18/02/04(日)00:15:04 今更見... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/04(日)00:15:04 No.482839572
今更見てハリーお前まだ頭が…ってなったけどいつ気付いてたんだろうね 瓶割った所?
1 18/02/04(日)00:28:53 No.482843380
遅ればせながら今週やっと観れた 本当にひっどい映画だった いい意味で
2 18/02/04(日)00:31:13 No.482844027
カントリーロー!
3 18/02/04(日)00:41:31 No.482846959
ロキシーは生きてるよね…
4 18/02/04(日)00:42:09 No.482847130
キングスマンてなんでトカレフ使ってんの?
5 18/02/04(日)00:42:40 No.482847241
不満があるとすれば前作キャラの処理が若干雑な事くらいで それ以外は概ね文句無しに面白い あ、ウィスキーさんがミンチになるのもちょっとつらい
6 18/02/04(日)00:42:53 No.482847290
面白かったけどモヤモヤする点結構あるよね
7 18/02/04(日)00:43:52 No.482847552
「ステイツマンがキングスマンと同じ性質の組織であるならあそこで解毒剤を何よりも優先しなかった時点で 優秀なエージェントであるはずの投げ縄おじさんは怪しいと判断できる」っていうレスを見て 俺はその説で納得してる
8 18/02/04(日)00:45:18 No.482847909
最初のミンチシーンはジョークジョーク!人肉なんて食わせるわけ無いじゃん!ってドッキリね! って思ったらガチで人肉じゃねぇか!ってなった これPGとかつかなくていいやつ?
9 18/02/04(日)00:46:28 No.482848207
PG12だったはず
10 18/02/04(日)00:46:31 No.482848223
思ったより飛び道具扱いされてたエルトンジョン
11 18/02/04(日)00:47:09 No.482848410
>俺はその説で納得してる 単に勘が戻らなくてボケたままでも違和感ないのが酷い…
12 18/02/04(日)00:47:20 No.482848458
まあ実際飛んだしな
13 18/02/04(日)00:48:10 No.482848644
俺が突っ込む!援護しろ! 一人で倒しちゃったわ
14 18/02/04(日)00:49:46 No.482849061
なんというか直前までチョウチョ見えてたのもあってマジでボケてるように見えるのが役者の凄いところ
15 18/02/04(日)00:49:56 No.482849102
今日二回目見てきたけどはっきり解毒剤狙いで腕にぶつけてきてるのでハリーはそこではっきり分かったんだと思う
16 18/02/04(日)00:50:29 No.482849240
マーリンころころする必要あった?
17 18/02/04(日)00:51:07 No.482849432
よく見たらミンチマシーンちゃんと服と肉で分けてくれてるので地味に高性能
18 18/02/04(日)00:52:22 No.482849775
>面白かったけどモヤモヤする点結構あるよね ミンチにされたウィスキーが完全な悪役というわけでもないしな…
19 18/02/04(日)00:54:17 No.482850247
ドラッグって恐いね
20 18/02/04(日)00:54:52 No.482850413
ヤクやった彼女救う為にヤク中に妻子殺されたマンをミンチにして貶すのがモヤモヤする チャーリーには優しいから余計に
21 18/02/04(日)00:56:00 No.482850708
投げ縄おじさんの人は別の作品でも麻薬組織絶対潰すマンの役やってるから面白い
22 18/02/04(日)00:56:46 No.482850876
>マーリンころころする必要あった? 試写会の時点では生きてたみたいだけど あれだけキングスマンの面子が死んでおいて都合よく生きてるのもおかしいって観客に言われたらしく 結婚式に車椅子で参列してたコマはカットされた
23 18/02/04(日)00:57:00 No.482850940
テキーラもちょろっとしか戦わなかったけどステイツマンはキングスマンより戦闘力高い気がする
24 18/02/04(日)00:57:26 No.482851043
パンフが洒落てて良いよね スーツの内ポケットに入りそうな大きさで紙質も良い
25 18/02/04(日)00:57:37 No.482851079
カントリーロードいい曲だなって
26 18/02/04(日)00:58:25 No.482851258
ちょうど解毒剤をバシィするシーンがあった https://www.youtube.com/watch?v=dorquzWQyAE 確かにわざとっぽい
27 18/02/04(日)00:58:38 No.482851316
ランスロットとマーリンは生きてて欲しいよ… JBは替わりが出来ちゃったから無理だろうけど
28 18/02/04(日)01:00:17 No.482851694
バーのシーンでAnnie's Song流すのはかなり人の悪さを感じた
29 18/02/04(日)01:00:22 No.482851722
スキー場行く前にステイツマン本部に集まった時も弱冠怪しかったしなウィスキー
30 18/02/04(日)01:01:16 No.482851931
大統領の盗聴聞いてウズウズしてたのをハリーは見抜いたんだろうと思ってた
31 18/02/04(日)01:02:26 No.482852431
続編ホントに決まってたらステイツマンやるんだろうか 今度こそ頑張れよテキーラ
32 18/02/04(日)01:03:47 No.482852813
(踊るテキーラ)
33 18/02/04(日)01:04:17 No.482852971
マイケルガンボン期待してたのに退場があっさりすぎる…
34 18/02/04(日)01:05:21 No.482853400
ジェフブリッジスいいよね…
35 18/02/04(日)01:06:06 No.482853652
>ちょうど解毒剤をバシィするシーンがあった >https://www.youtube.com/watch?v=dorquzWQyAE >確かにわざとっぽい 改めて見直すとモロに怪しいな
36 18/02/04(日)01:06:09 No.482853668
大統領もクソだけど大統領の側近おばさんも大概だと思う
37 18/02/04(日)01:06:50 No.482853882
ファックユー!
38 18/02/04(日)01:06:51 No.482853894
キングスマンとステイツマンで親交途絶えてから大分経ってる感じだったけどあの国に属さない独立諜報組織って他の国にもあるんだろうか やっぱり組織興した二人が親戚だからあの二組織だけだろうか
39 18/02/04(日)01:11:52 No.482855778
ねぇ・・・なんでマーリン殺しちゃったの…
40 18/02/04(日)01:12:11 No.482855895
テキーラがたい良すぎてスーツが弾けそうだった
41 18/02/04(日)01:12:15 No.482855940
マナーとは!