虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/30(火)23:01:47 寒い日... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/30(火)23:01:47 No.482066346

寒い日はお風呂で温まろう

1 18/01/30(火)23:02:55 No.482066617

ここなちゃんちのお風呂

2 18/01/30(火)23:04:44 No.482067056

手動カチカチじゃねーか!せめて自動カチカチにしてくれ

3 18/01/30(火)23:06:57 No.482067631

グッ…グイ…カチンッカチンッ! ボッボワー

4 18/01/30(火)23:07:35 No.482067807

使い方がわからないから実物に当たったら困惑する自信がある

5 18/01/30(火)23:08:46 No.482068112

ガスコンロと大体同じよ

6 18/01/30(火)23:09:17 No.482068256

ファクりかたがわからない

7 18/01/30(火)23:10:10 No.482068483

水量が足りないやつ

8 18/01/30(火)23:10:36 No.482068604

必要以上に回すと怒られる

9 18/01/30(火)23:12:13 No.482069001

昔実家のやつがぶっ壊れてやっと近代的な風呂になるぞと思ってたら 後日またおんなじの設置されてなんで…なんで……って曇ったあの日

10 18/01/30(火)23:12:35 No.482069087

フロジャバ!

11 18/01/30(火)23:13:36 No.482069337

足伸ばせなさそうだな

12 18/01/30(火)23:15:22 No.482069816

大体これが設置されてる場所は何かしらの制限があるか そうでなくても改修が大事になって費用が嵩むからな…

13 18/01/30(火)23:16:22 No.482070074

押し回ししつつガス出してカチカチ回して点火 火がついたの真ん中の窓で確認したら押し回ししてたガスのコックを離す

14 18/01/30(火)23:19:02 No.482070761

古い公務員宿舎は大体まだこれだ

15 18/01/30(火)23:19:05 No.482070770

たまに親の仇のようにカカカカカカカカカカン!!くらいの勢いで回す人がいる

16 18/01/30(火)23:20:52 No.482071255

種火からの着火がうまくいかなくなるんだよね そんでガスを貯めてから火を付けると爆発する

17 18/01/30(火)23:22:01 No.482071573

数年前までこれのシャワー無しだった

18 18/01/30(火)23:22:05 No.482071586

大体窓が殆ど何も見えなくなる

19 18/01/30(火)23:22:22 No.482071657

コンロが乾電池で着火できるのになぜ風呂は手回しなのか

20 18/01/30(火)23:22:34 No.482071710

>足伸ばせなさそうだな 和式の風呂だからな… 体操座りな感じだよ

21 18/01/30(火)23:23:12 No.482071864

シャワーの圧力が弱い…

22 18/01/30(火)23:23:38 No.482071958

>コンロが乾電池で着火できるのになぜ風呂は手回しなのか 風呂場にあるし湿気ですぐ電池がダメになるんじゃないか?

23 18/01/30(火)23:23:57 No.482072049

汚れ溜まりそうでいや

24 18/01/30(火)23:24:08 No.482072103

>シャワーの圧力が弱い… 夏は良いけど冬はマジでつらい…

25 18/01/30(火)23:25:39 No.482072443

>シャワーの圧力が弱い… まぁ台所の湯沸し器みたいなもんだからね… ちょろちょろしか出ないからシャワーじゃなくてはったお湯手桶でザバーした方がストレスないよ

26 18/01/30(火)23:25:55 No.482072509

なんでかこのタイプの風呂使ってる時は手桶が基本な気もする

27 18/01/30(火)23:26:10 No.482072584

30歳だけどファック釜見た事ないからファクりかたがわからない…

28 18/01/30(火)23:26:11 No.482072596

>グッ…グイ…カチンッカチンッ! >ボッボワー (よしそろそろついたかな…)パッ シュン… >グッ…グイ…カチンッカチンッ! >ボッボワー

29 18/01/30(火)23:27:45 No.482072948

風呂自体は深さあるからこれはこれで好き 今のベンチのあるユニットバスだとお湯結構入れないと 首から下がお湯に完全に漬かれないからそれはそれで嫌 膝小僧とかちょっと出るんだよね

30 18/01/30(火)23:28:01 No.482072996

掃除ができなくて恐ろしいほどの不潔感の塊になる

31 18/01/30(火)23:30:21 No.482073502

風呂の中は別に掃除できるし問題無いんだけどこのタイプって置くのが基本だから湯船と釜の下側が掃除しにくいのがホント困る

32 18/01/30(火)23:30:41 No.482073580

まぁでもこんなんでもユニットバスよりはなんぼかマシなんだけどね精神的に

33 18/01/30(火)23:30:45 No.482073605

青い炎いいよね…

34 18/01/30(火)23:31:19 No.482073731

よくここで話題になってるけど実物見たことないから 擬音の意味が全く分からなくてかえって面白い

35 18/01/30(火)23:32:25 No.482073970

団地御用達

36 18/01/30(火)23:32:36 No.482074012

上がるときが寒いからなるべく入りたくない

37 18/01/30(火)23:32:51 No.482074060

不完全燃焼が恐いからせめて屋外式にしてくれ…

38 18/01/30(火)23:33:09 No.482074127

俺も都営育ちだからこれだったな

39 18/01/30(火)23:33:29 No.482074194

>まぁでもこんなんでもユニットバスよりはなんぼかマシなんだけどね精神的に ユニットバスを便所と風呂一緒の意味だと思ってる人?

40 18/01/30(火)23:35:06 No.482074579

ユニットバスって工場で作って集合住宅にそのままビルドインするって意味だから もちろん風呂独立トイレ独立もある

41 18/01/30(火)23:35:41 No.482074734

>数年前までこれのシャワー無しだった >不完全燃焼が恐いからせめて屋外式にしてくれ… 今住んでる団地はシャワー無くてベランダにコンロがあるわ

42 18/01/30(火)23:36:30 No.482074891

古いマンションだけど普通の給湯器に更新されてた なんとお湯張り機能もあるぞ! (お湯張りボタンを押してから蛇口を開けて時間がくるとお湯が止まって知らせてくれるだけの機能です)

43 18/01/30(火)23:37:31 No.482075091

>なんとお湯張り機能もあるぞ! >(お湯張りボタンを押してから蛇口を開けて時間がくるとお湯が止まって知らせてくれるだけの機能です) 充分だと思う

44 18/01/30(火)23:38:26 No.482075281

>よくここで話題になってるけど実物見たことないから >擬音の意味が全く分からなくてかえって面白い 昔使ってたやつはこうだった >グッ(ノブを押し込む)…グイ(ノブを右に回す)…カチンッ!(種火が点く)…スッ(ノブを放す)…グイ(ノブを押し込まず右に回す)…ボワッ(点火(風呂を沸かし始めた状態)) ノブを放すと種火が消えてやり直しになるポンコツだった

45 18/01/30(火)23:38:56 No.482075401

>手動カチカチじゃねーか!せめて自動カチカチにしてくれ そんなハイテクなのあるの!?

46 18/01/30(火)23:39:37 No.482075549

たまに種火を消し忘れて不安になる

47 18/01/30(火)23:39:54 No.482075614

>(お湯張りボタンを押してから蛇口を開けて時間がくるとお湯が止まって知らせてくれるだけの機能です) 充分すぎる…(気づいた時には溢れさせながら

48 18/01/30(火)23:40:25 No.482075732

>たまに種火を消し忘れて不安になる (消し忘れたオヤジにキレるオカン)

49 18/01/30(火)23:40:38 No.482075782

>たまに追い炊きのまま忘れて熱湯になる

50 18/01/30(火)23:40:45 No.482075807

追いだきできるお風呂がいいって言ってたから…

51 18/01/30(火)23:40:58 No.482075850

>>手動カチカチじゃねーか!せめて自動カチカチにしてくれ >そんなハイテクなのあるの!? あるよ!カチカチするのを自動でやってくれるよ!

52 18/01/30(火)23:42:13 No.482076088

手動カチカチタイプから一足飛びにボタン一つで全部やってくれるやつに変わったから途中がよく分からん

53 18/01/30(火)23:42:14 No.482076090

>あるよ!カチカチするのを自動でやってくれるよ! 人類の英知はついにここまできたか…

54 18/01/30(火)23:42:27 No.482076128

>たまに追い炊きのまま忘れて熱湯になる な…中の掃除になっていいし…

55 18/01/30(火)23:42:28 No.482076133

今はつまみを押しまわすだけでガスコンロのように火が付く型があるので簡単である

56 18/01/30(火)23:42:31 No.482076143

まだファクるなよ

57 18/01/30(火)23:43:57 No.482076430

背中を蛇口でガリッとやるのはこれ 今のユニットバスにはやる余地がない

58 18/01/30(火)23:45:41 No.482076780

昔はこれだったけどもう使い方思い出せねぇ

59 18/01/30(火)23:45:52 No.482076810

団地はリフォームするのクソ面倒だからまだ需要があるのだ

60 18/01/30(火)23:46:23 No.482076928

でもタイル貼りのくっそ寒い風呂場に裸で入って うおおおさみいいいい!!って叫びながら頭と体ババっと洗って 湯船に浸かった瞬間は最高に気持ち良い

61 18/01/30(火)23:47:04 No.482077097

カンカンカンカンカン ボッ

62 18/01/30(火)23:47:54 No.482077266

>掃除ができなくて恐ろしいほどの不潔感の塊になる 子供の頃住んでた団地がこれだったけど ほんと風呂と床の間が腐れ神みたいになってた

63 18/01/30(火)23:48:49 No.482077473

湧いたと思って飛び込んだら表面以外は水だった

64 18/01/30(火)23:49:21 No.482077590

>湧いたと思って飛び込んだら表面以外は水だった ちゃんとかき混ぜろって!

65 18/01/30(火)23:49:37 No.482077647

>湧いたと思って飛び込んだら表面以外は水だった ちゃんと蓋突っ込んでザバザバしなきゃ

66 18/01/30(火)23:50:03 No.482077750

手桶を使えというが風呂がこれでユニットバスなのはどうしたら…

67 18/01/30(火)23:50:04 No.482077756

昭和の遺物とバカにしてたけど結構メジャーなんだねコレ

68 18/01/30(火)23:50:14 No.482077784

>ちゃんと蓋突っ込んでザバザバしなきゃ えっ蓋……蓋?

69 18/01/30(火)23:50:30 No.482077840

平成になって絶滅したと思ったらまだ生き残っていたのか

70 18/01/30(火)23:51:02 No.482077972

平屋ボロアパートで風呂がこのタイプだとゴキチョウバエヤスデムカデゲジゲジワラジダンゴヤモリの集合住宅だからな 時期によっては羽アリの大群が入ってきたり バストイレ一緒のユニットがどれだけ清潔か

71 18/01/30(火)23:51:03 No.482077975

>えっ蓋……蓋? え、風呂桶の蓋でこう…

72 18/01/30(火)23:51:11 No.482078005

うちはど田舎の一軒家だったので タイル張りの風呂でも表で薪が使えるタイプの風呂釜だった 話を聞くとそれだけでありがたく思えてくる…

73 18/01/30(火)23:51:19 No.482078034

わからない事はあるか?

74 18/01/30(火)23:51:27 No.482078074

ちょうどさっきのボンビーガールでスレ画出てた

75 18/01/30(火)23:51:38 No.482078106

>ちゃんと蓋突っ込んでザバザバしなきゃ 取り出す時にぴゅーって隙間から漏れるのたのしい

76 18/01/30(火)23:51:59 No.482078177

>え、風呂桶の蓋でこう… 柄杓かかき混ぜ棒使えや!

77 18/01/30(火)23:52:04 No.482078194

色々な所転々としたけど東京に多いイメージだな

78 18/01/30(火)23:52:06 No.482078203

昔の町営住宅にあった種火と天下のレバーのついたやつとはまた別なんだな…

79 18/01/30(火)23:52:13 No.482078235

蓋はきたねーからやめろ蓋は!

80 18/01/30(火)23:52:17 No.482078256

追い炊きできるからフロミズワンダーだか入れて使いまわしてたけど果たして得だったのだろうかとユニットバスになって思う

81 18/01/30(火)23:52:51 No.482078392

蓋でかきまわすのは俺もやってたけどあの蓋の中でカビめっちゃ繁殖して 風呂の中にその水が出てくるからやんないほうがいいよ 構造上かき回さなくてもカビるんだけどね

82 18/01/30(火)23:52:53 No.482078397

混ぜる時温泉地の湯もみごっこしない?

83 18/01/30(火)23:53:02 No.482078433

蓋は使うだろ

84 18/01/30(火)23:53:09 No.482078463

>蓋はきたねーからやめろ蓋は! でもおケツ突っ込んでざぶざぶ洗ってるケロリンも清潔かというとそうでもないかなって

85 18/01/30(火)23:53:25 No.482078514

かき混ぜ棒買うわ…

86 18/01/30(火)23:53:34 No.482078537

なんで突っ込むの…

87 18/01/30(火)23:53:41 No.482078564

>でもおケツ突っ込んでざぶざぶ洗ってるケロリンも清潔かというとそうでもないかなって そうでもあるわ!!!

88 18/01/30(火)23:54:08 No.482078658

>でもおケツ突っ込んでざぶざぶ洗ってるケロリンも清潔かというとそうでもないかなって それ銭湯でもできる…?

89 18/01/30(火)23:55:11 No.482078887

蓋のキャップが取れると分かるけど中めっちゃ汚いかんな 中空洞じゃないタイプはしらん

90 18/01/30(火)23:55:22 No.482078916

えっちょっと待って混乱したんだけど 洗面器にケツを漬けてるってこと…?

91 18/01/30(火)23:55:44 No.482078987

ケツを突っ込む?

92 18/01/30(火)23:56:26 No.482079137

ああ、蓋ってあれだよ?グルグル巻ける奴じゃなくて 板3枚だか4枚上に乗せてるだけの蓋

93 18/01/30(火)23:56:38 No.482079179

え?やらないの? 洗面器にお湯組んでケツドボンしてそのままざぶざぶ洗うの

94 18/01/30(火)23:56:46 No.482079210

でかいケロリンだな

95 18/01/30(火)23:57:10 No.482079283

不可解な風呂の行動がどんどんでてくる

96 18/01/30(火)23:57:17 No.482079304

俺のブタのケツだと入らねーからやらんな

97 18/01/30(火)23:57:19 No.482079309

ちゃんと沸騰するほどの熱湯になるまで沸かせるので高感度高い 半分捨てて水入れる

98 18/01/30(火)23:57:26 No.482079328

>洗面器にお湯組んでケツドボンしてそのままざぶざぶ洗うの 何才での話…?

99 18/01/30(火)23:57:29 No.482079343

あー…子供の頃やってたかも…

100 18/01/30(火)23:57:50 No.482079414

>ちゃんと沸騰するほどの熱湯になるまで沸かせるので高感度高い >半分捨てて水入れる なんで沸騰させんの……?

101 18/01/30(火)23:58:04 No.482079475

みなみけ三姉妹のマンションが確かこれで意外と古いんだなと

102 18/01/30(火)23:58:18 No.482079524

ケツ洗う時って石鹸手に付けて肛門いじって桶に汲んだお湯流してやるんじゃないの…?

103 18/01/30(火)23:58:32 No.482079564

>洗面器にお湯組んでケツドボンしてそのままざぶざぶ洗うの やらないよ…少なくともいい大人なら…

104 18/01/30(火)23:58:55 No.482079657

具体的な動作は気持ち悪いな……

105 18/01/30(火)23:59:10 No.482079707

>ああ、蓋ってあれだよ?グルグル巻ける奴じゃなくて >板3枚だか4枚上に乗せてるだけの蓋 いやそういう問題じゃない

106 18/01/30(火)23:59:24 No.482079758

>ケツ洗う時って石鹸手に付けて肛門いじって桶に汲んだお湯流してやるんじゃないの…? だからお前はガバガバなんだよ!

107 18/01/30(火)23:59:48 No.482079850

これが異文化交流か…

108 18/01/30(火)23:59:55 No.482079874

それ3,4歳の事もの頃の話だよね? まさか大人になってからもやってるとか言わないよね?

109 18/01/31(水)00:00:04 No.482079916

わからない…文化が違う!

110 18/01/31(水)00:00:16 No.482079977

>ユニットバスって工場で作って集合住宅にそのままビルドインするって意味だから >もちろん風呂独立トイレ独立もある 戸建てにもビルインするから住宅の形態は関係ないのでは

111 18/01/31(水)00:00:46 No.482080087

え待ってみんなどうやってケツ洗ってるの

↑Top