18/01/30(火)23:15:41 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/30(火)23:15:41 No.482069894
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/01/30(火)23:17:20 No.482070333
言いたいことはわかる
2 18/01/30(火)23:17:34 No.482070398
180円じゃなくて?
3 18/01/30(火)23:17:53 No.482070462
0一個多くない…?
4 18/01/30(火)23:18:19 No.482070569
どこでも食えるだろ
5 18/01/30(火)23:18:36 No.482070641
凄いラードとかなのかな…
6 18/01/30(火)23:19:11 No.482070794
ラードごはん美味しいよね…
7 18/01/30(火)23:19:17 No.482070816
(小)
8 18/01/30(火)23:20:36 No.482071159
他の料理が単品1万とかする店なので
9 18/01/30(火)23:20:36 No.482071164
ブラビ飯?
10 18/01/30(火)23:20:37 No.482071174
輸送費ですよ輸送費
11 18/01/30(火)23:20:43 No.482071206
ラードで焚いた豆おいしい
12 18/01/30(火)23:21:05 No.482071312
こんなもん家で作ったらタダみたいなもんやぞ
13 18/01/30(火)23:21:30 No.482071431
あれーーーっ!?
14 18/01/30(火)23:21:54 No.482071543
>こんなもん家で作ったらタダみたいなもんやぞ あんまり原価とか考えないタチだけどそうだねx1
15 18/01/30(火)23:22:39 No.482071728
1,800円もしたらもはやB級グルメじゃないんじゃ…
16 18/01/30(火)23:23:29 No.482071926
牛脂じゃ駄目なんですか?
17 18/01/30(火)23:23:29 No.482071927
>他の料理が単品1万とかする店なので このラードも香港産薩摩黒豚の超高級品とかなんだろうか
18 18/01/30(火)23:24:00 No.482072068
>牛脂じゃ駄目なんですか? 豚の脂は牛よりも融点が低いから溶けやすく美味しいのよ
19 18/01/30(火)23:24:17 No.482072137
今から食うぞ
20 18/01/30(火)23:24:39 No.482072223
最高級の米とラードと醤油使ってもこんな値段ならんだろ…
21 18/01/30(火)23:25:27 No.482072412
糖質+脂質+うま味の暴力的な組み合わせ
22 18/01/30(火)23:25:58 No.482072532
>最高級の米とラードと醤油使ってもこんな値段ならんだろ… 全部ほんとの最高級揃えれば行けそうな気もする
23 18/01/30(火)23:28:15 No.482073045
高級店なら一皿こんなもんだろうけど 高級店でラードご飯というのもうn
24 18/01/30(火)23:28:18 No.482073061
>他の料理が単品1万とかする店なので 龍天門でぐぐったけどコーンスープ1500円かぁ…
25 18/01/30(火)23:29:04 No.482073226
>高級店でラードご飯というのもうn だから裏メニューなんだろう
26 18/01/30(火)23:29:35 No.482073329
ビビアンの好物じゃないか
27 18/01/30(火)23:29:47 No.482073373
>糖質+脂質+うま味の暴力的な組み合わせ よくシーチキンの残った油と醤油を飯に掛けて食べるけど…あんな感じの味なのかなぁ
28 18/01/30(火)23:31:04 No.482073673
バター醤油とかで行けないだろうか 米が炊きたてならいい勝負になると思うのだが
29 18/01/30(火)23:31:14 No.482073711
あまり馴染みがないかもしれないが ラードにも美味い不味いがある
30 18/01/30(火)23:31:47 No.482073832
焼いてない焼き飯みたいなものか
31 18/01/30(火)23:31:59 No.482073886
>龍天門でぐぐったけどコーンスープ1500円かぁ… 俺クノールやスジャータでいいや
32 18/01/30(火)23:33:44 No.482074242
オバマが行った高級すし屋もかんぴょう巻き1000円だから まぁうn
33 18/01/30(火)23:34:12 No.482074340
>オバマが行った高級すし屋もかんぴょう巻き1000円だから >まぁうn かんぴょうもちゃんと作ると手間かかるしな…
34 18/01/30(火)23:34:29 No.482074416
言うと気持ち悪がられるが ラードの塩漬けは 凄い美味い
35 18/01/30(火)23:35:23 No.482074659
まあスーパーで売ってるチューブ入りのやつかけても同じにはならないだろうなとは思うけど
36 18/01/30(火)23:37:28 No.482075081
油そばの汁かけご飯みたいなうまさ
37 18/01/30(火)23:38:58 No.482075409
米とラードだし、醤油の相性抜群! に見えてなに馴れ馴れしいんだコイツって思ってしまった
38 18/01/30(火)23:39:06 No.482075434
鶏油じゃダメかね
39 18/01/30(火)23:40:44 No.482075805
イタリアじゃラードのハムだかもあるらしいし普通だよ普通
40 18/01/30(火)23:42:49 No.482076209
米とラードだし 醤油の相性抜群!!
41 18/01/30(火)23:43:01 No.482076246
>あれーーーっ!? うめェよ これ!!
42 18/01/30(火)23:44:06 No.482076456
ラードは調味料なのでノーカン
43 18/01/30(火)23:44:12 No.482076475
1800円(小)(ライス1升+ラード500g)
44 18/01/30(火)23:47:51 No.482077255
>オバマが行った高級すし屋もかんぴょう巻き1000円だから 単純に割ったらそうなるってだけだよねそれ?
45 18/01/30(火)23:47:55 No.482077273
俺はバターご飯でいいや…
46 18/01/30(火)23:48:41 No.482077440
むしろ日本の物価が安すぎるのでは? 我々はアメリカの物価を確かめるためにNASAへと飛んだ───
47 18/01/30(火)23:48:43 No.482077454
炭水化物(糖分)に油分に塩分だぞ 最強だろ?
48 18/01/30(火)23:49:51 No.482077711
香港で醤油?
49 18/01/30(火)23:54:10 No.482078665
香港物価高杉問題
50 18/01/30(火)23:54:33 No.482078762
>むしろ日本の物価が安すぎるのでは? >我々はアメリカの物価を確かめるためにNASAへと飛んだ─── フロリダはそこまででもないんじゃなかったか
51 18/01/30(火)23:55:57 No.482079030
>オバマが行った高級すし屋もかんぴょう巻き1000円だから くろんぼが相手だからぼってるのでは?
52 18/01/30(火)23:56:24 No.482079125
しかしNASAはピザ高すぎとだけ言って口を閉ざした
53 18/01/31(水)00:04:46 No.482080989
ドレスコードある店でラードご飯ってそれ上流階級のごっこ遊びじゃないですかー
54 18/01/31(水)00:06:13 No.482081291
1800円でラードごはん食うくらいならピザのMサイズ頼みます…
55 18/01/31(水)00:06:18 No.482081313
かんぴょう巻き1000円は高級店だったらわりと普通
56 18/01/31(水)00:06:19 No.482081318
いきなり物凄いdisし始めてダメだった