏を読めばこういう有能なんじゃないか的な事がいくらでも出来る人

27 18/02/04(日)01:27:56 No.482860675

ジオンのよくわからないMSや特殊部隊を一手に引き受けるキシリア 連邦のV作戦の決定後押しや資金集めなど描かれない政治面を一手に引き受けるゴップ

28 18/02/04(日)01:31:21 No.482861369

ファーストは連邦政府の政治家が登場しなさすぎるし 連邦軍の将軍も少なすぎるし 登場する奴らも戦艦に乗って死にすぎる

29 18/02/04(日)01:31:54 No.482861459

カムランとかもまだ掘り下げられるかなあ ユニコーンの外伝でもう末路まで書かれちゃったけど

30 18/02/04(日)01:32:42 No.482861655

人口半分減った経済状態で軍を再建した超有能な人はいそうだが その役を割り振られたのか

31 18/02/04(日)01:33:56 No.482861932

>ガンダムのことをきちんと理解してるんだろうか 理解してなかったかもしれないが部隊としての運用は間違えなかった

32 18/02/04(日)01:34:24 No.482862025

戦争は戦う兵士だけでは出来ないのはそりゃ当然だなと思った最近のゴップ掘り下げ

33 18/02/04(日)01:34:40 No.482862078

>人口半分減った経済状態で軍を再建した超有能な人はいそうだが >その役を割り振られたのか いや?その役目はティターンズだよ

34 18/02/04(日)01:34:41 No.482862083

ギレンの野望でも内政的なパートのある作品では優秀なのよこの人

35 18/02/04(日)01:35:10 No.482862176

>ギレンの野望でも内政的なパートのある作品では優秀なのよこの人 パイロットから軒並み嫌われてるのは相変わらずひどいけどね…軍団に誰も配属できねえ

36 18/02/04(日)01:37:12 No.482862614

ガンダムで政局周りの話するときはすごい便利な人

37 18/02/04(日)01:38:35 No.482862933

他に目ぼしい軍政屋さんのキャラが居ないから全部盛られる

38 18/02/04(日)01:39:13 No.482863065

外伝だけどヤザンとのやり取り好き

39 18/02/04(日)01:39:14 No.482863069

本当はゼータ以降存在を忘れられてただけなのに 誰もゴップを殺しておかなかったせいで いつのまにか戦乱の時代をのらりくらりと生き抜いた超有能政治家ってことに

40 18/02/04(日)01:40:57 No.482863438

レビルの性的=悪役=無能 くらいの三段活用で与えられた設定よね無能設定

41 18/02/04(日)01:41:15 No.482863497

>いや?その役目はティターンズだよ 一年戦争の時よ

42 18/02/04(日)01:41:56 No.482863639

>本当はゼータ以降存在を忘れられてただけなのに >誰もゴップを殺しておかなかったせいで >いつのまにか戦乱の時代をのらりくらりと生き抜いた超有能政治家ってことに すごくキャラが立ってる…

43 18/02/04(日)01:42:22 No.482863705

レビルをベッドで誘惑した悪役

44 18/02/04(日)01:42:34 No.482863743

>本当はゼータ以降存在を忘れられてただけなのに >誰もゴップを殺しておかなかったせいで >いつのまにか戦乱の時代をのらりくらりと生き抜いた超有能政治家ってことに でもそういうの好きだぜ

45 18/02/04(日)01:42:37 No.482863755

ちょっと前まではU型潜水艦の艦長がお似合いだったのに……

46 18/02/04(日)01:43:14 No.482863880

>一年戦争の時よ なら公式だとレビルとティアンムだよ

47 18/02/04(日)01:43:17 No.482863895

また独立戦争記みたいなSLGやりたい…

48 18/02/04(日)01:43:59 No.482864018

でもよく考えたらレビルが最前線でフル活躍するには連邦中枢にレビルの能力を理解して重用する人が必要ですよね

49 18/02/04(日)01:44:19 No.482864076

連邦高官が戦場に出たがりすぎる… ゴップからすればあの人たち何なのって感じだろ

50 18/02/04(日)01:44:42 No.482864151

今ギレンの野望作ったらもう以前の扱いはできないね ゴップ無能とかやったら叩かれるレベルで認知されてる

51 18/02/04(日)01:44:49 No.482864169

レビルさん超脳筋だもんね…

52 18/02/04(日)01:46:04 No.482864408

エルラン中将の部下の柔軟性もすごい ガキが乗り付けてきてあなたの上官はスパイですって言われてちゃんと対応するからな エルランに信頼ないだけとかは言うな

53 18/02/04(日)01:46:31 No.482864497

無能と言ってもギレンで指揮能力が微妙とかそんなんだったと でも大将って階級だけでありがたかった気が

54 18/02/04(日)01:47:11 No.482864600

まあ軍組織とかがっつり考え出したらダグラムになっちゃうし ガンダムはそういう話じゃないからな

55 18/02/04(日)01:47:16 No.482864614

>今ギレンの野望作ったらもう以前の扱いはできないね >ゴップ無能とかやったら叩かれるレベルで認知されてる ただ政治的なシステムがないと戦闘では活躍できない人だからステータスは低くてもしょうがないと思う

56 18/02/04(日)01:47:28 No.482864658

>なら公式だとレビルとティアンムだよ ジョニ帰還だと軍政やってたらしいことが描写されてた

57 18/02/04(日)01:47:51 No.482864724

政治ステのない野望だと固さくらしかとりえがなかった

58 18/02/04(日)01:47:52 No.482864730

>無能と言ってもギレンで指揮能力が微妙とかそんなんだったと >でも大将って階級だけでありがたかった気が 微妙というかハッキリ無能 作品によっては階級で指揮の及ぶ範囲が違うけど ゴップは大将だからティアンムとかの指揮範囲を上書きしちゃう

↑Top