虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • アニメ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/01/30(火)23:26:20 No.482072630

    アニメの主人公貼る

    1 18/01/30(火)23:27:01 No.482072777

    今やってるのはうしとら並にはしょって駄目駄目だと聞いた

    2 18/01/30(火)23:28:48 No.482073174

    超今風笑顔

    3 18/01/30(火)23:30:03 No.482073433

    どひーっ!

    4 18/01/30(火)23:30:43 No.482073585

    誰だかわからないアニメの主人公

    5 18/01/30(火)23:30:49 No.482073621

    >今やってるのはうしとら並にはしょって駄目駄目だと聞いた うしとらよりひどいはしょり具合な上にエピソードシャッフルで何が何やら

    6 18/01/30(火)23:31:30 No.482073768

    >うしとらよりひどいはしょり具合な上にエピソードシャッフルで何が何やら なんでそんなことするの…?

    7 18/01/30(火)23:31:53 No.482073857

    どういう頭したらこんなクソ構成になるのか知りたい

    8 18/01/30(火)23:32:08 No.482073921

    >>うしとらよりひどいはしょり具合な上にエピソードシャッフルで何が何やら >なんでそんなことするの…? スタッフが無能だから?

    9 18/01/30(火)23:32:36 No.482074013

    超今風なのはいいだろ別に!

    10 18/01/30(火)23:32:58 No.482074078

    うしとらは削れるところ頑張って削ってあの出来栄えだけど 画像はもはやなんでアニメ化したのレベル

    11 18/01/30(火)23:33:14 No.482074146

    何で墓掘って死体に鞭打つようなことするんだろ…

    12 18/01/30(火)23:33:51 No.482074264

    すげーつまらん

    13 18/01/30(火)23:34:12 No.482074341

    尺が足りないなら旋回大戦からでもいいだろうに中途半端に最初からやる意味が分からなすぎる

    14 18/01/30(火)23:34:25 No.482074395

    打神鞭振ったら風が出なくて頭かち割れたみたいな

    15 18/01/30(火)23:34:39 No.482074466

    アニメ化の報が出たときから絶対失敗すると思ってた それ書き込んだら「」に怒られたけど

    16 18/01/30(火)23:35:22 No.482074654

    小野賢章がジャンプ原作クソアニメ請負人と化してて可哀想

    17 18/01/30(火)23:35:30 No.482074690

    うしとらはお前たちの旅は無駄が無かっただけどこっちはその域じゃなくて…

    18 18/01/30(火)23:35:32 No.482074704

    歌も微妙だし声優もミスキャストすぎる 褒めるところがないよ

    19 18/01/30(火)23:35:48 No.482074756

    そら手当たり次第因縁付けて運よく当たった時だけしたり顔してりゃな

    20 18/01/30(火)23:35:50 No.482074762

    尺が足りない分を俺の工夫でどうにかするぜ セリフの意味が繋がらなくなったから話の順序を入れ替えるぜ あれこいつこの時点だと死んでたのか じゃあこいつこの話だとこいつ殺せないな あれこいつ生きてるとこの先の話が全く変わるな…←いまここ

    21 18/01/30(火)23:36:13 No.482074845

    >アニメ化の報が出たときから絶対失敗すると思ってた >それ書き込んだら「」に怒られたけど 俺が知ってる限りじゃ初報から既に諦めムードだったけど…

    22 18/01/30(火)23:36:35 No.482074907

    >小野賢章がジャンプ原作クソアニメ請負人と化してて可哀想 黒子があるだけまだいいだろ…

    23 18/01/30(火)23:37:28 No.482075082

    最後に女媧が全部ぶち壊してまた始めるから無問題

    24 18/01/30(火)23:37:39 No.482075108

    原作エピソード入れ替えて矛盾のないようにするのってナツコが一番苦手とする部分だし しかも監督が初監督作品ってのがまた

    25 18/01/30(火)23:37:58 No.482075178

    ぶせいおうの離反やった後 よーぜふがぶせいおうに化けての砦懐柔エピソードやったってマジ?

    26 18/01/30(火)23:38:32 No.482075307

    >最後に女媧が全部ぶち壊してまた始めるから無問題 それやったら今までのこと忘れて監督を褒め称えるよ俺

    27 18/01/30(火)23:38:34 No.482075311

    申公豹が結局一回戦った以外戦わないのが意味わからん 原作だと元始天尊と戦ってボコられるらしいけど 原作は駄作って話マジなの おしえて漢文読める「」

    28 18/01/30(火)23:38:48 No.482075375

    妲己はスープーをスープーちゃんと呼ぶのだ!(呼んでない)

    29 18/01/30(火)23:38:48 No.482075377

    >俺が知ってる限りじゃ初報から既に諦めムードだったけど… 前のよりちょっとでもマシだったらいいな…くらいだった気がする

    30 18/01/30(火)23:39:05 No.482075431

    企画からして無理があるんだから相当な腕と熱意がないとまずひどいものになる なった

    31 18/01/30(火)23:39:07 No.482075437

    これと比較されるリバイバルアニメたちに謝ってほしいレベルで質が悪い

    32 18/01/30(火)23:39:34 No.482075534

    >>最後に女媧が全部ぶち壊してまた始めるから無問題 >それやったら今までのこと忘れて監督を褒め称えるよ俺 「ああこれはダメだった周の話なのね」で一応納得はするけど褒めはしないだろ…

    33 18/01/30(火)23:39:59 No.482075634

    宮廷音楽家(手ぶら)

    34 18/01/30(火)23:40:00 No.482075639

    前回は曲が、今回は背景が残ります

    35 18/01/30(火)23:40:08 No.482075672

    >原作は駄作って話マジなの >おしえて漢文読める「」 駄作とまでは言わんが 打神鞭を投げる→相手は死ぬ のコンボが多すぎてその…つま…

    36 18/01/30(火)23:41:29 No.482075945

    スタッフが公開された時点でみんな解散したじゃない

    37 18/01/30(火)23:41:39 No.482075975

    >小野賢章がジャンプ原作クソアニメ請負人 まだ2作目だろ!?

    38 18/01/30(火)23:41:46 No.482076001

    安能版の時点で新キャラが出てきたと思ったら即死ぬの繰り返しみたいなイメージがある

    39 18/01/30(火)23:41:57 No.482076031

    だっきはスープーの名前も知らぬのだ!

    40 18/01/30(火)23:43:20 No.482076299

    >妲己はスープーをスープーちゃんと呼ぶのだ!(呼んでない) 何が酷いって原作でスープーちゃんと呼んでる戦闘自体はアニメでもやってること アニメでたった一言「スープーちゃん!」と言わせるだけで矛盾が起こらなかったのに 何故かその一言をカット

    41 18/01/30(火)23:43:27 No.482076314

    これを見るとハンターハンターのリメイクがどれだけ愛されてたか分かる ごめんね旧作と比較して

    42 18/01/30(火)23:43:37 No.482076350

    せめて声優が旧作そのままだったらマシだった

    43 18/01/30(火)23:44:23 No.482076511

    >打神鞭を投げる→相手は死ぬ 投げる…?

    44 18/01/30(火)23:44:48 No.482076592

    やっぱりアニメに限らず映像化っていいスタッフを引けるかどうかだわなとしみじみ思う太公望であった

    45 18/01/30(火)23:45:07 No.482076653

    宝貝は投げたら相手に必ず当たって頭かち割るものでしょう?

    46 18/01/30(火)23:45:20 No.482076702

    というか場面なんで切り替えるのあんなに

    47 18/01/30(火)23:45:29 No.482076733

    >墓掘って死体に鞭打つ 春秋時代だからスレ画より未来だな

    48 18/01/30(火)23:45:34 No.482076752

    >投げる…? パオペーはぶん投げるもの

    49 18/01/30(火)23:45:34 No.482076753

    >投げる…? 風属性武器なのは漫画オリジナル それでも死ななければ祈祷する→相手は(ry

    50 18/01/30(火)23:45:40 No.482076778

    >宝貝は投げたら相手に必ず当たって頭かち割るものでしょう? 原作っていうか原典だこれ

    51 18/01/30(火)23:45:59 No.482076834

    聞仲サイドの話を差し込む意味ある? あとでまとめてやればよくない?

    52 18/01/30(火)23:46:41 No.482077002

    聞仲転んで死ぬんだっけ?原典

    53 18/01/30(火)23:46:56 No.482077061

    >>妲己はスープーをスープーちゃんと呼ぶのだ!(呼んでない) >何が酷いって原作でスープーちゃんと呼んでる戦闘自体はアニメでもやってること >アニメでたった一言「スープーちゃん!」と言わせるだけで矛盾が起こらなかったのに >何故かその一言をカット もはや無能と呼ぶも生温い…悪意を持っておかしくしてるとしか思えぬ…

    54 18/01/30(火)23:47:03 No.482077090

    >宮廷音楽家(手ぶら) >妲己はスープーをスープーちゃんと呼ぶのだ!(呼んでない) >ぶせいおうの離反やった後ぶせいおうに化けての砦懐柔エピソードやったってマジ? 削ったエピソードと入れ替えたエピソードがことごとく数話のうちに必要だった伏線になってる…

    55 18/01/30(火)23:47:04 No.482077095

    >小野賢章がジャンプ原作クソアニメ請負人 >まだ2作目だろ!? 黒子、セラフ、これ で3作目だから実質二作糞アニメだ

    56 18/01/30(火)23:47:06 No.482077104

    1話放送直前までヒでは大盛り上がりだったのに放送後誰も話題に出さなくなって駄目だった

    57 18/01/30(火)23:47:31 No.482077184

    >>小野賢章がジャンプ原作クソアニメ請負人 >まだ2作目だろ!? それよりもこれにも一緒に出てる細谷の方が気の毒だ…

    58 18/01/30(火)23:47:38 No.482077206

    王貴人は画面に映ってないところで石琵琶になってるとか

    59 18/01/30(火)23:48:01 No.482077291

    仙界大戦だけ本気出すのかと思ったら 良いところを先に見せるのは何がしたいのか分からない…

    60 18/01/30(火)23:48:03 No.482077298

    >1話放送直前までヒでは大盛り上がりだったのに放送後誰も話題に出さなくなって駄目だった スタッフ発表の時点で腐った人はお通夜ムードだったって「」に聞いたけど

    61 18/01/30(火)23:48:38 No.482077431

    なんか滅茶苦茶で色々言われてるけど最後に挿入歌でwill流して誤魔化してくるだろう

    62 18/01/30(火)23:48:44 No.482077459

    >>小野賢章がジャンプ原作クソアニメ請負人 >>まだ2作目だろ!? >黒子、セラフ、これ >で3作目だから実質二作糞アニメだ 遊戯王もあるぜ!

    63 18/01/30(火)23:49:03 No.482077524

    すでに視聴者に楊戩が人間じゃないって丸わかりである

    64 18/01/30(火)23:49:05 No.482077532

    2クールは短いが 3年やってもどうしようもなかったアニメもあんだし 長さは関係ねーのでは そういやアレも小野だな

    65 18/01/30(火)23:49:14 No.482077571

    石琵琶の王貴人を手に音楽家を嘯く事でだっきにカマしてる心理戦シーンだと読み解かれなかったんやなぁ

    66 18/01/30(火)23:49:27 No.482077606

    封神演義アニメのスレで原作を語る時は アニメから換算すると原作の原作の原作にさらに元ネタがある事まで把握しとかないと話がこんがらがる

    67 18/01/30(火)23:49:58 No.482077732

    このままだと伯邑孝が最初の封神になってしまって このアニメの主人公誰も封神しないままになりかねない

    68 18/01/30(火)23:50:34 No.482077868

    まぁハリウッド化で 「監督はあのドラゴンボールをハリウッド映画にした伝説的なあの人です!」 って嬉々として宣伝されたようなもんだし

    69 18/01/30(火)23:50:34 No.482077869

    仙人と妖怪仙人の話もしていないし ちんとうさん飛ばしたせいで初封神もまだ なんだこれ

    70 18/01/30(火)23:51:11 No.482078007

    少なくとも脚本の名前が出てからは諦めムードだった記憶

    71 18/01/30(火)23:51:13 No.482078009

    きっとボイスパーカッションでもやるつもりだったんだよ

    72 18/01/30(火)23:51:22 No.482078049

    仙人と妖怪仙人の差別意識の話やれてないから よーぜんが妖怪だとしても何?ってなってる

    73 18/01/30(火)23:51:24 No.482078061

    夢の国を探す君の名を

    74 18/01/30(火)23:51:54 No.482078158

    >スタッフ発表の時点で腐った人はお通夜ムードだったって「」に聞いたけど そんなに前歴ひどいの…?

    75 18/01/30(火)23:52:03 No.482078190

    >少なくとも脚本の名前が出てからは諦めムードだった記憶 アイカツやプリキュアで多少はマシかなと思ってた 完全に気のせいだった

    76 18/01/30(火)23:52:08 No.482078215

    >ぶせいおうの離反やった後ぶせいおうに化けての砦懐柔エピソードやったってマジ? それは違う

    77 18/01/30(火)23:52:13 No.482078238

    封神ってなんだろうってなる封神演義

    78 18/01/30(火)23:52:17 No.482078253

    >それよりもこれにも一緒に出てる細谷の方が気の毒だ… クソアニメ出演者になってない?また休業しない?大丈夫?

    79 18/01/30(火)23:52:28 No.482078301

    >少なくとも脚本の名前が出てからは諦めムードだった記憶 BASARAの惨劇を知ってる人たちは失敗するって悟ってた

    80 18/01/30(火)23:52:39 No.482078351

    >宮廷音楽家(手ぶら) >妲己はスープーをスープーちゃんと呼ぶのだ!(呼んでない) 何度見てもおなかいたい

    81 18/01/30(火)23:52:54 No.482078402

    ほそやんぐは演技は評価されてるからまあ…

    82 18/01/30(火)23:53:17 No.482078487

    もう3話終わってるのに封神0とかビックリする

    83 18/01/30(火)23:53:27 No.482078517

    どうせ名作よりのアニメでもさわやかナイスガイだし別にいいかなって

    84 18/01/30(火)23:53:35 No.482078540

    >クソアニメ出演者になってない?また休業しない?大丈夫? 基本的にどのジャンルでも創作物の9割はクソだって言われてるんだから大丈夫だろう

    85 18/01/30(火)23:53:44 No.482078575

    人気声優は糞アニメ出演率も上がるからな…

    86 18/01/30(火)23:53:46 No.482078581

    ほそやんはいっぱい出すぎて当たりも外れも多いからあんま関係ないと思う

    87 18/01/30(火)23:53:51 No.482078601

    ジャンプアニメではぬらりひょんの孫(一期)とかブリーチ地獄編を手掛けてるのに!

    88 18/01/30(火)23:54:12 No.482078669

    バサラってそんなに酷いのか

    89 18/01/30(火)23:54:14 No.482078675

    >人脚本家は糞アニメ脚本率も上がるからな…

    90 18/01/30(火)23:54:15 No.482078682

    >ジャンプアニメではぬらりひょんの孫(一期)とかブリーチ地獄編を手掛けてるのに! 最悪じゃねーか!

    91 18/01/30(火)23:54:23 No.482078717

    ある程度レベル高い人が死ぬと封神台に飛ばされるんだけどまだ誰も封神されてない このままだと強キャラ全員集合パワーアップなしで女禍とガチンコやることになるぞ

    92 18/01/30(火)23:54:27 No.482078736

    >>ぶせいおうの離反やった後ぶせいおうに化けての砦懐柔エピソードやったってマジ? >それは違う アニメだと時系列の説明も何も無いから同時期で順番に起こってるように見えるよ

    93 18/01/30(火)23:54:34 No.482078766

    まだ封神してないの!?

    94 18/01/30(火)23:54:41 No.482078788

    まぁ死人が集って 方針計画の真の意味とはーーー!まではやらないから 誰も方針されなくても大した問題ではないだろう

    95 18/01/30(火)23:54:54 No.482078835

    >このままだと強キャラ全員集合パワーアップなしで女禍とガチンコやることになるぞ そこはやらないから無問題

    96 18/01/30(火)23:55:07 No.482078874

    漫画の方好きだったからアニメ見なくてよかったと心の底から思える…

    97 18/01/30(火)23:55:11 No.482078889

    >アイカツやプリキュアで多少はマシかなと思ってた >完全に気のせいだった あれらも百合好きの「」に受けてただけで出来がよかったかと言われると…

    98 18/01/30(火)23:55:59 No.482079039

    >誰も方針されなくても大した問題ではないだろう じゃあ元始天尊の説明自体カットでもよかったんじゃないかな…

    99 18/01/30(火)23:56:11 No.482079084

    この作者今のジャンプじゃ通用しないだろうね

    100 18/01/30(火)23:56:21 No.482079118

    >バサラってそんなに酷いのか 断っておくが3期の日テレ版だ スタッフがまるっと変わって1期2期の勢いが完全に殺されてた 一応観てたはずなのにどうやって終わったのか全く覚えてない

    101 18/01/30(火)23:56:43 No.482079199

    封神演義なら色々あったのう詳しくはマンガを読んでくれでも許されたと思う

    102 18/01/30(火)23:56:47 No.482079218

    >アニメだと時系列の説明も何も無いから同時期で順番に起こってるように見えるよ 離反は次回だよ

    103 18/01/30(火)23:57:18 No.482079305

    >この作者今のジャンプじゃ通用しないだろうね そもそもこの後一つも通用しなかったからな… 癖が強すぎるんだよフジリュー

    104 18/01/30(火)23:57:41 No.482079383

    >ジャンプアニメではぬらりひょんの孫(一期)とかブリーチ地獄編を手掛けてるのに! 地獄変は師匠原案だし掛け算であんなことになったんだな

    105 18/01/30(火)23:57:43 No.482079388

    >漫画の方好きだったからアニメ見なくてよかったと心の底から思える… アニメ見てから漫画読み直すと面白さと伏線回収の上手さにすこぶる驚かされるよ その分アニメへの怒りも湧いてくるけど

    106 18/01/30(火)23:57:43 No.482079389

    戦国BASARAって三期やってたの?!

    107 18/01/30(火)23:57:45 No.482079396

    >漫画の方好きだったからアニメ見なくてよかったと心の底から思える… ジャンププラスで読んで原作の良さを確認できるのはよかったと言える

    108 18/01/30(火)23:57:52 No.482079426

    あの妖怪の武器って十点くんで役に立ってなかったかな…

    109 18/01/30(火)23:57:55 No.482079436

    今じゃコミカライズ専門に…

    110 18/01/30(火)23:58:05 No.482079478

    命乞いしないキャラを情けない命乞いさせたBASARA3期

    111 18/01/30(火)23:58:27 No.482079553

    フジリューはなんか食玩のキャラデザやってる時は流石に落ちぶれてる感あったな

    112 18/01/30(火)23:58:44 No.482079611

    >戦国BASARAって三期やってたの?! 日5か土6の時代にやってた初代・弐と日テレの深夜に移ったLast Judgeがある

    113 18/01/30(火)23:58:50 No.482079632

    封神(まだしてない)演義

    114 18/01/30(火)23:58:53 No.482079644

    >今じゃコミカライズ専門に… スレ画も原作アリだし…

    115 18/01/30(火)23:58:56 No.482079665

    >もう3話終わってるのに封神0とかビックリする このままだと最初に封神されるのが関所のおっさんっぽいと聞いてダメだった

    116 18/01/30(火)23:59:34 No.482079799

    フジリューのオリジナル物は最初から癖強かったよ 原作あるのをアレンジするのは向いてると思う

    117 18/01/30(火)23:59:41 No.482079813

    >そもそもこの後一つも通用しなかったからな… >癖が強すぎるんだよフジリュー オリジナルだとストーリーや設定が先行してキャラの魅力が置いてけぼりになってるところがあるように思う

    118 18/01/30(火)23:59:45 No.482079830

    >今じゃコミカライズ専門に… 昔からフジリューで打ち切られなかったの原作ありだけじゃねーか!

    119 18/01/31(水)00:00:00 No.482079896

    >うしとらは削れるところ頑張って削ってあの出来栄えだけど 3クール目見ると納得のカットだし本当によかったけどそれはそれとしてカットされたところも見たいつらい

    120 18/01/31(水)00:00:08 No.482079932

    屍鬼のアニメやってるときも当たってるのか当たってないのかイマイチわからない立ち位置で…

    121 18/01/31(水)00:00:23 No.482079998

    >地獄変は師匠原案だし掛け算であんなことになったんだな 地獄編は途中でトラブルがあって変更されてナツコになった案件 そして本編の方はサブでメインじゃ無い(シリーズ構成は十川)

    122 18/01/31(水)00:00:24 No.482080001

    オリジナルは短編くらいだとちょうどいいんだけど連載になると付いていけなくなったりする

    123 18/01/31(水)00:01:06 No.482080175

    サクラテツ対話篇とか尖りすぎ

    124 18/01/31(水)00:01:07 No.482080177

    オリジナルでも読み切りのなんか歪むやつは面白かった

    125 18/01/31(水)00:01:27 No.482080244

    俺は好きだよサクラテツもワークワークも

    126 18/01/31(水)00:01:28 No.482080251

    あの関所のおっさんは優秀だったそうだからな…

    127 18/01/31(水)00:01:59 No.482080393

    次回でスースは武吉&姫昌辺りのイベント済ませないと殷の進み具合と折り合いがつかなくなる というかせっかく普賢の釣り針エピ事前にねじ込んだのに姫昌との出会い省略されないよね?

    128 18/01/31(水)00:02:11 No.482080453

    >オリジナルは短編くらいだとちょうどいいんだけど ミルクジャンキー世にもで映像化して欲しい

    129 18/01/31(水)00:02:20 No.482080482

    フジリューファンには・・・ ホーシンは二回もアニメ化された大人気作品でつねって言ってあげれば喜ぶはずさ

    130 18/01/31(水)00:02:25 No.482080504

    >オリジナルでも読み切りのなんか歪むやつは面白かった 確かユガミズムだったか 教授かなんかの女の子が可愛かった

    131 18/01/31(水)00:02:43 No.482080565

    シリーズ構成の人シリーズ構成の仕事めっちゃやってるけどあたってるのはあたしんちとか毎日かあさんみたいな構成する必要ないようなやつ以外は9割当ってないのばかりみたいな感じね

    132 18/01/31(水)00:02:51 No.482080601

    ワークワークいいよね… ゾロアスター教持ってくるセンスとか

    133 18/01/31(水)00:02:57 No.482080632

    かくりよも序盤は好きだった

    134 18/01/31(水)00:02:57 No.482080637

    >あれらも百合好きの「」に受けてただけで出来がよかったかと言われると… 話としては明らかに浮いてるし百合としても同人誌のような直球さで正直好きじゃなかったけど言ったら百合癌扱いされそうで言いにくかった

    135 18/01/31(水)00:03:09 No.482080680

    >何が酷いって原作でスープーちゃんと呼んでる戦闘自体はアニメでもやってること >アニメでたった一言「スープーちゃん!」と言わせるだけで矛盾が起こらなかったのに >何故かその一言をカット それが3話目だっけ だったら3話の脚本が先に出来て1話2話を修正し損ねただけじゃない?

    136 18/01/31(水)00:03:33 No.482080769

    >というかせっかく普賢の釣り針エピ事前にねじ込んだのに姫昌との出会い省略されないよね? PVでそれっぽいシーンあったから大丈夫のはず

    137 18/01/31(水)00:03:47 No.482080813

    >フジリューはなんか食玩のキャラデザやってる時は流石に落ちぶれてる感あったな なんでナチュラルに食玩見下してんの?

    138 18/01/31(水)00:03:51 No.482080827

    >このままだと強キャラ全員集合パワーアップなしで女禍とガチンコやることになるぞ >このままだと最初に封神されるのが関所のおっさんっぽいと聞いてダメだった 封神台の中の観察シーンで優雅に紅茶を飲んで待機している関所のおっさん もちろんバックには荘厳なオーケストラでラーラー誰かが歌って眉毛も濃くなってるぞ

    139 18/01/31(水)00:03:59 No.482080853

    ワークワークはもれだのでつだの 壺のスラング取り入れて若ぶってるのが痛々しかった

    140 18/01/31(水)00:04:03 No.482080864

    アニメだとスープーちゃんって呼んでなかったのか…

    141 18/01/31(水)00:04:27 No.482080933

    >それが3話目だっけ >だったら3話の脚本が先に出来て1話2話を修正し損ねただけじゃない? 多分そう ナツコはとにかく脚本が遅いって話だし

    142 18/01/31(水)00:04:40 No.482080972

    WaqWaqは話は面白かったけど主人公のキャラがとっつきにくかったな…

    143 18/01/31(水)00:04:42 No.482080975

    >なんでナチュラルに食玩見下してんの? だって全然ヒットしてなかったもんあれ

    144 18/01/31(水)00:04:45 No.482080987

    ぬらりひょんとかで酷さ知ってたから 脚本家の名前出た時一部でお通夜みたいになってるの大袈裟すぎるんだよってスレ立ってた時 あーあ…と思ったんだよな…

    145 18/01/31(水)00:04:52 No.482081010

    >>このままだと強キャラ全員集合パワーアップなしで女禍とガチンコやることになるぞ >>このままだと最初に封神されるのが関所のおっさんっぽいと聞いてダメだった >封神台の中の観察シーンで優雅に紅茶を飲んで待機している関所のおっさん >もちろんバックには荘厳なオーケストラでラーラー誰かが歌って眉毛も濃くなってるぞ 私立アンニュイ学園が始まってしまうーーー!!

    146 18/01/31(水)00:05:04 No.482081042

    >だったら3話の脚本が先に出来て1話2話を修正し損ねただけじゃない? この脚本以前に前の話とまったく整合性取れてない脚本を製作ギリギリに持ってくるんじゃねえと名指しで批判されてるんですよ…

    147 18/01/31(水)00:05:05 No.482081045

    >それが3話目だっけ >だったら3話の脚本が先に出来て1話2話を修正し損ねただけじゃない? 1話のコンテ段階で削られたんじゃないの

    148 18/01/31(水)00:05:27 No.482081124

    >アニメだとスープーちゃんって呼んでなかったのか… 潜り込んだその場でいんおう連れ出そうとして その場でスープーテンプテーションされたからな

    149 18/01/31(水)00:05:34 No.482081150

    >シリーズ構成の人シリーズ構成の仕事めっちゃやってるけどあたってるのはあたしんちとか毎日かあさんみたいな構成する必要ないようなやつ以外は9割当ってないのばかりみたいな感じね そういえば昔名前でググると真っ先に壺のアンチスレが出てきたっけな…

    150 18/01/31(水)00:05:43 No.482081171

    姫昌も姫発も最悪武吉すらカットも覚悟している 魔家四将も趙公明も飛ばされるだろう

    151 18/01/31(水)00:05:58 No.482081222

    >シリーズ構成の人シリーズ構成の仕事めっちゃやってるけどあたってるのはあたしんちとか毎日かあさんみたいな構成する必要ないようなやつ以外は9割当ってないのばかりみたいな感じね あたしんちって再構成されまくってる方だったような…

    152 18/01/31(水)00:06:30 No.482081355

    >多分そう >ナツコはとにかく脚本が遅いって話だし 〆切の一時間前には出すって言ってるから3話が先にはならんだろ

    153 18/01/31(水)00:06:31 No.482081360

    二話の終わりに飛虎が朝歌を裏切った……? みたいな話してから奥さんと妹死ぬ話しつつ楊戩の試験だから なんかもう数話見逃した気分だったわ

    154 18/01/31(水)00:06:43 No.482081395

    ぬらりひょんのアニメは一話目にして原作一話をすっとばしたからな

    155 18/01/31(水)00:07:21 No.482081521

    OPとかのメインキャラに混じってないからブキチ出るやら

    156 18/01/31(水)00:07:27 No.482081539

    わからないさ! 脚本もゴミだけど監督もお鉢が回ってきた新人だから! みんなわからないさ!

    157 18/01/31(水)00:07:46 No.482081617

    屍鬼のアニメは素晴らしかった 戸松の頭潰すね…

    158 18/01/31(水)00:08:10 No.482081703

    あ、今更だけどBASARA3期はLast JudgeじゃなくてJudge Endだった ごめんね

    159 18/01/31(水)00:08:13 No.482081715

    >OPとかのメインキャラに混じってないからブキチ出るやら PVで出てるから武吉ろ道徳は出る

    160 18/01/31(水)00:08:26 No.482081760

    >〆切の一時間前には出すって言ってるから3話が先にはならんだろ 1話2話が脚本ナツコで3話は別の人なんですよ…

    161 18/01/31(水)00:08:36 No.482081785

    2話目でなたくとようぜんの話やって 3話目に飛虎のはなしをまとめてもってきてたら だいぶ評価変わったと思う

    162 18/01/31(水)00:08:52 No.482081841

    >というかせっかく普賢の釣り針エピ事前にねじ込んだのに姫昌との出会い省略されないよね? 息子の回想が予告ででてきてるんだから出会いと回想をさらっとやって飛虎救出なんだろう だいたい妲己ちゃんの計画通りな部分は薄くして聞仲をラスボス っぽくすりかえるって方針ははっきりしてるし

    163 18/01/31(水)00:09:11 No.482081894

    この漫画の原作の原作しか知らないで初めてアニメ見てるけど 2つの意味で無茶苦茶でつまんないね

    164 18/01/31(水)00:09:41 No.482081988

    >1話2話が脚本ナツコで3話は別の人なんですよ… その別の人もナツコの子飼いみたいな人じゃ無いっけ

    165 18/01/31(水)00:09:44 No.482082004

    >この脚本以前に前の話とまったく整合性取れてない脚本を製作ギリギリに持ってくるんじゃねえと名指しで批判されてるんですよ… うどんの国はそんな感じのレポだったね 原作ものだけど自分抽出して書いたのに前後つながってないって

    166 18/01/31(水)00:09:57 No.482082054

    新人監督に癖のある脚本家で特殊編成ってもう何かの役満すぎる

    167 18/01/31(水)00:09:58 No.482082065

    >だって全然ヒットしてなかったもんあれ 食玩自体そもそもヒットするほうが珍しくね?

    168 18/01/31(水)00:10:04 No.482082080

    >1話2話が脚本ナツコで3話は別の人なんですよ… だから3話の〆切は1話2話の前にはならんだろ

    169 18/01/31(水)00:10:50 No.482082230

    よく見る名前だから雑でも仕事早くて重宝されるタイプと思ってたんだけど 遅いのか…

    170 18/01/31(水)00:11:02 No.482082268

    >あたしんちって再構成されまくってる方だったような… 漫画の方もネタ切れしてくるまでは面白くて人気あったから別に再構成するまでもなかったのだ…

    171 18/01/31(水)00:11:13 No.482082310

    構成がかなりいわく付きの人なんだっけ…

    172 18/01/31(水)00:11:13 No.482082315

    ブリーチの地獄編って師匠がめっちゃ愚痴ってたのを覚えてる

    173 18/01/31(水)00:11:17 No.482082322

    >2話目でなたくとようぜんの話やって >3話目に飛虎のはなしをまとめてもってきてたら >だいぶ評価変わったと思う 2話でナタクとヨウゼンのエピソードをシャッフルしながらなら対比とかしたいのかなってまだ理解できたかもしれん

    174 18/01/31(水)00:11:17 No.482082327

    >食玩自体そもそもヒットするほうが珍しくね? なんなのファンだったの? ならごめんね

    175 18/01/31(水)00:11:20 No.482082339

    >遅いのか… 書くのは早い 出すのは遅い

    176 18/01/31(水)00:11:41 No.482082404

    >よく見る名前だから雑でも仕事早くて重宝されるタイプと思ってたんだけど >遅いのか… 早く出すと直されるからギリギリに出すと聞いた

    177 18/01/31(水)00:12:13 No.482082495

    あんだけ2話で描写してないのにあったことになってる!ナツコ仕様!! って騒いどいて3話もその調子なのに担当が違うだけでまた別のトンデモ言い始めるのどういう脳みそなんだろう

    178 18/01/31(水)00:12:23 No.482082532

    このスレが今風すぎて笑っちまう

    179 18/01/31(水)00:12:51 No.482082639

    >よく見る名前だから雑でも仕事早くて重宝されるタイプと思ってたんだけど >遅いのか… 早いよ ただ意図的に〆切ギリギリに出すだけ

    180 18/01/31(水)00:13:01 No.482082678

    >うしとらは削れるところ頑張って削ってあの出来栄えだけど >画像はもはやなんでアニメ化したのレベル うしとらは作者も関わっての苦肉のカットだからな… 愛も思い入れもへったくれもないビチクソ構成なスレ画と比べるのは失礼過ぎる

    181 18/01/31(水)00:13:32 No.482082791

    >よく見る名前だから雑でも仕事早くて重宝されるタイプと思ってたんだけど 仕事を振るのはプロデューサーだからね…

    182 18/01/31(水)00:13:39 No.482082811

    >早く出すと直されるからギリギリに出すと聞いた それで雑とか最悪だな!

    183 18/01/31(水)00:13:55 No.482082862

    適当に書いてパパッと仕上げるけど絶対修正食らう内容なのは自覚してるからギリギリにお出しするスタイル

    184 18/01/31(水)00:14:18 No.482082933

    >うしとらは作者も関わっての苦肉のカットだからな… >愛も思い入れもへったくれもないビチクソ構成なスレ画と比べるのは失礼過ぎる つまりフジリューは封神は思入れないってことか

    185 18/01/31(水)00:14:19 No.482082941

    >尺が足りないなら旋回大戦からでもいいだろうに中途半端に最初からやる意味が分からなすぎる 大戦中に必要な過去エピソードを回想挿入とかで絶対良かったって…何でこんなバカみたいな場面転換連発すんのよって話

    186 18/01/31(水)00:14:28 No.482082972

    構成とかストーリーの破綻は割と諦めがついたのでせめて戦闘シーンは頑張って欲しい

    187 18/01/31(水)00:14:33 No.482082992

    ナツコってマリーより酷いの?

    188 18/01/31(水)00:14:37 No.482083005

    直されるのが嫌な癖に仕事が雑とか何の価値があるんだ

    189 18/01/31(水)00:14:59 No.482083088

    ほんとに大戦までいくのかこのペースで

    190 18/01/31(水)00:15:09 No.482083127

    マリーはたまに当たるし…

    191 18/01/31(水)00:15:18 No.482083176

    >つまりフジリューは封神は思入れないってことか というかアニメって相手側から要請ない限り監修とか出来ないんじゃねえの?

    192 18/01/31(水)00:15:30 No.482083215

    >>アニメ化の報が出たときから絶対失敗すると思ってた >>それ書き込んだら「」に怒られたけど >俺が知ってる限りじゃ初報から既に諦めムードだったけど… ナツコの名前が発表された瞬間一気に熱が引いたのは見た 可哀想だった

    193 18/01/31(水)00:15:41 No.482083266

    >ナツコってマリーより酷いの? 間違いなく酷いよ 鉄血とレディどっちが酷いか聞かれたらレディと答えるよ

    194 18/01/31(水)00:15:47 No.482083284

    つまりよぉ…シナリオ駄目なシフトしかねぇってコトか…?

    195 18/01/31(水)00:16:07 No.482083347

    >尺が足りないなら旋回大戦からでもいいだろうに中途半端に最初からやる意味が分からなすぎる あらすじにまとめちゃえばいいてよく言われるけど あらすじまとめると全部妲己ちゃんの仕業!妲己ちゃん不在なので決戦します ってちょっとしょうもなくなるので事情を説明するしかない(妲己ちゃん成分を薄く切り貼りして)

    196 18/01/31(水)00:16:14 No.482083389

    >それで雑とか最悪だな! 脚本なんかたたき台って感じの監督なら〆切を早めに設定するだけだからむしろやり易い

    197 18/01/31(水)00:16:29 No.482083453

    作者が口出せば成功するわけでもないしな 餅は餅屋ってことで任せたほうがいいと思う作者もいるだろ

    198 18/01/31(水)00:16:33 No.482083468

    マリーは0048書いただけで俺の中では良い脚本家だし…

    199 18/01/31(水)00:16:36 No.482083481

    >ナツコってマリーより酷いの? マリーは単に露悪的で好み分かれるだけって事も多いけど ナツコは好みとかこだわりとかでなく話が破綻してる事が多い

    200 18/01/31(水)00:16:53 No.482083539

    マリーはまだいいと思う

    201 18/01/31(水)00:17:52 No.482083720

    マリーは酷いとき本当に酷いけど歯車ががっちり合うと良いもの書くよ あと最終的にダメでも途中までは面白かったりするし

    202 18/01/31(水)00:17:56 No.482083739

    >作者が口出せば成功するわけでもないしな >餅は餅屋ってことで任せたほうがいいと思う作者もいるだろ 大成功例あるにはあるけど大体失敗してるしな…

    203 18/01/31(水)00:18:13 No.482083783

    マリーは仕事がひどいときもあるけど大体は趣味と合わないとか期待を裏切られる展開だったからみたいな感じの批判が多い ナツコはシナリオが破綻してキャラもおかしいから批判されることが多い

    204 18/01/31(水)00:18:18 No.482083795

    >大戦中に必要な過去エピソードを回想挿入とかで絶対良かったって… そのつもりで進行してた企画がギリギリで最初からやれってことになって取り敢えずあるものを組みあわせてるんじゃないのかな

    205 18/01/31(水)00:18:32 No.482083838

    マリーは1クールで好きに作れる新作アニメだと割と当たるイメージ

    206 18/01/31(水)00:18:38 No.482083857

    >>少なくとも脚本の名前が出てからは諦めムードだった記憶 >BASARAの惨劇を知ってる人たちは失敗するって悟ってた 放送後担当作品でなく前期か前々期のBASARAのDVDが売れまくったって話聞いて吹いたわ

    207 18/01/31(水)00:18:46 No.482083883

    >ナツコってマリーより酷いの? マリーは筆が乗ってるといい物かくよ 鉄血だって自分がやりたかったガリガリの復讐部分はおもしろかったし

    208 18/01/31(水)00:19:04 No.482083949

    >大戦中に必要な過去エピソードを回想挿入とかで絶対良かったって…何でこんなバカみたいな場面転換連発すんのよって話 妲己ちゃん部分を薄くして聞仲側にすりかえてるので 見てりゃわかるけど聞仲側の場面が飛ぶタイミングで転換してる

    209 18/01/31(水)00:19:07 No.482083960

    ナツコはルーアに本当に酷いことしたよね マジカルチェンジが無かったら本当に嫌いになるところだった

    210 18/01/31(水)00:19:07 No.482083961

    >直されるのが嫌な癖に仕事が雑とか何の価値があるんだ 直されるのが嫌なんじゃなくて自分で直すのが嫌なの

    211 18/01/31(水)00:19:20 No.482084009

    評判尽く悪いのにどうして使われるんですか?

    212 18/01/31(水)00:19:54 No.482084098

    >評判尽く悪いのにどうして使われるんですか? こういう企画ですら受けるからだろ

    213 18/01/31(水)00:20:18 No.482084194

    >評判尽く悪いのにどうして使われるんですか? 人手が足りないとかなんとなく声かけやすいタイプとか…

    214 18/01/31(水)00:20:19 No.482084195

    >評判尽く悪いのにどうして使われるんですか? 制作員会が金を出してプロデューサーがスタッフを選んで監督がスタッフを使うから…

    215 18/01/31(水)00:20:34 No.482084256

    楊ゼンが人間じゃないなんて仙界大戦には関係ないし早めにバラしても問題無い わかりましたね?

    216 18/01/31(水)00:20:53 No.482084312

    >評判尽く悪いのにどうして使われるんですか? 他の人が受けてくれない企画でも受けてくれるから

    217 18/01/31(水)00:20:56 No.482084324

    おのれなっち!

    218 18/01/31(水)00:21:17 No.482084404

    再アニメ化って何やっても叩かれそうだしライターもあんまり仕事受けたくないのかな

    219 18/01/31(水)00:21:38 No.482084487

    ぶっちゃけこのアニメはマリー脚本ですよーされたら2話くらいまでは見るかーする程度には俺好きだよ 花咲くいろはとか凪のあすからとかtruetearsとか好きだもんよ

    220 18/01/31(水)00:21:41 No.482084498

    >評判尽く悪いのにどうして使われるんですか? 視聴者の評判と業界内の評価は別 今回だってよくこの企画を引受けて放送に間に合わせたなと評価が上げってる可能性もある

    221 18/01/31(水)00:21:55 No.482084538

    >おのれなっち! そりゃ関係ないかもだ

    222 18/01/31(水)00:22:19 No.482084633

    >ブリーチの地獄編って師匠がめっちゃ愚痴ってたのを覚えてる ぴえろのPも愚痴ってる su2222601.png

    223 18/01/31(水)00:22:43 No.482084707

    >再アニメ化って何やっても叩かれそうだしライターもあんまり仕事受けたくないのかな むしろハードル低かったと思うけどな 前のアニメを超えてくれさえしてくれればって

    224 18/01/31(水)00:23:02 No.482084779

    クソ脚本で有名な奴他にもいるけどなぜかキッズアニメで仕事受けてること多いんだよな辛い

    225 18/01/31(水)00:23:10 No.482084804

    当時のファンなんて今は無駄に金持ってるおっさんなんだから 上手くやりゃなんでも買いそうなのに何でこんなことを…

    226 18/01/31(水)00:23:35 No.482084886

    >前のアニメを超えてくれさえしてくれればって 2クールでできるわけねーだろ

    227 18/01/31(水)00:24:11 No.482085008

    >ぴえろのPも愚痴ってる これはテレ東がスポンサーだからプロデューサーに何の権限もない場合の愚痴だな…

    228 18/01/31(水)00:24:35 No.482085097

    >再アニメ化って何やっても叩かれそうだしライターもあんまり仕事受けたくないのかな 2クールで原作17巻分の内容で最初からやってメインは13巻以降の部分 監督は作画畑出身で初監督 普通のライターが受けたいと思う

    229 18/01/31(水)00:24:43 No.482085115

    >花咲くいろはとか凪のあすからとかtruetearsとか好きだもんよ そこらへんはマリーに合ってるし面白いよね evolとか鉄血も最初のうちは面白いんだけど…

    230 18/01/31(水)00:24:44 No.482085120

    >2クールでできるわけねーだろ できるだろ 今回のは短縮しようとして失敗しすぎてるってだけだ