虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/30(火)22:03:30 古式ゆ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/30(火)22:03:30 No.482051136

古式ゆかしい異世界モノいいよね

1 18/01/30(火)22:05:17 No.482051590

新型機への乗り換えが印象深かった

2 18/01/30(火)22:09:22 No.482052613

若い頃の若本の演技いいよね…

3 18/01/30(火)22:10:00 No.482052792

異世界転移物はこれとカズマで大体完成した後だと聞いた

4 18/01/30(火)22:10:08 No.482052824

これに比べると楽な異世界ホントに増え申した

5 18/01/30(火)22:11:33 No.482053194

今観ても東京上空はワクワクする

6 18/01/30(火)22:11:43 No.482053241

>異世界転移物はこれとカズマで大体完成した後だと聞いた このクラスぐらい当然やり直しも効かない世界で必死に生きるとかなかなかないからね 作ってもなろうとかじゃ受けないから映像化まで行かない

7 18/01/30(火)22:12:34 No.482053469

まだファンタジー用語が浸透してなかった時代なせいかエルフとかウィルオウィスプとかが人名や戦艦の名前になってたりして面白い

8 18/01/30(火)22:13:02 No.482053607

新宿も電車ですぐだし吉祥寺も隣だったから子供心にめっちゃワクワクした

9 18/01/30(火)22:13:33 No.482053735

ロードス島戦記の水野良が 「いちばん影響うけたのは聖戦士ダンバイン」と言ってたけど もしかして今のクリエイターが若い頃にはは衝撃的だったのか

10 18/01/30(火)22:14:06 No.482053891

>まだファンタジー用語が浸透してなかった時代なせいかエルフとかウィルオウィスプとかが人名や戦艦の名前になってたりして面白い 命名に関してはシャッフルしてるんじゃね? エルフ相当なのはエ・フェラリオだし

11 18/01/30(火)22:14:29 No.482054002

またこういうのやらないかな エスカフローネみたいな ナイツマみたいな たまに期待の新星があらわれるけどジャンルとして長持ちしないよね

12 18/01/30(火)22:14:45 No.482054062

>ロードス島戦記の水野良が >「いちばん影響うけたのは聖戦士ダンバイン」と言ってたけど >もしかして今のクリエイターが若い頃にはは衝撃的だったのか 衝撃的どころじゃないよ ドラクエ以前だしこれ

13 18/01/30(火)22:16:18 No.482054422

カシオペア座第28惑星系人

14 18/01/30(火)22:16:58 No.482054579

>たまに期待の新星があらわれるけどジャンルとして長持ちしないよね まずこんなガチ異世界ファンタジーを丸一年やらせるとこがないからな! 1クールから良くて2クールじゃそこまで凝れない群像劇やれない

15 18/01/30(火)22:17:32 No.482054701

ぶっちゃけると地上でた後がメッチャ好きなんだ俺…

16 18/01/30(火)22:17:48 No.482054788

あっアンタなんて宇宙人よォー! が凄く辛くて泣きながら見てた

17 18/01/30(火)22:18:01 No.482054842

ロボも巨獣の甲殻等がSOZAIとか ワンダーぎっしり

18 18/01/30(火)22:18:04 No.482054853

カタログで 無職童貞 としあき に見えた…

19 18/01/30(火)22:18:18 No.482054916

スタッフなのにダンバインとガリアン好きすぎて俺の人生はおかしくなった とは出渕裕の弁

20 18/01/30(火)22:19:05 No.482055116

>ロードス島戦記の水野良が >「いちばん影響うけたのは聖戦士ダンバイン」と言ってたけど >もしかして今のクリエイターが若い頃にはは衝撃的だったのか だってダンバインより前には指輪物語ぐらいしかなかったんだぞ ダンバインの何かが斬新だったというよりダンバイン自体が事の初めだったんだ

21 18/01/30(火)22:19:20 No.482055179

ナウシカは? 原作の方

22 18/01/30(火)22:19:45 No.482055310

ドレイクがいかにも悪い人物には描かれない

23 18/01/30(火)22:20:11 No.482055496

ショウの両親が最終回手前でダンバイン撃墜見てショック受けてるシーンいいよね

24 18/01/30(火)22:20:47 No.482055671

ドラクエより前っていうのがほんとマジですごいよね

25 18/01/30(火)22:21:07 No.482055757

ナウシカもすげえ どうなってるのはやおの中身

26 18/01/30(火)22:21:12 No.482055772

中盤から終盤の小競り合い以外はずっと面白かったな画像の

27 18/01/30(火)22:21:12 No.482055775

第1話の詰め込み方がすごい 説明全然無い

28 18/01/30(火)22:21:26 No.482055837

フォーマット的には今につながる異世界物じゃあないしなあ

29 18/01/30(火)22:22:24 No.482056115

ワタルとかラムネあたりはこれの直系かな

30 18/01/30(火)22:23:02 No.482056293

おもちゃ売れないから現実世界にしろとスポンサーに言われて しょうがねえな、なら冷戦構造下の世界情勢に絡めるか とか超おもしろくね…仰天したわ

31 18/01/30(火)22:23:03 No.482056295

今の異世界物は異世界から異分子として現世にまとめて送り返されるなんて凄い事しないしなー

32 18/01/30(火)22:23:30 No.482056425

>フォーマット的には今につながる異世界物じゃあないしなあ 日本のアニメ漫画ラノベ辺りだとさかのぼるとここがスタートよ

33 18/01/30(火)22:24:27 No.482056682

異世界と現世が絡むのって最近だとGATEがあるか

34 18/01/30(火)22:24:56 No.482056834

異世界で同じ時間軸ってあんま無くない?

35 18/01/30(火)22:25:11 No.482056890

虫っぽいロボはもう少し増えていいと思う

36 18/01/30(火)22:25:16 No.482056920

ファンタジーラノベ書いてる人 みんなダンバイン好きだったって言うしなあ

37 18/01/30(火)22:27:53 No.482057578

>異世界で同じ時間軸ってあんま無くない? 最近でも犬夜叉くらい遡らないと思いつかないな…

38 18/01/30(火)22:28:01 No.482057609

リーンみたいに今のいい作画でダンバインきっちりリメイクして欲しいけど売れないだろうからなー

39 18/01/30(火)22:29:18 No.482057954

>ドレイクがいかにも悪い人物には描かれない それがショットの夢でもあろう?がもうほんとかっこよくてね…

40 18/01/30(火)22:29:19 No.482057958

当時俺まだ小学生だったけどアニメ誌とかは読んでた あんまり革新性とかは語られてた記憶は無いんだけど そうか…確かにこんなの無かったよな

41 18/01/30(火)22:29:23 No.482057982

十二国記は完結したんだっけ?

42 18/01/30(火)22:29:43 No.482058091

>おもちゃ売れないから現実世界にしろとスポンサーに言われて >しょうがねえな、なら冷戦構造下の世界情勢に絡めるか >とか超おもしろくね…仰天したわ 突然現実の世界情勢下にオーラマシンが現れた混乱とかメッチャよく出来てた気がするよ 米軍とか自衛隊とか日本人に馴染み深い現実の戦力と共同戦線執ったりも新鮮だった

43 18/01/30(火)22:30:16 No.482058256

今は異世界に巨大ロボット要素が入るとサッと客が引いてくよね ごく一部の俺以外

44 18/01/30(火)22:30:42 No.482058367

永野護にペンタゴナあげたんだから 僕にバイストン・ウェルくださいよ!と会うたびに言ってるけど「お前にはやらん」と 断られる出渕裕…スケッチブックにたまるオリジナルオーラバトラー

45 18/01/30(火)22:31:13 No.482058489

浮上はリアルタイムで見たかった それくらい衝撃があった

46 18/01/30(火)22:31:57 No.482058675

ナイツ&マジックとか明らかにダンバインオマージュだよね スパロボ参戦時はクロスオーバーが楽しみ

47 18/01/30(火)22:32:34 No.482058845

ドレイクもやってる事はクソ外道なんだけど 策士で思慮深い面が目立つし家族がアレだからなんか嫌いになれない

48 18/01/30(火)22:33:07 No.482058996

>永野護にペンタゴナあげたんだから >僕にバイストン・ウェルくださいよ!と会うたびに言ってるけど「お前にはやらん」と お禿が墓まで持っていくつもりだからしゃーなしだな!

49 18/01/30(火)22:34:16 No.482059288

シーラ様がエリザベス女王に謁見して協力を求めるとか 展開すごかった ミグやF15がオーラバトラーと空中戦やったりするけど瞬殺されたり

50 18/01/30(火)22:34:42 No.482059405

ドレイクは嫁がな…

51 18/01/30(火)22:35:34 No.482059667

冷戦下だったしショウやマーベルが西側の人間だからか 何かいい感じに描かれてるよね西側諸国は それに引き替えソ連…

52 18/01/30(火)22:36:38 No.482059968

OVAでなんでショウとリムルが恋愛関係になってるのかがよく分からなかった 親がクソってとこしか共通点無くない?

53 18/01/30(火)22:36:39 No.482059971

トカマク…

54 18/01/30(火)22:37:39 No.482060259

可愛くないデザインの女の子が可愛くて良いのだ

55 18/01/30(火)22:38:28 No.482060450

トルストールはメッチャいいヤツだっただろ!

56 18/01/30(火)22:38:53 No.482060557

俺は日本語喋ってるんだ 私は英語よ オーラ力が互いの言葉を翻訳してるのね とか上手い設定

57 18/01/30(火)22:40:37 No.482061041

リモコン作戦とかふざけた題名の超熱い回大好き

58 18/01/30(火)22:40:51 No.482061106

>スタッフなのにダンバインとガリアン好きすぎて俺の人生はおかしくなった >とは出渕裕の弁 そのブチのせいで今のエルフが美形で耳が長くなったんだからすごいよね

59 18/01/30(火)22:41:39 No.482061338

>ドレイクもやってる事はクソ外道なんだけど >策士で思慮深い面が目立つし家族がアレだからなんか嫌いになれない 下克上してるだけだしね

60 18/01/30(火)22:41:46 No.482061370

>オーラ力が互いの言葉を翻訳してるのね >とか上手い設定 下手に誤魔化さず講釈も垂れずスッキリ入ってくる設定いい…

61 18/01/30(火)22:43:21 No.482061802

>俺は日本語喋ってるんだ >私は英語よ >オーラ力が互いの言葉を翻訳してるのね >とか上手い設定 地上に浮上した後も自動翻訳続いてて便利だよなーと思った

62 18/01/30(火)22:43:34 No.482061877

フラオン王も典型的な愚王で同情する余地ないしな…

63 18/01/30(火)22:43:49 No.482061933

歌もめちゃくちゃ好きだなあ 熱いオープニングも 絵はセクシーだけど切なくなるエンディングも エンディングのビジュアルもこれまたいろんな人に影響与えたそうだが

64 18/01/30(火)22:44:20 No.482062033

ドレイクは三國志の曹操的な雰囲気がある

65 18/01/30(火)22:46:29 No.482062536

>フラオン王も典型的な愚王で同情する余地ないしな… まあアレよりはドレイクが国握った方がアの民は幸せかもしれん しかしフラオンの駄王っぷりにキートン山田の声がメッチャ合う…

66 18/01/30(火)22:48:49 No.482063147

>これに比べると楽な異世界ホントに増え申した 今は主人公に苦労させちゃダメだから

67 18/01/30(火)22:49:40 No.482063374

転生後に初めて会った女からかけられる言葉が 善悪の見境もなしにドレイクに手を貸すバカな男! ですよ

68 18/01/30(火)22:49:50 No.482063413

スポンサーの「子供は仮面ライダーとデビルマンが好きだから 仮面ライダーとデビルマンがロボットになったようなアニメ作って」で どうしてこうなるんだよ富野…

69 18/01/30(火)22:50:14 No.482063519

東京上空はタイトルも内容もすごい好き あれが結構序盤にあるのもすごい

70 18/01/30(火)22:50:58 No.482063691

仮面ライダーの現代要素とデビルマンの異世界要素をこうなんかすると…

71 18/01/30(火)22:51:46 No.482063869

仮面ライダー要素どこだよ!?

72 18/01/30(火)22:51:58 No.482063925

>スポンサーの「子供は仮面ライダーとデビルマンが好きだから >仮面ライダーとデビルマンがロボットになったようなアニメ作って」で >どうしてこうなるんだよ富野… オーラバトラーって虫っぽさと悪魔っぽさ同居してるやん? はい条件クリア!

73 18/01/30(火)22:52:08 No.482063961

禿ってすごいんだなと今更アマプラで見て再確認してる

74 18/01/30(火)22:53:00 No.482064169

>仮面ライダー要素どこだよ!? ダンバインのデザインは仮面ライダーから発想されてるの ズワウスもデビルマンから来てる 上手く変化させてるのがプロの仕事

75 18/01/30(火)22:53:18 No.482064263

面白いよねダンバイン テンポよく観れる

76 18/01/30(火)22:54:15 No.482064518

戦闘シーンのBGMいいよね テンションあがる

77 18/01/30(火)22:55:13 No.482064757

見たことないけどなんか興味出てきちゃったじゃないか…

78 18/01/30(火)22:55:25 No.482064804

お禿の作品でナウシカ的な立ち居地はザブングルだと思う

79 18/01/30(火)22:55:45 No.482064921

>見たことないけどなんか興味出てきちゃったじゃないか… 見ろよ!

80 18/01/30(火)22:55:54 No.482064963

てんてんてーんててーん

81 18/01/30(火)22:55:55 No.482064969

確かアマプラで見れるので是非見てほしい

82 18/01/30(火)22:56:28 No.482065116

ぶっちゃけると地上でた後がメッチャ好きなんだ俺… 当時は本格的な西洋風ファンタジーは早すぎたというか スポンサー一つ道連れにしたからね

83 18/01/30(火)22:56:29 No.482065121

子供心に「戦争やべえな…」って思うからすごい なんか大人ってどうにもならないことまみれなんだな、とか

84 18/01/30(火)22:56:50 No.482065202

異世界転生や異世界召喚が流行る度にみんなダンバインに戻るんだよ

85 18/01/30(火)22:57:12 No.482065297

https://youtu.be/bF_ab9XQAe4?t=56 このBGM好き

86 18/01/30(火)22:57:42 No.482065414

お禿作品をどれも前情報無しにリアルタイムで見れた人は幸せである

87 18/01/30(火)22:58:05 No.482065516

>仮面ライダー要素どこだよ!? 関係ないがショウは最初バイクに乗ってたな…

88 18/01/30(火)22:58:51 No.482065670

爪キックで何故かメチャクチャ興奮したのは覚えてる

89 18/01/30(火)22:58:57 No.482065689

>お禿作品をどれも前情報無しにリアルタイムで見れた人は幸せである おっちゃん物心ついた最初のころが ザンボットやったんよ…

90 18/01/30(火)22:59:03 No.482065709

昔のロボアニメの主人公ってみんなバイクに乗ってるものじゃないの?

91 18/01/30(火)22:59:15 No.482065766

戦争は数と量産しやすい機体はとことんチューンする その大切さをドレイク様は教えてくれた

92 18/01/30(火)22:59:25 No.482065806

>お禿作品をどれも前情報無しにリアルタイムで見れた人は幸せである 心豊かであろうから…

93 18/01/30(火)22:59:30 No.482065822

最後主人公殺したことに外国の講演会でつっこまれてた禿

94 18/01/30(火)22:59:48 No.482065886

心萎みそうだよ!

95 18/01/30(火)23:00:50 No.482066138

俺は人は殺さないその怨念を殺す! シーラ様ッ浄化おおお! で今でも泣く

96 18/01/30(火)23:01:06 No.482066194

>ザンボットやったんよ… >心萎みそうだよ!

97 18/01/30(火)23:01:09 No.482066207

エルガイムはいまいちぴんとこない こなかった

98 18/01/30(火)23:01:16 No.482066231

ラスボスのおっちゃんに威厳を感じるのはここまでというか 次がポセイダルみたいな女の影に隠れる男になる

99 18/01/30(火)23:01:36 No.482066302

>おっちゃん物心ついた最初のころが >ザンボットやったんよ… 羨ましい…

100 18/01/30(火)23:01:55 No.482066380

トラック転生の走りみたいにも言われてるけどトラックに撥ねられてではなくトラックを追い越そうとして異世界転移だからな

101 18/01/30(火)23:01:59 No.482066388

サブングルとダンバインを見てお禿に興味を持ってイデオンを見る むせる

102 18/01/30(火)23:02:27 No.482066487

>おっちゃん物心ついた最初のころが >ザンボットやったんよ… おっちゃんトラウマになってない?大丈夫?

103 18/01/30(火)23:02:42 No.482066548

良いですよね 小中の時分にリーンの翼読んじゃった子供

104 18/01/30(火)23:02:53 No.482066605

バーンの執念みたいのが悪しきオーラ力っていう説得力がすごい

↑Top