サイコ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/04(日)00:45:42 No.482848000
サイコロステーキって名前の響き美味しそうだよね
1 18/02/04(日)00:45:59 No.482848076
そうかな…
2 18/02/04(日)00:46:30 No.482848215
焼くじゃん? 揚がってた
3 18/02/04(日)00:46:45 No.482848301
サイコロって時点で楽しげではある
4 18/02/04(日)00:47:16 No.482848436
なんか食べたくなって来たけどさっきスーパー閉まっちゃったよ
5 18/02/04(日)00:47:23 No.482848479
表面を強火でサッと焼いて頂くのが腹壊すコツ
6 18/02/04(日)00:48:03 No.482848618
油が凄い量出るやつ
7 18/02/04(日)00:48:33 No.482848726
せっかく焼いたのに脂の香りがヤバくて食べる気失せた思い出
8 18/02/04(日)00:48:35 No.482848732
サイコロステーキってなんか高級な感じがしたけど食ってみたらこんなもんか…って感じ
9 18/02/04(日)00:48:51 No.482848795
強いディストピア感
10 18/02/04(日)00:49:03 No.482848858
本当のサイコロステーキは普通のステーキ肉だよ!
11 18/02/04(日)00:49:21 No.482848913
肉食えるだけ贅沢だぜ
12 18/02/04(日)00:49:22 No.482848917
普通にうまいじゃん 「」って馬鹿だから何でもイメージで話すよね
13 18/02/04(日)00:49:28 No.482848952
俺好きなんだけどこれを異様に毛嫌いする奴たまにいる
14 18/02/04(日)00:50:13 No.482849167
だって普通に肉買った方が安いし…
15 18/02/04(日)00:50:27 No.482849236
成型肉はね…
16 18/02/04(日)00:50:44 No.482849324
焼きすぎたハンバーグみたいな歯ごたえ
17 18/02/04(日)00:51:13 No.482849453
ステーキって名前付いてるからステーキ肉と比べられるのがよくないのかもしれない
18 18/02/04(日)00:51:34 No.482849538
成形サイコロステーキはどこまでも品質を落とせるから クソ安いヤツを一度食べておくといいぞ!
19 18/02/04(日)00:51:44 No.482849584
ラードのように使う カス肉が焦げて臭い
20 18/02/04(日)00:51:56 No.482849644
これどうやったら美味しく食べられるの
21 18/02/04(日)00:52:08 No.482849697
エバラ焼肉のたれがいかにチートな調味料か思い知らされる
22 18/02/04(日)00:52:40 No.482849844
1サイコロでご飯1杯食える
23 18/02/04(日)00:52:44 No.482849858
ステーキ屋でサイコロ状に切ってもらってワサビで食うとうまい
24 18/02/04(日)00:52:55 No.482849916
これステーキと言うか本来ステーキにする時の端肉を焼いたもんだからな こいつはサラダ油混ぜたネギトロと似たようなもんだ
25 18/02/04(日)00:53:24 No.482850031
成形肉はステーキじゃねえ!
26 18/02/04(日)00:53:26 No.482850046
焼き上がりのサイズが1/2近くまで縮んでるのいいよね・・・
27 18/02/04(日)00:53:37 No.482850095
このあまりに整った四角さがいいよね
28 18/02/04(日)00:53:49 No.482850131
成型肉だからパン粉の少ない肉肉しいハンバーグとして食べるのが正解
29 18/02/04(日)00:54:11 No.482850215
>サイコロステーキ >肉をサイコロ状に切って焼いたもの。また、結着剤でハラミや牛脂などを固めてサイコロ状の成型肉にしたものに対しても、このように呼ばれる
30 18/02/04(日)00:54:58 No.482850440
>このあまりに整った四角さがいいよね 人工食品って感じがSF感ある
31 18/02/04(日)00:56:15 No.482850756
この脂を逃さず封じ込めるいい調理法は無いものか…
32 18/02/04(日)00:56:24 No.482850784
ほとんどが脂じゃねーかクソっ!
33 18/02/04(日)00:57:39 No.482851085
>この脂を逃さず封じ込めるいい調理法は無いものか… 邪道だけどラップと熱湯を使った低温調理してから表面焼くとか?
34 18/02/04(日)00:58:13 No.482851197
脂が逃げるなら他のものに吸わせればいい パン生地に包んで焼いてみよう
35 18/02/04(日)00:58:54 No.482851379
これ食うくらいだったらハンバーグが良い
36 18/02/04(日)00:59:42 No.482851545
ハンバーグとなんて比較になるかよ 世にある肉食品で最下層だろ成型サイコロステーキなんて
37 18/02/04(日)01:00:17 No.482851693
なんか極端なレスが目立つなあ
38 18/02/04(日)01:01:01 HBB4BS/Q No.482851875
>サイコロって時点で楽しげではある ざわ‥ ざわ‥
39 18/02/04(日)01:01:15 No.482851927
いやマジで引くくらい脂でるから焼いてみろって
40 18/02/04(日)01:01:51 No.482852265
こいつの脂は何かあんましうま味感じないしむしろなくなった方がいいんじゃ
41 18/02/04(日)01:01:53 No.482852283
染み出てくる脂で調味料を弾くから味が付かねぇ!
42 18/02/04(日)01:02:41 No.482852500
焼肉バイキングで出てきたこれがトラウマで二度とこれを食べられない体になってしまった
43 18/02/04(日)01:02:52 No.482852544
こいつの油を利用して野菜を焼く
44 18/02/04(日)01:03:17 No.482852633
サイコロステーキって聞いてまずスレ画が出てくるかどうかで 生活水準がわかる
45 18/02/04(日)01:03:22 No.482852646
隣町の工場で作られたこれが死者出してたから…
46 18/02/04(日)01:03:30 No.482852689
>この脂を逃さず封じ込めるいい調理法は無いものか… 脂の量からして一口食って気持ち悪くなる代物になると思うぞ
47 18/02/04(日)01:04:22 No.482852990
安かったら文句言わない
48 18/02/04(日)01:05:19 No.482853386
最近食べてないけど割と好きではある でも見かけない
49 18/02/04(日)01:05:24 No.482853414
これとかコンビーフとかスパムとか いかにも安そうな肉って別に安くないよね
50 18/02/04(日)01:05:25 No.482853416
最近最寄りの店で見かけない気がするけどグラムいくらぐらいなの?
51 18/02/04(日)01:05:43 No.482853500
食品偽造が騒がれた時に色々言われてた覚えがあるけど 結局成形肉ってステーキって呼んでもいいんだっけ?
52 18/02/04(日)01:06:10 No.482853676
スパムとコンビーフは保存食だろ
53 18/02/04(日)01:06:29 No.482853758
口の中に入れた瞬間に曇る子供の顔
54 18/02/04(日)01:06:46 No.482853864
豆知識 クッキングペーパーに包んでペーパーに火をつけたらロウソクに早変わり シーチキンの缶の灯り同様災害時のために覚えておこう と今考えた
55 18/02/04(日)01:06:55 No.482853914
画像ので300円はする スーパーに売ってる普通のオージーステーキ肉1枚なら200円しない
56 18/02/04(日)01:07:17 No.482854028
これで激安とかならそういうもんとして文句もないけどちょっと他界
57 18/02/04(日)01:07:37 No.482854248
最近どこの店でも見なくなった
58 18/02/04(日)01:07:44 No.482854299
これ買うくらいなら牛コマ買う方が全然マシ
59 18/02/04(日)01:07:58 No.482854408
オージーの肩がグラム128円とかで 画像のはグラム198円とかするからな
60 18/02/04(日)01:08:10 No.482854511
>口の中に入れた瞬間に曇る子供の顔 さすがにそこまで行くと普通に焼くことも出来なかったことを疑う
61 18/02/04(日)01:08:41 No.482854697
それぐらいかかるならオージーの肩ロースの方がまだ美味しかった気がするな…
62 18/02/04(日)01:08:47 No.482854739
ネットではこれを腐さないといけない法律でもあるのかとたまに思う
63 18/02/04(日)01:09:11 No.482854858
フライパンで焼いて油捨てて焼肉のタレで軽く煮ると割とイケる
64 18/02/04(日)01:09:12 No.482854859
ハンバーグ買った方がずっといいなって味
65 18/02/04(日)01:09:35 No.482854972
最初に食べたやつがそこそこ旨かったから 何度も買う内にとんでもないハズレを引き当てて それ以来一切食えなくなった
66 18/02/04(日)01:09:42 No.482855008
牛脂使う料理で牛脂の代わりにすればいい 牛脂でいいな
67 18/02/04(日)01:10:04 No.482855222
でも昔はこれがご馳走だったやつもきるだろ
68 18/02/04(日)01:10:29 No.482855370
焼く前は正立方体でサイコロ状だけど焼くと縮むよ
69 18/02/04(日)01:10:33 No.482855387
話聞いてると当たり外れがあるのが問題っぽい
70 18/02/04(日)01:11:02 No.482855510
なんでこんなもん作ろうと思ったんだろ
71 18/02/04(日)01:11:03 No.482855518
牛脂タダだもんな…
72 18/02/04(日)01:11:24 No.482855668
ガキの頃はこれよりジャーマンステーキがご馳走だった
73 18/02/04(日)01:11:38 No.482855740
美味しいサイコロステーキはステーキ肉をサイコロ状にカットしたやつだ
74 18/02/04(日)01:12:15 No.482855947
またサイコロかよー! たまには本物の肉が食いたいぜ…
75 18/02/04(日)01:12:20 No.482855981
本来なら捨てる部位を有効活用してるからエコじゃん
76 18/02/04(日)01:13:03 No.482856202
結着肉なんて名前よりサイコロステーキの方が楽しげだもんな
77 18/02/04(日)01:13:52 No.482856405
ハンバーグは美味しいのに何でこれは微妙なんだろう
78 18/02/04(日)01:14:28 No.482856599
エコロジーだけどエコノミーではないよね
79 18/02/04(日)01:15:23 No.482856853
クズ肉がブロックになって食べやすく 人類による素晴らしい発想ですよこれは
80 18/02/04(日)01:15:42 No.482856934
煮てスープにしたらいい気がするけど 無駄に高い
81 18/02/04(日)01:16:03 No.482857002
半額ならまあ…って味 フルプライスで買うのは流石に愚かだと思う
82 18/02/04(日)01:16:29 No.482857101
これ良い感じに食べるにはどうすれば… 煮込み料理に入れるとか…?
83 18/02/04(日)01:16:37 No.482857134
>クズ肉がブロックになって食べやすく >人類による素晴らしい発想ですよこれは ハンバーグでいいんじゃ…
84 18/02/04(日)01:17:00 No.482857240
普通にステーキをサイコロ状にカットしたものだと思ってたからスレ画の存在を初めて知った
85 18/02/04(日)01:17:00 No.482857243
半額品を買う勇気はない
86 18/02/04(日)01:17:11 No.482857279
>ハンバーグは美味しいのに何でこれは微妙なんだろう 固めるのに使ってるものが悪いんだと思う
87 18/02/04(日)01:17:35 No.482857407
21世紀なんだから練り込む油の品質良くなっても良さそうなもんなのに 相変わらずまずい
88 18/02/04(日)01:18:05 No.482857657
>煮込み料理に入れるとか…? 合い挽き肉で良いんじゃ…
89 18/02/04(日)01:18:33 No.482857816
スラム街で育った私にはご馳走ですよ
90 18/02/04(日)01:18:44 No.482857898
焼くと体積が減るやつ
91 18/02/04(日)01:19:32 No.482858261
安くないから別に貧乏食ってわけじゃないし 珍味
92 18/02/04(日)01:19:33 No.482858267
肉食ってる感じ皆無なのも悪い
93 18/02/04(日)01:19:37 No.482858301
あめりかじんならこれをベーコンで包んで焼くくらいしても平気そう
94 18/02/04(日)01:20:23 No.482858495
たまに鶏肉が混ざってるヤツがある 安いハンバーグとか鶏肉混ざってるのもあるからあんな感じかな?と焼いて食ったら うまあじよりも先にあまあじと油過多でその日寝込んだ
95 18/02/04(日)01:20:32 No.482858534
むしろアメリカ人はブチキレると思うよ
96 18/02/04(日)01:21:16 No.482858722
>これ良い感じに食べるにはどうすれば… >煮込み料理に入れるとか…? 衣をつけて揚げるのがベターな気もするが 揚げ油がまずくなりそうでやったことない
97 18/02/04(日)01:21:36 No.482858858
衣つけてさっと揚げたらどうだろか
98 18/02/04(日)01:22:03 No.482858990
しっかり火通さないとちょっと怖い
99 18/02/04(日)01:22:15 No.482859029
向こうのBBQは食べごたえのある赤身肉だから…
100 18/02/04(日)01:23:01 No.482859398
コレ食うなら鶏胸肉食う
101 18/02/04(日)01:23:12 No.482859427
タレがうまければいいのよ
102 18/02/04(日)01:23:28 No.482859501
崩して細切りにしたジャガイモと炒めれば食えるかな…
103 18/02/04(日)01:24:11 No.482859744
結構好き
104 18/02/04(日)01:24:15 No.482859774
BBQで焼いたら網の隙間に落ちそう
105 18/02/04(日)01:24:20 No.482859796
>タレがうまければいいのよ >染み出てくる脂で調味料を弾くから味が付かねぇ!
106 18/02/04(日)01:25:10 No.482860053
色んな肉を家庭で食わせてもらったがこれだけは食わせてもらえなかった 収入を得て自分で買って初めてその理由が分かった
107 18/02/04(日)01:25:42 No.482860181
脂捨てるならひき肉の方が安いから脂を利用しないといけない その脂はまずい
108 18/02/04(日)01:28:52 No.482860863
大豆で作った謎肉になぜ肉っぽさで負けるんだ…
109 18/02/04(日)01:29:27 No.482860960
だって普通の薄切り牛赤身よりも高ぇんだぞ あえてこっち買う理由が無いんだよ…
110 18/02/04(日)01:35:51 No.482862327
>色んな肉を家庭で食わせてもらったがこれだけは食わせてもらえなかった >収入を得て自分で買って初めてその理由が分かった マズイし体に悪そうだし食った気しないし子供に食べさせるにはいいこと無い
111 18/02/04(日)01:39:37 No.482863157
ディストピア飯