虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/30(火)23:47:28 いい話... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/30(火)23:47:28 No.482077173

いい話貼るね

1 18/01/30(火)23:50:40 No.482077896

人の発言を捏造して本人はさっさと艦これに逃げた悪魔貼るな

2 18/01/30(火)23:51:42 No.482078126

当人たちがめっちゃ苦言を呈したブツ

3 18/01/30(火)23:52:51 No.482078391

中学生くらいの妄想なら

4 18/01/30(火)23:53:36 No.482078546

放火魔貼るな

5 18/01/30(火)23:53:47 No.482078585

別に面識があったわけではないんだっけ?

6 18/01/30(火)23:53:48 No.482078588

せめて架空のサークルにしておけば

7 18/01/30(火)23:53:54 No.482078613

>人の発言を捏造して本人はさっさと艦これに逃げた サイコだ…

8 18/01/30(火)23:54:23 No.482078718

好きなもん描きゃいいだろ気持ち悪い

9 18/01/30(火)23:54:45 No.482078808

描くなら描くで実名出すな 距離感おかしい

10 18/01/30(火)23:55:39 No.482078973

三人のうち誰か一人くらい面識あるのかなと思ったら 全員他人だったって聞いて凄いビビった

11 18/01/30(火)23:57:28 No.482079337

茜屋に至ってはスレ画を信じた人に突撃されて ブログでわざわざ説明するはめになったというのだから堪らない

12 18/01/30(火)23:58:08 No.482079491

これに関して当人から釈明は…?

13 18/01/30(火)23:58:16 No.482079518

虚言癖の極致

14 18/01/30(火)23:58:39 No.482079598

面識のない大手サークルを勝手に実名で出して発言捏造した 名前を出されたサークルは言ってもいない発言をした事にされて艦これ絵描いたりしたらめっちゃ叩かれた(単に他ジャンルも描いただけで東方は続けてた) 当の漫画描いた本人は即座に東方辞めて次を見ている提督描いたりジャパリパークのダークな裏側漫画とか描いてます

15 18/01/30(火)23:58:51 No.482079637

>これに関して当人から釈明は…? そんなものはない

16 18/01/30(火)23:59:26 No.482079765

>次を見ている提督 あれかよ

17 18/01/31(水)00:00:39 No.482080060

20XX年だからセーフ…なわけあるか!

18 18/01/31(水)00:01:10 No.482080191

匿名掲示板の荒らしの行動みたいだ 顕名でやってる…

19 18/01/31(水)00:01:23 No.482080229

>ジャパリパークのダークな裏側漫画 こういうのいろんな人が描いてたけどみんなありきたりなネタでつまんなかった

20 18/01/31(水)00:02:52 No.482080611

でも古き良き…良くはないけどそういうタイプの同人屋だよね

21 18/01/31(水)00:02:52 No.482080612

これ描いてるの次見提督だったんだ

22 18/01/31(水)00:02:56 No.482080628

>こういうのいろんな人が描いてたけどみんなありきたりなネタでつまんなかった でも自分をサーバルだと思っている精神異常者がフレンズに見立てて拉致監禁レイプしていくやつは抜けた

23 18/01/31(水)00:03:08 No.482080675

ってか東方ファンはこれ信じたの?

24 18/01/31(水)00:03:24 No.482080736

ぐーたらなんとかって人は今でもHPやヒでこの件について説明書かざるを得なくなってる始末

25 18/01/31(水)00:03:46 No.482080810

拗らせたヒラコーフォロワはめんどくさいな

26 18/01/31(水)00:04:31 No.482080944

古い同人屋だって会ったこともないやつで実名捏造漫画描いたりしねえよ!

27 18/01/31(水)00:04:50 No.482080996

>東方ファンはこれ信じたの? >茜屋に至ってはスレ画を信じた人に突撃されて >ブログでわざわざ説明するはめになったというのだから堪らない

28 18/01/31(水)00:06:26 No.482081338

嫌がらせでやったんなら天才的ですらある

29 18/01/31(水)00:07:21 No.482081518

>拗らせたヒラコーフォロワはめんどくさいな こいつ程度でフォロワー呼ばわりしたらヒラコーに迷惑すぎる

30 18/01/31(水)00:07:53 No.482081645

煽ってるようにしか見えん

31 18/01/31(水)00:08:25 No.482081757

あかにゃーなら別にいいか…と思ってしまう俺がいる

32 18/01/31(水)00:08:48 No.482081830

というか2019年まであと1年だけど多少下火になったところで一大ジャンル維持したまんまだし… 今はコンシューマ中心になってメインユーザーがおっさんから大分若年層に移行してるけど

33 18/01/31(水)00:11:17 No.482082324

>というか2019年まであと1年だけど多少下火になったところで一大ジャンル維持したまんまだし… >今はコンシューマ中心になってメインユーザーがおっさんから大分若年層に移行してるけど こういうのが信じるのか……

34 18/01/31(水)00:11:31 No.482082379

次見提督めっちゃ売れてるんだよな…なんで?

35 18/01/31(水)00:12:28 No.482082550

>次見提督めっちゃ売れてるんだよな…なんで? クリムゾンが売れるのと同じだよ

36 18/01/31(水)00:13:25 No.482082760

クリムゾンは絵が抜けない以外の問題点ないだろ!

37 18/01/31(水)00:14:12 No.482082913

>クリムゾンは絵が抜けない以外の問題点ないだろ! それが致命的じゃん!

38 18/01/31(水)00:15:37 No.482083244

>煽ってるようにしか見えん こいつに騙されたって名目で暴れる奴もいた

39 18/01/31(水)00:17:13 No.482083610

そんな言うほど売れてるか? そりゃそこそこ程度には売れてるだろうけど艦これでも東方でも特に目立った存在ではなかったような

40 18/01/31(水)00:17:23 No.482083644

このマンガいつ描かれたかは知らないけどこの調子だと2019年も現役で前線張ってそうだな東方

41 18/01/31(水)00:17:29 No.482083663

>次見提督めっちゃ売れてるんだよな…なんで? 艦これにシリアスを求める層は一定数いるんだよ 多少陳腐でつまらなくてもシリアスだから売れるのさ

42 18/01/31(水)00:20:12 No.482084172

ほのぼの系作品を無理くりシリアスにすれば喜ぶ層はジャンル問わずどこにでもいるからな

43 18/01/31(水)00:21:05 No.482084356

クリムゾン先生は伝統芸能と言うかエロマンガにおける古い絵柄は今でも求められてるってことだよ あと普通に抜けるよ

44 18/01/31(水)00:22:53 No.482084748

東方はコンスタントに新作出て人がついてくる来ないにかかわらず 定期的に話題になるからな、そうそう終わらない

45 18/01/31(水)00:23:17 No.482084825

シリアス作品でほのぼのした日常を求めるのと似たようなもん

46 18/01/31(水)00:23:44 No.482084918

>こういうのが信じるのか…… 逆のこと言ってない?

47 18/01/31(水)00:24:14 No.482085026

>ほのぼの系作品を無理くりシリアスにすれば喜ぶ層はジャンル問わずどこにでもいるからな けもフレもほのぼの系だろうとおもってシリアス化で目立つつもりが本家側がポストアポカリプス要素ハッキリ出したんで影が薄くなった感じか

48 18/01/31(水)00:24:49 No.482085137

次見はそもそも東方より前は型月にも手出してるし 本当に見境ないからジャンルで語るのは間違ってる

49 18/01/31(水)00:25:00 No.482085186

そりゃまさか実名出してこんなネタでまさか嘘を描くような人は常識的に考えたらいないだろ

50 18/01/31(水)00:26:19 No.482085453

2019年に東方がこの状況になってるには何が起きてるといいのか

51 18/01/31(水)00:27:54 No.482085815

もしかして天然を装った荒らしか何かなのでは

52 18/01/31(水)00:28:04 No.482085860

こんなのと一緒に扱われるなんてハイキック提督が可哀想すぎる…

53 18/01/31(水)00:28:09 No.482085879

改めて見るとほんと刺々しいな!

54 18/01/31(水)00:28:32 No.482085966

骨がしんでるとかレベルでないとそこまでの衰退は

55 18/01/31(水)00:28:54 No.482086037

そもそもここで貼られて一番ネタにされたのが次見提督のアレだっただけで サイトの昔の見ると芸風が二桁年数単位で変わってないのがわかるぞ あとまあ以下略の出来損ないみたいな東方描く奴はゴロ!なのは描くよ!みたいなのも次見だけど

56 18/01/31(水)00:30:28 No.482086385

ハイキックはイタい以外悪いことはしてないからな…

57 18/01/31(水)00:30:40 No.482086418

あと一年かー 一年でこうなるのかー

58 18/01/31(水)00:31:09 No.482086510

>こんなのと一緒に扱われるなんてハイキック提督が可哀想すぎる… ネタの痛々しさでは負けてないから

59 18/01/31(水)00:31:10 No.482086518

>あとまあ以下略の出来損ないみたいな東方描く奴はゴロ!なのは描くよ!みたいなのも次見だけど あれもかって言うかそれやっといてスレ画とか面の皮厚すぎる…

60 18/01/31(水)00:31:17 No.482086540

サイコか

61 18/01/31(水)00:31:28 No.482086569

面識ない人の名前出せるってほんとにすごいな 大人になってもこういうことできる人見ると 全然関係ないのになぜかソワソワした気持ちになる

62 18/01/31(水)00:31:28 No.482086571

「好きななのはより売れる東方描こうぜ!」「バカヤロウ!魂売ってまで同人描いてどうするんだ!」 からの「やっぱ売れるためには東方だろ!」「だよなー!」みたいな クソを煮詰めたような漫画を描いたのも次見さんです ちなみにもうなのはは描いてません

63 18/01/31(水)00:31:40 No.482086603

>そりゃまさか実名出してこんなネタでまさか嘘を描くような人は常識的に考えたらいないだろ 向こうとしたら嫌味をこめた与太話(しかも未来設定)を サークルからクレームが付くならともかくマジに受け取るやつが出るとは思わなかったんじゃね

64 18/01/31(水)00:32:36 No.482086811

なんでわざわざ描くんだろうな

65 18/01/31(水)00:32:54 No.482086859

艦これはギャグ作品だからシリアスが持て囃されるんだよ

66 18/01/31(水)00:33:01 No.482086883

>なんでわざわざ描くんだろうな 面白いと思ってるんだろ

67 18/01/31(水)00:33:29 No.482086974

今はもう東方=売れるの時代は完全に終わったよね ジャンルが衰退したとかいうわけじゃなくて

68 18/01/31(水)00:33:48 No.482087046

存在するだけで人様の迷惑になるレベルのバカはすげえな…

69 18/01/31(水)00:34:00 No.482087084

>向こうとしたら嫌味をこめた与太話(しかも未来設定) 実名を出すことで嫌な思いさせるなって気持ちもなかったのだろうなあ…

70 18/01/31(水)00:34:15 No.482087128

ハイキック提督は女の子に説教してる絵面がアレなのと設定盛りすぎが痛いだけで 要は性能的にはロートルだけど元ベテランが新人鍛えてやるぜ!みたいなありがちシーンだから次を見てる云々ほど変な展開ではない

71 18/01/31(水)00:34:24 No.482087154

もう次見提督は艦これ以外居場所がなさそうなので艦これ好きの「」は応援してあげてね

72 18/01/31(水)00:34:42 No.482087212

>今はもう東方=売れるの時代は完全に終わったよね いまさらそれを言うか 何年遅れだ

73 18/01/31(水)00:34:58 No.482087266

東宝マンセー

74 18/01/31(水)00:35:10 No.482087313

>今はもう東方=売れるの時代は完全に終わったよね つーかそんな時代は元々無かったと思うんだ あんま詳しくない奴が抱いてた幻想って言うか

75 18/01/31(水)00:35:15 No.482087326

めんどくさ

76 18/01/31(水)00:35:26 No.482087356

>ちなみにもうなのはは描いてません クソすぎる…

77 18/01/31(水)00:35:39 No.482087396

よっぽど東方描きたくなかったみたいだな

78 18/01/31(水)00:35:48 No.482087428

そろそろアズレンに行くんじゃない?

79 18/01/31(水)00:35:50 No.482087439

>もしかして天然を装った荒らしか何かなのでは 昔はこういうのがちょくちょくいてそれで叩かれる原因にもなってたりしたんだよね 今はもうかなり減ったからね

80 18/01/31(水)00:35:51 No.482087448

>今はもう東方=売れるの時代は完全に終わったよね >ジャンルが衰退したとかいうわけじゃなくて 定着した上に描いてる人の息も長いから逆に有名人ばかり売れるみたいな

81 18/01/31(水)00:35:53 No.482087457

東方はファンの数自体は変わってないけど金を出さない年齢層が増えまくってるので市場規模は減りまくり

82 18/01/31(水)00:36:17 No.482087535

>つーかそんな時代は元々無かったと思うんだ >あんま詳しくない奴が抱いてた幻想って言うか 2006年~2008年くらいは確かにそういう時代もあった

83 18/01/31(水)00:36:26 No.482087568

>ハイキック提督は女の子に説教してる絵面がアレなのと設定盛りすぎが痛いだけで うn >要は性能的にはロートルだけど元ベテランが新人鍛えてやるぜ!みたいなありがちシーンだから次を見てる云々ほど変な展開ではない それをオリキャラが版権キャラにやる時点で痛々しすぎる…

84 18/01/31(水)00:36:51 No.482087637

でもハイキック提督絵がそれほどうまく…

85 18/01/31(水)00:37:05 No.482087676

>そろそろアズレンに行くんじゃない? 即干されて艦これに戻るでしょ

86 18/01/31(水)00:37:54 No.482087837

うちのジャンルに来ないよう永久にお船で飼っててください…

87 18/01/31(水)00:37:59 No.482087858

FGOでいいんじゃないの人多いし

88 18/01/31(水)00:38:29 No.482087941

昔型月にも手出してたしFGOだろうなあ

89 18/01/31(水)00:38:35 No.482087959

>FGOでいいんじゃないの人多いし 次見できるほど突っ込めないんじゃね?

90 18/01/31(水)00:38:36 No.482087962

>FGOでいいんじゃないの人多いし 次見のセンスじゃやっていけないよ…

91 18/01/31(水)00:38:54 No.482088022

絵の上手さだのは同人なんだからほっといてやれよ!

92 18/01/31(水)00:38:55 No.482088025

次見と並べて語られてたハイキック提督はここで散々ネタにされたの知った上で 当然だよね!許すよ!したから次見と一緒にするのはやめた

93 18/01/31(水)00:39:00 No.482088045

もう次を見てるのか…

94 18/01/31(水)00:39:20 No.482088109

>でもハイキック提督絵がそれほどうまく… あれが売れるってすごいよね艦これ界隈…

95 18/01/31(水)00:39:43 No.482088186

このことについてヒで尋ねると即ブロックされると聞いた

96 18/01/31(水)00:40:05 No.482088247

ハイキック提督はセリフが冗長でダサくて絵も正直へなちょこだけど 本人がいい人だから全く悪い感じはしない

97 18/01/31(水)00:40:05 No.482088249

スパロボ動画作ってるとこっていまどれくらいかねもちになってんの?

98 18/01/31(水)00:40:21 No.482088294

次見にこの事言ったらおあしすするよ

99 18/01/31(水)00:40:47 No.482088369

ジャンル変えなんか別に普通だし 売れるために流行のジャンル描くってのも褒められたものじゃないがまあ真理ではあろう そういう汚いとこを隠すというか言葉で煙に巻こうとしてるのがゲスい

100 18/01/31(水)00:41:32 No.482088513

>それをオリキャラが版権キャラにやる時点で痛々しすぎる… 艦これは公式二次問わず作品ごとに界観違いすぎてぶっちゃけみんなオリキャラオリ世界観みたいなのばっかだし 強さとか元一般人か精霊的なアレなのかの設定とかすら公式作品でもバラバラにやらせてるからハイキックくらいのオリ設定はありふれてる

101 18/01/31(水)00:41:33 No.482088516

名前変えて東方の過去絵全部消してなかったことにしてのうのうと艦これに乗り換えたクズ

102 18/01/31(水)00:41:48 No.482088558

次見もハイキックも艦これ以外では見向きもされなさそう

103 18/01/31(水)00:41:58 No.482088582

>つーかそんな時代は元々無かったと思うんだ >あんま詳しくない奴が抱いてた幻想って言うか 東方だから買うけどそれまでの作者や作風には全く興味ないって人が多かったってのがこの件じゃないかな

104 18/01/31(水)00:42:12 No.482088627

>ハイキック提督はセリフが冗長でダサくて絵も正直へなちょこだけど 同人なんて周りに迷惑かけなけりゃ描きたいように描くのが 一番だからな・・

105 18/01/31(水)00:42:41 No.482088704

>名前変えて東方の過去絵全部消してなかったことにしてのうのうと艦これに乗り換えたクズ クソカス野郎じゃないですか!

106 18/01/31(水)00:42:47 No.482088727

>ジャンル変えなんか別に普通だし >売れるために流行のジャンル描くってのも褒められたものじゃないがまあ真理ではあろう いや別に作品移動誰も叩いてねえよ スレ画で次見が叩かれてるのは面識もない相手が言ってもいない事捏造してるって点よ

107 18/01/31(水)00:42:56 No.482088749

>そういう汚いとこを隠すというか言葉で煙に巻こうとしてるのがゲスい 砂かけ行為をしながら去る奴がやたら多かったのが本当によく言われてたなぁ昔は 消えるなら黙って消えろよって話だよな

108 18/01/31(水)00:43:31 No.482088862

>艦これは公式二次問わず作品ごとに界観違いすぎてぶっちゃけみんなオリキャラオリ世界観みたいなのばっかだし >強さとか元一般人か精霊的なアレなのかの設定とかすら公式作品でもバラバラにやらせてるからハイキックくらいのオリ設定はありふれてる 設定がないとそんな二次創作が溢れるようになるのか 怖い怖い

109 18/01/31(水)00:44:29 No.482089043

東方から艦これに移った連中はだいたい東方に砂かけてたよね

110 18/01/31(水)00:44:38 No.482089058

ハイキック提督バカにできるような人は同人一切読まない人ぐらいだろ

111 18/01/31(水)00:45:08 No.482089151

お願いだから僕の好きな作品のところに来ないでください

112 18/01/31(水)00:45:20 No.482089183

>設定がないとそんな二次創作が溢れるようになるのか 同人とかめったに見ない人?

113 18/01/31(水)00:45:28 No.482089207

>ハイキック提督バカにできるような人は同人一切読まない人ぐらいだろ えっじゃあここの「」は同人読んでないのか!?

114 18/01/31(水)00:45:39 No.482089239

本人めっちゃ人が良いハイキックを一緒にするのは流石にその「」が次見レベルでクズだと思う

115 18/01/31(水)00:45:58 No.482089300

直接面識ない人も参加してる合同紙の後書きに「今回このキャラの合同にしたのは前回の合同のキャラは古くて売れないからです」とか書くクズ

116 18/01/31(水)00:46:05 No.482089325

作品のレベルは同程度だし…

117 18/01/31(水)00:47:00 No.482089496

>作品のレベルは同程度だし… クズ来たな

↑Top